X



トップページ競馬
347コメント113KB

日高の牧場関係者が語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 13:47:53.69ID:Kr+e34/20
語れ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 13:53:45.25ID:ca8GglwN0
昔ユニオンに入ってたから語れるぞ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 13:55:40.55ID:xPiM8sKN0
鉄兵、早く来てくれー!
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:02:20.24ID:6dkcrSw80
正直、外国人労働者ばかりでこの先ヤバいと思う。従業員を大切にできない牧場は潰れた方がいいと思う。日高の大手でもインド人、フィリピンだらけ。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:02:24.18ID:fN3cU4Hh0
母さんこの味どうかしら?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:41.10ID:6dkcrSw80
VRFの闇より牧場の闇の方が深かったりして笑
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:11:51.30ID:73jZVJrW0
>>7
最近三冠馬を出した牧場は日本人しかいなかったはず
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:14:54.91ID:dXnJelAC0
ソムリエって言う人と会ったことある?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:16:50.39ID:ca8GglwN0
白井、辻、橋本、矢野、グランド、槙本、出口、豊洋、谷岡
こんな牧場に見学にいった事がある
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:19:13.07ID:73jZVJrW0
>>9
私はありませんね。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:21:04.83ID:73jZVJrW0
>>10
しっかりアポ取っていけば見学もOKな牧場も多いですね。何回か通ったりして仲良くなれば面白い話が聞けたりする社長さんもいますしね。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:26:00.92ID:Jwlvo8hX0
「まだ脚の腫れと熱感が取れていないので 状況を見極めながら常歩から速歩にするタイミングを見計らっているところ」
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:28:48.50ID:73jZVJrW0
>>13
デアリングタクトさんお疲れ様です。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:32:43.01ID:73jZVJrW0
>>14
一口馬主大歓迎です笑
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:36:30.62ID:73jZVJrW0
>>17
本日はお産当番で夜から仕事です。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:00.07ID:O2hexume0
牧場で働いてる従業員ってどんな将来設計してるの?
定年まで従業員として働き続けても大して給料上がらないだろうし、独立して自分の牧場持つのが目標?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:43:25.89ID:73jZVJrW0
>>19
自分は独立ですね。
Jraの厩務員目指してる人もいますし、もう馬の仕事以外できないっていう人も結構いますね。とりあえず馬の経験があれば牧場にはすぐ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:08.52ID:73jZVJrW0
>>20
転職できますから。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:29.16ID:k5xeX7OH0
趣味は何ですか?休みの日は何してますか?
牧夫の存在は貴重なので5chで叩かれても気にせず書き込み続けてほしいです
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:42.96ID:73jZVJrW0
>>22
趣味は釣り、スロットですかね。基本的には身バレしない質問にはなんでも答えるつもりです。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:50:18.47ID:73jZVJrW0
>>24
ありがとうございます。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:51:32.21ID:73jZVJrW0
>>25
netkeibaで和田騎手が杵臼牧場さんに訪れていました。ご健在のようです。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 14:58:24.97ID:ca8GglwN0
かつて訪れた零細牧場は今ネトケ見たらすっかり地方の
オーナーブリーダーに徹している牧場になっていた
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 15:02:17.30ID:zgO6hW/o0
>>28
地方競馬主戦場のオーナーブリーダーって採算取れるのか
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 15:06:47.61ID:mHXaSa810
肥育に売ることで採算を立てている牧場って多いの?
どれくらいの割合の馬を肥育行きさせてんの?
馬の処分する際は、動物園の餌より肥育行きが基本なの?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 15:08:51.89ID:73jZVJrW0
>>29
地方競馬も出走手当が増額されているのでやり方によっては採算取れるんじゃないですかね?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 15:48:43.18ID:EaDtzhXV0
>>20
青木調教師がBTC→ビッグレッドファーム→JRA厩務員→調教師のルートだよな
調教師にまでなれる人は極稀みたいだけど
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 15:52:12.26ID:ashdwniO0
日高の牧場は外国人もおおいときくけど日高のカレー屋さんはレベル高いでしょうか?
日高でランチするところ悩む。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 15:54:51.12ID:73jZVJrW0
>>30
肥育に売ることで採算を立ててる牧場は日高ではほとんどありませんね。十勝の方だとばん馬含めて肉用の牧場もあります。基本的には肥育行きですね。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 15:58:49.72ID:JxIUxxOZ0
馬に触ったことないど素人でも牧場で働けるの?
求人だけは山ほどあるけど
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:01:18.41ID:hFW2VOQo0
>>19
場所によってまちまちでしょうが、自分は牧場からの給料は450万程あって寮費ただだったので、下手に都会で暮らすよりも楽でしたね。
副業もOKな牧場でしたし。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:03:19.86ID:PtXaeboq0
>>36
全然働けるけど
馬乗りができない限り
人生の先はないよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:06:21.47ID:X1h+OqbD0
ラフィアンの代りになった印象が強いダーレーの種牡馬をどう思いますか?
セリで厄災みたいに去年なっていたサンダースノー…
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:11:11.46ID:hQepxYvj0
>>25 >>27
昨日のペプチドナイルの生産者インタビューで
杵臼牧場の鎌田信一さんが出ておられたけどこの人ですか?
ペプチドナイルの弟妹のことを聞かれて、自分はもう隠居してるからと
誰か他の人に調べてもらって答えておられる様子が何ともほのぼのしていて、
聞いてるこちらも嬉しくなってくるインタビューでした
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:12:27.26ID:hFW2VOQo0
>>39
パレスマリスとかは人気ですけど、付ける場合タワーオブロンドンもセットでお願いしますとかなので、自分の繁殖に種付けしようとは思わないですね。
基本的にダーレーの種牡馬は様子見てからの方が賢明かと思ってます。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:13:30.60ID:PtXaeboq0
>>40
ここ最近ノーザンの雇われサラリーマンの
通り一遍のコメントばっか聞かされてるから
グリーンチャンネルのキャスターがめっちゃ嬉しそうだった
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:15:03.95ID:73jZVJrW0
>>41
ダーレーの種牡馬はセリでの値段もそこまで上がらないので難しい印象ですよね。種付け料の支払いも全て生後条件なので割高な印象も
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:20:23.14ID:73jZVJrW0
>>44
ナランフレグの生産牧場もそのせいかダーレーの種馬ばかりつけてますね。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:23:22.20ID:hFW2VOQo0
>>43
ですね。
ただ、まとめて付けると値引き交渉出来ますが笑

