X



トップページ競馬
869コメント215KB

2023ブリーダーズカップ(サンタアニタ競馬場) 海外馬券発売4競走 【総合スレッド】Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 07:39:25.24
日本馬の予定&結果

4:10発走フィリー&メアターフ
ウインマリリン 4着

5:30発走マイル
ウインカーネリアン
ソングライン5着

6:50発走ターフ
シャフリヤール

7:40発走クラシック
デルマソトガケ
ウシュバテソーロ
※前スレ
2023ブリーダーズカップ(サンタアニタ競馬場) 海外馬券発売4競走 【総合スレッド】Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1699131026/
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 08:59:47.84ID:j2MTth4d0
>>714
ほんとそうなんだけど今回は環境・メンバーに恵まれすぎてるからなぁ・・・
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:00:24.74ID:ihwCkIkp0
そう言われてメインまで休むおまえらじゃないよね ワロタ
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:01:39.90ID:tc7Lfr+z0
なんで日本て海外みたいに土ダートにしないんや?
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:02:30.26ID:2Bv9lsFt0
日本のダートで強いからって海外ダート強いかって言うとそうでもないのが難しいよな…

砂の割合的にアメリカのハイペースを日本の馬場でやったらすぐ脚止まるだろうし
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:03:27.51ID:3VVyRr7q0
なんでジャスパーは着外って書いてあるの?着外って何着?
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:03:45.55ID:plmeGjoQ0
Elite Power順当勝ち
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:04:28.83ID:j2MTth4d0
は?オーギュストロダン現役続行とか種牡馬価値無しの烙印かよ
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:04:45.78ID:h43sm0C60
レベル低いとはいえサウジカップ、ドバイ、BCCで結果残したんだから砂ダートで良いわ
大井の最新のはちょっと不安だが
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:06:45.35ID:I925TDmC0
>>735
ディープ孫の成績調べたんだろ
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:07:14.51ID:fnIQkzV20
チャンピオンズカップって先行で押し切ろうとすると何故か変なのに差される糞コースだし
これからBC→(川崎記念)→サウジかドバイがメインになって欲しいわ
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:08:46.19ID:2HYf1u2i0
>>727
まあ岡部の言う通り土ダートは芝の生えてない芝コース理論が正しいと思う
BCクラシックだって本気で勝ちたいならそれこそイクイノックスやドウデュース、リバティアイランドを送り込むべきだわ
凱旋門賞よりは適性向くだろう
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:09:03.96ID:4VLX3uI+0
結果は所詮日本ダートは芝走れない二流だと証明しただけだったな
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:10:42.57ID:4VLX3uI+0
公式のチャットで英語禁止とか言ってたアホまでいたからな
調子こきすぎたんだよ
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:10:45.58ID:Y7ZEgrAe0
>>744
日本の芝走る馬ってBCクラシックと凱旋門賞どっちが向いてんのかな?
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:11:34.88ID:fF20W0lR0
ぁ~
京阪が人身で止まったらしい、淀に到着いつになるかワカラン状況みたいや

う~む、、、ショーガさん乗った馬買ってたけど、負けて自害を決意したんかなぁ
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:24:00.74ID:Jb09cWcy0
日本の競馬ファンに苦言を呈しておく

アメリカ芝G1を簡単に勝てるとか普段から格下扱いしてる奴はバカ
日本馬が海外レースを勝つと簡単だと思う奴は競馬を見る目ない

日本競馬の実績を海外レースに当てはめてる奴がよく言う思い上がり
あの馬でやれるなら日本でもっと強い馬なら勝てるという浅はかな発想は全然違う
海外遠征や適性のハードルを理解してないバカはそれが分かってない
それをよく周知させた今回のBCだった

