X



トップページ競馬
274コメント78KB

イクイノックスの血統表が日本競馬の結晶過ぎてワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 16:30:09.01ID:fwwK10Ip0
キタサンブラック
サンデーサイレンス
キングヘイロー
サクラバクシンオー
トニービン
ダンシングブレーヴ

備考
ディープインパクトの母ウインドインバーヘア
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 20:53:20.17ID:3ayVUHxh0
フランケルというかガリレオね。

向こうはそれ以外の血統もダンチヒやらヌレイエフやらのノーザンダンサー系ばかりで1頭に何本あるねん、てくらい同系クロスばかりだから活力が失われる。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:12:36.43ID:QvbKpS0C0NIKU
>>29
> 社台・ノーザン的には
> 「キタサンブラック」って名前を早く5代血統表から消したいと思ってるよ。

まさにこれな

自分たちが戦力外通告して日高に放り出したブラックタイドと
日高の内国産牝馬(母父サクラバクシンオー)の間に生まれた子が
キタサンブラック(北島三郎が庭先取引で300万円?で購入)
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:22:15.95ID:wnR7wtiW0
内国産の牝系と外国のサイアーラインを混ぜた事で活力が生まれたといえる
海外高額繁殖で消費され国内から後継消されたディープという可哀想な子…
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:26:23.02ID:CBwjP6Mf0
>>124
ブラックタイドはもちろんシュガーハートも社台ファーム早来生産で勝己の馬だったオトメゴコロの牝系だから別にそんなこと思ってないと思うけどなあ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:30:29.15ID:fVzKpCai0
>>112
母が重賞勝つまでこの牝系で日本で重賞勝ったのって障害のブランディスだけだったぞ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:34:57.64ID:wnR7wtiW0
>>127
サクソンウォリアーが繋がる見込みだからおそらく大丈夫、ロダンとどっちかは向こうで残る
というか向こうが一部除き本当にボロボロ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:36:16.72ID:FcaATlv50
>>126
むしろそうやって大金をかけて海外から繁殖を買う。その分を空けるために他牧場にお買い得な価格で繁殖牝馬を売り出す

日本の馬産のレベルアップに貢献していると誇っているだろうね。セールもさらに盛り上がるだろうし
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:38:24.32ID:QvbKpS0C0NIKU
>>126
吉田照哉「あのとき、(ステイゴールドを)危うく売ってしまうところだったんだ」

キタサンブラックだけでなく、今年のウシュバテソーロ、マンダリンヒーローを見ても、
最近は日高の馬でも十分に勝負になると思う

ぶっちゃけ最近の社台の関係者は馬を見る目があるか疑問だ
デュラメンテを大事にせずに酷使して早逝させてるしな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:41:24.45ID:QvbKpS0C0NIKU
ディープインパクトの後継種牡馬は、キズナ以外は失敗している、
唯一の成功例のキズナもいまだに牡馬のG1馬を出していないというのに、
馬鹿みたいなコントレイル推しとかな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:48:44.52ID:3ayVUHxh0
>>124
どちらかといえばステゴ系を消したがってないか?

社台ゆかりの母系なのに追放したら無茶苦茶種牡馬として活躍されるし。

オルフェーヴルも何か三冠馬だから嫌々引き受けたみたいな感じで繁殖もディープ系の一段も二段も下のしか与えられてない。

ウシュバテソーロやマルシュロレーヌが出ても種付け料上げないし、なんかステゴに面子潰されて恨んでるようにさえ見える。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 21:49:22.31ID:wnR7wtiW0
いやそりゃあ日本はだめよ、ここじゃディープは消滅
ただサクソンといいロダンといいスノーフォールといい向こうは通用しちゃう
NDばっか重ね続けた他が鈍足なとこにちょっとサンデー足すともうクラシック取れる
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 22:03:59.22ID:363PuTef0
ディープ孫が海外で走るかって話なら
サクソンは欧州でダメ
スノーフォールは死んでる
ロダンは未知数なんで

