X



トップページ競馬
476コメント137KB

ウシュバテソーロが帰厩 日本テレビ盃から米GⅠ・ブリーダーズCへ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/18(金) 23:43:29.46ID:grlIehYS0
砂の世界王者〟ウシュバテソーロが帰厩 今後は日本テレビ盃から米BCクラシックへ「様子を見ながら徐々にペースを上げていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00fd52ca20d3c643c8acc12c27531f403e08b403

 3月のドバイワールドCで史上2頭目の日本馬Vを果たしたウシュバテソーロ(牡6・高木)が18日、美浦トレセンに帰厩した。

 元気いっぱいの様子で厩舎スタッフ2人に引かれて厩舎へ戻ったウシュバテソーロは担当の深見助手に体を洗ってもらってクールダウン。「牧場でもうまく調整してくれて、いつもの感じで戻ってきてくれました。違うのは注目度だけかな(笑い)」と深見助手は〝いつも通り〟を強調した。

 今後は9月27日の日本テレビ盃(船橋ダート1800メートル)から11月4日の米GⅠ・ブリーダーズCクラシック(サンタアニタ競馬場、ダート2000メートル)で再びの世界最高峰レース制覇を目指す。

 「時間をかけてじっくり休んで帰ってきましたからね。海外遠征はあるけど、まずは船橋に向けてですね。この暑さですし、様子を見ながら徐々にペースを上げていきたい」と〝砂の世界王者〟としての復帰戦を見据えていた。
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 21:42:50.55ID:2k5QYEOh0
今年はJRAのレース走ってないからなあ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 21:44:21.17ID:gORHDnmQ0
>>324
横浜ステークスの次戦で3着に負けてる
理由は渡仏してた和夫が空港のストで帰国出来なくなって急遽代役で乗ったコワタクが下手こいたから
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 21:49:49.81ID:asb5lHpP0
なんでコイツがダート無敗じゃないのに繰り返し無敗って書いてる奴いんの?
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:07:26.41ID:eXnwcz660
BC勝ってもイクイノが秋勝ったら多分イクイノ。BCクラシック勝ってJCDも勝った場合はウシュバの目も出てくる
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:13:28.74ID:ocoLYMz40
BC勝ったらエクリプス賞最優秀馬取れると思う(今年は3歳がパッとしない)からJRA賞なんてどうでもいい
>>318
確かにあの時のハリオは良くなかったな
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:14:19.98ID:Aer3aTex0
今は、イクイノックス、リバティ、ソングラインの順だよ
イクイノックスが負けてもウシュバがBC勝てても、リバティ三冠もしくはソングが海外G1制覇なら年代は難しいだろうね
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:16:18.18ID:B5nVaOTt0
>>321
イクイノックスがジャパンカップ勝ったら有馬はもっと簡単に勝てるから状態微妙でも普通に出るぞ
負けた場合もせめて有馬はと出てくるだろうけど
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:16:41.82ID:ay5q7OW+0
>>325
中京でも勝てば結構票が入ると思うが確約じゃないし
中京を走る意味が馬主の財布が潤う以外にあまりないから
お金がどうしても欲しいとかでなければ大井を走るかサウジ直行するんじゃないかな

周りが説得したら「日本のレースのレートを高める事」に意義を感じてくれるかは判らんけど
大手クラブがやってないのに何故俺の馬を酷使しなきゃならないのかってなるかもしれない
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:18:08.22ID:2k5QYEOh0
>>332
まあさすがに年度代表馬は無理と思うが
最優秀ダート古牡馬賞はいけそうなんだよな

年度代表馬はコーディーズウィッシュあたりかね
ダートマイルなら負けなしだし 今年も勝てば決まりだろ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:20:35.89ID:2k5QYEOh0
>>335
負けたならわからんがBC勝ったら年内引退な気はするな
東京大賞典は……どうだろ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:21:49.01ID:ocoLYMz40
>>336
コーディーズウィッシュってBCダートマイル行くこと決まったの?なんかクラシック行くとか言ってた気がするんだけど、変わった?
ウシュバテソーロもアメリカじゃないとはいえ今年は負けなしでDWC勝ってるし、もしBCを強い方したら年度代表馬行ける気がするんだよな。
まあ、取らぬ狸の皮算用だから、まずはしっかり準備して万全の体制でレースに挑んでほしい
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:23:44.92ID:aWGqA7Zp0
年度代表馬なんて決める権利のない人間が議論しても意味ないし、取っても取らなくてもアンチの餌食になるだけで考えるだけ無意味

