X



トップページ競馬
361コメント112KB
田原が遂に本音を暴露!洋一は天才、天才を超えたのは武豊だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 01:53:45.78ID:dwsML8U80
騎手は馬の扱いがかなり重要な部分だろう
馬をいかに手懐けるかに見えるなあ

個人的には猫派なので猫と一緒に過ごした経験の深さで
猫を手懐ける手法を自然に学んだから
初見の猫も結構な確率で手中に収めることを知っている
まあ猫には乗れないから違うっちゃ違うだろうが
動物と人間の関わり合いの深さだろうなあ
差が出るとしたら
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 01:56:59.68ID:dwsML8U80
武豊は馬が気持ちよくなったり
馬が面白くなっちゃって走りたくなるようなことを
たくさん知ってるんだろう
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 01:57:51.59ID:dwsML8U80
機械的なテキストよりも
人間と動物との関係性の構築だろうなあ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 02:03:40.90ID:dwsML8U80
サラブレッドは競馬を楽しんでるんだよねえ
人間が動物を虐待してるっていう感じじゃない
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 02:05:56.81ID:gJUeyn5H0
有料動画にしてステマ活動してる東スポさんお疲れ
この前も有料記事導入のスレ立てたよね

田原と武豊利用すんのやめろ
絶対に登録してやらないから
ファンの多い武豊使ったらそりゃ登録者数増えるだろうよ、こういうやり方が気に食わない
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 02:19:45.62ID:MMa5rDd70
名手と言われる騎手の全盛期

SSS デットーリ 福永洋一
SS 横山典弘 R.ムーア
S 田原成貴 C.デムーロ 横山武史(期待込)
A J.モレイラ M.デムーロ C.ルメール O.ペリエ 
B D.レーン 藤田伸二 岡部幸雄 四位洋文
C 松永幹夫 安藤勝己 河内洋 内田博幸
D 柴田政人 的場均 福永祐一 岸滋彦 M.ロバーツ 
E 江田照男 武豊 小島太 南井克巳
F 角田晃一 蛯名正義 柴田義臣 中舘英二
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 02:56:59.89ID:dgh5vNQ/0
現役騎手が競馬場歩いてるのをこき下ろしてる田原w
祐一おまえのことやでw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 03:19:49.79ID:l7ndePVO0
>>200
あれは兄弟子のダービーへの執念が上回ったって事で結果良かっただろ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 03:25:59.81ID:2stSOF0o0
>>137
これな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 06:14:50.60ID:wEALf3KV0
なんか長距離は騎手の腕とか言うが、武豊は二年目くらいから普通に長距離G1勝ってたしな
ルメールや川田なんか何年も時間かけてやっと勝ったというのに
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 06:36:04.25ID:h1AeQjy70
5人くらいの種オタがIDコロコロして書き込みしてるだけだから勢いなくなるの早くて草

いつもの手口だよなこいつらの
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 06:39:59.28ID:8nFILYsy0
天才とか、天才を超えるとか、詐欺師の口ぶり以外の何物でもない。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 07:20:55.52ID:8mK99MOS0
馬場が超前残りの傾向でダービーで1番人気を背負ってほぼ最後方待機できる騎手
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 07:26:32.78ID:yE47Apd30
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 09:27:24.72ID:bqPmkWva0
武の事はどうでもいい
藤田のこと語ってよ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 10:03:25.61ID:5zyBMG3P0
武豊が乗ってた馬は誰が乗っても走る
福永洋一が乗ってた馬は何で走ったのかわからん
とか言ってた奴が何故そんなこと言い出した
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 10:24:57.43ID:/KffbsNm0
>>229
武へのライバル心+祐一引退で競馬界の贖罪という福永洋一過剰持ち上げムードが終わったから
凄かったことは凄かったんだろうけどいろいろ盛られてたこともあったろうよ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 10:45:50.23ID:OUnBO9w50
田原のセキフウ論
昨年
「一番気になるのはこの馬。能力面で比けを取らないしフェブラリーの本命はセキフウ。」
「負けたのはデムーロのせい。あんな騎乗で勝てるわけない。こいつは本当に下手くそ。」
今年
「G1では足りないね。コースも府中より小回りのほうが合ってる。豊のことだから上手く乗るだろうけど厳しいと思う。」

