X



トップページ競馬
645コメント185KB

川田しょうがが全盛期の種無しを超えた可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/26(火) 22:11:56.59ID:KrQ7Njda0
ある?
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 23:27:24.94ID:BXNzbnkX0
>>490
ウチパクや戸崎に勝てなかっじゃん
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 23:27:37.37ID:3lgWm6bq0
川田 腕99 ペース読み82 人気75 
武 腕92 ペース読み98 人気100
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 23:31:11.05ID:x8JMVRDu0
>>493
ギャンブルしたいだけならネットカジノとかでいいじゃん
仮想通貨送金したらすぐ好きなだけギャンブルの勝ち負け楽しめるよ?
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 23:32:34.66ID:/e8HWnhz0
種オタ発狂してて草
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 23:34:36.47ID:m8nHNmyo0
ミトノオー…鞍上があれじゃな…
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/27(水) 23:54:20.54ID:1TyAak/o0
>>495
そいつらカスやん
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 00:08:48.29ID:D7SXwOTM0
武はコネとゴリ押しで祭り上げられたヒーローだからなぁ本物には勝てんよね
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 00:39:15.26ID:VFAbDvDY0
>>500
カスならそのカスに勝てなかったのが川田
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 00:45:12.93ID:JixztCpP0
>>502
全盛期比較で川田>>>>戸崎ウチパクくらい差がある
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 01:05:03.92ID:VFAbDvDY0
>>503
おまえの単なる感想
ケガ前の武豊にリーディング争い勝ったのがウチパク
全盛期のルメールにリーディング勝ったのが戸崎
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 01:10:20.62ID:JixztCpP0
>>504
ルメールに勝った2022年は川田に完敗してるやん戸崎
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 01:11:32.14ID:JixztCpP0
地方騎手を異様に信仰してる人って地方在住の田舎者なんかな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 01:15:18.17ID:VFAbDvDY0
>>505
2016年の話だけど
戸崎と川田は勝星50も違うだろ(笑)
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 01:46:06.75ID:JixztCpP0
>>508
ルメールの全盛期って2017からちゃうの
2016年時点では一度もリーディングになってないやん
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 08:24:32.59ID:DTaiRn8y0
>>447
デムルメなんて足元にも及ばないペリエが毎年来てた時代の記録だからなぁ
地方も当時来てたアンカツ戸崎レベルの奴今居ないし
むしろ外人と地方に関しては今の方がレベル低い
0514
垢版 |
2023/09/28(木) 08:34:45.02ID:xbn7NXnz0
そう言えば色んな地方出身騎手がいたよね。JRAに。
小牧太、赤木高、安藤光、柴山雄
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 08:40:33.01ID:jhSy+ZyI0
>>511
それまでは全盛期でもリーディング取れるわけ無いじゃん
ルメがJRA所属になったのは2015から
フル参戦したのが2016年から
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 08:51:47.00ID:rYoW9soR0
>>513
それでも武レベルでこんな勝てるのが面白い
どんだけ馬の力が重要かってことだな
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 08:57:49.27ID:/AJzSYTX0
武信者は今の武ですら川田より上の設定だから
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:04:29.83ID:2IGXUczd0
>>516
今の川田って自身より優先される騎手ってルメールだけなんだよな
武豊のとき、2000年頃までは岡部、アンカツ、横典、蛯名とかいたからな
そこに毎年のように来るペリエ他だろ
今の川田より全然馬めぐり悪いと思うぞ
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:09.38ID:JixztCpP0
>>515
2016
戸崎 勝率0.193 連対率0.331 (655回騎乗)
ルメ 勝率0.237 連対率0.375 (543回騎乗)

2017
ルメ 勝率0.246 連対率0.417 (809回騎乗)
戸崎 勝率0.185 連対率0.321 (925回騎乗)