BCクラシック勝てるか考えてる方が楽しい
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:25:49.98ID:g+oE0Byl0
>>337
牝馬と違って牡馬の繁殖入りは検査や種牡馬能力の確認作業に時間がかかるからな。来年も現役なら別だけど、来年種牡馬入りなら年内引退じゃないか
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:26:05.83ID:ay5q7OW+0
>>337
マルシュロレーヌパターンはあるかもしれない
とは言いつつ種牡馬用に身体を作るのに1ヶ月で足りるかは解らない
結構太らせて鎧を着けさせるなんて聞いたけど
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/19(土) 22:33:19.02ID:dvp+sp/X0
>>333
ソングは最初から無理
0344645
垢版 |
2023/08/19(土) 23:07:14.24ID:ZEan6akT0
ウシュバテソーロは斤量背負ってでも、ハピの土俵に来るべき。
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 00:17:02.10ID:xggcQkOF0
BC勝ったら普通に年度代表馬だよ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 00:21:38.37ID:8cUhDSwN0
>>346
仮にイクイノックスが年間GT四勝のレーティング世界1位でも?
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 00:30:06.58ID:OsXcefkO0
BCクラシック勝てばレーティングもつくしさすがに年度代表馬だろ
虚弱なイクイノックスは秋古馬三冠を皆勤することすら無理だろうし
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 00:33:25.15ID:d3aRaG0L0
ダートの世界2大最強決定戦のドバイワールドカップとBC勝って年度代表馬になれないならもう投票者が馬鹿としか言いようがないな
イクイノックスは秋古馬3冠してもレベチなんだけどそうなったらイクイノックスになりそうな気がする
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 00:48:58.51ID:KTHjiH3G0
>>350
普通に考えても、秋古馬三冠と比べられ無いくらいの大偉業だよなw
BCC勝ってしまったら、ウシュバ以外を年度代表馬にしてしまったら、競馬関係者はみんなヤバい奴って事だ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:07:36.99ID:1IdtBUdG0
会話風w
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:21:23.20ID:aZaGjAqn0
期待してもさすがにマークされそうだから無理だろ
ドバイ勝ち馬を放置するわけないし
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:22:04.91ID:8cUhDSwN0
海外と地方はJRAの管轄じゃない定期
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:38:18.51ID:rMJpNQJA0
ゴールドアリュールはJDDとダービーグランピリと東京大賞典でJRA賞取ってるのに何で調べればすぐ分かることで適当こくのか
何ならレースだけじゃなくて所属がJRA馬じゃなくてもいいんだぞ
スノーフェアリーに有効票入ってる年あるからな
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:41:32.94ID:MTJySz7l0
BCC優勝したら年度代表馬はどうなるか流動的だが顕彰馬は確定だろう
1人4頭投票でき総投票者の3/4以上で当選
競馬史に残る最大の偉業でダート馬の希少性から投票4頭の内の絶対に外せない1頭の馬になることは間違いない
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:43:27.37ID:8cUhDSwN0
JRA賞にダート枠があるからそりゃ実績のある馬を選んだら地方だったり今なら海外入ってたりするだろ
じゃあJRAでやってる芝GT複数勝って世界での活躍もある馬がいたとしてそれよりも優先するかという話
結局のところ日本中央競馬は芝ですわ、そこでやってるGTがほとんど芝なんだから
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:47:47.98ID:rMJpNQJA0
>>358
この馬が選ばれるかどうかの話じゃなくて「海外と地方レースはJRA賞でカウントされない」って認識が間違いだと言ってるんだぞ
この機会に知れて良かったと思ってくれ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:55:57.86ID:csjEDN6l0
ウシュバは置いといてラヴズオンリーユーもエクリプス賞取ってるし所属とレース関係ないのはどこの国も同じだと思う
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 01:56:51.19ID:8cUhDSwN0
>>359
なお、ダートでJRA年度代表馬になった前例は提示できない模様
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 02:06:06.33ID:YG3cFtUb0
オヤコロマンのGoToが妨害しそう
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 02:10:24.63ID:8cUhDSwN0
団体が何を表彰するかはレースが基準であって馬の管轄は関係ないだろ
そんな話が出てたか?
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 02:20:08.99ID:csjEDN6l0
勝ちさえすれば外国馬地方馬問わずに投票されるし逆もまた然り
中央のレースに出たか出ないかはJRA賞と関係ない
JRA賞はJRAのレース走ってないと駄目なんだってのが勘違いでしたというだけ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 02:27:15.12ID:8cUhDSwN0
その団体でやってるレースかその団体が憧れてる団体によるレースか単に勝利数かレースの格かレーティングか
細かく考えたらこれ記者の感想ってことで話終わるな……
芝もダートも日本が世界一という可能性もそれなりにありそうなのはまあ良いことか
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 02:44:35.19ID:LtmVi6Oi0
レイヴンズパスもBCクラシック一発でエクリプス賞(3歳以上牡馬)だし何にせよそっちはあるんじゃない
今の段階だと妄想でしか無いが
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 07:31:49.30ID:SIjMOX6n0
芝イクイノックス
ダートウシュバテソーロ
この2頭はガチで逆張りしたらあかん
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:17:16.02ID:0jEs6IhI0
>>375
いや、50%くらいの確率で勝てるでしょ日本だと90%ってだけでね
オルフェよりは海外でも上、ディープと比較しても中距離なら食い下がれるくらいの強さはあるよ
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:21:01.74ID:pHwQe/mz0
海外コンプ強いやつらばかりだろうからBC勝ったら問答無用で年度代表馬になるだろ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:21:56.45ID:wS91jcPa0
>>376
ドーピングして3着→失格の方が正規の2着2回より抜けて弱いだろw
イクイノックスとオルフェーヴルの比較は分からんけど
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:31:54.26ID:GtFUluUt0
オルフェでも凱旋門取れなかったのに、それと同じレベルのドバイbcc両方取ったら流石に日本最強馬だわ
芝じゃないけど
これで年度代表馬じゃなければ、対象は日本レース限定なんだろ
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:34:09.53ID:505Z2EXo0
>>377
NARが表彰して終わり
マルシュロレーヌがBCディスタフ勝ったときもそうだったし