今の田原はこういう人間
覚醒剤逮捕されて復帰した以降は
昔の反体制側から一変し体制に靡く発言ばかりするようになっちまった
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 10:54:06.91ID:A8iTO8m00
>>228
秀才=プロフェッショナルてのは、オールラウンダーで完璧、完全無欠であった岡部幸雄に相応しい言葉

世紀の大降着やらかしたり、100年以上1人もやった事ない2着で有馬という大舞台でウイニングランしてしまうような男がプロフェッショナルなわけがないんだよ

天才肌だからこういう大やらかしを恥も外聞もなくやってしまう
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 10:57:04.06ID:A8iTO8m00
>>234
昨年は田原の見る目が誤りだったのを認めたくないからジョッキー批判をする
セキフウなんて誰がどう見ても来るわけがないのに

戸崎に対する批判でも、結局は自分の見る目が誤りであったことを認めたくないからであり
マーカンドをボロクソに貶したのも、そういう事

田原は人を見る目はあるが、馬を見る目はない
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 11:02:12.84ID:A8iTO8m00
それは置いておくとしても、洋一が落馬後に過剰に美化されたのもまた事実

洋一より上世代の人間たちはみな、栗田勝の方が上と評価していた
野平祐二も、浅見国一も、大川慶次郎ですらそうだった

再起不能になれば、誰でも美化されてしまうのは仕方ないがね
岡部幸雄は一番下手だったのに誰よりも上手くなり天下を取った
栗東の人間は特にこれが悔しくて、更に洋一を美化したんだよ
それが田原や後輩連中

武豊が再起不能になったら栗東の後輩たちはこれでもかと言うほど美化をするだろうな

まぁ武豊の場合は実力がちゃんと備わっているから
大やらかしを繰り返しても復活をしてきたので、
今の武豊は評価に値する
しかし、プロフェッショナルでは決してない
マイナス面も多く持ってる騎手であり
空前絶後のスタージョッキーという点では並ぶ者は現れないだろう
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 11:08:05.91ID:A8iTO8m00
現役で言うならば、まだ拙いが川田将雅がプロフェッショナルに近いとみる

横山武が本来ならプロフェッショナルを継ぐべきだが、甘えが多くまだまだ10年は様子見が必要

美浦からしか真のプロフェッショナルは誕生できないので、横山武が曲がった道を行かず親父の二の舞にならない事を祈るのみ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:50.08ID:Yeu28Jja0
武豊なら営業マンさせても超一流だったと思うわ キレる頭に品のある立ち振る舞い。欲しくてもどうにもならん物をはじめから持ち合わせてる
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 11:57:38.61ID:MhGhErOc0
騎乗技術は天才だと思わないが、神に愛されてるのは確かだな
オグリの有馬、キズナのダービー、ドウデュースの有馬など
何度もここしかないって場面で勝ってるし
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 12:00:19.80ID:HJqy62vR0
田原って、そもそも語れるほど福永洋一と同じ時期に乗ってないのでは。1978年のルーキーイヤーくらいではないの?
同じ騎手目線での凄さを知ってるのは、岡部や柴田、関西なら河内や南井なのではなかろうか。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 12:10:12.59ID:A8iTO8m00
今日はあの元若手騎手の命日だな
岡潤一郎

落馬後意識が戻らずくるしみ続け、この日に亡くなった
オグリに乗ったジョッキーだったから当時の事もよく覚えている

オーナーは増沢に依頼していたが、断られた為に彼を同郷という理由で配した
それが結果的に、あの悲劇に繋がった
あの宝塚でオグリファンや記者連中からバッシングをされてしまった
その事で、彼はスランプに陥り、リンデンで勝った時はやっとスランプから抜けて、明るい未来が待っていたのに
あの事故当時、風邪をひいても尚、競馬に乗る事をしてしまった
それだけ彼は、もう二度とあの想いはしたくないと重圧がかけられていたからだ
信用を失った時の怖さを知っているから、無理して調整ルームに入ったんだよ
遅刻していたのに、お咎めをしなかった栗東にも問題はあったのに
オグリの件で不憫に思った職員達は岡を通してしまった
これが、あの事故の結末になった
起因は、オグリに乗せられなかったら、彼はあんなに無理して競馬に乗ることはなかったという事だ