戸崎は意識してローカル回って数稼いでたのにこれじゃ完敗だな
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:32.40ID:8AHeKpf90
昨日のレースも誰が乗っても勝てるレースだろう
武の後ろについて回って最後に差すだけだから
軽量の河原田だったら10馬身ちぎってたわ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:38.15ID:M71lP1zr0
>>519
それ言ったら
フル参戦元年のルメールと戸崎じゃ馬質が違いすぎるじゃん(笑)
勝率とかは勝てる馬だけ乗れば嫌でも上がる
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:25:34.58ID:Zewk2Xq/0
武豊がブック軍団のバックアップを受けてノーザン寡占時代の良い馬に乗りまくったことがないから比較しようがない
武豊全盛期の頃は腕に関係なく馬をかき集められるエージェントもいないし、ノーザンに優遇してもらえばバカでもG1を勝てるっていう時代でもなかったからなあ
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:26:51.45ID:JixztCpP0
>>521
戸崎もひたすら空き巣狙いで騎手が揃ってないローカル開催で数を稼いでたから似たようなもん
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:28:44.34ID:JixztCpP0
S デットーリ 福永洋一
A 横山典弘 ムーア 
B 川田将雅 ルメール モレイラ 田原成貴
C 福永祐一 横山武史 武邦彦 武豊 岡部幸雄 
D 松永幹夫 横山和生 デムーロ 河内洋 レーン
E 佐々木竹見 的場文男 安藤勝己 岩田康誠
F 的場均 戸崎圭太 蛯名正義 南井克己

全盛期の実力はこんなもん
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:30:53.09ID:M71lP1zr0
ルメールより勝率とか悪くなるの当たり前の騎乗馬で戸崎はリーディング取ったのが事実

ただ、50勝も多いのにその手の数字も
戸崎>川田
なんだよな
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:30:54.86ID:fe9yggMR0
なんでルメール信者が戸崎を貶してるのか意味分からない

ルメール移籍以降、3年もリーディング取ってたのは戸崎しかいないからよっぽど悔しいのかな

17年は150以上の勝利数同士でガチで負けたのがルメールだもんね
そこから美浦に居座ってやりたい放題やったのがルメールさんですよ
栗東所属のくせに美浦に居座ってる時点でとんでもなく恵まれたブランド力だよね

だから関西は川田一強になったわけでしょ
ルメールが居ないもんね
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:33:36.81ID:JixztCpP0
戸崎は中央を避けてひたすらローカル開催狙って空き巣で勝ち星稼いでただけのコソ泥やん
本人もそこは認めてるし
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:35:01.47ID:fe9yggMR0
てか、未だに55歳の武豊横山爺さん達があれだけ重賞勝てる時点で本当に関西てレベル低いなって思う

それどころか、着飾ってるばかりの女の子騎手もあれだけ勝てるんだもんね
美浦の女の子達なんて馬すら集まらないんだよ
男の子騎手もそうだし

松山なんてあれだけ人気馬飛ばしてんのに馬が途切れない、それだけ関西は人材がいないって事
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:39:13.27ID:fe9yggMR0
>>527
え?ローカル勝利数はルメールさんがダントツ多かったわけだけど?

しかも、美浦に居座って戸崎の馬も全部横取りしていったのがルメールさん
でなきゃ関西にいた時もリーディング取れないとおかしいよね?
つまりルメールさんこそライバルが戸崎しかいなかった関東に居座り空き巣してたってことだよね
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:39:35.70ID:M71lP1zr0
>>527
ルメールに回る馬が戸崎に来ていたらローカル行く必要はなかったんじゃないの?
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:40:43.06ID:Zewk2Xq/0
G1があってローカルでG3がある週に重賞がない裏に行って馬漁りしてたよな戸崎って
近年はもうリーディングなんて望めなくなったからかパッタリやらなくなったけど
まあ戸崎はエージェントが自爆したせいで馬質が落ちた感じ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:40:59.21ID:M71lP1zr0
>>529
その頃は
大きいところは
デムーロ>ルメール
だったしね
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:41:12.88ID:JixztCpP0
>>528
武は馬質がいいだけ
ノリは実力で周囲の信頼を得ている
武の馬質とノリの実力が飛び抜けて凄いからそうなってるだけ
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:43:24.41ID:JixztCpP0
>>531
結局実力ではルメールに到底適わないからドサ回りで数をせこせこ稼ぐしかリーディング獲る方法なかったんよな戸崎は
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:44:37.79ID:fe9yggMR0
>>533
どちらも長年のコネでしょ?周りのレベルが低いから勝ててるだけ