>>44
レモンポップは面白そうなので付けてみたいですが、人気出そうですからね。
同じ父のアポロキングダムがあの繁殖の質であそこまでの中央で勝負出来てましたから。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:26:58.23ID:hFW2VOQo0
>>45
売るという観点からすると、やはりダート系ですね。
安いのだとベストウォーリアは子出しが非常に良いく、馬格のある子が出やすく売りやすいです。
あとはダノンレジェンド等も勝ち上がり良く第2のサウスヴィグラスになりそうな予感がして人気です。
他には王道でエスポワールシチーやホッコータルマエとかですね。
これらは牡馬なら地方馬主の助成金持ちの方達が競り合う事が多く、1000万以上が狙えますので。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:40:22.73ID:hFW2VOQo0
>>52
調教で何頭か騎乗しましたが、どれも前向きで馬体も良いので良いと思いますが、値段が150万まで上がって来ましたからね。
先物買いになってしまうので、今後頭打ち感が出てきたらアジアエクスプレスの様に徐々に人気に陰りが出る可能性があると思います。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:55:09.85ID:NzJ5mTpz0
スワーヴリチャード1500万円の種付け料は実際のところ高いという反応が多いですか?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 16:55:46.37ID:iozQnL2c0
質問っぽくなるけど
札幌まで遊び行くの大変そう
日高本線の廃止は痛そう
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:02:27.03ID:73jZVJrW0
>>56
高いですね。
クラシックも勝っていないのにいきなり1500ですから
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:44.53ID:73jZVJrW0
>>57
基本的に車があるので。遠出するとしても苫小牧行きます。1時間ちょっとで行けるので。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:45.63ID:zgO6hW/o0
>>50
抱き合わせとかセット割引なんてあるのか
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:10:14.73ID:Kr+e34/20
>>56
スワーヴは高いですね。
去年付けたのに不受胎や落ちてフリーリターン持ってる人達は差額を今年払わないと種付け出来ないので、可哀想かなと。

