X



トップページ競馬
234コメント73KB
凱旋門賞を走ってたらナリタブライアンは間違いなく大惨敗した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/23(土) 22:05:02.81ID:gzah4OxE0
ナリタブライアンが走ってたら…とか
よく幻想見てる奴いるけど残念ながら大惨敗するから
見る目ない奴ほどナリタブライアンを過大評価する
血統やデータで幻想に終止符はうたれた
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 00:52:08.47ID:i4UoPEb00
凱旋門賞でナリタブライアンやビワハヤヒデは惨敗するだろう
ステイヤーはとにかく勝負にならない
3000m以上のG1やG2を勝つ馬は1番走らない
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 03:04:30.86ID:WrFeSvUv0
ヤシマソブリンやサクラスーパーオーやエアダブリン

この世代のクラシックはレベルが低い
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 05:16:57.18ID:wRmVueEw0
鈍足ロベルト系の過大評価
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 06:08:09.82ID:zgteYC3J0
逆に勝ちはしないだろうけど大敗は無さそうな馬だとどれ?
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 09:26:07.38ID:oFErjCKX0
グラスワンダーとかたいして強くない
劣化クロノジェネシス程度

90年代でもあれより強い馬は10頭はいる

ナリタブライアン
トウカイテイオー
ビワハヤヒデ
サクラローレル
メジロマックイーン
オグリキャップ
エルコンドルパサー
サイレンススズカ
タイキシャトル
マヤノトップガン
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 13:04:50.19ID:B7iHhflA0
フケ薬ドーピングのクロノジェネシスって弱いだろw
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 13:58:39.69ID:1bQsgs710
>>125
春天の後南井が「こんなに掛かったのは初めて」と言ったら大久保が怒って「武豊が乗った時に掛かったか?」と返していたな

大久保にしてみれば「掛かったのは騎手の問題、こちらの仕上げに文句言ってんのかコラ〜」で武豊に戻そう?としたのだろう

そもそも武豊はデビュー当時から当たりの柔らかさには定評があり、イナリワンが秋天とJCで惨敗した時に「イナリワンのような気難しい馬は柴田政人には無理、武豊じゃないと乗りこなせない」と言われた

柴田政人はその悔しさを次戦の有馬記念で返したのだが
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 15:12:37.75ID:LavFEcmQ0
>>211
ヤシマソブリンの菊花賞前哨戦の福島民報杯なタイムは94年の全競馬場2000メートルの最速タイム
古馬のレース含めレベル高いレースだった言う事
その馬をぶっ千切ったのが菊花賞
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 18:09:55.02ID:IqDI5KdD0
>>219
何言ってんの?
最速タイムとかレベルに関係ないんだが?
もし本当にレベルが高いならヤシマソブリンはG1いくつも勝つっての
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 22:39:04.79ID:WtmtJalh0
ナリタブライアンはサンデーサイレンス産駒がいる世代ならクラシック三冠は出来なかっただろうな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/26(火) 23:34:42.01ID:ksuOaAho0
>>221
一体どのサンデー産駒がブライアンの3冠を阻止出来るんだよ。
まさかジェニュインとかタヤスツヨシとかイシノサンデーとかロイヤルタッチとかって言うんじゃないだろうな
別に小粒なサンデー産駒が束になってかかった所でブライアンの敵じゃないよ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/27(水) 00:06:34.82ID:uSlrD4vQ0
>>221
サンデーのどの産駒がブライアンの3冠阻止できるんだろうなw
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/27(水) 00:14:50.46ID:x1NvBbwt0
>>225
スペシャルウィークの世代
まず東京じゃナリタブライアンは勝てない
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/27(水) 00:44:24.03ID:Goo/6Jz+0
>>226
ディープインパクト
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/27(水) 01:02:35.86ID:IasXxnQ50
ナリタブライアンの世代にアグネスタキオン、スペシャルウィーク、ディープインパクトがいたら三冠馬にはなれなかった
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/27(水) 02:58:31.75ID:V2b9Pj1U0
>>221
もしもナリタブライアンが1年遅く産まれてたら
フジキセキは朝日杯を勝ててないし
ジェニュインは皐月賞を勝ててないし
タヤスツヨシはダービーを勝ててない
なぜならサンデー産駒が勝ったはずのG1はナリタブライアンが総舐めにするから
サンデーサイレンスは初年度産駒がG1に勝てずゴミ種牡馬の扱いされてたわ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/27(水) 03:37:06.69ID:UPeNkiX50
>>232
ナリタブライアンが勝った朝日杯
2着フィールドボンバー
3着トラストカンカン

フジキセキが勝った朝日杯
2着スキーキャプテン
3着コクトジュリアン

やっぱりナリタブライアンの勝ったレースレベル低い
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/03/27(水) 07:15:07.96ID:tbUtWezA0
>>227
スペの世代は〇外込みでレベルが高いだけでクラシックに関しては並みレベルだろ
しかもダービーなんてボールドエンペラーとかダイワスペリアーが2着・3着だし、
それにスペ自身もウンスに2冠を取られるだけでなく菊花賞でメジロランバート相手に苦戦してるからな。
スペ世代のクラシックでブライアンを止められるとは到底思えんけどな。

>>230
サンデー産駒でタキオンやディープの名前を挙げないとブライアンの3冠は阻止出来ないと思ってるあたりは
逆に言えばそれだけブライアンの強さを認めてるって所だな。
そりゃ、その2頭以外のサンデー産駒じゃブライアンの相手にはならないだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況