X



トップページ競馬
327コメント182KB

ウォッカとダイワスカーレットって結局どっちが強いの? 選手権

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:38:36.98ID:ZjJzD0a70
府中ならウオッカやな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:39:00.09ID:0buv61CB0
どうせどっちも無差別の歴代最強クラスってわけじゃないんだし、桜花賞でウオッカに勝って有馬も勝ってるダイワスカーレット
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:39:16.72ID:PHkm5IBo0
東京以外ダイワスカーレット
東京2400ダイワスカーレット
東京2000同等
東京1600ウオッカ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:41:45.33ID:02XfsSKL0
牝馬が有馬勝つなんてもう珍しくもなんとも無い
牝馬ダービー制覇は唯一無二や
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:43:14.12ID:Lyk6bFrQ0
繁殖まで含めるとお互いドングリの背比べなので痛み分けでもいいけど顕彰馬になったしウォッカの勝ちでいいだろ。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:48:36.63ID:B5PLT3QI0
まだウォッカと間違えられるウオッカ
その程度なんだな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:49:17.34ID:G70cjC1I0
コレは簡単
当時競馬やってたヤツならほぼ満場一致でダイワスカーレットと答えるやろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:57:19.42ID:ezeDwGoL0
ウオッカ←アーモンドアイの下位互換
ダイワスカーレット←そのウオッカの糞


もうこの2頭はええわ
ジェンティルの方が遥か上だよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 21:57:36.73ID:4+ZjSNcq0
当時はダイワスカーレット優勢だったが実績牝馬がたくさん出てきたことでウオッカの評価が相対的に上がってきているイメージ
あとダイワスカーレットは数使えないのが苦しい
0026大和最強
垢版 |
2023/11/02(木) 21:58:48.83ID:jQHccAWm0
まだやってんのか〜
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:01:16.13ID:6AqcC6E90
まぁ、でも府中無双なウォッカ→毎日王冠使ってる
半年以上の休養明けのダイワスカーレットが府中無双に2cm差、15分間の写真判定
するんだから
間違いなくダイワスカーレットのほうが強いよね
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:01:50.21ID:5PBBLOTZ0
ウオッカは負けすぎ
ダスカは2着以下がない凄さ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:03:46.73ID:Wp+Pbtvc0
>>28
混合G1 1勝wwwwwwwww
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:04:02.42ID:3C7949OR0
前目の競馬で全く崩れず
12戦8勝連帯率100%は頭おかしい
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:10:34.38ID:TtokOhjY0
ウォッカはダイワスカーレットがオークスに出ると聞いて日本ダービーだからそりゃダイワスカーレットだわ
まあ、ダイワスカーレットも怪我でオークス回避になったが…
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:11:55.38ID:3k9Xrimy0
>>24が分かりやすいけどたとえ下位互換と言われようともウオッカの比較相手がダスカからブエナジェンティルそして現在はアーモンドとその時代の最強牝馬たちに移って行ってるのに対して
ダスカの比較相手はリスグラやクロノが出ても当時と変わらずウオッカのままってのが答えだわな
結局ウオッカの強さ実績に依存してるだけの相対評価の格下馬
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:12:25.18ID:Czq+JNup0
ウオ基地「ウオッカはダービー勝ったニダ!!」
競馬ファン「桜花賞と秋華賞はダスカにフルボッコにされたね」
ウオ基地「三歳の成績はノーカンニダ!!」
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:13:45.20ID:oX40xs5W0
顔が綺麗なのはウォッカ
ダスカは何かゴツくて好きな顔じゃない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:14:59.71ID:xvsP/uCO0
>>35
ダイワが取り消した後にやっぱオークスにしとけばよかったかなってなっただけじゃなかったか?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:15:57.44ID:h05ResuK0
総合力では間違いなくダスカなんだけど府中マイルのウオッカの暴力的な強さの方が見てて面白い
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:21:50.66ID:xvsP/uCO0
>>44
結局牝馬が有利になりましたっていうだけのことだった
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:23:23.07ID:02XfsSKL0
>>38
これ議論の余地ないよな
比べるのがおかしい
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:24:35.58ID:Lyk6bFrQ0
もう15年も経ったか。でもそう>>36のいう通りウォッカはまだ名前出るけどダスカはもうほとんど出ない。それが答えの気がする
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:26:08.81ID:YOMHH4jU0
もうこのスレで言われてるけど
こいつらより強い牝馬出まくってるからもう完全に下火だなこの論争も