>>57
札幌まで行く人はあまり聞かないですね。
苫小牧がいいとこでしょうが、基本は近場の居酒屋やスナックで終わらせてる人ばかりです。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:17:25.02ID:X1h+OqbD0
インディチャンプとかウインブライトとかのステイゴールド産駒って乗ったら解るものですか?

>>54
南関東の成績凄かったんですよ、ただ種付け頭数考えないと早死するんじゃ…
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:31:38.76ID:+YP5koJ10
>>27 >>40
そうそう、信一さん。
死んだ親父が測量の仕事をしてた時、鎌田さんに世話になったんだよね。
一緒にカレーを食べた事、よく言っててさ。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:33:37.15ID:Kr+e34/20
>>62
乗り味が似てるのはたまにありますが、どちらかと言うと気性が似てるとかですかね?
あとは兄弟が似てるとかの方があります。

南関の成績良いですよね。
ただ、買う方なら良いですが、生産だと牡牝の産み分けの運がありますからね…
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:35:34.92ID:QwwaW5tf0
VRFのことぶっちゃけどう思ってるの?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:44:17.27ID:73jZVJrW0
>>66
やっていることはいいと思います。
ただ生産牧場が悪いとか、肥育場が悪くて自分たちだけは素晴らしいことしています。みたいなスタンスなのでそれだと「じゃあ競馬やめろ」みたいな声も助長することになるのでそこはもっと上手くやって欲しいです。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:48:56.66ID:iEmV8YTy0
>>68
みたいなスタンス…というと?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 17:49:32.56ID:X1h+OqbD0
もう実店舗は撤退してしまいましたがデカトロンで馬具、装具など購入されて使われてる方
おられましたら耐久性使い心地など教えて下さい

>>65
あー、牝のダート血統は…
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:02:04.22ID:73jZVJrW0
>>69
過去にバジガクがクラファンをしている時にTwitterで
・1200名以上の支援者がいるのに、牧場や競馬関係者の支援者が3件だけ
・産廃(産業廃棄物)のような「行き場のない馬」を作り出す関係者が、無関心過ぎるといった内容のツイートをしました。
生産者や競馬界で働く人たちに向けて攻撃的な投稿だったので、反感を持った業界の人も多いはず。そしてそのバジガクとVRFは関係が深い。引退馬ビジネスをやる人にとっては行き場のないかわいそうな馬たち。そしてそれを作る無責任な人たちという構図を作ったように捉えられたと思う。なので引退馬ビジネスを快く思ってない牧場があるのも事実。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:03:22.24ID:TozulyWd0
>>68
>自分たちは素晴らしいことをしていますみたいなスタンス