栗東が、彼を殺したんだよ
忘れてはいけない、田原はあの時、葬儀に来なかった岡部に敢えてメディアの前で八つ当たりをしたが、本当に憐れな姿だったよ

何故、お前が止めてやらなかったのかと俺は今でも言いたいね
その後悔があったからこそ、それを認められずに他人のせいにしたのが田原の弱さだった
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 12:24:02.82ID:N7oGvuhe0
>>241
オグリのラストランだけで一流ジョッキーですらお釣りが返ってくるのにな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 12:31:37.50ID:A8iTO8m00
そういう田原のエピソードは沢山ある

だからアイツは、薬物に逃げたのさ
自分の理想と違う姿に苦悶して、薬物に逃げたのだ
緻密過ぎる戦略型のジョッキーであり、神経質であったために
自分自身の理想に外れるともう我慢できなくなる

だからアイツは薬物に逃げた
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 12:37:14.60ID:A8iTO8m00
武豊はそういう神経質さが全くなかった
純粋である事に田原が羨望と嫉妬を感じたと言ったように、本当は藤田のようになって欲しかったんだよ

でも彼は違う
生まれついた星の影響とでも言おうか
稀代のスタージョッキーである、田原ですら予測がつかなかった
まさかここまで彼が飄々とスターでいる事なんて、
俺でも予想はしなかったのは事実

今の武豊を評価するのは、田原が過去の自分の失敗人生に、終止符を打つためと言ってもいい
それは俺自身にも言えることだ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 12:46:47.05ID:P2FkNhLG0
ただレース見たら洋一さんが祭り上げられるのもわかるわ上手すぎる技術なら洋一さんだとは思うがね武豊はもってるタイプここぞと言うときに勝つ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 12:57:52.79ID:gJUeyn5H0
>>249
うーん当時のレース映像みていてもそうは思わないかな
今はラップタイムや完歩でも測れるんで、
昔は本当にレベル低いなとしか思わないね
そんなに凄い人ならトウショウボーイで負けてないよね?て
ハードバージがよく言われるけど、あれもちゃんと精査すると、毎日杯でイン付きして権利取ってくれたのは内田ジョッキーだし
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:00:13.70ID:gJUeyn5H0
エリモジョージなんかも、気まぐれジョージと言われてたように人気すると負けて、落とすと勝てるという普通の典型的な逃げ馬だったわけよ

これを当時は騎手が天才と言われてた時代って本当にレベル低いよね
田辺が天才と言われるようなもんよ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:04:25.79ID:2a0eD/e70
ラフプレーヤーだったらしいから、多分岩田やデムーロみたいなタイプだったんだろ
技術は足りないがラフプレーで勝つみたいな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:06:40.80ID:nwHuiM2b0
>>242
同期で一番最初にダービー勝った伊藤正徳は
「俺?俺は50点ぐらいかな・・・ダービーは運が良かっただけだしねw
 俺を基準に考えるなら岡部は80点、柴田政人は90点あった。
 洋一は点数が付けられない、ああいう騎乗は彼にしか出来ないからね。」
と言っていた。
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:07:01.49ID:gJUeyn5H0
>>252
息子の祐一には性格が似てないって言ってたね田原さん
洋一さんは傲慢で豪快だったと
記者や後輩らをソープに連れて行って自分の味方を作ってた策士だったとね
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:08:51.40ID:gJUeyn5H0
>>253
それも、全ては内輪の忖度よね
洋一さんは武一族のバックがあったし当時のヤクザと言われた栗東一番の武田文吾の弟子になったから

つまり、昔の話って本当に後にって色々バレるのよ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:08:52.32ID:dduLOfxC0
田原は豊は洋一さんを超えたと言ってた
藤原調教師は祐一は豊を超えたと言ってた
祐一は川田を最強と言ってた

