X



トップページ競馬
237コメント46KB

3大「2歳時のレース」がベストパフォーマンスだった馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:25.81ID:bSkL0Mpg0
グラスワンダー(京成杯)
コントレイル(東スポ杯)

あと1頭は?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 16:14:11.59ID:PCoiXP3R0
2歳しか活躍してない馬挙げるのは違うやろ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 17:11:57.15ID:XzoMRJxg0
>>88
2着のマンダリンスターは京成杯でマイネルラヴに勝つ馬だからな
善臣が馬なりで先頭立って「勝ったやろ」って感じの所を外から馬なりで突き抜けてくるところ何度見ても笑う
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 17:46:23.15ID:sZRgrd0T0
>>16
グラスとタキオンは絶対だと思う
クロフネとジャンポケぶっちぎってレコードだからね
グラスは確かに古馬でも凄かったけどあの朝日杯がやっぱ一番だと思う
そしてラトルスネークの名前が出てて俺もそれ最後の1頭に入れたいw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 18:46:29.26ID:WiNIl9pt0
「G1級。日本のじゃない。世界のG1」
「同じ重量で走らせるのは他馬がかわいそう」
「函館スプリントS(古馬重賞)に出しても勝てる」
「何頭タイムオーバーが出るか分からないよ」
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:10:32.12ID:zT3RPMwV0
エルウェーウィン
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:17:30.30ID:wKiNX3uz0
サラトガビューティ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:29:58.57ID:t8e5ik5D0
>>94
グラスはともかくタキオンはレースサンプルが少なすぎる
まあ、確かに弥生は着差付きやすい極悪馬場、メンツもイマイチ
マンカフェいたけど体質弱くて本格化前だったし皐月はゲート入り嫌がった影響あったのか期待された程のパフォーマンスじゃなかった事なんかも踏まえればラジオたんぱ杯がベストパフォーマンスだったとは思うが
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:30:02.39ID:t8e5ik5D0
>>94
グラスはともかくタキオンはレースサンプルが少なすぎる
まあ、確かに弥生は着差付きやすい極悪馬場、メンツもイマイチ
マンカフェいたけど体質弱くて本格化前だったし皐月はゲート入り嫌がった影響あったのか期待された程のパフォーマンスじゃなかった事なんかも踏まえればラジオたんぱ杯がベストパフォーマンスだったとは思うが
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:32:38.33ID:2PL5emcx0
ハープスター
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 19:37:11.27ID:pOqNEd4v0
ランドオブリバティ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 20:58:54.39ID:D6ZU8CPS0
>>20
バブルは59背負ってカラ馬を持ったまま差し切った4歳時の鳴尾記念がベスト
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:09:03.46ID:ZsUmdaOh0
ブルトガング
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:17:35.39ID:ccAcMiPY0
いやいや明らかにマルゼンスキーがいの一番に挙がるべきだろ
なんでグラスワンダーなんだよ
全く意味不明
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:30:16.40ID:53VUwcrJ0
マルゼンスキーはただ千切っただけの朝日杯より日本短波や短距離Sの方が内容ヤバいからな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 21:57:51.97ID:T72YEzfw0
単純にマルゼンスキーリアルタイムで見てた人間がほぼいないからだろ

グラスワンダーやアグネスタキオンの名前がよく上がるのはダビスタブームで当時の10代や20代が見てたからだろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 22:34:51.99ID:uKh6z8Ui0
ダノンプレミアム
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 22:49:50.15ID:3EJZGf7o0
ソールオリエンス皐月賞
これガチであるやろ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 22:54:25.68ID:1C0uOsl+0
アラジ
ヨハネスブルグ
ゴスホークケン
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 22:56:18.46ID:eOeF9S7o0
ホッコータキオン
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:00:07.25ID:M2enUZII0
>>123
3歳やろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:04:11.45ID:eOeF9S7o0
アルーリングボイスは
2歳のファンタジーS1着よりも
3歳の北九州記念2着の方が多分強い
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:07:47.14ID:jwKcQYKt0
エアグルーヴのいちょうSはベストパフォーマンスだと思う。
下手に乗ってたけど。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/20(木) 23:13:16.74ID:JL9tixLQ0
ニシノウララ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:10:58.91ID:VsXfuXkm0
朝日杯勝ってから3歳以降は一度も馬券に絡まないどころかオープン戦で二桁着順繰り返して引退したゴスホークケンしかないでしょ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:21:53.06ID:Dz/lTTcv0
マジレスするとお前ら
ギャンブルもしないし未来もあった
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:28:48.49ID:AiN4vf0R0
マルゼンスキーに決まってるだろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 00:42:21.55ID:9bsgg9rW0
去年の二歳戦のエピファ産駒たち
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 01:19:00.86ID:M+CsEzzl0
現在、朝日杯の時計なら古馬2勝クラスでも年に10回や20回は計時されるのが普通