ノーコネの戸崎にリーディング3年も取られた責任は重いよ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:45:57.95ID:fe9yggMR0
>>534
現実はルメールは戸崎に3年も負け続けていた事実、

そして空き巣の関東に居座ってやりたい放題した結果、タケシにも負けそうになってるわけよ
夏の開催リーディングも殆どタケシに取られたしね
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:46:27.54ID:Zewk2Xq/0
関東は岡部軍団がクソみたいな年功序列制度を築いたからずっと暗黒が続いてたからな
ポッと草競馬から入ってきた内田や戸崎に飛びつかれて他の生え抜きは恥ずかしくなかったのかね
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:48:32.53ID:JixztCpP0
>>535
戸崎も一番人気の馬に乗りまくってる
地方出身とはいえ優遇され具合は戸崎も相当なもん
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:49:24.87ID:fe9yggMR0
武豊さん爺さん世代の全盛期とか学生だったから全く知らないけど、数字でしか語りようがないよ

東西の騎手レベルの数値、本人の実績数値、これら数的なものでしか測れない

川田の率だけは凄いからそこは歴代日本一で良いんじゃない?
リーディングジョッキーとしての日本一は戸崎で確定だけど
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:50:11.52ID:Zewk2Xq/0
移籍当初の戸崎のエージェントはブック軍団とも連携して東の馬を一手に集めてたからな
エージェントの態度に問題があったのか今は大分力を落としたけど
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:50:24.77ID:JixztCpP0
>>536
現実は戸崎はルメールに5年も負け続けていた事実
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:51:38.19ID:JixztCpP0
>>541
結局は戸崎もコネだけの人間なんだよな
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:53:48.18ID:JixztCpP0
タケシは次代のJRAの顔になる存在だからな
愛嬌もあるしノリの遺伝子引き継いで競馬センスもあるし
これから化ける可能性は十二分にある
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:53:55.32ID:fe9yggMR0
>>541
タイトルホルダーも戸崎に依頼きてたのに田辺の乗り方を誉めたことが原因で、中村さんが喧嘩売って揉めて以降依頼断ってるんだってね

地獄耳に書いてあったよ
本当にとんでもないエージェントだよね、こんなエージェントのせいでどれだけ損をしたのか

まぁ戸崎は人間性が神だから未だに恩を感じて切らずに我慢してるんだろうけど
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:55:09.34ID:Zewk2Xq/0
>>543
特例まで作っちゃったアンカツの神通力と先輩内田が築いた下地があったからな
戸崎が移籍した時にいきなりエージェントがアホみたいな馬を揃えられたのは内田が実績を築いていたからだし、コネ塗れだよ戸崎は
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:57:01.85ID:JixztCpP0
競馬ファン100人にアンケート取って戸崎が川田やルメールより上手いと思いますかって聞いたらはいと答えるの5人もいないだろ
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 09:59:53.62ID:fe9yggMR0
で、話が逸れてるから一応このスレの結論として、川田は歴代日本一の率を誇る成績に今年もなるだろうから川田が最も効率的な最強歴代一位ジョッキーの称号で異論はないね

武豊さん爺さん世代の功績は素晴らしいけど、
数字でしか測れないしキャリア的に川田と比較するのはおかしいから、単年の率でしか比較できないのでトータル数値が使えない

なので今年の成績だけで最高率を記録するであろう、川田が歴代日本一の最強効率ジョッキーで確定

但し、リーディングを3年以上継続で取らないと戸崎を超えたとはならない
異論はないね
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 10:09:32.51ID:JixztCpP0
>>548
技術としては戸崎は中堅以下だろ
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 10:11:08.78ID:fe9yggMR0
>>549
さっきから頭の悪いレスばかりつけてこないでくれる?

