X



トップページ競馬
238コメント60KB
【悲報】米無敗三冠馬ジャスティファイさん、年間410頭種付けの壮絶な酷使
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:00:51.69ID:9xuXx7DR0
レイデオロさんが暇してるらしいです🙂
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:04:49.08ID:IJIJKPMH0
>>72
モーリスは長生きできそうじゃね?
産駒が全く走らないから
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:04:57.92ID:5JC0sOw80
>>3
デインヒルも豪州でめちゃくちゃ付けてたよな
確かにどれぐらい数いってたんだろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:05:22.00ID:0ajn/GZe0
モーリスは精子に精魂込めろや
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:08:04.23ID:4kj/NkmW0
日本では森禿が外れ引きまくったせいで
走らない印象持ってる人多いだろうなw
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:09:45.57ID:6utqHtxJ0
アンジャッシュ渡部は種牡馬だったら幸せだったろうに
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:13:43.47ID:W9rUXP6t0
>>99
その話初耳だし本当ならマジで悲しいわ
普通に虐待と何らかわらんじゃん・・・
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:18:46.28ID:W9rUXP6t0
種牡馬って半年の種付けシーズン終わっただけでも疲労困憊って聞くけど、シャトルって馬耐えられるんやろうか
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:23:11.93ID:4yY9Bu+b0
>>95
トリプルループ→地方交流勝ちあるも抹消
ジャスパーワールド→未勝利も出走頭数見ながら1勝クラスに挑戦中
ジャスパーティアラ→地方交流勝ち1勝クラスも中央では厳しいが地方ではなんとか
ラップスター→昨年7月を最後に放牧して一度戻るもまた放牧
ワインワインレッド→未勝利で2勝クラスに格上挑戦するもブービーから大差負けで抹消
ゴールデンマイク→未勝利で1勝クラスに出てなんとか掲示板
ソラカラノチカラ→素質ありもアクシデントで放牧して復帰するもデビュー戦ブービーから大差負け最下位で地方でも大差負け最下位で抹消
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:26:32.92ID:e+fbwtBx0
ラッキーライラック
マルシュロレーヌ
ギルデッドミラー
オルフェ産駒の牝馬ジャスティファイやフライトライン付けてほしいわ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:35:34.44ID:m3u/CMBg0
>>54
て、ことは初年度は少ないな
大半がノーザン中心で社台グループであと一部の大物馬主用と海外用
日高産は少しなんだろうな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:40:00.40ID:m3u/CMBg0
ゴールデンパルて調べたら芝馬でG1勝ち無しで1000というレースばかり勝っている馬なんだな
スプリンターは置いておいてなんで北米で芝馬こんなに人気しているの?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:42:51.25ID:TceRkU4k0
>>112
BCスプリント勝ってない?
全然知らない馬なのはそうなんだけど
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:44:39.40ID:ZwodW9uQ0
種馬は最初の三年はどんな馬でも売れるから
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:44:51.94ID:EmqEJuj40
社台「ホラホラホラ」
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 22:51:11.93ID:m0E6uGnt0
ジャスタウェイもシャトルに出せや
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:29:46.75ID:7c0nZZR/0
俺なんか年に1回あるか無いかだぞ
この世は性の格差社会だわ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:46:35.25ID:o1kTP8Mu0
能力は高いけど気性が悪すぎるんだよな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:47:23.30ID:o1kTP8Mu0
あれだけ産駒の気性が悪いのにこれだけ人気があるってことは日本の育成が下手くそってことかね
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:52:14.23ID:A3AHfMp90
>>62
近年逆転してるのは日本の方が特にトップ種牡馬に関しては抑え気味になったからだろ
出でなきゃシルバーステートなんかがトップ頭数にはならんよ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:53:35.58ID:duGK/PPh0
即死するだろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:54:43.92ID:LuhAyCiu0
>>99
それ自体は昔から定番のやり方で
無茶させたという文脈で語るようなことでもないよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:54:45.11ID:ywO+IpB00
精子作るのにもカロリー消費しそう
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/05(火) 23:57:42.53ID:uMOQzu3Y0
>>119
血統が希少なんだろうか?
早熟なだけで大したのいなさそうだけど
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:51.88ID:xp00iGbH0
フライトラインは150頭くらいに抑えてるんだっけか
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:05.04ID:lzOcEO8F0
オールブラッシュも牝馬の尿で種付け誘発するらしいが
尿なら何でもいいわけじゃなくウォーエンブレムと似て同じ牧場にいる芦毛の牝馬の尿じゃないと興奮しないんだってな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:48.12ID:sDaWAKFd0
血のバランスとか大丈夫なんか全然知らんけどアメリカって年間何頭生まれてくるんねやろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:11:59.54ID:/TT12akt0
ムチ制限とかしておいてこういうとこを改善しないの馬鹿すぎるよな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:22:06.43ID:+HG45AZO0
>>7
むしろ払拭じゃなくて裁判で黒確定したけどな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:25:04.97ID:B900l/550
>>137
アメリカは日本の倍以上はいる
そんで生産地が東西にバラけてるから、それぞれ独自な血統が日本よりは多様性を持って存在してるからとりあえずは大丈夫じゃねーかな
それが続くと考えにゃならんかもだが
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:29:25.41ID:1ez2YhRx0
>>133
タンパク質がビュルビュル出ていくからプロテインをモリモリ食わせるんやで
草食唐物はタンパク質の接種で物凄い肝臓にダメージくらうからこれも早死の原因になる
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:46:15.65ID:GFoBo6P20
モーリス師匠の記録抜かれたのか
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 00:46:38.63ID:aMIs4Ztf0
またアラブを復活させるべきだろ。セイユウとか言う当時の世界記録を作った怪物がいたのに
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 01:04:58.63ID:p9eA3C3y0
人間でも美女代わる代わるだとしても1週間耐えられんだろ…
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 01:49:35.36ID:yYLBt9Lr0
ジャスティファイはお薬してたん?
アメリカンファラオはしてたんだっけ?もなうわからんアメリカは
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 02:42:18.16ID:N8Sw19xW0
モーリスの386頭を大幅更新したな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 03:53:13.99ID:fmltso3T0
社台もドゥラメンテでやらかした翌年200頭制限で反省した風に見せてたけど結局1年だけだったからな
人間って本当に欲深いクズだわ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 05:00:05.65ID:irbax8to0
ワイ童貞羨ましくて泣く
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 05:24:50.63ID:PzIw2e/T0
>>130
それなら途中から日米で傾向が変わってるから少なめで推移云々自体意味が無いことになるだけ
どちらにしろ>>7の主張が的外れということに変わりは無い
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 06:33:01.74ID:cA1AbEQi0
>>159
こいつはもう9歳だから人間換算で40歳なんだ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 06:51:56.23ID:cEgB/iIR0
まあ競馬で使うと消耗が激しいというのもあるだろうが