整理するとこうなるよね

川田→祐一→豊→洋一
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:10:55.27ID:gJUeyn5H0
その洋一さんの影響で、田原も記者や後輩らを傘下において、金配ったり、ソープやら連れていったらしいよ
でも武豊にそれをしたら、何もしないで出てきたから、ぶん殴ったんだとさw
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:15.31ID:gJUeyn5H0
息子の祐一が、親父は岩田康誠とよく似てるといってたのが答えよ
つまり、現代では通用しないわけ
昔だから美化されたと言ってる
だから、川田さんを褒め称えてるんだよ
それが答え
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:41.68ID:nwHuiM2b0
まぁ岡部は洋一について「ウサギとカメだったのかもね」という意味深なコメント残してるから
実力で負けていたとは思っていなかったフシあるわね
要するに洋一は武田文吾厩舎でデビューしてからすぐ騎乗馬に恵まれたけど
自分は零細厩舎でしかも群馬の田舎者だったから良い馬に乗れる機会は少なかった
それが今の地位を勝ち取ったのは俺の実力だ、といいたかったのであろう
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:14:26.38ID:DGbqfCqW0
>>256
藤原本当にそんなこと言ってたの?
ザタイキで武豊を潰した張本人がそれ言ってたらドン引き
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:16:59.31ID:Jr0zHP4W0
で、課金して読んだやついるの?
もしやネタ?
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:17:26.32ID:A8iTO8m00
天才と言われた息子が調教師になって、優れとる騎手は川田将雅と言ってる
これは洋一さんを否定してるんだよ
当時の時代では、それで良かったけど、今は違うからな?てのをね
現にそうだよね、川田将雅はナンバーワンだし
実績が全てだよ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:20:37.82ID:gJUeyn5H0
>>262
息子の祐一は、可哀想な面はたくさんあった
だから彼をあまり批判はできない

全ては、洋一を美化した人間達に問題があるからな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:57.00ID:/KffbsNm0
>>262
ただの親父に対する反発心でしょ
時代の先取りできてただけみたいな話もしてたし
まああとジョッキー論として全盛期岩田親父みたいなのが好きじゃないから評価できないってのもあるかと
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:59.10ID:3HcmCLzS0
確かに
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 13:59:02.68ID:Lu5yKCeq0
>>260
それは武が50代で衰えたから今なら超えたと藤原が言ってた
我々ファンも周りも思ってないけど、藤原流の福永にたいする応援だよ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 14:02:10.72ID:shlE8p5b0
洋一田原豊以降は特筆するような騎手はいない
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 14:05:49.84ID:/hcmsHmR0
ノーザン外厩によって馬造りが凄くなったから、騎手の技術は下限はあがっても上限は低くなった
癖馬を全く御せない川田が良い例
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 17:37:47.84ID:Jr0zHP4W0
田原が天才だとは全く思わないわ
あの程度の成績で天才とか
福永パパが天才というのはよく分かる
通算成績もそうだし人気薄での好走もあるから
でも田原はなあ
年間最高勝率が0.175だし通算でも0.129
20年で1000勝とかどこが天才なんだよ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 18:00:38.01ID:F0dvpS5G0
>>245
ランフランコデットーリとかだろ
日本人騎手は乗せたくないよな 重しでしかないし
実際 競争成績だって全然違ったんだろうな
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 18:18:14.76ID:91Uf5Acp0
福永の親父って強化版岩田親父だろう。落馬事故も゙狭い内を強引についたのが原因だろう。その後岡部が内を開けるのが暗黙の了解みたいになってただろう
0275ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/16(金) 18:24:33.58ID:6oqSVTuM0
>>274
狭いところに入ったのは事故の時は目の前で馬がこけて避けるためだったはずだ
0277ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/16(金) 18:36:27.14ID:6oqSVTuM0
賞金と手当てが上がりすぎて免許あれば最初から1000万余裕というのはそうなるはな
0278ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/16(金) 18:37:15.91ID:6oqSVTuM0
ちなみに瀧川ジャギは17才一年生の時から1000万もらってたそうな

これはすごいな
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 18:48:03.41ID:5Eiwq/lD0
田原とうとう認めたのか
0284ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/16(金) 21:18:41.60ID:6oqSVTuM0
>>283
乗ってれば勝つ馬で競馬してるんだから技術の洗練などありえない
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 21:56:52.83ID:6TorJ7i60
騎手の技術ってそんなに上がってるもんなんかね
モンキー乗りになって以降は、底上げはあっても一流どころはそこまで変わらんような
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 22:00:28.60ID:IGdWBMVw0
何の天才なんだろう
日本にくる海外ジョッキーはみな天才よね
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 22:03:09.68ID:0tR/oTiF0
福永洋一氏は馬に対しての情報収集は
かなりしてたからね。
栗東、美浦の全馬把握してるとか
変態レベルなことしてたみたいだし。
その馬がどういった馬なのか乗ったことなくても
情報としては頭にインプットしてた。
だから傍目からなんで?って騎乗で勝たせても
ちゃんと勝たせるための理論はあったと思うよ。
こういうことができる人は今でも通用すると思うな。
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 22:41:01.84ID:ibBfmLs70
武豊だって骨折明けの身体で頭数少ないフランスで半年くらいで35勝出来るんだからな、海外の騎手も一流どころなら日本だとそれくらいできなきゃ恥ずかしいよ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 23:17:29.31ID:44HO5b630
アンカツも武さん飲み仲間で仲も良いけど
天才肌的な評価はしてなかったな
優等生的ポジだ
0290ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/16(金) 23:41:23.25ID:6oqSVTuM0
>>287
騎手はあんまり気にしない競馬新聞を読み込んでるところなど近いところもあるんだ

