トップページ競馬
381コメント106KB

三大日本のホースマンの汚点「神の馬ラムタラを33億円で購入」「ファーディナンド加工場送り」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 21:09:48.23ID:nkoUF21U0
あと一つは?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:28:39.36ID:IC2dATvj0
キタサンブラックは武豊に乗り代わってなかったらこんな勝ってないだろう
北村ならただの菊花賞馬で終わってたろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:30:11.39ID:zpzdPVhc0
>>31
あいつは利口すぎるロリコンだった
すり替えがバレてから
種付け拒否しやがった
(´・_・`)
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:30:54.65ID:ko5SnwzM0
これは武豊を干したことだろ
世界の方がちゃんと認めていた
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:31:01.68ID:jIuOYTUU0
>>49
失敗から人間は学ぶものだよ、取りこぼしは馬の強奪を正当化するものではない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:31:31.13ID:IlaQoS+T0
当時の同世代、エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイ、アグネスデジタル、エアジハード、アグネスワールド、マイネルラヴ、ウイングアローだからな
キングヘイローが勝つ隙間なかったわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:32:37.85ID:IlaQoS+T0
>>58
さらに1つ下の世代がテイエムオペラオー世代やからなとんでもない時代や
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:33:28.72ID:fhJoHrcj0
微量のイプラトロピウムが付着した寝藁を数日前に極微力食べたら数日間も体内に残留した挙げ句、
メジロマックイーンとディープインパクトの長距離適性
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:34:36.28ID:jIuOYTUU0
>>54
武の騎乗のせいで負けた4歳有馬と5歳宝塚、JCはスルーか?キタサンは能力が高くて頭もいい馬だったから北村でも同じぐらい勝ててたよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:34:47.99ID:2FFjFBDz0
>>57
失敗から学んだ結果上位の騎手に任せるようにしたんだろw
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:35:52.53ID:IlaQoS+T0
>>58
これを当時見てた人間はキングヘイローが強かったなんて微塵も思わない
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:36:00.09ID:Ex4ygnMA0
ワールドプレミアの馬主やろ。
マジで汚点中の汚点やぞ、なに普通に馬主続けとんねん
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:37:09.47ID:jIuOYTUU0
>>56
凱旋門賞もブリーダースカップもドバイワールドカップも勝ててないジョッキーが世界で何だって?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:38:58.39ID:IlaQoS+T0
武豊はサイレンススズカぶっ壊さなければ神扱いだったろうな全てはあそこから落ち目になった
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:39:46.93ID:jIuOYTUU0
>>63
だからそれが馬の強奪を正当化するものではない、騎手の成長無くして競馬は無い、一人の騎手のエゴのために競馬の未来を犠牲にすべきではない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:41:52.41ID:jIuOYTUU0
>>67
あれが無くてもここまで書き込んだ数々の粗相があるからいずれは落ち目になっていた
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:43:04.78ID:IlaQoS+T0
>>69
天才福永洋一知ってる世代には武豊最初から下手くそって見抜かれてたしな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:43:34.20ID:Pjl7Uzrf0
>>48
一定以上の騎手にはもれなくある話だから別に
そういうもので終わる話でしかない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:44:12.87ID:IlaQoS+T0
福永洋一はデットーリよりすごかったかもな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:46:10.10ID:2FFjFBDz0
なんだただの武豊アンチか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:48:03.79ID:mnv5Zorj0
キングヘイロー見てるとやっぱ超がつくような良血馬は多少現役の成績が振るわなくても、多少種牡馬成績が見劣りしても子を残す価値があるんだなと思わされる
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:49:29.84ID:IlaQoS+T0
>>74
あとブラックタイドとかな欧米でもサドラーズウェルズ兄弟とか成功例は多い
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:50:37.11ID:jIuOYTUU0
>>70
にもかかわらず大して上手い訳でもない一人の騎手によって数々の名馬が不当に独占されていた異常な時代として後世には語り継がれるだろうね
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:52:16.95ID:IlaQoS+T0
>>76
JRAの騎手制度が閉鎖的だったからな、おっさんになってから中央きたアンカツのほうが明らかにうえだったしな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:53:09.63ID:jIuOYTUU0
>>71
別に上手い騎乗するなら文句もないよ、大して上手くもなく乗りへぐりが多いにも関わらず不当に名馬を独占していたからこれほど言われてるんだよ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:53:39.91ID:IlaQoS+T0