豪州のオオバンブルマイも能力と適性と騎手などが伴ってるから勝てたのであって来年以降に日本馬がゴールデンイーグルに挑んでも簡単では無い
日本で強い馬=海外で強い馬では無いという何十年前からある基本を理解すべき
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:28:47.33ID:8rbC4Pqi0
ウシュバやソングラインみたいな馬はアメリカ競馬とは水と油だな
騎手が違えばもっと上を目指せたと思うけど
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:34:53.26ID:Ygc+/d3k0
コース取りいいとこ無しだったから川田に文句飛ぶのも分かる
まぁウシュバテソーロのスタイルだと仕方ないんだけど
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:35:00.54ID:Jb09cWcy0
>>701
思い上がりだな
ダンシングブレーヴやモンジューでも負けた
仮にイクイノックスやリバティアイランドが出ても簡単には勝てない
BCマイルも日本のマイルトップが挑んで負けたわけで甘く見てる奴はバカ
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:42:49.21ID:1jRcXkSL0
アウェーのなか良くやったんじゃないか
アメリカでこの結果なら日本にアメリカ馬が来たら勝負にならないだろうな
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:45:58.62ID:8rbC4Pqi0
欧州馬見て分かったけど直線に入ってからの一気にトップスピードに乗せる瞬発力スゲーわ
日本馬は瞬発力が凄いしキレがあるって言うけど違うんだよなぁ
イクイノックスを見ても分かるように日本馬が凄いのは速いラップを刻み続ける持久力なんだよ瞬発力じゃ無いんだ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:49:51.31ID:5OZcxaN30
イクイノックスに関して言うとスピードスタミナ持続力瞬発力コーナリングスタート追走力
全て揃ってるオバケだからこれを基準に日本馬を語る必要はない
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 09:54:22.71ID:cSyjEaKp0
>>768
そうだね
日本では上がり3Fなんて基準が持て囃されるけどエネイブルみたいに欧州の強い馬が見せる
ワープしたかのような一瞬の切れ味を見せる馬は日本ではなかなかいない
離れた後方からは追い込めても集団から一瞬で抜け出す芸当ができてない
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:01:15.44ID:Jb09cWcy0
>>768
その通り
日本馬の方が大雑把に言えば欧州馬より心肺的なスタミナがある
そして日本馬は欧州馬よりスピードが無い
この本質を馬場やペースやタイムに騙されて逆に思い込んでるのが日本競馬界

こんなのは血統とデータ見たら分かることなんだ
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:06:01.64ID:5OZcxaN30
シャフリヤールなんて去年の秋天みても瞬発力勝負についていけずあっけなく脱落した馬
ジャックドールよりたいしたことなかったわけで、
こいつに瞬発力でちょっと上回ったからってそれがどうしたというのか
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:29:03.43ID:Ngt4L2xk0
★アメリカ血統、アメリカパワー血統
ダート、短距離、平坦、直線、良馬場、ストライド走法、大型馬、軽斤量
スタミナ ★☆☆
パワー  ★★★
スピード ★★☆
ダートに深く踏み込んで掻き込むパワーが要求される
馬体重がある大型馬でどれだけ筋肉を付けられるかが良し悪し
回転数の多いパワーないピッチ走法より、一歩一歩どれだけ力強く走れるかが重要

★欧州血統、欧州スタミナ血統
芝、長距離、起伏、小回り、不良重馬場、ピッチ走法、小型馬、重斤量
スタミナ ★★★
パワー  ★☆☆
スピード ★☆☆
はげしい高低差のある荒れた馬場を重い斤量で延々と走りきる能力が求められる
できるかぎり軽量でかつ高い心拍機能が必要
芝なのでダート馬のような踏み込む力も掻き込む力も不要
回転数を極限まで上げるピッチ走法で、芝を蹴るのではなく芝に脚をはやく当て進み続ける能力が必須
芝でストライド走法や大跳び走法は、そのパワーを芝にすべって吸収され無駄にすることになるので厳禁(一部短距離はあり)

★日本血統、日本スピード血統
芝ダート兼用、短距離限定
スタミナ ★☆☆
パワー  ★★☆
スピード ★★☆
平坦な芝を軽斤量で走るのでスタミナは一切必要ない
馬場もクッション性がない硬い路面のような芝で、若干の馬体重のかかったパワーが求められる
瞬発力を求められる展開も多く、パワーが備わった回転数の多いピッチ走法の馬は優秀とされる
良しとされる日本馬はアメリカパワー血統と欧州スタミナ血統の割合が、8:2ないし7:3とされる
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:32:59.12ID:2jJfrj3u0
ウシュバテソーロとソングラインが駄目でウインマリリンとシャフリヤールが下馬評より頑張ったのを見ると騎手の問題かもな
ルメールなんてもう半分日本人だと思ってたけど
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:33:04.54ID:2jJfrj3u0
ウシュバテソーロとソングラインが駄目でウインマリリンとシャフリヤールが下馬評より頑張ったのを見ると騎手の問題かもな
ルメールなんてもう半分日本人だと思ってたけど
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:43:59.46ID:Jb09cWcy0
>>777
日本のは逆
欧州のも逆