ダートのほうはそちらに任せた感を出すよJRAは。
逆に地方馬が芝でJRA賞を獲得するに値する活躍したらNARで地方馬の中の年度代表はもちろんJRAでも表彰すると思うが
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:34:35.34ID:GtFUluUt0
いまだにイクイとオルフェを同列に語ってんの愉快犯だよな?w
イクイは劣化オペって確定したじゃんw
凱旋門に出て初めて議論だろ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:35:38.04ID:PZV6nKnr0
岡田とかアンカツとか関係者でもダートをだいぶ下に見てるからな
イクイがJC+天皇賞秋or有馬記念で年内無敗なら
そっちが年度代表馬かもね
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:46:13.09ID:AmHABJoV0
ダートは長く活躍できる馬が多いからな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 08:54:26.81ID:KTHjiH3G0
>>376
勝てないだろwそんなレベルじゃねーよイクイは。レースを選ばなきゃ勝てない馬は最強馬論争には混ざらない。親父のキタサンくらい頑張らなきゃな。レーティングジャスタでも世界1になれるからな。
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 09:13:48.47ID:3VoDUdRX0
>>384
ん?レースを選ぶ?
府中も中山もドバイも阪神でもブチ抜いたんだが、、つか、キングジョージみてたか?
イクイノックスにぶち抜かれたウエストオーバーが善戦してんだから、間違いなく凱旋門でも通用するよ
未知数なのはロダンとエースインパクトだね この二頭はKGの上位とは別格だからな
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 09:15:15.42ID:5WvegDZK0
今日も気違いなクロム
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 09:19:18.69ID:iSUYhlEt0
5年以内に凱旋門取るって豪語してた勝己がイクイノを送らないんだから勝てるワケないって思ってる何よりの証拠w
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 09:22:39.53ID:Jc2OOOOS0
スルーにクビ差でレートもたった122の凡走レースでも信者からすればぶち抜いた事になるwww
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 09:24:57.40ID:Z3daW6SS0
イクイノックスは今年JC勝って引退しなけりゃ来年凱旋門行くよ
種牡馬価値のためには府中2400mで一回はまずは勝っておきたいだろうからな、優先順位の問題よ
これがダービー勝ってりゃ今年挑戦したんだろうけど
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 09:50:32.16ID:r0ewyWMG0
>>382
過去に年間G15勝のオペがいるのに4勝では厳しいだろうな
世界的にも前列のない偉業の方が評価されるだろうね
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:00:46.45ID:uMXkz1Vm0
凱旋門賞は勝つ為のノウハウがまだ出来てない
ぶっつけで行ったり、ステップレース使ってみたり依然試行錯誤中
その証拠に最近は揃って掲示板にも乗れず
当分無理だね
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:07:50.60ID:AmHABJoV0
>>393
オルフェ級の馬を連れて行く
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:14:13.63ID:PZV6nKnr0
ウシュバレベルでドバイWC BCC W制覇できたら
日本のダート馬は弱いて言われてたの何だったんだてなるな
ダート無敗でもなくTOケインズに0.1秒差しか勝ってない馬で
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:22:31.31ID:BpBg4Wu00
>>396
今年の帝王賞3強は強い
近年連勝街道だったクリソベリルより3秒以上速いタイムで勝ってるし
馬場差も多少はあるかもだがより純にスピード競馬としてハイレベルになってるね
元々大井は砂厚浅いことで有名だったし
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:26:18.76ID:yA6jQ34p0
>>396
川崎記念を0.1秒差で差があまりないって見るのは間違いだろ。あのレースは追い込み馬ウシュバテソーロが直線入り口ですでに先行馬テーオーケインズより前にいた。その時点で実力差が相当大きいし、どうやっても勝てなかった。ディープインパクトとリンカーンの差をただの3馬身で語らないだろ?それと同じ
テーオーケインズとウシュバテソーロの実力差はドバイの3馬身差の方が正確だと思う
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:31:05.49ID:0jEs6IhI0
>>397
四強だよ間違いなくハギノは強い
あの展開で大きく崩れなかったことは着差ほど差がないと見ていい そして今回jpn1のペースを経験してもっと強くなる
>>398

