X



トップページ競馬
210コメント63KB

【悲報】ルールを知らない川村調教師「雲取賞を勝ったブルーサンは京浜盃を叩いて羽田盃行きます!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 17:35:13.05ID:N+tUGrAe0
雲取賞を制したブルーサン、京浜盃をステップに羽田盃へ
https://keiba.sponichi.co.jp/news/20240220s00004000394000c

>20日、川村師は「前走はよく頑張ってくれました。そのローテを予定しています」と語った。


https://i.imgur.com/BLZ2kbJ.jpeg
京浜盃の出走順(JRA出走枠最大3頭)

@雲取賞に出走していない馬で収得賞金順(500万円超)
A雲取賞に出走した馬で収得賞金順(500万円超)
B雲取賞に出走していない馬で収得賞金順(500万円以下)
C雲取賞に出走した馬で収得賞金順(500万円以下)

要するに雲取賞に出走していない2勝馬(か重賞2着のある馬)が3頭出ただけでアウトなので
99.9%出走不可能なのである
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:13:15.40ID:SvKJz02l0
これ中央で例えたら共同通信杯を勝った馬は弥生賞には出られないってコトで良いの?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:18:33.79ID:lbDNgIHk0
>>105
日程感覚的にはそうだけど、制度的にはどっちかというと上にある弥生賞で権利取った馬は以降のトライアルに出れないって感じ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:38:18.15ID:DTdMFn7q0
地方と中央統一しろとかいうバカいるけど、こんな目先のルールとか確度もわからんやつがやってるやつしかいないぞ地方
バカは声と態度だけでかいな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:40:59.68ID:433tBkoT0
ダート適性馬は地方へって話なので、中央のままでられるレースは最小限でいいんだよ。過渡期だからわちゃわちゃしてるけど、ダート中距離でやれそうな馬は最初から地方入りか、早いうちに地方転厩するよ。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:46:34.00ID:baVi0rEB0
>>109
トップ層は転厩なんてしないぞ