むしろサトノアラジンルートに期待した方が良いぞ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:08.12ID:wnR7wtiW0
ただもちろん、ここからディープが欧州でも全滅する可能性も残ってる
ジャスティファイとかでも良いとバレ始めたからアメリカからも種引っ張って来るだろうけどそっちが弾けると逝く
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 22:14:22.55ID:FcaATlv50
>>131
キタサンブラックも使い潰しそうだよね
イクイノックスがいるから死ぬまで酷使しとけってところなのかと思うけどこれでもしイクイノックスが大失敗したらどうするんだろう
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 23:04:50.42ID:47BcHasl0
アーモンドアイ
スターズオンアース
リバティアイランド

これ全部に付けられるとかいうヤバさ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 23:14:30.96ID:jx82R3p/0
>>141
「ディープの入ってない牝馬」なら基本なんでもつけられるのがヤバすぎるよな
ディープが入ってるデバフを受けないうえに、他の超良血牝馬に大量につけられる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/29(日) 23:43:25.00ID:lWgsw/9R0
>>144
案外最優秀の馬に限ってそういう純粋な動機でしか手に入らないのかも知れない
目に$浮かんでるやつには降ってこないんだわな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 00:05:23.45ID:w4aQiTzc0
ドゥラメンテいたらそっちだが
どちらかと言えば社台の結晶だしな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 00:10:53.47ID:KKN+xFY60
>>146
ドゥラメンテ:社台の結晶
イクイノックス:世界競馬の結晶
オルフェーヴル(マルシュロレーヌ):日本競馬の結晶
自分のイメージはこんな感じ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 00:29:48.54ID:N27ful0c0
バクシンオーから御料牧場時代の月友まで遡れるのも点数高い
競馬法100周年記念天覧競争だったけど
マジで日本競馬100年がイクイノックスに繋がってる

北島三郎はよくブラック見つけたし
福永はよくキングヘイロー高松宮勝たせたし
社台はよくサンデーサイレンス買ってきたし
JRAはよくダンシングブレーブ買ってきたし
日高はよくテスコボーイ買ってきたし
昭和天皇はよく月友買ってきた
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 00:43:26.72ID:VseIfyxA0
>>6
クロフネ牝馬はどうだ?
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 00:58:33.71ID:cQwlZRrg0
>>42
これどうやるの?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 01:01:40.16ID:9XseDFd30
血統で言えば日本競馬の結晶はマルシュロレーヌ。母系は戦前の第一シユリリーまで遡る貴重さだし、ダートの鬼ブレイヴェストローマンやイクイノックスも内包するダンシングブレーヴも持つ。

父系も父母父のメジロマックイーンはやはり母系が戦前の第二アストニシメントまで遡るし、父系も今や消え去る寸前のパーソロン系。

そして父父のステイゴールドはディクタスやノーザンテーストと社台の屋台骨を支えた血統。

これに比べたらイクイノックスなんて。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 01:50:49.54ID:i8g1aNGY0
>>148
福永と調教師の坂口は、キングヘイローの値打ちを何分の一に下げて、
キングヘイローが種付けする繁殖牝馬の質を下げたS級戦犯だぞ!!!

キングヘイローを高松宮記念で勝たせたのも柴田善臣だし
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 04:22:53.23ID:i8g1aNGY0
>>158
あのバカボンに嫉妬する理由など1mmもないんだけど?
日本競馬村、競馬マスゴミの悪いところがすべて凝縮されてるのが福永周辺
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 06:49:37.28ID:FAb1K2Pz0
>>1
キングヘイローとか言われてもw
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 07:13:23.98ID:9EQDB5tf0
キングヘイローというか
グッバイヘイローが良血だからな
日本競馬の結晶というか
色んな名馬が入り混じった血統表
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 07:34:28.19ID:NhJkdMK+0
ウインズアンダーヘア?
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 08:06:41.55ID:QvWScjEW0
エフフォーリア:福永がジャスタウェイを選ばなければ父のエピファネイアがただの菊花賞馬で終わって社台入り出来ず生まれなかったかもしれない