さては貴方ヴェルサイユアンチだな?そんな言葉メディアでも聞いた事ないから歪曲するのやめなー??
ナンバーでの特集記事をよく読みなよ
https://number.bunshun.jp/list/kw/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:13:20.97ID:iEmV8YTy0
>>72
お答えいただきありがとうございます ツイートを行ったのはバジガク?それともVRF?
バジガクの言動は好ましいものでなかったとして、繋がりのあるVRFもなぜかそれと同一視されているというふうに読めるのですが
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:15:53.68ID:NzJ5mTpz0
>>58
回答ありがとうございます
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:15:57.91ID:73jZVJrW0
>>73
もちろん引退競走馬に新たな役割を与えて稼いで少しでも多くの馬を救いたいという活動には賛成していますし、誰でもできることではないので素晴らしいと思います。現実的に全ての競走馬を寿命まで養うのは不可能です。肥育場やその後の馬肉に需要があるのも事実なので、それを全て悪だというのはまた違うと思います。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:34:46.91ID:A+3wwdXJ0
うーん、よしんばVRFが実際にそのような発言をしていたとしても、我々のような馬産地の外の人間からすれば当事者が無関心に見える、という一面は確かにあります
最近もスーパーホーネットの騒ぎがありましたし、昨今の動物愛護の高まりによって競馬という産業が難しい立場になっていくのは目に見えてるわけですし
VRFの活動が実際には雀の涙ほどの効果しか持たないとしても対外的なアピールに役立っているのは確かですし、支援するなりで自分たちで直接活動するよりローコストで我々もその一員であると印象付けられるのではないかと
腹が立ったのはあるでしょうが、初期の発言やクラウドファンディングの重箱の隅みたいな点を突いて回る馬産地側の一部の人間が余りにも意固地に思えます
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:42:00.04ID:xgJVKmqK0
実際のとこと殺禁止はありえんからまあでも引退馬でも金稼いで余生を過ごせる馬はそうしましょうてなだけじゃねの
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:46:13.29ID:XePUZJ/B0
VRFに本当に思うところがあればあそこの社長か息子に直接言ったら?と思うんですが
このままじゃ外部から見たらただのアホな思い込みによる嫉妬僻みにしか見えないよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:49:46.19ID:bZdjfK1o0
スパホの◯行きは切ない
この馬を何度もG1チャンス潰しまくった挙句にスルーした禿が昨日勝ったからまた思い出した
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:52:45.76ID:mHXaSa810
スーパーホーネットとか過去にも行方不明になったGI馬とか
日高の牧場は元有名馬でも、自分の手元に回ってきたら
隙あらば肥育へ売っちゃえって精神なの?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:54:14.40ID:+BeTehoP0
ただのキモ娘ガイジがアンチがーほざきながら質問しててワロタ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:56:22.11ID:ypQ6/vTv0
>>78
活躍出来なかった競走馬を肉にする理由は何でしょうか。名前まで付けて、勝った時だけ誉めそやして、用済みになったら肉にするって酷くないですか?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:56:46.36ID:1P/fqeqP0
このスレでも日高の陰湿が丸見えで草
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 18:59:13.24ID:PtXaeboq0
犬猫のペットと違うし慈善事業でもないので
金を生み出せなけい時点でビジネス上の価値はなく
牧場は養えません
JRAの助成金があっての功労馬です
そもそも馬カワイイカワイイ、の精神なら競走馬にはしません
そこんとこお間違えなく
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:03:13.08ID:PtXaeboq0
ホームセンターで
ペットフード買ってきて
養える生き物ではないからね
土地もいれば金もいる
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:03:58.92ID:PtXaeboq0
馬が可哀想と思う人は
競馬廃止運動をすればいいと思いますよ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:05:55.50ID:mHXaSa810
でもスーパーホーネットクラスの馬だったら引き取り手を募集したら
簡単に見つかった可能性高いよね

養えないから手放すのは分からないでもないが
それは肥育により多く売って金にしたいという欲目もあるからでは?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:06:08.28ID:73jZVJrW0
>>87
そういった声があるのも承知しております。
公表していないだけで功労馬として牧場で養っている馬もたくさんいます。
現実的に全ての引退馬、故障した馬を養っていくのは不可能です。
ですので1頭でも多くの馬が余生を過ごせるようにするのは大賛成です。
ただそのために競馬や肥育場や屠殺場、生産者が否定されるのは違うと思います。
だとしたら引退馬ビジネスの行き着く先は競馬の廃止、馬産の廃止になってしまいます。それはこの業界で働く身としては望んでおりません。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:07:09.77ID:OaWReQUj0
そらその1頭飼い続けるより潰したらオネーチャンの店に数ヶ月通えるがな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:07:59.47ID:PtXaeboq0
競馬というのは人間の究極のエゴゲームだから
馬を肉にするのはひどい!って人は
このゲームのルールを理解していないわけです
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/19(月) 19:08:43.40ID:dq2w1aYG0
バジガクとヴェルサイユは繋がりが深い→だから叩いて良し!
という池沼ムーブしてるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況