個人的イメージ

2歳馬 ~15歳
3歳春 16~18
3歳秋 18~22
4歳春 22~24
4歳秋 24~28
5歳春 28~30
5歳秋 30~34

6歳 36
7歳 38
8歳 40
9歳 42
10歳 44
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:01:03.43ID:31D18d6u0
>>161
ちゃうで
(1+馬齢)×4が人間換算や
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:03:44.14ID:31D18d6u0
2歳 12歳
3歳 16歳
4歳 20歳
5歳 24歳
6歳 28歳
7歳 32歳
8歳 36歳
9歳 40歳
10歳 44歳

こんな感じ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:06:35.60ID:31D18d6u0
>>168
人間と全く同じではないのだから成長は急で老化は緩やかという考え方もある
別に人間でも常に老化速度が一定という訳でもないしな
その中で若い頃の換算なら>>165で大体イメージ通りなんだわ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:08:51.79ID:6xmpmoJ60
競走馬の消長は激しいからな
競走生活を終えた競走馬が同じかは知らん
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:09:24.29ID:31D18d6u0
>>169
競技にもよるけど肉体的なピークは20代前半なのが多いぞ
技術介入要素が多い競技だと経験面も考慮してピークがもう少し後ろになるけど
馬はただ走るだけで技術介入は騎手がやってるのだからピークは人間で言うと20代前半と見るべきだ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:10:59.42ID:31D18d6u0
>>174
それこそまさに俺が言った
>人間と全く同じではないのだから成長は急で老化は緩やかという考え方もある
に該当する話な訳だが
頭悪すぎなのはお前なんだよなぁ、ついでに言うと頭固すぎ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:14:55.08ID:Jfu0UGic0
良いことは人間が儲かるくらい
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:15:29.03ID:cEgB/iIR0
>>175
それはあるが陸上の短距離ランナーでも20代後半がピークな奴は多い
ボルトは20代前半の内だったかに引退したが、
オリンピック金メダリストには20代後半以降のやつも多い
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:24:30.89ID:XrQZqyUj0
>>1
日本でもオーサムリザルトの結果次第では全然あり得るからより酷使するぞ🫡
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:27:26.42ID:6xmpmoJ60
こうなると配合なんか超テキトーになるよね
血統バカの見解を待ちたい
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:40:04.34ID:PibLViOK0
>>135
フライトラインは馬主が酷使許さない契約らしい
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:44:45.85ID:cEgB/iIR0
ウォーエンブレムも最終的には去勢だけどな
まあ年取って好みの牝馬とそれなりの数やったあとの去勢ならマシか
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 07:45:56.45ID:cEgB/iIR0
ボールドルーラー シアトルスルーの系統も下手したら途絶えるからな
フライトラインには頑張ってほしいし制限して健康に長生きしてもらいたい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/06(水) 08:03:11.60ID:Mjhk8tuI0
3000万で200頭なら
6000万で100頭でもいけるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況