X



トップページ競馬
210コメント63KB

【悲報】ルールを知らない川村調教師「雲取賞を勝ったブルーサンは京浜盃を叩いて羽田盃行きます!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 17:35:13.05ID:N+tUGrAe0
雲取賞を制したブルーサン、京浜盃をステップに羽田盃へ
https://keiba.sponichi.co.jp/news/20240220s00004000394000c

>20日、川村師は「前走はよく頑張ってくれました。そのローテを予定しています」と語った。


https://i.imgur.com/BLZ2kbJ.jpeg
京浜盃の出走順(JRA出走枠最大3頭)

@雲取賞に出走していない馬で収得賞金順(500万円超)
A雲取賞に出走した馬で収得賞金順(500万円超)
B雲取賞に出走していない馬で収得賞金順(500万円以下)
C雲取賞に出走した馬で収得賞金順(500万円以下)

要するに雲取賞に出走していない2勝馬(か重賞2着のある馬)が3頭出ただけでアウトなので
99.9%出走不可能なのである
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:33:12.81ID:DoXmXRkF0
実質出られないけど100%絶対無理というわけではないからな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:36:05.10ID:y8vtA9YL0
やっぱ調教師って急に変わったルールとかあんま把握してないんだな
ナリタブライアンの高松宮記念出走も絶対その前年までの2000mだと思って登録したろ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:36:10.27ID:baVi0rEB0
そうだな。100%ではないな。
99.99999%くらいだよな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:40:26.85ID:yq2M1l500
地方のレースなんだから中央枠があるだけでも十分だろ。

本気のガチ対決は秋からなんだから。それまでは中央の強豪は海外行っておきなさいという配慮だぞ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:43:13.76ID:cIB2vx8b0
地方馬うざいわ
かすしかいねーんだから中央に枠よこせや
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:44:47.23ID:lbDNgIHk0
イーグルノワールのあの負け方とその後のローテ表明見てると強い馬が海外というよりは適性面で海外って感じになっていきそうな気もするけどね
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:45:22.72ID:3GgI4xlT0
昔NHKマイルカップにセン馬を出そうとした調教師もいたな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:45:57.88ID:ws9WwUgP0
>>52
本番を荒らすかどうかの話はしてないだろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:46:01.31ID:XReCXFuy0
2月の東京開催終了までに3歳1勝クラス以上(地方含めて)勝ってる馬は40頭くらいいるだろ
その内雲取賞出走馬3頭除くと37頭海外遠征や故障、休養除いてもまだ半数以上残るし京浜盃の3枠は争奪戦
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:47:47.05ID:V8CgWBCI0
ああブルーサンは京浜盃出たくても出れない可能性あるってことか
敢えてゆとりローテでいいとか現代的な仕組みだな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:50:46.65ID:rSpHk4rt0
>>66
南関に限らず地方デビューの方が稼げるのに中央でデビューさせてるのが悪い
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:56:37.07ID:D1I+b28i0
99%と100%は違うからセーフ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 18:58:51.39ID:MaMd2KZx0
>>71
ゆとりローテでいいとかじゃなくて

羽田盃の出走枠4頭
雲取賞で2頭、京浜盃で2頭

で優先権分け合う形なんだからもう雲取賞出たやつが邪魔すんなって話
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:01:50.30ID:N/ZOq5ga0
>>67
イーグルノワールは羽田盃が絶望的になったからUAE目指すしか無くなった感がある
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:04:50.02ID:gX5R8zP90
次の中央でのオープン競走は3/10中京1400m
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:10:04.42ID:t4KNmQUz0
伏竜Sの漢字間違えているやつ多すぎ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:12:30.41ID:t4KNmQUz0
あとサンスポも記事にしているから単純に調教師が選定ルール知らないだけだと思う
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:12:36.59ID:mcyiAKRi0
>>54
それこそウルトラノホシとか佐賀とか高知とかで枠確保してるんちゃうかとか思う。わざわざトライアル連戦せんでもって
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:19:27.74ID:8a5MdUeq0
トライアルも本番も中央馬の枠少なすぎてやる前から失敗分かってるレベル
地方馬立てるよりもレースレベル上げるのが先だと思うけど誰がこの枠組み考えたんだ?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:20:38.86ID:mcyiAKRi0
>>82
ごめん投稿した後に気がついた。そうじゃなくて雲取出るぐらいなら地元や高知とかで楽な相手で賞金積むレールに向かべきって言いたかった。ブルーバードで地方最先着ならって
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:21:02.65ID:upWNEOBU0
>>79
三国志がね…
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:24:16.23ID:MaMd2KZx0
・羽田盃出走絶望的になってやけっぱちでUAEダービーとか言い出すイーグルノワール(結局回避)
・権利すら確定してないのにケンタッキー直行とか言い出すラムジェット(伏竜S勝ち馬がケンタッキー出走表明したらその時点で詰む)
・絶対に出られない京浜盃を叩きに使う予定だと言ってるブルーサン


