X



トップページ競馬
117コメント32KB

個人馬主って自分の馬のレース選択や騎手の起用にどこまで介入することが出来るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:05:32.52ID:O2ifN3Wk0
全部自分で決めれたりもするの?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:07:09.09ID:Qzbwp66Z0
全部最終決定権は馬主にあるけどそこまでやると調教師が嫌がって次からは預かれませんと出禁になる
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:08:07.38ID:XvVuWb7m0
普通に全部決めれるよ
調教師が嫌がるかもしれんけど
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:08:47.86ID:BnIej/U30
厩舎による
矢作厩舎とか口出し出来ないらしい
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:11:20.39ID:0J0AhJ/00
キーファーズの馬に武豊が乗りまくってるのみると騎手は馬主が決定権ありそう
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:12:03.16ID:P2nZNPuM0
ノーザン馬はノーザンが決めるんじゃね?
知らんけど
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:13:06.44ID:kmMmfjfo0
自分で全部決めたければあまり強い厩舎に預けない方がよさそう
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:15:19.76ID:8lp7UT4t0
馬主なんて所詮は素人だから調教師に任せるのがいい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:17:05.90ID:w3Ooysiw0
>>1
当然
自由です
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:19:46.36ID:3Udk1kDd0
調教師から、「次のレースは◯◯で騎手は◯◯で行こうと思ってます」って連絡されて、
それをなし崩し的に認めてる感じやろ
そこで「いや、その騎手はちょっと…、他の騎手探してください」とはなかなか言えんやろ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:28:09.18ID:J14fdyYh0
ローテションは馬の体調管理してる厩舎側にしか組めないよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:29:19.22ID:w/mNjrPM0
リクエストは出来るやろ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:31:07.39ID:O14xyFFz0
俺が馬主で
ダービーに出れそうな馬がいたら
必ず女性騎手を乗せるように指示するね

勝ち負けは無理でも
間違いなく歴史に名が残るからな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:33:15.07ID:KUq5H9Vh0
調教師も大物馬主の言うことはある程度聞くだろうな
弱小馬主は無理
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:48:40.69ID:O14xyFFz0
メイショウマンボのオークスの時は
幸四郎が
「自信あります。出させてください」
って嘆願してオーナーに追加登録料を払わせて
出走したんだよな

松本オーナーは
「まあいいけど、でも負けたらお金返してね」
って言って送り出したそうだ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:50:50.72ID:xyzPPfz40
厩舎が何個か案を提案して馬主が決めるんじゃないの?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/07(水) 23:53:57.38ID:ruLfcOgZ0
大魔神佐々木が馬主として成功したのは買付けから使うレースや騎手まで調教師に全部任せっきりだったからだと聞いた事が有るな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:18:22.61ID:KS1X5RzZ0
森は口出しさせないって聞くなあ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:20:02.88ID:ROlclWuh0
金は出せ、口は出すな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:26:28.70ID:YsFxQ9+H0
たいていの厩舎は割当馬房の倍くらいの管理馬かかえて
牧場、外厩と回して使ってるんだからローテーションに関してはできることとできないことがどうしても発生する
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:33:46.84ID:JrGUlN+W0
大まかな方針だけ決めてることが多い

春はどのレース目標にしたいとか
んで調整の都合とかで調教師がそこまでの現実的なローテなどを打診する感じか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:37:49.26ID:VFy2c3Ht0
>>8
ノーザンでも個人馬主にはそこまで口出さんわ
ま、アドバイスという介入に近い事をしたりする事もあるんだろうが
最終的に馬主の意向やろ
じゃないとドゥラエレーデなんてローテなんかないわ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:49:47.05ID:LMmEnLvj0
テソーロとか口出してくるらしいけど結果出しちゃうんだよな
どんだけ調教師無能なんだよと
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:54:14.31ID:LMmEnLvj0
ノーザンの馬でも半持ちは馬主の好き勝手は難しいだろうね
日高の馬でも半持ちは多い
タイトルホルダーも有名だろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:55:37.44ID:C5jsuZJQ0
口出ししないから上手くいく。
場合によっちゃ馬名すら曖昧なオーナーって多いぞ。

オマエらが思っている以上にオーナーは多忙だからいちいち気にしてない。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 00:57:59.77ID:Bumgw+1I0
馬主「和田を降ろせ!次から武豊な」
調教師「嫌ですどうしてもなら転厩して」
馬主「わかった和田でいい・・」
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 01:08:55.71ID:ERIWyPAY0
馬主「松山を降ろせ!次から外国人騎手な」
調教師「ハイハイわかりました。それじゃあレーンで」
馬主「わかったそれでいい・・」
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 01:19:17.03ID:LMmEnLvj0
メイショウなんかは頻繁に北海道の牧場に行ったり毎週どこかの競馬場にいるからな
大きいレースがあるときは地方にもいる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 01:26:08.44ID:YwjVWU6U0
>>39
船橋競馬場に来たのは65年ぶりとか頭バグる
かしわ記念の時もまだまだ元気そうだったな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 01:29:28.25ID:yVL2hDSX0
競馬そのものには興味ないからその辺どうでもいい馬主が大半でしょ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/06/08(木) 01:31:42.23ID:i4pnI5DT0
馬主後から次第
金子クラスなら意見通るけど弱小馬主なら調教師に意見通したら次から馬預かってくれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況