2ヶ月間隔のゆるローテで
新馬→500万→全日本2歳優駿
を全部楽勝できるルヴァンスレーヴレベルの天才なら現行体制でも楽々雲取賞取って羽田盃に備えるからな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:49:13.96ID:qcmrFtl50
>>83
GIに昇格させなきゃならないのは2028年から2033年までにだから
それまでは中央ダート馬にはケンタッキーダービーに出てもらってレーティング底上げして欲しいんだよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:51:30.90ID:433tBkoT0
>>110
狭き門が問題になるのは今だけじゃない?って話なのでそれならそれでよい。
というのと、ルヴァンスレーヴ級はケンタッキー目指すようになりそう。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:52:09.41ID:oHIth43Z0
大丈夫
主催者も理解してない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:56:52.38ID:xu0+KUc50
>>114
最初から一流はケンタッキーダービーに出て中央の二流と地方馬の争いになるような制度設計だったからな
今年初回だからその辺理解してない人やルールに不慣れなのもあって
多少の混乱が生じてるが、じきに慣れるのでは
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:57:51.50ID:baVi0rEB0
>>116
大半のダート馬は賞金900万なんだから
ブルーバードカップで1、2着なら雲取賞か京浜盃のどっちかは無抽選で出られるじゃん
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:01:13.07ID:MaMd2KZx0
ブルーバードCがなかったら3歳になってから雲取賞までに賞金900万脱出できるチャンスが一度もないから必要だぞ
賞金900万だと運ゲーだからな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:04:37.11ID:URHSDrSk0
クラシックに地方馬の枠不要説
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:06:32.92ID:P0ZdAlWK0
新ダート三冠のレギュレーション完全に理解してるやつ多分運営にもいないだろう
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:08:54.29ID:ksWY4g/q0
>>123
逆だろ中央馬の枠が本来不要なんだよ
2028年からは中央馬が出てもいいグランドオープンだけどそれまではプレオープン期間だからな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:14:32.83ID:J8+C9LG40
ダート三冠のシステムって中央馬締め出そうとしすぎてかなりめちゃくちゃだよな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:16:28.81ID:GC0vvZWl0
>>126
枠があるだけマシなんだよ
本来は中央馬が出られなくて当たり前なんだから
それぐらい強いメッセージを発しないと中央ダートの一軍がケンタッキーダービーに出るとは限らないんだから仕方ない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:22:11.29ID:hn96doGh0
>>128
ダート三冠で日本一を決めるのはGIに昇格する2028年以降
それまではケンタッキーダービーで日本一を決めてくださいってだけ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:38.58ID:baVi0rEB0
なんかソトガケが現役だからかケンタッキーダービー行く馬過剰に持て囃してるのいるけど
ラニとかマスターフェンサーは世代間ですら日本一じゃありませんでしたよね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:27:50.70ID:pDnNyflh0
>>131
ソトガケは一切関係ない
一流馬はケンタッキーダービーなんて事言ってるやつはダービー三冠の発表時点でたくさんいた
吊りたいだけよ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:33:03.54ID:lbDNgIHk0
ダート三冠のシステムができた時点で急にまだ結果を出てないケンタッキー組を持て囃す人が急増したからね
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:39:08.15ID:kyVmyCin0
>>135
ダート三冠を全てGIに昇格させるまでケンタッキーダービーでレーティングを上げてくれないと、って話でしょ
レーティングが足りないとGIには出来ないんだから
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:00.72ID:lbDNgIHk0
>>139
この理論の意味がよくわかってないのだが、ダート三冠の内最低でも2冠は出ないケンタッキーダービー組でどうやってレーティング上げるの?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:00.44ID:MaMd2KZx0
正直ラニとかマスターフェンサーとか3歳でドバイ行ってる馬なんて竜頭蛇尾という印象しかない
クラウンプライドも結局勝てないまま同期に先にダートG1勝つのも出てきたし
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:45:08.08ID:7M0KWed+0
>>139
マンダリンヒーローはそれなりにレートの底上げに貢献したかもしれんけど
デルマソトガケなんて結局海外しか走らなかったから日本のダートレースの
レート底上げに何も貢献しなかったじゃん
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:45:47.49ID:3NPRKYU30
>>140
ケンタッキーダービー後に出走出来るJDCからGIに上げていくのが現実的だからでしょ
更に毎年のように全日本2歳優駿馬がケンタッキーダービーを勝ち負けするようになれば
2歳のレーティングが盛りやすくなる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:47:21.94ID:lbDNgIHk0
ケンタッキーダービーを勝ち負けしたことがまだ無いのに一流は海外でレーティングを稼いで来るからって言い切るの凄い取らぬ狸の皮算用じゃない?
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:07.53ID:IXYs2d8M0
>>143
フォーエバーヤングの全日本2歳優駿が過去最高レートになったのは
デルマソトガケの活躍が一因でもあるとグリーンチャンネルでJRAのハンディキャッパーが言っていた
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:49:24.42ID:O5EnhTXn0
>>145
ケンタッキーダービーで日本馬が勝ち負け出来ないようではダート三冠がGIに昇格するのは夢のまた夢ってだけ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:55:11.04ID:savG8RW50
>>149
そういうこと
それでも去年のデルマソトガケはUAEダービーで120のレーティングを出したんだから
UAEダービー2着-4着馬も日本馬ならそれらの馬も頑張って欲しいね
中東の馬はオフシーズンはほとんど走らないからFRRを上げるには不向きだし
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:55:42.61ID:06R/6Zh60
ダートの世代レーティング対象番組が6個増えてブルーバードカップで1着に106付けば
雲取賞107、京浜盃108 羽田盃110(ユニコーンS109、兵庫CS108)東京ダービー112 不来方賞109 JDC112
ぐらいは付けてもらえる。3歳秋シーズンで古馬とどれだけやりあえるかの方が問題大きいぞ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:01:58.05ID:8vfTC87r0
誰もルールをわかっていないのである・・・
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:03:51.86ID:8OUdw0bO0
>>151
仮にケンタッキーダービーとプリークネスSとベルモントSを勝った日本馬が別々にいて
あと東京ダービーを勝ち馬も全部JDCに出て全馬4着以内に入ればFRR113.00(今年から3歳は昇格に必要なレートが2下がった)は超えるよ
そんで海外組はJDCを叩きにBCクラシックに出て上位に入ればダメ押しになる
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:04:59.59ID:f+c2lvMY0
>>153
WBRRの会議で120に後から上方修正された
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:09:54.27ID:f+c2lvMY0
>>157
言ったら波風が立つから公で言わないだけで
中央枠は制限します2028年からはJpnIをGIに上げて行きますってことはそういうことだろ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:12:10.12ID:q9GODrrX0
でもこういうのあると勉強できてええわ
ヘヴィータンクとかも話題になるまで知らなかったし
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:12:45.71ID:7M0KWed+0
ていうか、こういう川村師みたいにルールわかってない人間が
「2028年には全てのJpn1をG1にします!」って言ってるんだろ
G3からじわじわ上げることはできてもJpnの格をそのままGにできるとでも思ってるのか
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:14:46.44ID:Hq7zv62R0
>>161
少なくともアタック地方競馬で斎藤修氏が
中央枠を制限しているのは今は中央デビューの馬が地方デビューになって欲しいから
というのは間違いなく言っていた
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:17:29.29ID:h0T498dc0
ダート3冠はJRA馬にとってはトライアルで1回失敗すると出走権を失う
トーナメントみたいな条件だしな
雲取賞で失敗したイーグルノワールは事実上ダート3冠への出走権を失った
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:17:36.25ID:pDnNyflh0
俺は結局レーティング足りないわグレードを下げることも認められないわでJpn格続行と見てるよ
具体的な算段もないただの目標だし
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:18:40.70ID:u3r/3QYI0
>>163
2028年には、じゃなくて2028年から2033年にかけてだろ
それに本来はG3から上げていくしかないのは周知の事実なわけで
あえて2028年からまとまってやろうとしているのは
APCが定めている例外的なプロジェクトという判定を求めてそう宣言したのでは
と思われてもそれは仕方がない
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:20:35.73ID:TL7gGB7H0
>>165
まだ強い中央馬が地方デビューになってない現状では
地方馬が勝つ確率が最も高くなるのは強い中央馬はケンタッキーダービーに行くことなのはその通りなのでは
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:20:39.79ID:Y+PZPPFP0
ブルーバードカップに106付いて
雲取賞と京浜盃にも相応のが付くとしたらそれらの勝ち馬とかが集まる羽田盃とかその先の東京ダービーも初年度からそれなりのレートになるんじゃないの?とは思うけどね
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:21:45.10ID:yq2M1l500
ケンタッキーダービーやBCクラシックに行くのは、まず極少数だし、東海岸開催の場合は出走皆無の場合もある。ドバイまでが現実的で、帰国後ユニコーンから東京ダービーを狙うのが王道じゃなかろうか。