3歳ダートローテ混沌三銃士だよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:35:38.90ID:pDnNyflh0
>>84
優先権取ってダート三冠目指すか、ダメなら地元って感じだったからね
陣営としては挑んで見たかったんでしょ
流石に雲取賞の敗戦で諦めたがついたようだけど
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:37:03.62ID:XHZTukz50
誰も要領分かってなくって普通に出走してたら面白かったな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:38:53.22ID:JKMDnPYs0
>>27
賞金よりメンバーの問題だろうね
例えば雲取と京浜を同じ馬がワンツーしたら早熟を武器に2歳で賞金貯めて近走微妙な奴が出てくるとかなる
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:46:47.21ID:9r724H/A0
>>44
901万以上と900万で差がつくのは分かるが同じ900万で差がつくのはおかしいと思うわ
負けて賞金稼いだ方が有利なんてのはなあ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:50:16.88ID:sFHT+1LJ0
もしトライアルでミスったら出走絶望ってなるとそりゃ有力馬は海外行くわな
こっちの方が賞金高いしあわよくばケンタッキー出走で勝ち負けとなるとリターンも多いし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:56:32.28ID:lbDNgIHk0
>>95
早期に賞金稼いだり、詰めたローテに耐えた馬が集まるのがダート三冠ってだけで芝みたいなローテをしようとしてる陣営が弾かれてるだけよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:58:20.29ID:JlbJ3udu0
何でJPN1なんぞ増やして中央の馬の為に馬場貸さないといけないんだと言う地方の不満を抑えないといけないからこのルールなんだろうし
たぶん変わんないんじゃないの
わかんないけど
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 19:58:45.18ID:upWNEOBU0
ミッキーファイト身体よえーのかな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:02:45.93ID:uwo7D4S/0
>>25
追走においていかれる地方馬に枠を取られて中央馬が出られなかったせいでしょ
何もおかしくない
勝った馬が中央馬もあわせた中でのチャンピオンではなかった
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:04:04.68ID:baVi0rEB0
>>93
ドバイはともかくケンタッキーダービーは超高額な遠征費を自己負担だから言うほどリターンと釣りあってるわけじゃないぞ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:08:07.67ID:74ftvYn50
ケンタッキーは当分勝てないだろ
凱旋門賞よりむずい
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:13:15.40ID:SvKJz02l0
これ中央で例えたら共同通信杯を勝った馬は弥生賞には出られないってコトで良いの?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:18:33.79ID:lbDNgIHk0
>>105
日程感覚的にはそうだけど、制度的にはどっちかというと上にある弥生賞で権利取った馬は以降のトライアルに出れないって感じ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:38:18.15ID:DTdMFn7q0
地方と中央統一しろとかいうバカいるけど、こんな目先のルールとか確度もわからんやつがやってるやつしかいないぞ地方
バカは声と態度だけでかいな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:40:59.68ID:433tBkoT0
ダート適性馬は地方へって話なので、中央のままでられるレースは最小限でいいんだよ。過渡期だからわちゃわちゃしてるけど、ダート中距離でやれそうな馬は最初から地方入りか、早いうちに地方転厩するよ。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:46:34.00ID:baVi0rEB0
>>109
トップ層は転厩なんてしないぞ