当時はダイワスカーレット凄いって思ってたけど
年間3戦しか出来んわ古馬混合のタイトルは1つだけだわで今はそこまで評価出来んな
ジェンティルやクロノの方が普通に実績上だし
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:26:48.00ID:w+ilBBWS0
ウマ娘で圧倒的にダスカが優遇されてるので10年後とかには評価どうなってるか分からない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:29:44.58ID:n/D52/Bn0
ジェンティルドンナに同年代最強牝馬いたか?
クロノジェネシスに同年代最強牝馬いたか?
リスグラシューに同年代最強牝馬いたか?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:30:43.32ID:sWGsoIs40
牝馬がダービーは挑戦することすら10何年に1頭くらいで
クラブ馬は可能性0だし貴重性は断然ウオッカ
でも角居先生は後悔しているとか
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:33:18.41ID:xvsP/uCO0
アーモンドアイvsリスグラシュー
アーモンドアイvsクロノジェネシス

で十分盛り上がっていいはずなのに府中なら前者、グランプリなら後者という結論にしかならないからなあ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:34:26.21ID:a5MlRR3D0
ウオッカより上の牝馬なんてアーモンドアイしかおらん
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:35:53.59ID:oWfKwZka0
当時はダイワスカーレット強いって心から思ってたんだけどな

今戦績振り返るとなんともショボいな
全然使えてない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:36:40.57ID:TTgy8AlM0
非社台とか非サンデーとか非ゆとりローテとかウオッカの強みは未だに残ってるしそれどころか当時より価値が上昇してる
だからノーザンから化け物牝馬がバンバン出てきても大きく評価が崩れない
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:39:50.70ID:8ffTF3/K0
やっぱ非社台系のウオッカの方が凄いし強いって思っちゃう
非社台で強い馬はホンモノやけ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:41:44.45ID:2bsNukvc0
秋天JC宝塚有馬主要古馬G1を物差しとすると
秋天はウォッカ対戦してないけどJCもウォッカでいいとして
宝塚有馬はダイワスカーレットで異論はないよね
で、対戦成績は2対2だけど秋天は2cmのハナ差
どう見てもダイワスカーレットの方が強いんだよねこれ
それをあーだこーだずっと言い争ってるけどいい加減止めるべき
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:47:37.85ID:N3u3tAdZ0
東京芝の混合G1を完全制覇した唯一の馬
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:48:55.69ID:3k9Xrimy0
>>59
そうそう
単に同時代だったってだけで比較すると全然かみ合わないから同じ得意分野同士で比較した方がいいんだね
実際競馬板でも府中で強い系のウオッカとアーモンドは時代が離れてるけどよく比較されるしそれが自然
でも何故かグランプリで強い系のダスカとリスグラやクロノとの比較は全然見ない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:52:32.56ID:VVJz8Pgw0
そりゃ実績ではウオッカなのは当たり前だけどダイワスカーレットより強いかと言われると?ね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:57:00.60ID:1Lx5cjRf0
>>67
きっちり顕彰馬とそうでないのに別れてるなwwwwww
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 22:57:14.65ID:Vfjs1UWx0
競馬関係者が選んだ歴代最強牝馬ランキング

馬好王国~Umazukingdom~
競馬関係者100人に歴代最強牝馬をアンケート調査しオリジナルのランキングを作成(サンスポ、競馬エイト、デイリー、東スポ、日刊スポーツ、スポニチ、スポーツ報知、東京中日スポーツ)

結果
1位 アーモンドアイ 54票
2位 ダイワスカーレット 10票
3位 ウオッカ 8票
4位 リスグラシュー 6票
5位 ジェンティルドンナ 5票
6位 エアグルーヴ、グランアレグリア 3票
8位 シーザリオ、ブエナビスタ 2票
10位 クリフジ、クロノジェネシス、ヒシアマゾン、ファインモーション、ホクトベガ、ラヴズオンリーユー、ロジータ 1票

競馬ファンが選ぶ「平成最強牝馬」ランキング

順位 馬名 票数
1位 アーモンドアイ 9,930
2位 ウオッカ 4,062
3位 ダイワスカーレット 3,670
4位 ジェンティルドンナ 2,723
5位 エアグルーヴ 1,548
6位 ブエナビスタ 1,113
7位 ヒシアマゾン 1,011
8位 シーザリオ 624
9位 メジロドーベル 163
10位 マリアライト 137