羽田盃はうんまあ‥‥
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:24:06.55ID:lbDNgIHk0
けど今年で言えばフォーエバーヤングは一つ上と置いたとしても、サトノフェニックスやラムジェットが国内でダート三冠に挑んでる組より明確に格上か?って言われたらそうじゃないし
結局ダート三冠にケチ付けたいだけの人が一流は海外、二流は国内って言ってるだけな気がしてきた
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:24:31.59ID:O+bXJ+HD0
JpnIの東京ダービーとGIのケンタッキーダービー
JpnIのJBCクラシックとGIのBCクラシック
どちらが格上かは言うまでもないことなんだから強い馬は現状ケンタッキーダービーに行け、につっかかってる奴は何が言いたいのか理解不能
これがGIの東京ダービーとGIのケンタッキーダービーならまだしも
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:24:50.50ID:mcyiAKRi0
>>166
悔しいからユニコーンで勝って権利取って東京ダービーで羽田盃勝者を打ち負かすんやで
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:26:59.63ID:lbDNgIHk0
>>175
そりゃケンタッキーを勝ったならすげえって言えるし明確に格上認定できるけど、まだ勝ったこと無いレースに挑む馬をその時点で国内組より上扱いするのは違うのでは?ってだけ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:27:20.63ID:zqf8T1ws0
羽田杯は中央馬でビリにならなきゃほぼ東京ダービー出れるってのが最大の旨味だからね
逆に羽田だけ取ってダービー負けるのが今後の斤量的に一番地獄だな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:28:05.39ID:DoXmXRkF0
中央で強い馬はユニコーンから二冠目には間に合うようにはなってるけど三冠狙うには本当に厳しいルールだ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:28:41.85ID:mUO3U1Tr0
>>174
ケチを付けたいんじゃなくてダート三冠の評価はダート三冠が全てGIに昇格した後から始まることだから
現時点で中央枠の少なさや地方馬の弱さに言及したりダート三冠を評価してない人は時期尚早ってこと
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:32:00.73ID:0n0WxGXN0
>>177
逆だよ 現時点ではまだ後の日本のダート馬に資する為にダート三冠があるのだから
どっちが上とかじゃなくて後のことを考えて中央馬は動いて欲しいってだけ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:32:23.75ID:7M0KWed+0
ダート馬にとって一番いいのは、コパノハニー=ラブミーチャンみたいに
JRAの施設で鍛えて未出走のまま地方競馬に移籍することになるのか?
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:34:00.27ID:OcQuiHpX0
競争馬のローテを馬主や調教師じゃなく主催者が決めるクソルールは改定すべき
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:37:11.39ID:/DDrBpf60
ようは
2028年までには中央ダート馬はケンタッキーダービーを勝って欲しい
2028年以降のGI昇格後は今まで中央デビューしてた馬は地方デビューしてダート三冠を目標にして欲しい
GI昇格まではダート三冠はお試し期間