2ヶ月間隔のゆるローテで
新馬→500万→全日本2歳優駿
を全部楽勝できるルヴァンスレーヴレベルの天才なら現行体制でも楽々雲取賞取って羽田盃に備えるからな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:49:13.96ID:qcmrFtl50
>>83
GIに昇格させなきゃならないのは2028年から2033年までにだから
それまでは中央ダート馬にはケンタッキーダービーに出てもらってレーティング底上げして欲しいんだよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:51:30.90ID:433tBkoT0
>>110
狭き門が問題になるのは今だけじゃない?って話なのでそれならそれでよい。
というのと、ルヴァンスレーヴ級はケンタッキー目指すようになりそう。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:52:09.41ID:oHIth43Z0
大丈夫
主催者も理解してない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:56:52.38ID:xu0+KUc50
>>114
最初から一流はケンタッキーダービーに出て中央の二流と地方馬の争いになるような制度設計だったからな
今年初回だからその辺理解してない人やルールに不慣れなのもあって
多少の混乱が生じてるが、じきに慣れるのでは
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 20:57:51.50ID:baVi0rEB0
>>116
大半のダート馬は賞金900万なんだから
ブルーバードカップで1、2着なら雲取賞か京浜盃のどっちかは無抽選で出られるじゃん
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:01:13.07ID:MaMd2KZx0
ブルーバードCがなかったら3歳になってから雲取賞までに賞金900万脱出できるチャンスが一度もないから必要だぞ
賞金900万だと運ゲーだからな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:04:37.11ID:URHSDrSk0
クラシックに地方馬の枠不要説
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:06:32.92ID:P0ZdAlWK0
新ダート三冠のレギュレーション完全に理解してるやつ多分運営にもいないだろう
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:08:54.29ID:ksWY4g/q0
>>123
逆だろ中央馬の枠が本来不要なんだよ
2028年からは中央馬が出てもいいグランドオープンだけどそれまではプレオープン期間だからな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:14:32.83ID:J8+C9LG40
ダート三冠のシステムって中央馬締め出そうとしすぎてかなりめちゃくちゃだよな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:16:28.81ID:GC0vvZWl0
>>126
枠があるだけマシなんだよ
本来は中央馬が出られなくて当たり前なんだから
それぐらい強いメッセージを発しないと中央ダートの一軍がケンタッキーダービーに出るとは限らないんだから仕方ない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:22:11.29ID:hn96doGh0
>>128
ダート三冠で日本一を決めるのはGIに昇格する2028年以降
それまではケンタッキーダービーで日本一を決めてくださいってだけ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:38.58ID:baVi0rEB0
なんかソトガケが現役だからかケンタッキーダービー行く馬過剰に持て囃してるのいるけど
ラニとかマスターフェンサーは世代間ですら日本一じゃありませんでしたよね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:27:50.70ID:pDnNyflh0
>>131
ソトガケは一切関係ない
一流馬はケンタッキーダービーなんて事言ってるやつはダービー三冠の発表時点でたくさんいた
吊りたいだけよ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:33:03.54ID:lbDNgIHk0
ダート三冠のシステムができた時点で急にまだ結果を出てないケンタッキー組を持て囃す人が急増したからね
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:39:08.15ID:kyVmyCin0
>>135
ダート三冠を全てGIに昇格させるまでケンタッキーダービーでレーティングを上げてくれないと、って話でしょ
レーティングが足りないとGIには出来ないんだから
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:00.72ID:lbDNgIHk0
>>139
この理論の意味がよくわかってないのだが、ダート三冠の内最低でも2冠は出ないケンタッキーダービー組でどうやってレーティング上げるの?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:00.44ID:MaMd2KZx0
正直ラニとかマスターフェンサーとか3歳でドバイ行ってる馬なんて竜頭蛇尾という印象しかない
クラウンプライドも結局勝てないまま同期に先にダートG1勝つのも出てきたし
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:45:08.08ID:7M0KWed+0
>>139
マンダリンヒーローはそれなりにレートの底上げに貢献したかもしれんけど
デルマソトガケなんて結局海外しか走らなかったから日本のダートレースの
レート底上げに何も貢献しなかったじゃん
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:45:47.49ID:3NPRKYU30
>>140
ケンタッキーダービー後に出走出来るJDCからGIに上げていくのが現実的だからでしょ
更に毎年のように全日本2歳優駿馬がケンタッキーダービーを勝ち負けするようになれば
2歳のレーティングが盛りやすくなる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:47:21.94ID:lbDNgIHk0
ケンタッキーダービーを勝ち負けしたことがまだ無いのに一流は海外でレーティングを稼いで来るからって言い切るの凄い取らぬ狸の皮算用じゃない?
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:07.53ID:IXYs2d8M0
>>143
フォーエバーヤングの全日本2歳優駿が過去最高レートになったのは
デルマソトガケの活躍が一因でもあるとグリーンチャンネルでJRAのハンディキャッパーが言っていた
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:49:24.42ID:O5EnhTXn0
>>145
ケンタッキーダービーで日本馬が勝ち負け出来ないようではダート三冠がGIに昇格するのは夢のまた夢ってだけ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:55:11.04ID:savG8RW50
>>149
そういうこと
それでも去年のデルマソトガケはUAEダービーで120のレーティングを出したんだから
UAEダービー2着-4着馬も日本馬ならそれらの馬も頑張って欲しいね
中東の馬はオフシーズンはほとんど走らないからFRRを上げるには不向きだし
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 21:55:42.61ID:06R/6Zh60
ダートの世代レーティング対象番組が6個増えてブルーバードカップで1着に106付けば
雲取賞107、京浜盃108 羽田盃110(ユニコーンS109、兵庫CS108)東京ダービー112 不来方賞109 JDC112
ぐらいは付けてもらえる。3歳秋シーズンで古馬とどれだけやりあえるかの方が問題大きいぞ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:01:58.05ID:8vfTC87r0
誰もルールをわかっていないのである・・・
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:03:51.86ID:8OUdw0bO0
>>151
仮にケンタッキーダービーとプリークネスSとベルモントSを勝った日本馬が別々にいて
あと東京ダービーを勝ち馬も全部JDCに出て全馬4着以内に入ればFRR113.00(今年から3歳は昇格に必要なレートが2下がった)は超えるよ
そんで海外組はJDCを叩きにBCクラシックに出て上位に入ればダメ押しになる
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:04:59.59ID:f+c2lvMY0
>>153
WBRRの会議で120に後から上方修正された
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/02/20(火) 22:09:54.27ID:f+c2lvMY0
>>157
言ったら波風が立つから公で言わないだけで
中央枠は制限します2028年からはJpnIをGIに上げて行きますってことはそういうことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況