ミスタープロスペクターも競走成績は一般レースでレコード出した程度だったが馬体と血統で種牡馬入りして大成功したからな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:55:27.05ID:jIuOYTUU0
>>77
地方騎手の中央入りと海外騎手の来日ラッシュで完全にメッキが剥がれたよね、ヲタは頑なに認めずに馬券で損してばかりだけど
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 22:59:53.02ID:jIuOYTUU0
ジャックドール強奪
強行軍の去年と違い今年は万全の態勢で挑めたから藤岡が乗っていても普通に勝ててた、それが騎手の強奪により馬の強さと陣営の努力が全て騎手の功績扱いに
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:00:46.35ID:LQP/67ia0
早田光一郎の横領からの牧場倒産
あれで天栄がノーザンに二束三文で買われて現状のノーザン一人勝ちの下地作っちゃったし
日高地区もトドメ刺された格好になった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:01:17.21ID:IlaQoS+T0
>>79
でこのミスタープロスペクターは当初日本で種牡馬入りの話があったから日本の汚点だな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:03:16.20ID:CYijO4Ie0
ディープがドーピングで捕まったことだろうな
競馬のベンジョンソン事件として、全世界で社会問題にまで発展したし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:05:00.25ID:jIuOYTUU0
リスグラシューの漬け物石
外国人騎手に乗り替わりでそれまでの凡走が嘘のようにG1連勝、これほどの名馬が乗り替わり前の騎手の下手乗りで複数のG1をフイにしていたという日本競馬屈指の黒歴史
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:07:52.10ID:KLD7N2Vg0
ナスエルアラブ事件
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:09:54.72ID:jIuOYTUU0
ファレノプシス、ダンスパートナー、ノースフライト、エアジハード、マヤノトップガン、ブラックホーク、ウォッカ、ワールドプレミア
以上武から解放された後にG1を勝った馬たち
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:11:20.25ID:NWx1eJtg0
ディープインパクトって田代みたいなもん?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:12:09.57ID:tBzpotgY0
府中改修
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:12:53.81ID:jIuOYTUU0
トゥザヴィクトリーとフサイチエアデール、あれこれ唾付けて乗り換えて結局3冠どれも勝てませんでした事件
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:15:35.13ID:jIuOYTUU0
サイレンススズカ、エアグルーヴ、スペシャルウィーク、ファレノプシス、これだけのお手馬がいて結局秋のG1ファレノプシス秋華賞一つだけに終わりました事件
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:18:33.87ID:es4+DOGC0
ディープ系牝馬が邪魔すぎるんだよな
ニックスAEI高い種牡馬少ないし

後継種牡馬多数のカナロアと相性悪くてキタサン系種牡馬にはインブリードの濃さで付けられないし先行きも暗い
金子みたいにいち早くキンカメ系を重視するのが有能ムーヴ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:18:54.95ID:jIuOYTUU0
ファインモーションに結局古馬になってからG1一つも勝たせることができなかった騎手もなかなか闇深い、あれ程の名馬を
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:20:18.42ID:k4L3kPoA0
>>94
その割にラブリーデイの成績が悲惨過ぎて金子以外の繁殖の質が悪くなってる
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:27:23.40ID:jIuOYTUU0
>>97
単なる客観的な事実の指摘も信者には叩きに見えるんだな、それだけ視野が狭いと人生も辛かろう、心から同情するよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:29:39.70ID:C0hzzLBt0
>>98
どこにも客観的なこと書いてなくて草
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:30:25.29ID:izP9M9lO0
ラムタラを導入して成功させなかったのが問題であって、導入したこと自体は間違いじゃない。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:39:39.32ID:jIuOYTUU0
>>99
可哀想に、信者はもう人並みの思考力もないんだね、人生辛いだろうが挫けるんじゃないよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:40:51.38ID:N9WylYLh0
>>58
どうでもいいけどデジタルじゃなくてワールドだろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:41:44.64ID:jIuOYTUU0
>>101
シーザリオは屈腱炎ではないしダンスみたいに無茶な騎乗もさせてない
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:44:57.48ID:hkqoGQGD0
>>33
今の超高速馬場でパンサラッサがスタートから押しまくってあんだけ離して同じ57.4だから馬の脚が物理的に持つスピードじゃなかったな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:50:09.42ID:9Xxf2Gxv0
>>96
ラブリーデイ重用はディープ牝馬をなんでもかんでも高い種付け料の種牡馬に付けるの勿体ないという面が強い
金子はモーリスとか重視しているが付ける牝馬の厳選は最低限必要
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:51:09.59ID:PWww30VX0
>>93
イクイノックスそのものはともかく調教師は汚点
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:56:16.81ID:k4L3kPoA0
>>109
多分そこまで考えてないと思う
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/04(火) 23:56:30.26ID:jhAcTjt10
ジョッキーの乗り替わりって馬主が決めるもんなんゃないの?
