病気で種付け頭数が減ったわけじゃねえんだろ?常に元気で一発が濃いの出してんだから存外大物が出るかもよ?
むしろ最近の馬房でぶっ倒れてる写真なんか見てると、種牡馬デビューして最初強い産駒が出たのに3世代目あたりからスカが多くなる理由が分かる気がするよ。
キタサンは不人気ゆえ種付け頭数が少なかった3、4世代目は大物が出て、人気急騰種付けが増えてヘロヘロになって以降はイマイチになるかもなあ。
分かってくれると思うが、イマイチになってほしいんじゃなくて、人気種牡馬の種付け頭数が多すぎるんじゃねえのかということを改めて言いたい。