イクイノックス:福永がディヴァインライトに乗ってキングヘイローに善臣が乗ってくれなかったらシャトーブランシュが生産されずに生まれなかったかもしれない

騎手の責任は重い。でも後5年ぐらいしたら日本のトップクラスの馬は岩田望来や横山武史が乗り散らかす地獄がやってくるんだよな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 08:20:47.52ID:CXHw32zw0
それくらいがちょうどいい
良血だ血量だで札束回してディープ産駒やジャスティファイ産駒より弱い馬しか作れないブリテン見りゃちゃんと地味血統混ぜる事の大切さが分かる
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 08:28:44.53ID:od8LPFzV0
トウカイライフにゴールドシップ付けてくれねえかな
正に日本競馬の結晶だろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 09:11:57.40ID:BBHhV19L0
祐一sageはもういいよ。いつまでやってんの?
名誉毀損に当たるかもしれない。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 09:23:36.88ID:jP+kuwES0
ただの輸入種馬すら日本扱いワロタ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 09:29:36.16ID:tnyGvBaW0
ディープの後継がさっぱりで、ブラックタイドからキタサンのサイアーラインが成功した理由はバクシンオーしかないな
この血に高級繁殖なんか合わん
ディープにももっと雑草血統いっぱい付けてればね
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 09:37:17.95ID:lk7xpPq10
ジャッチアンジェルーチェという社台の意地
当時社台の良い牝馬に全部つけようとしたけどあんまり走らなかった
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 09:56:33.69ID:KH4zzeoI0
ネヴァービート、テスコボーイ、ノーザンテースト、トニービン、サンデーサイレンスと
5頭のリーディングサイやーの血が入っている日本血統
ハイペリオン、リファール、ヘイルトゥリーズン、リボー等
欧州の重厚な血脈との融合も素晴らしい
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 10:06:03.94ID:bWVEpo/F0
バクシンオーは日本が生み出した
ガチの超スピード馬だから
血統表に残るのは誉
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 10:13:15.40ID:FUqy8Sns0
>>165
全て
キタサンブラックの強みをそのままに母方の凱旋門賞馬達の良いところが追加された
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 10:13:28.90ID:KH4zzeoI0
ボールドルーラーが入っているのも素晴らしい
スピードについてはバクシンオーとジャッジアンジェル―チが
肝なのかもしれない
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 10:16:24.63ID:N7wTseJV0
輸入種牡馬だらけなのに日本競馬の結晶ってww
日本競馬の結晶というならマルシュロレーヌの母系のことを言うんだぞマヌケ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 10:30:01.24ID:KH4zzeoI0
ネイティヴな軽種馬という意味なら母系でしか語れない
海外でも同様
父系で語るならイクイノックスは日本競馬の結晶と言える
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 10:32:42.47ID:9XseDFd30
ついでに言えばディープインパクト(=ブラックタイド)は父も母も日本とは何の関係もない。日本生産・調教馬だが中身で言えば外国産馬と何も変わらんよ。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 11:01:42.02ID:lnUso5NC0
血統表に「星」や「月」入りのは特にやべーと思う
芽は出なかったけど高知で走ってるホシハタノキセキとか凄くロマンを感じる
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 11:10:32.38ID:KH4zzeoI0
血統表に過去50年の日本競馬のリーディングサイヤーが
5頭も入ってるわけだからしみじみ、ワクワクする人もいる。
それだけのことだけどそれでいいじゃん。
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 11:13:49.95ID:BBHhV19L0
ゴールドシップ牝馬と配合すれば父系も母系も血統表に漢字の馬名が出てくる馬が誕生する。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 11:39:58.43ID:z5UHYt7l0
キタサンブラックってシンプルだけどいい名前だよな
冠名+父馬っていう1番競走馬として美しい名前

ブラックタイドってキタサンの次の活躍馬がタガノエスプレッソだから
キタサンがいかにミラクルな存在だか分かる
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 11:44:21.55ID:z5UHYt7l0
ディープ原理主義者にとって
ブラックタイドからキタサンが出たことは喜ばしいことなのか?

