X



トップページ競馬
1002コメント285KB
オーギュストロダン強すぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 21:35:03.92ID:QrLVShVc0
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:04:47.69ID:ad4tlUUc0
>>54
トルカータータッソの弟とかドイツで年間無敗だったのにジャパンカップでキャリア唯一掲示板外の大敗だから、
日本で走らない母父ガリレオ産駒を持っていけば逆に普通に勝てる気がするわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:05:53.56ID:GvpDb/YN0
別に日本馬じゃないから嬉しくもなんとも・・・
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:06:51.27ID:ASKURWFH0
これはイクイノックスとの凱旋門対決待ったなしだな
日本最強馬を迎え撃つのが英国産のディープの仔という漫画を、超えたシチュエーション
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:07:11.58ID:xHWrQ0nb0
そりゃそうだな、そのついでに日本にあるディープ産駒種牡馬集めるかもしれんか?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:08:14.44ID:RyspaqS50
ディープの血は日本じゃなくて海外で残りそうだな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:08:38.84ID:IlcjqXD50
母ちゃんはマジカルの全姉なんだな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:09:02.21ID:gnRV+v5E0
今年の凱旋門固い馬場ならワンチャンあるな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:09:37.31ID:hKbXyuVW0
えっちょっと待って、凱旋門逃亡したブラックタイド(G1未勝利の人)とかいう馬の産駒どうすんのこれ…?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:11:59.56ID:GvpDb/YN0
日本は馬の育成や調教のレベルで負けてるってことだな
凱旋門だけ負けてるわけじゃない
そこ勘違いしてて欧州で通用するわけがない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:12:20.13ID:ASKURWFH0
だからそうならないように年内で引退して種牡馬入りする
日本が4歳5歳で走らせてんのが世界から見りゃ時代遅れなだけ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:13:02.88ID:xHWrQ0nb0
>>67
父ディープはもう生まれないけど、ディープ孫はまだ増える可能性があるってこと
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:14:05.50ID:+ou9M+K70
マイル惨敗2400で勝利とか今いらない扱いされる馬だけどな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:14:26.70ID:ASKURWFH0
>>78
薄々はわかってたがやはり歴代の凱旋門は適性以前に実力負けなだけだったな
過去勝ち負けできると予想できてる馬は凱旋門で勝負になってるし厳しい予想の馬はもれなく惨敗している
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:15:22.31ID:4mibDz1t0
父ディープで勝てるってことは調教でどうにかなるもんなの?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:15:29.18ID:w+7unFK70
>>77
元々向こうの馬場に合ってないからちょっとでもタフなコンディションになると無理だろうな
そして向こうは雨降りまくるから天任せ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:16:22.44ID:m9beW0b60
>>71
もうサクソンウォリアーがおるやろ
大した事ないで
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:16:38.96ID:xHWrQ0nb0
クロノはレース見てないからなんも言わんけど、タイホの時は日本馬全部何か物足りんかったしな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:17:26.53ID:lTlfySxV0
スノーフォールはオブライエン、というかヨーロッパ特有の押せ押せローテでつぶれた
オーギュストロダンは大事に使って行って欲しい
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:18:04.77ID:+26ui0g00
>>83
ニワカ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:18:24.64ID:SARy+oys0
マイル惨敗っていうけどフューチュリティトロフィー勝ってるからな
2000ギニーの敗因は馬場でしょ
母も無茶苦茶な良血馬だし種牡馬としての需要かなりあると思う
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:18:48.82ID:ASKURWFH0
>>87
恐らく当歳1歳の育成力に相当な差があると思われる
日本産は基本的に気性の悪いのが欧州産に比べてると多すぎるらしい
高温多湿なり台風のような災害もあって元の土壌も悪くそもそも日本が馬産に向いてない
比較的涼しく強い台風もまず上陸せず広大な土地が残ってる北海道だけが欧州の環境に近いからなんとかやれてるんだろう
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:19:17.44ID:RNjPhn9W0
無駄にディープに父ガリレオとかの良血欧州牝馬つけてたけど、
向こうで調教して向こうで走らせてればよかったのにもったいない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:20:10.60ID:4mibDz1t0
>>97
なるほどねぇ。ありがとう。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:20:16.11ID:ASKURWFH0
>>91
実際に種牡馬として購入するかはともかく社台もオファーはかけそうよね
ディープ産逆輸入種牡馬とか例がないから面白そう
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:20:27.43
今の日本馬はムキムキに鍛えて筋肉パワーからのスピード発揮に秀でてるので
エネルギー消耗激しくて欧州の馬場だと最後ほぼガス欠確定なんだろうな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:20:27.68ID:tiB2lT110
レート的にどれぐらい?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:21:33.25ID:xHWrQ0nb0
>>97
確かにサラブレッドの始祖とかは東ヨーロッパとか中東付近とか日本とは似ても似つかん場所が出身だったか、以外と馬は雨に弱いのか?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:24:35.13ID:ASKURWFH0
>>105
繊細な動物だから極端な自然環境の変化は適してないと思う
暑いよりは寒いほうがまだいい
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:25:09.78ID:0kIXp6O10
>>83
ニワカ丸出し
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:25:10.43ID:xHWrQ0nb0
仮に凱旋門出るなら今年とかでもいけそうなんかね?それとも来年がベストか?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:26:29.30ID:5c6IwqqV0
まあ秋になったらビックリするくらい弱くなってるだろうな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:26:41.96ID:xHWrQ0nb0
>>110
そうやろな、先週のダービーとか汗ダラダラで少し心配になるしな、
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:26:44.07ID:tiB2lT110
レート的にどれぐらい?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:26:52.85ID:ASKURWFH0
>>112
ディープ産ってのを英がどこまで評価してるんかな?