まあ互角ってことでいいのでは?
どっちにしてもアーモンドアイよりは格下だがな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:00:44.66ID:TTgy8AlM0
逆にダスカの強みみたいなものは全てコントレイルが踏襲した訳だけど
そのコントレイルが競馬板でどんな評価されてるかはご存知の通り
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:03:27.73ID:0OjWyrwU0
>>53
牝馬の同期ライバルだと
1952年クラシック世代のスウヰイスー、タカハタ、レダ、クインナルビーの4強がいる。
逆に言うとそこまで遡らないとウオスカに匹敵するライバル関係は出てこない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:03:45.61ID:0OjWyrwU0
>>53
牝馬の同期ライバルだと
1952年クラシック世代のスウヰイスー、タカハタ、レダ、クインナルビーの4強がいる。
逆に言うとそこまで遡らないとウオスカに匹敵するライバル関係は出てこない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:04:01.79ID:HxTg+6+N0
総合評価はウォッカが上で落ち着くんじゃないか。顕彰馬なってるの大きいな。

ダスカが5歳走ってたらF4やタイホみたくなっちゃう可能性あるわけだろ。全盛期強さは府中はウォッカで有馬ならダスカでいいんだけど。
結局、総合的にみたらウォッカが上ってなちゃうよな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:06:00.23ID:ZwKw1n3m0
普段は出走数やら古馬混合を重視する派なんだがウオダスについてはなぜかダスカを持ちたくなるんだよな
やっぱ逃げて他馬を潰した有馬で強さを証明したからかなぁ
あとダスカの怪我は不運なトラブルだから減点する気が起きない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:10:15.02ID:uxu005AW0
ポテンシャルの高さは余裕でウオッカ
実績もウオッカ
ただダスカは最後の2戦、強かったよね
怪我しなければもう少し強くなってた気がする
見たかったね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:21:55.17ID:lq4z5VtU0
東京ならウォッカそれ以外ならダスカ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:27:25.87ID:sWGsoIs40
2008年の天皇賞で写真判定の間、長時間検量室前で2頭揃って
ぐるぐる引かれてる姿が印象的
どっちも好馬体でムキムキなのがダスカ、シャープなのがウオッカ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:30:22.25ID:4f0Td2LT0
強調したい勝利がJC有馬の軽めの相手の完勝という意味でダイワスカーレットに
も似ているが、
黄金の実績と強さの程度という意味ではウオッカもコントレイルに
近いところがある
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:33:05.84ID:kbo7o6Z30
ダイワスカーレット

・年間3戦
・古馬混合G1わずか1勝
・牝馬三冠も未達成
・海外実績無し


ここ15年で強い牝馬を大量に観てきたから
今振り返るとショボいよなぁ
連対って言われてもそもそも出てないしな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:50:35.51ID:TTgy8AlM0
よくウオッカが実績面だけ見てアーモンドの下位互換と言われるが環境やローテを考えるとむしろダスカの方がアーモンドの下位互換っぽい気がする
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:54:17.52ID:cWg5iqI40
こういうライバル関係無くなったよなあ今の競馬って
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/02(木) 23:56:20.55ID:HxTg+6+N0
15年して論争は決着したな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/03(金) 00:22:26.25ID:/ygyNvOv0
一番強かったのはクリフジ
異論は認めない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/03(金) 00:24:49.73ID:79JQvh9K0
ウオッカの評価できるのは派手なパフォーマンスを何回もしてること
ダスカは総合力型で突き抜けたパフォーマンスはない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/03(金) 00:44:27.26ID:C4CLi6Wh0
>>5
府中はウオッカ
中山2500ならダイワスカーレット
それ以外は互角
但しウオッカは好不調が激しい
善戦して大負けをしない馬が強いと思うならダイワスカーレット
好調の強さで比較するならウオッカ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/03(金) 00:47:15.96ID:Mqh5mvP/0
今は最強牝馬候補がウオッカvsアーモンドvsリバティだろ?
ダスカとかもうウマ娘でしか名前を聞かないのが現実
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/03(金) 01:00:22.77ID:HXENm1840
ブエナビスタ
ジェンティルドンナ
リスグラシュー
アーモンドアイ
クロノジェネシス

ダイワスカーレットって「ウオッカに勝った」ってだけで
実績ではこの辺に負けてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況