そういうことなのでは
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:38:17.95ID:Jc0P7Kow0
楽なローテで出てくんなってことか
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:38:45.02ID:AqZ0fbXy0
>>183
地方にいれば変なルール縛りは無いんだが
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:46:56.96ID:XReCXFuy0
>>184
jpn1からのG1昇格簡単に言ってるけど最短でも6年かかるぞ
新設のジャパンダートクラシックなら特例が認められて2年でG1昇格できるかもしれんが
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:50:19.67ID:C1AnV8NX0
>>187
その特例が認められるかどうかが重要だからG化は2028年からにしたんでしょ
そうじゃないなら今年から全部G3にして上げてった方がいいのだから
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:52:33.39ID:zwoT/1650
>>187
ジャパンダートクラシックはジャパンダートダービーを引き継いでいる扱いだから新設にはならない
むしろ羽田盃と東京ダービーは去年までは地方馬限定戦だから
こちらの方が新設扱いに出来る可能性はある
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:53:49.80ID:Ddkd3Qc60
新聞屋もよくわからずに「へぇ~そうなんですね」で返してそう
主催者も?
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:17.94ID:yq2M1l500
別に海外に種牡馬として売るんじゃないなら、Jpn格で十分なんだよ。
それで国内での十分な経歴になる。

ケンタッキーダービーやBCクラシックに出るのは世界的な名誉のためであって、G1格付けだったらなんでもいいっていうわけじゃないしな。

アメリカのあんまり聞いたことないG1なんか誰も見向きもしないし、だったらJpn格のレース走らせるだろ。
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 23:12:44.79ID:FzlyBsK50
凱旋門賞は無理ゲー
ダートならドバイやサウジやBCで結果残しつつあるからケンタッキーダービーの方が勝てるかも
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:29:30.17ID:2/q54W+e0
>>192
Jpn辞めるって言いだしたのはNARの方なんだから仕方ない
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:38:10.47ID:AN1oU5LT0
>>193
去年のBCが歴史的にメンバーレベルが低かっただけだろ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 00:51:30.54ID:DmWWUQ4D0
>>195
残念ながらその歴史的にメンバーレベルが低いのがこれからずっと続くから
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 01:35:00.86ID:iiiJ/IMo0
JRA枠3頭でいいよ
ブルーバードカップも雲取賞も1人気が飛んでごっつぁんだったから
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 01:39:59.71ID:LQnRN/x20
>>197
そんで地方馬が交流重賞で4着以内に入ったら褒賞金1000万が
中央枠3頭のこの路線にはぶっ刺ささるからな
というかダート三冠の為に1月からそうしたのかもしれんけど
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 01:45:24.94ID:RQuYxxD30
>>197
雲取賞は分からんでもないけどバロンドールは何であんなに人気したんだ?
せいぜいどんぐりの背比べくらいの実績だったろ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 01:57:06.96ID:iiiJ/IMo0
>>198
地方関係者に1000万大きいし、馬券買う側も購入金額大きく張れるし
結果売上伸びて主催者もニンマリだね
>>199
バロンドール人気しすぎだったよね。だから結果おいしくて
ダートは逃げ馬買っとけって思った思った
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/21(水) 05:06:04.44ID:51C5ENHN0
これは草
まあ俺も知らなかったけど調教師は知らないと駄目だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況