昭和51年朝日杯 1分34秒4

同年他のマイル重賞
安田記念 1分36秒6(重)
マイラーズC 1分35秒5
スワンS 1分35秒9
関屋記念 1分34秒9
桜花賞 1分36秒7

初めて1分34秒台が出たのは安田記念が昭和63年、マイラーズCが昭和60年
マルゼンスキーが突き抜け過ぎている
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 01:20:12.45ID:YEmVpAvC0
タヤススリリング
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 01:36:41.75ID:pLKfujIf0
>>134
やめたれw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 05:21:30.44ID:FuvgPHqg0
>>140
72年初秋特別マウントワールド 1:34.6
75年関屋記念ファイブワン 1:33.8

実際はこう
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 05:42:15.33ID:qnIWLajl0
フジキセキはもみじSも凄かった
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 05:56:50.71ID:kYq/8ScV0
エーシンフルマーク
ニシノウララ
に負けた馬が居るらしい
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 06:20:58.04ID:qFwHkp4q0
>>140
当時存在した古馬マイル重賞で初めて1分34秒台以下が出たのは
マイラーズC 昭和55年 ニチドウアラシ 1:34.9
スワンS 昭和57年 アグネスベンチャー 1:34.2
安田記念 昭和63年 ニッポーテイオー 1:34.2
阪急杯 昭和48年 サカエカホー 1:34.9
関屋記念 昭和50年 ファイブワン 1:33.8
府中牝馬S 昭和53年 モデルスポート 1:34.7
京都牝馬S 昭和52年 リネンジョオー 1:34.7

6年しかマイルでなかったカブトヤマ記念は除外
安田が特に遅かっただけだな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:23.00ID:LOZ9cjrI0
マルゼンスキー(朝日杯)
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:29:33.93ID:M+CsEzzl0
>>148
逆に、マルゼンスキーの時計が古馬まで含めて、出ても年に1回かそこらレベルだった事を証明してるな

ちなみに、昔から高速馬場の新潟以外で1分33秒台は、昭和52年にトウショウボーイとアイノクレスピンが2日続けてマーク
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:40:56.19ID:7FwsLHjJ0
3歳以降のコントレイル、あんまり好きじゃない
東スポの衝撃が大きすぎる
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:43:25.45ID:rTxKAZPG0
東スポはムーアが乗ってるからしゃあねえよ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:46:30.45ID:OnaMSw8B0
>>152
77/10/23 トウショウボーイ
77/10/29 アイノクレスピン
2日続けて?2週続けてではなく?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:48:46.70ID:rTxKAZPG0
コントも調教のベストは最後のjcだし
弱くはなってない
乗ってる騎手が弱い
ルメより上のムーアと福永じゃあ
まるで話にならん
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:58:31.85ID:LYeEdRHk0
リアアメリカ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 07:59:01.06ID:emw4rHas0
ホープフルとJC 勝つって凄えよな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 08:54:04.83ID:/GAukf2l0
二歳時のパフォーマンスだけならレシステンシアは歴代牝馬最強だと思う
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 09:40:54.01ID:+U7KNRw50
>>152
76年芝1600勝ちタイムTOP10(新潟以外)
1:34.4 中山 朝日杯 マルゼンスキー
1:34.9 阪神 ウインターC ニシフアイア
1:35.4 中山 ジュライS ダイトバロン
1:35.4 東京 4歳以上 カブラヤオー
1:35.5 阪神 マイラーズC シルバーランド
1:35.8 中山 5歳以上600万下 クリタカシ
1:35.8 中山 4歳以上600万下 カネコフジ
1:35.8 中山 4歳以上600万下 カツショウグン
1:35.8 中山 4歳以上 ボールドシンボリ
1:35.9 京都 スワンS ロングフアスト
1:35.9 中山 神無月賞 ウエスタンバード