それともディープ直系で強い馬が繋がらないと意味ないと思ってるのか?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 12:12:54.95ID:5d2GYnSp0
ダンシングブレーヴのクロスをもつ馬がつくれるな
楽しみ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 12:19:12.37ID:VhgWpNJy0
>>196
なおウマガイジは善臣の功績を蔑ろにする模様
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 12:32:05.22ID:UnItggEa0
ダンシングブレーヴ系ならホワイトマズルやコマンダーインチーフいただろ
こいつらの系統はほぼ死に絶えたぞ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 14:14:19.95ID:N27ful0c0
>>191
血統の結晶じゃなく日本競馬の結晶だからな
競馬法100周年天覧競争を制すのを条件とする
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 15:33:29.51ID:BBHhV19L0
>>202
クワイトファイン
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 15:43:31.03ID:UkSffWcr0
秋天の掲示板馬ってキンカメの血全く入ってないんだな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 16:56:58.36ID:ahJZuySO0
猫も杓子もディープインパクト付けてた頃よりも
競走馬のレベルは上がってるとは思う
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 17:14:51.86ID:KH4zzeoI0
ヒンドスタンも入ってないな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 17:16:12.92ID:DdP4dwA20
母系が貧相
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 18:02:34.51ID:RQ5zt6JC0
ディープ産駒に関しては劣化はしてないのよね、ただ親より素質が上がってないのよ
でもアジアオセアニア競馬はトップが上がり32秒台に突入するインフレ起こしたから、結果おいてかれた
愛チャンピオンステークス程度なら勝てたでしょ、アジアオセアニアはそれじゃ足が遅い
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 19:06:57.89ID:R2JyorJ90
ディープに与えられた海外の豪華繁殖とやらは日本みたいな高速馬場で繁殖選定をされた馬では無いからな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 19:23:25.42ID:RQ5zt6JC0
>>211
マイルだろそれ、それはどの国もそう
中距離で、しかも道中ペース流れた後でやらなきゃ
道中ペース落としてトップスピードにかけるやり方なら欧州2400でも2000でも最速の1fタイムなら10秒台出る、でもそういう連中が今年のドバイシーマでもウインクス時代のコックスプレートでも弱い者いじめされた
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 19:24:26.18ID:hjcj/55d0
ディープは上杉和也
タイドは上杉達也
本当の天才は後者

例えが古いか…
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 19:38:11.46ID:a9f8vF/C0
血統的に日本競馬の結晶ということでマルシュロレーヌを上回るのは非常に難しいな
母系が第一シユリリーまで遡れて同じファミリーラインにオグリキャップが居ますの時点でもう強すぎる
そのうえ父が三冠馬オルフェーヴル、父父母はサッカーボーイ全妹、父母父はメジロマックイーン
イクイノックスが比較して勝負になるのは精々父と父母父ぐらいか。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 20:01:36.39ID:GTSTis8u0
ちなみに今年の凱旋門賞を勝ったエースインパクト、あれは別格だ
ロンシャンの全体2分25秒台で流れてる中で上がり33秒前半の脚でゴボウ抜きして最後はクリデムがゲームのガッツポーズする余裕
コイツは世界中殆どの国で勝てる能力がある
日本でもイクイノがいないg1なら勝てるし香港でもロマンティックウォリアーまでなら差し切れる
BCターフに行かなかったのはロダンやモスタにとって幸運、仮に出てたらやる前からレースは終わってたよ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 20:04:06.94ID:tKX02aB00
>>179
ハイペース押し切りとかバクシンオーまんまの走りだわそう言えば
バクシンオーは1200でそれをやったけどイクイノックスは2000でやってのけた
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 20:05:47.02ID:NKlAAu6G0
パーソロンがいない😭
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 20:31:48.86ID:ad1DaGaX0
エースインパクトは仏ダービーがえげつないほどのレコードだし
初の2400だった凱旋門賞であの競馬だし
英愛の競馬関係者ですら絶賛だからな
エネイブル級のバケモノよ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 20:55:12.86ID:GTSTis8u0
>>219
コイツを3歳で引退させるのは欧州総出で引き止めるべきだった
現役続行なら来年の英愛仏ドバイ日本アメリカ6か国のg1全部ただ貰いだったのにな
JRAからJCボーナス徴収して賞金王ランキング入りまで狙えた
イクイノは来年いないから暴れ放題なのに
コイツを128にしたレーティング機関は信用ゼロ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 21:08:30.20ID:BBHhV19L0
>>214
5代血統表より昔の世代だからでは?
2010年生まれのコパノリッキーやラヴリーデイ
2012年生まれのレッツゴードンキ
いずれも母母母父がリアルシャダイ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/10/30(月) 21:10:38.12ID:BBHhV19L0
コパノリッキーやラブリーデイの産駒から見れば
父母母母父がリアルシャダイになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況