評価してるならダービー馬だし凱旋門出走かはともかく今年で引退間違いなし
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:28:14.84ID:AV2fTkz80
>>43
ほんまお前我慢出来んなw
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:28:22.45ID:4mibDz1t0
次走は決まってるんかね?
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:07.04ID:xHWrQ0nb0
>>118
ディープ産駒でそれなりに種牡馬価値があり且つ、日本から流出しそうな馬なんてそんなおらんよな、それならさっさと種を欲しがるか
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:21.17ID:ASKURWFH0
もし万一が社台が購入するなんて事ができたら
顔見せ目的でJC参戦は全然ありえる
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:35.01ID:xGXsnkr10
意地でもディープを認めないアンチってなんなの?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:01.86ID:xHWrQ0nb0
>>122
まああくまでも父が日本一番有名な種牡馬だったってくらいしか関わりないしな、日本人が調教やら馬主ならもう少しは噂されるやろうし、そもそも馬券売ってないしな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:57.83ID:D9dnkxo60
この板ではディープはディープ基地のせいで過小評価されてるから
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:08.42ID:5c6IwqqV0
>>126
高速馬場で2着が最低人気のアメリカ馬ってなあ、そらまあ勝つでしょって
スノーフォールのときみたいな馬場ならまだおおーってなるかも
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:09.48ID:f9myVtGD0
個人的な好き嫌いはどーでもいいわ。これだけデカイ実績残したら大満足。マジで近代日本競馬の結晶となったわ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:40.28ID:ASKURWFH0
仮に英ダービー馬を種牡馬として日本に購入するなら
あの大失敗種牡馬ワークフォース以来らしいが…
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:59.06ID:fP9H//2J0
>>36
ヤバすぎだなw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:35:28.84ID:xHWrQ0nb0
50億くらい用意しないと無理やろな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:35:38.89ID:7oP+oEQN0
ディープ後継種牡馬でオブライエンが選ぶ馬いるのか
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:38:56.00ID:xHWrQ0nb0
>>130
まあ正直日本の血が絶対に必要な理由は本来ないしな、走るんなら外国の血しか入ってない馬でも英雄になれるし
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:02.83ID:AV2fTkz80
日本競馬みたいなキレ味で痺れたな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:41.39ID:cpysEuHS0
英ダービー勝つのは凱旋門賞勝つよりずっと難易度高い
素直に凄いよ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:40:00.46ID:RNjPhn9W0
>>124
クールモアから買えるわけないがな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:40:16.60ID:lgeIqtK60
ディープの為に高速馬場にしたのに、日本では巡航能力の高いキンカメ系が反映して、欧州でディープが活躍って皮肉やな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:39.96ID:ydYLO7e60
日本はディープ系以外で頑張るんで、ディープ孫は全部海外で
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:27.73ID:mcvLK3cE0
日本に売るわけない
わざわざ日本に種付けに連れてって生まれた期待馬が期待通りの結果を残した
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:45:15.78ID:4BngPlC80
ドバイミレニアムの様に稀少な産駒から枝葉を広げてほしいな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:45:27.35ID:xHWrQ0nb0
キンカメもロードカナロアがリーディングサイアー取れそうやけど、その後の産駒が続くのか分からんけどな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:46:40.36ID:BkBFE8LD0
>>152
環境が馬を育てるから向こうで育成し調教させることもセット
だから結局日本馬をわざわざつれてくこと自体が無駄
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:46:50.65ID:3eElu3aG0
結局重要なのは海外で長く調教を積むことであって、日本の生産馬かどうかではないんだよな
向こうに行ったら走り方を変えなきゃいけないし、そりゃ凱旋門とかその前哨戦使った程度じゃ通用せんか
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:47:04.12ID:wlM1wn4m0
アンチがめちゃ可哀想なことになってるじゃん
せめて凱旋門は勝たないであげてほしいな
こいつら死んじゃうよ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:47:18.82ID:hOaJsytf0
>>79
その点はむしろ斜陽の欧州米国競馬が時代に取り残されてるだけだよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/03(土) 22:48:06.37ID:xHWrQ0nb0
どんな分野でも酷いアンチはさっさと滅んだ方が良いとは思うけどね、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況