イメージで捉える奴が間違える典型やな
スピードや血統を理解できてない奴の間違い方や
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:51:01.25ID:DFR+UcYW0
起きたら全レース的中してて、2.5倍になってた
人気所からいってたからなぁ
BCクラシックだけだわ。大幅プラスは。
皆うますぎる
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:55:25.61ID:H12xkTBT0
>>781
まぁ今日のを見てもわかるように芝は欧州馬>>>日本馬だからな
ロダンは欧州馬だしシャフリやソングはアメリカ馬にも勝ててないからね
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 10:57:51.23ID:tsQzpHaf0
シャフリャールは別に日本のクラシックディスタンスの代表ではないからなんとも。
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:04:43.46ID:THjiYZNz0
アメリカが本気だせば日本はこんなもんやな
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:06:29.08ID:h43sm0C60
欧州の長い直線、そこで行われるロンスパってまさに基礎スピード勝負
基礎スピード勝負で少し劣るタイプで日本向きであろう瞬発力高いのもいるし、日本より多様性ある
それなのに欧州馬は鈍足という意味不明な事言うやつがおるんよな
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:12:09.51ID:tsQzpHaf0
まぁ 2000mまでしか走ったことない馬に負けるのはけっこうきついな
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:19:16.90ID:EmpGDtsJ0
トレイルブレイザーが4着になるならシャフリヤールが3着でも別に普通じゃないか
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:21:54.44ID:Ngt4L2xk0
>>780
だから具体的にどこかどう間違ってるんだ
くだらねーこといってると殺すぞ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:23:01.68ID:Ngt4L2xk0
>>784
むかし小一時間かけて作ってやった血統早見表だ
どこが間違ってるのか言ってみろ
知恵遅れとか殺すぞ
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:25:55.26ID:I925TDmC0
キンステとかモスターダフはなにが駄目だったんだろうね
モスターダフはクソ不器用なオネストにすら負けるとか
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:26:56.31ID:PjB6CRHz0
極力ロスの無いコース取りと、勝負どころで進路が開くまで待つ度胸
外人ジョッキーには確かに学ぶところが少なくない
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:29:03.48ID:Ngt4L2xk0
>>777
5chで啓蒙しようと俺が考えたんだ
たしかに漠然としているし日本のほうが高速ラップだからスタミナ要求されて
欧州は時計がそうとうかかるからスタミナはいらずスピードが要求される
そんなとこ言いたいんだろうが、血統っていう全体的なものを捉える場合だ

ならサンデー産駒という系とサドラーっていう系、どちらがスピードあってスタミナあるか一目瞭然だ
府中血統とアスコット血統と言い換えてもいい
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:31:26.96ID:a282Poz80
WCも後ろからがハマっただけっぽかったし今回は厳しかった
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:32:33.48ID:PjB6CRHz0
>>796
キングオブスティールは間隔がない
モスターダフは大外回してたよ
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:45:33.95ID:5OZcxaN30
>>802
全然違う

ドバイの時は末脚に賭けて騎乗してそれが前つぶれと相まってハマった

今回は直線短いからと道中おっつけたせいで余力が尽きて末脚不発した
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:47:10.83ID:5OZcxaN30
結果論だが今回も末脚に賭けて道中無理させない方がよかった
ただそれが上手くいっても勝ちまでは難しかっただろう
やはり直線短いのはネックとなる
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 11:54:45.32ID:Z5djWAHb0
セン馬でNobalsノーボールズってタマ無いってことなのか
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 12:00:29.23ID:PjB6CRHz0
負けは負けだから仕方ない
しかし、BCCで掲示板に乗ったのは、相手は別にして今年が初めて
やっぱり挑戦していかないと結果は出ない
国内の秋競馬棒に振っても挑戦するのかどうか、関係者もこれからもこのジレンマに悩む事になるだろうね
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 12:03:01.81ID:0mXRMc3m0
ウシュバテソーロは後ろから直線ヨーイドンしかないんじゃないか
それしかできない馬なのかもな
一度モレイラあたりに乗って貰いたいが
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 12:19:55.50ID:Tdc0RBux0
本気で勝ちたいならルメちゃんだな
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/11/05(日) 13:12:18.50ID:a282Poz80
ルメール行ってるのに戸崎とか乗せる意味はなんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況