テーオーはドバイの叩きでしかないし、負けても叩きの気楽な立場
多分、川崎記念と帝王賞のテーオーのパフォは3馬身は違うと思う ドバイは海外やし、知らんけどね
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:34:50.06ID:Dc5PGf0u0
ハギノw
やっぱクロムか
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:35:14.47ID:AmHABJoV0
>>396
日本の~って言われてもなぁ
覚醒してから負けてないし
0402
垢版 |
2023/08/20(日) 10:35:26.71ID:dztYjqN/0
ウシュバの活躍もあってのことかもだけど、ここまで地方重賞などの話が熱く語られる時代が来るとはねぇ。
地方のネット馬券販売も好調らしいし、時代とシステムと競走馬が噛み合って訪れた砂レース人気かもなぁ。
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:51:49.70ID:yA6jQ34p0
>>404
これに関してはBCでも同じだろ
去年とかどう頑張っても無理だったろうし
今年はオルフェの時のソレミアみたいになってほしい、トレヴみたいなのは勘弁
0407645
垢版 |
2023/08/20(日) 10:57:35.71ID:gPR1XAgy0
>>400
いや砂のグランアレグリアことハギノアレグリアはめちゃくちゃ強いよ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 10:59:01.19ID:cO5SfrRq0
まあトレヴやフライトラインは今年はおらん気はするな
そういう点でも 転向のタイミングからしてウシュバテソーロは
勝ちに導かれてる気がするな
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:12:39.01ID:uMXkz1Vm0
ここ笑うとこです^_^
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:17:38.86ID:505Z2EXo0
ウシュバテソーロがBCクラシック優勝したら、アメリカの競馬ファンが前走はフナバシのニホンテレビカップ?ってなるのか。

モンベツから来た馬がディスタフ勝ったとか

ここまで行けばモンベツのレースは
国内G3でフナバシのレースは国内G2とかマニアックなファンも現れそう
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:22:23.47ID:Ps8mEgyQ0
>>411
マンダリンヒーローを今も追っかけてる海外メディアが黒潮盃をG2って誤記してたな
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:27:15.22ID:cO5SfrRq0
まあ国際リステッドなローカル重賞ぐらいどこの国にもあるやろ
パート1国で大きなレースをそれのまま云十年も放置って国があるかは知らんが
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:28:53.95ID:505Z2EXo0
アメリカの競馬ファンにニホンテレビカップは日本馬のBCクラシックの前哨戦ということで有名に

ウシュバテソーロが勝てばの話だけど
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:34:32.29ID:uMXkz1Vm0
北米なんか地方競馬の集合体みたいなもんなから
だから薬の問題も未だにゴタゴタやってるわけで
モノを知らないのは辛いよぬ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:40:46.10ID:tDRa2XFt0
川崎記念 → ドバイWC
日本テレビ盃 → ブリーダーズカップ
なんともいやはやのローテ
(しかし、川崎記念は次期移行なので、これが最後
もったいない)
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:44:46.77ID:NSHA3A8h0
>>414
まあ南関重賞はL以上の格付けにしても十分なメンバーが走ってるから
DGの国際解放後は全部リステッド戦としてIFHAに申請しちゃってもいい気はする
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 11:56:49.80ID:t87OWWcq0
>>420
羽田盃と東京ダービーは来年S1からJpn1に昇格するのだし他にも中央馬に開放してないからS1に留まってるがJpn1に昇格出来るレースはあると思う
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:25.61ID:XX6/zTDZ0
>>422
今は他の人が南米の競馬は網羅している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況