川田 武豊 ルメール とかよく強奪って言われてるけど
この人たちが決めれることでもないだろ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 00:04:43.90ID:WR8/aX0q0
>>100
ちょうどぴったりニジンスキーの時代が終わるところだったから誰がやっても無理よ
あれだけ活躍馬を出しまくって孫ひ孫も走ってたはずの系統が
今はどこにも見当たらないんだよ

母父ニジンスキーのダンスインザダークも現役時代はどうにかなっても
種牡馬としては鈍足クソ野郎だった
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 00:08:18.37ID:p+048x2k0
ニジンスキーの血統は虚弱なんじゃないかな。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 00:08:44.42ID:cNiKpLN30
ディープの凱旋門賞ドーピング失格だと思う
馬自身は批判するつもりないし別にアンチとかじゃないけど普通にやばい話だろう
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 00:08:52.42ID:JPbyjbo90
>>114
スペシャルウィークは成功したけど母父ニジンスキー直子のマルゼンスキーだけど
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 00:09:17.40ID:7nD/TacG0
ゴルドブリッツ地方送り
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 00:38:52.13ID:TrreKrFy0
高松宮記念後に海外馬が参戦してきた安田記念で日本馬再先着したり短距離で惨敗したりした後に
有馬で上がり最速で4着に入ってくるの意味わからなくて好き
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:28.08ID:jUACb9u90
オペラオーに和田さん乗せ続け
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:59.35ID:jUACb9u90
オペラオーが竹園に買われたことも
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:07:11.16ID:q4drrvqX0
しかしファーデイナンドはアメリカに連絡してみようとか思わなかったのかな
しっかり約束しなかった向こうにも非はあるかもだけど、まさか連絡もせず処分するとか思わなかったんだろうね
優しい馬だったというの読んだ事あるけど
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:41.56ID:0zLzGGxK0
社台が繁栄したのは馬産屋にしては珍しくちゃんと約束とか守れるビジネスマンだったからって話だし察せるものがある
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:37.67ID:zZu/F0Ey0
サクラローレル予後不良未遂
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:44.29ID:HCnnLXqZ0
イクイノックスもクラシック日本人が乗ってたら降ろされて秋から外人無双でジャップジャップはしゃいでだんだろうな
ドバイでやったのが本来イクイノックスがやりたい競馬なんだろう
無理矢理な外人ジョッキー信仰も日本競馬界の汚点よ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:46.54ID:TWe6HFgF0
>>129
フランス人定期
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:00.18ID:gKwDZVtv0
ダイナナホウシユウが顕彰馬に落選
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:01.06ID:JPbyjbo90
オペラオーで凱旋門賞行かなかったことだなスペシャルウィークとかグラスワンダーも同じどれか勝ってただろう
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:56.82ID:JPbyjbo90
オルフェーヴルの凱旋門賞斜行させたスミヨン事件
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:22.74ID:aUyCESO60
>>136
1999年モンジュー、2000年シンダー、2001年サキー
まぁ無理ゲー
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:22.32ID:JPbyjbo90
>>138
馬場が違うとはいえスペシャルウィークはモンジューに楽勝してるんだなあ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:11:59.13ID:JPbyjbo90
モンジューに勝ったスペシャルウィークはグラスワンダーに負けているし
それらに勝ったエルコンドルパサーは逃げてモンジューにわずかに負けた
そのエルコンドルパサーに逃げて勝ったサイレンススズカもいた当時の日本馬は
すでに世界芝レースではトップ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:06.04ID:dGlWBZDe0
>>139
自分で答え言ってるじゃん
馬場が違うw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:39.56ID:9YS3/JzH0
モンジューがスペシャルウィークを警戒して仕掛けが遅れてエルコンに追い付けない展開になる可能性あったかもな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:45:37.08ID:1/IteCZ80
てか、モンジューのジャパンカップは度外視だろw
すでに放牧に出されてたのを無理やり日本に連れてきたんだぞw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 02:57:49.91ID:4CBDmIzK0
ラムタラさんよりピルサドスキーのがやばい
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 03:17:06.47ID:JPbyjbo90
凱旋門賞馬一度もジャパンカップ勝ってないのにめでてえこと言ってるな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 03:35:19.92ID:yc8giE100
>>147
掲示板に入った凱旋門賞馬は産駒や子孫が日本でもG1取れてるんだよな

トニービン:5着
エリシオ:3着
モンジュー:4着
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 04:34:28.36ID:4uvAfQey0
ブライアン保険金だろ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/05(水) 04:37:39.11ID:18bXRium0
エタンってどうなんだ?日本以外で種牡馬生活を送ってたらシャーペンアップ以外にも何か出せたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況