76年芝1600勝ちタイム新潟TOP3
1:34.9 新潟 関屋記念 ニシキエース
1:35.8 新潟 姫川特別 リスティブ
1:36.2 新潟 新潟日報賞 オプテイー

マルゼンのタイムは凄いけど明らかに当時は新潟より中山の方が高速馬場だと思う
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 10:34:26.60ID:q9fuxblj0
ダノンプレミアム
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 10:53:26.40ID:Hwy2RSEJ0
そもそも当時は芝1600のレース自体が極端に少ないからな
芝は1400、1700、1800ばかりで1600は年間50レースとかそういう規模でしかなかった
と言うか芝のレース自体少なくてざっと7割はダートだった
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 10:56:53.19ID:7TrTgnVp0
リオンディーズ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 11:00:52.52ID:w81TrBEn0
サクラホクトオー
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 11:02:03.84ID:BcO2suYp0
コントレイルの東スポはムーアがちゃんと教育してくれたのにそれを福永が無駄にしたからな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 11:06:16.08ID:a0YWcER/0
さすがにコントレイルの東スポ杯は素人だろ
タイム着差しか見れないレーティング厨じゃないのか?
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 11:10:20.83ID:L5ket5Gn0
レーティング厨なら115のコントより116のサリオス挙げるだろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 11:10:46.47ID:fSL0Rsp40
コントレイルはノースヒルズで鞍上がゴミじゃなかったら3歳はJCじゃなく有馬出てたんだろうな
菊→JCとかいう近年なかなか見ない糞ローテをかましてくれた
つーかホープフル皐月と菊勝った馬で有馬出ないとかまともな陣営じゃないわ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 11:11:45.64ID:a0YWcER/0
ムーアだったら菊花賞落としているしマイラー種牡馬扱いにされていたよ
1800mのレースなのに残り300で前になるって有り得ないわ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 13:19:52.65ID:kYq/8ScV0
3歳までに
たった1勝
地方に飛ばされても掲示板にすらも載る事が出来無かった
エーシンフルマークに負けて

三歳二勝クラス
ニシノウララに負けて

古馬になったら
G1未勝利デニムアンドルビーに負けて

NHKマイルの牝馬アエロリットに負けた馬が居るらしい
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 14:06:55.49ID:r1xcKjdP0
>>146
騎手が煽ってんのかと思うくらいタヤスツヨシをチラ見してたな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 14:59:09.02ID:OYPtRsKg0
ダノンプレミアム
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 15:23:45.28ID:McYoR62q0
ダノンプレミアムさんはクラシック前に引退しておけば絶対アグネスタキオンとかフジキセキみたいな幻の三冠馬扱いされてた
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 16:50:55.02ID:W9QFcPGc0
ダノンプレミアムさんの種牡馬成功は間違いない
陣営考えてもコントレイルより強いのは明らか
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 17:38:22.07ID:04ba7tOw0
「ベストパフォーマンスだった」というのは
言外に「他でも結果は出てはいるけど」という意味を含ませてるだろうから
3歳以降泣かず飛ばずだったのは違うと思う
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 17:39:25.67ID:zKxvQdpB0
>>179
こういうのの解せない所ってトウカイテイオーやミホシンザン、サクラスターオーみたいな2冠達成してる馬より強調して言われるのが意味わからんよな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 17:53:50.29ID:uNaYIUvI0
アグネスタキオン
ダノンプレミアム
リオンディーズ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/07/21(金) 17:59:17.49ID:lhdNrXsy0
サーガノヴェル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況