技術的な数値を貴方は測れるの?ならその指標を出しなさいよ
こちらも暇じゃないんだからさ
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 10:46:09.61ID:XvhtjJdT0
エージェントの実力だとこんな感じか?
S 植木、小原、井上
A 豊沢、中村
B 櫻井
C 甲斐、常木、武山
D 高尾
E 平林

ディープ、オルフェ、ゴルシの騎乗依頼を断った平林はEでも高過ぎるか
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 11:16:18.89ID:pMpLZrQm0
今は馬の力関係がはっきりしてるからな
川田が乗る馬は突出して馬の能力が高いから誰が乗っても勝てる
逆に武の乗る時代は武が乗るから人気するだけで馬の力差が少なく騎手の技量で着順が決まった
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 11:16:49.83ID:Zewk2Xq/0
>>552
豊沢そんなに高くねーよ
浜中とか泉谷とか見ろよ。武もルメールも個人の結果とコネで集めてるだけでこいつがエージェントならどんなヘタクソでもそれなりに集まるんだなっていう他の上位エージェントとは全然違う
少なくとも櫻井よりは下だわ
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 11:27:04.50ID:fe9yggMR0
>>552
櫻井さんはSでしょ、中村さんはC以下だよ
中村さんこそ植木さんの人脈コネのお陰で内田さんと成功した訳だし

アンカツに笑われてたよね、「アイツあんなにヘタクソだったのに今や天下だもんなぁ笑」て戸崎との対談で話してた

中村さんは人の懐に入るのが上手だったようで、地方ジョッキーを中央でも花咲かせてあげたいという信念を振り撒いて、植木さんの懐に潜り込んだんだとか
しかし、人間性=掌握術ではやはり植木さんに敵わないレベルであったこと、植木さん亡くなって戸崎を内田さんの駒キープにしようと企むも、出る釘は打たれるで、中央TMグループらの縄張り権力に徐々に滅ぼされていった
週刊誌に藤田菜七子の件で色々な事書かれたのも、こういうTMらの嫌がらせみたいなもんで

何故そうなるのかって、成功体験に依存し過ぎて肝心な事をおざなりにしたからだよ
植木さんも天国で泣いてるだろうね

横暴な態度で、「もう乗せてもらえなくても結構ですから」と電話で言われたと音無調教師もターザン山本との対談で話してたよ
敗因を聞いてるのに、いきなりそんな事を言われたとね
ダノンリバティ?だっけかな、みやこS負けた件でのことについて

こうやって泥水から這い上がった野心丸出しの人って、必ず上手くいかなくなる
師匠だった植木さんみたいな人はもういないし

一番被害を被るのはジョッキーなんだよ
結果、内田さんと切れて戸崎に執拗に戦術指示までするようになった
こんな最中にいた結果、一時期怪我したり落ちた起因がある
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 11:37:39.26ID:fe9yggMR0
エージェントで最も評判が良いのは櫻井さんだとね
競馬村で凄く評判良いんだとね

松山の成績見たら分かるよね、あれだけ乗鞍集められるのもそうで、トップ層から溢れた馬を嫌な顔せず受けたり、バッティングしてもそのフォローが素晴らしいんだとか

例えばこの前は先約を優先してしまったお詫びにと、叩きのつもりで出す馬にもOK出してくれたりとか、とにかく誰に聞いても櫻井さんの評価は高いんだと

だから松山があれだけ人気馬飛ばしても馬が途切れないわけよね、それは櫻井さんが今の栗東は川田しか居ないから溢れやすいのを分かってるからという計算もあるだろうけど
後は不安定なミライとか坂井とか鮫島しかいないレベルの低さだしね
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 11:50:08.45ID:fe9yggMR0
一人のジョッキー、一つのチームが頭抜けて勝てるのは周りのレベルが低いからというのは、どの分野でも変わらないよね

だから追いかける側は研究や鍛錬をする訳で、
その結果が、拮抗した勝負に熱が入っていく
それを見て、観客は興奮したり感動するわけ

一強ではつまらないてのは、どの時代もどの分野でも同じなんだよ

今は川田が一強と言われてるけど、ルメールとガチコレースして熱を浴びたレースはどれだけあったのかな?
大一番で、互いにあったかな?