しかし東西全部の馬把握とかすごいな
ネット競馬とかの表の情報じゃなくて要するに世話してる人間と新聞記者が持ってる生の情報を全て集めてしまっていたわけだ
まさに馬のヘンタイw
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 23:49:05.47ID:44HO5b630
自分がこれから乗るレースの距離すら知らない天才肌のジョッキーが居ただろ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 23:53:00.23ID:ZRExDveb0
あんまり言いたくないがルメールのほうが武豊より上じゃない?
全盛期の武豊よりG1勝ちまくりじゃん
0293ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/16(金) 23:53:19.34ID:6oqSVTuM0
距離はわからなくてもコーナー回ってからゴールバンのいちは覚えてるんだからその中て他のやつらより前にいけばいいのだからあまり関係はないね
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/16(金) 23:54:53.25ID:yKtRWHAo0
ルメールも上手いが常識の範囲内
チート級はモレイラ
0295ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/16(金) 23:55:20.66ID:ZprXGC8C0
>>292
1つの馬主グループが完全に競馬を支配してよい馬をそいつらが全部持ってる状態だと
それは容易になる
かといって騎手の技量で負けることもあるので一番うまいルメールを乗せている
天才的にうまいときもあるが誰もルメールを天才とは思わない
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 00:00:55.84ID:BrIJSwkn0
なんだかんだルメールも川田も馬質だからねぇ
馬質等しい中でやったらだれが勝つかなぁ
案外ノリさんだったりして
0297ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/17(土) 00:06:59.86ID:VPOGCyWa0
普通にルメールだろ
0298ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/17(土) 00:07:55.89ID:VPOGCyWa0
天才の今のレベルについても聞きたいね
ドウデュースの騎乗とか見てるとドコモ衰えてないような気がする
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 00:26:17.80ID:U2tWY+bo0
衰えてるけど、それでも他の奴らより断然上手いと言ってた
昔は次元が違うレベルだったから仕方ないんだと
それでも今もこうやって勝てるのは天才を超えた神だからだとさ
0300ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/17(土) 00:32:13.22ID:VIYIjVOb0
年による衰えは否定できないのか
やはりそうなのか
でも今でも変わることなく天才なんだな
有馬記念かっこよかったもんな~
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 00:35:46.71ID:CuUdbVNn0
今の個人馬主頼みの馬質考えたらめちゃくちゃすごいけどな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:47.24ID:xifoM1Ti0
外国人はスルーなのか
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 01:23:25.26ID:YmxmHrU40
ルメールてG1勝つまでにかなり時間かかったし、基本的には周囲にじっくり育てられて芽が出たてタイプ
武豊みたいにほぼあんちゃんのころからガツガツ勝てるタイプではないな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 01:42:07.80ID:6hS93dZc0
武はダートだと流石に衰えを感じる
追い負けて2着ってのが結構ある、ヤマニンウルスぐらい抜けてないと勝てんのやろな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/17(土) 01:51:19.32ID:SeGu5/jk0
田原って宗教思想強いよね
神とか、天命とかいう言葉意味を使う人間は注意した方がいい
教祖としての資質がある故、洗脳されたおかしな信者を輩出しやすい
0307ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/17(土) 03:42:51.63ID:VPOGCyWa0
>>306
まったくわかってないな
ちょっとレベルが低すぎる
0308ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/17(土) 03:43:30.02ID:VPOGCyWa0
まあ武豊は天才を越えててもはや神様というのにけちつけたいだけだというのはワシなら読めるんだけどな
0309ミスパンテエル
垢版 |
2024/02/17(土) 05:02:26.92ID:VPOGCyWa0
武もそうだが
それにより福永洋一の技術論を聞けたのがおおきいね
うまい、天才
それだけだったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況