今の時代をつまらないという人は、恐らくここがネックなんだろうなと素人の私でも思うよ
客観的に見るとね
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 11:55:35.99ID:fe9yggMR0
今年の秋はそういう意味でも楽しみだね、
川田のノーシスと、ルメールのイクイの対決になるから
ジャパンCではリバティアイランドとイクイとの対戦も控えてる

ここで、川田の真価が分かると思うよ
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:21:40.25ID:Zewk2Xq/0
>>558
足を引っ張ることで結果的にトウケイヘイローやキタサンブラックが回ってくるというミラクル
でもそれ以上に数多の馬の依頼を断り続けてきたらしいが
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:34:16.55ID:BJaikoMz0
全盛期武豊にブック系エージェントが付いてたらどうなってたんだろうな
まずザタイキには乗ってないだろうからあの落馬は起こってないよね
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:35:56.25ID:/j0yMKHT0
ナイナイ ナイスネイチャ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:38:21.79ID:JixztCpP0
結局戸崎やウチパクは川田にだいぶ劣る
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:12:48.46ID:F9doEr0/0
>>506
外様で中央騎手にヘコヘコしながら100勝するからガチならもっと勝ってるだろうね
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:12:22.42ID:dPomASHC0
実力的には同等
たが武はレジェンド
川田は武でもとれていない世界的な大レース勝ったからこっちはNo.1の扱いで良いかと
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:18:23.30ID:hGiegbGf0
リーディング18回とリーディング1回を比べて楽しいか?
俺が川田ファンなら武豊の全盛期と比べるのだけはやめてくれと思うわ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:22:29.95ID:wxPKWHku0
>>571
考え方が逆かな
そういう一発系は実力より巡り合わせだからな
実力という観点で言えば積み重ね系の指標の方が大事だと思う
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:24:22.03ID:TJZ57YVS0
元々位置取ったり内田リスペクトだから
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:59:47.66ID:Hy2EEaRJ0
>>575
そうだな、その結果が>>436だからな
1つでも更新出来るのかな?
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 17:02:25.07ID:K7I6Gc+R0
まあそれを言ったら現地馬主現地調教師からの依頼でGI勝ってる武は別格だな
川田も早く日本人が絡まない馬で大レースを勝てると良いな
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 17:10:50.12ID:RFnWldFz0
川田なんてエージェントに恵まれただけのエージェント制度の申し子じゃん

大体あんだけ数勝ってて、中央のG1を2つ以上勝ったのが、
ファインニードルとリバティアイランドだけじゃなかった?
チャンスが山ほどあった中でこれは明らかに下手でしょ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:44:37.10ID:M26AU3ua0
>>571
実力的には川田だろ
全盛期の福永が全盛期の武豊と大体同じくらいの実力
その福永が日本史上最高の騎手と認めたのが川田
まあ全盛期ノリのほうが川田より上だとは思うけど
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:53:05.11ID:2IGXUczd0
>>580
同じなんてあり得ないね
それこそ、全盛期の戸崎程度でも微妙だよね
川田の乗り方じゃあ180勝なんて100%無理ってことでしょ
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:56:26.26ID:X9EhrV2E0
>>522
言い訳ばっかりしないといけないレジェンド(笑)
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:58:21.34ID:8uIP9qIB0
武が川田に勝てるわけない
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:59:17.74ID:CHGgrUjG0
>>571
武はテレビ出たりと知名度は抜群
実力は川田が余裕で上
これで正解
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:02:37.67ID:ahrG0mJl0
デムーロ
2017年 171勝 井上
2018年 153勝 井上
2019年 91勝

川田
2016年 135勝
2017年 91勝
2018年 93勝
2019年 152勝
2020年 167勝
2021年 136勝
2022年 143勝

井上頼みの川田
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:07:42.27ID:C/WuYYsg0
とりま秋天JC有馬取ってからがスタートライン
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:09:30.50ID:41gipSco0
>>586
DWCとBC取ってから出直せw
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:12:24.54ID:pM1fLd2+0
腕だけならとっくに越えてるでしょ

てか種無しとかオワコン時代で馬独占して天下取っただけの騎手
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:13:39.79ID:pM1fLd2+0
>>585
エージェントガーは平林変えたらリーディングとか言って全然成績変わらない種無しが証明してるわなw
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:17:05.70ID:b+eTDvqF0
ウシュバテソーロ 東京大賞典→川崎記念と連勝後に川田
ラヴズオンリーユー QE2世C勝利後に川田

他の騎手でG1勝利直後に騎乗なんてしたら武なら強奪言われまくってるぞ
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:22:31.66ID:41gipSco0
>>589
種オタをイジメるな
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:23:52.76ID:OaKinY7c0
>>590
ミトノオー強奪して6着なんて無様な結果残すから強奪言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況