X



トップページ競馬
674コメント190KB
ドバイWC勝馬ローレルリバーは米国に向かわず、今後も中東のレースだけに出走予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 17:24:38.33ID:05xf0p3r0
>>523
適正距離って後から伸びるの?
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 17:38:20.32ID:tdhJuwVv0
薬物発覚はまだかよ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 17:50:47.89ID:9j41wzzt0
>>524
適性距離が判明してなかったって話だろ
日本語難しいか?
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 17:56:24.75ID:05xf0p3r0
ブリーダーズカップマイルに登録してたんだよね?
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 17:57:45.03ID:mWvWf6320














w
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:07:50.34ID:qTyRRhqh0
>>528
ダートマイルだろ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:12:26.02ID:Ff4zvBaf0
基地どもが日本馬でホルホルし過ぎて完敗を認められないのか
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:13:31.36ID:05xf0p3r0
>>531
ブリーダーズカップはマイルって書き込みしようと思ってた
適正距離がわからなかったってのはまだわかるけどやっと伸ばせたっていうのは意味わからなかった
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:16:13.62ID:PmYCEfMa0
>>534
実際にやってたんじゃね?
ガリガリに痩せるのも怪しいし
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:22:05.01ID:05xf0p3r0
>>535
むしろ2000は駄目って馬引き合いにだされても
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:28:41.78ID:05xf0p3r0
>>538
え?
セニョールバスカドールって2000メートルだと
5着4着7着3着で1800以下の勝ちしかないよね?
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:29:45.55ID:RkLBe/Q/0
無駄な挑戦するよりは良い
この馬は強いので挑戦しろという意見も多いだろうが
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:34:13.70ID:kiP2UJ+i0
>>542
勝ち馬の9馬身近く後ろの馬でレースのレベルを語る意味ある?
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:34:14.04ID:6tZCQbCr0
ウシュバとのBC決戦から逃げるのか?本当の決着をつけるのはBCクラシックだろ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:39:41.46ID:zNTVZ9Kk0
公式で86馬身3/4離されたことになってるミリタリーローはともかく、2〜11着馬の順番にほとんど意味ないだろ
これ言うとウシュバ基地は反論するだろうけど、実際ウシュバやセニョールは大勢決した後に前の馬掃除しただけじゃん
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:40:45.32ID:uzuwdS2I0
>>547
前にいた奴がなんかおかしなことになってるだけでセニョールには完勝したから実質勝利だし
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:45:28.49ID:tnXQLZLP0
なんで?って思ったらドーピング隠しのためか
そりゃアメリカ行かないわな
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:47:26.32ID:uzuwdS2I0
>>551
差し切りは完勝だろ
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 18:59:01.10ID:05xf0p3r0
>>546
ボブバブァート厩舎所属の馬はみんな移籍したんじゃないの?
アメリカで全く走らなくてドバイで走ったからBCCには出しませんっていうならわかるけど出さない方が不自然な気がする
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 19:24:31.36ID:05xf0p3r0
https://dic.nicovideo.jp/t/a/ローレルリバー
やっと適正距離が伸ばせたってのが意味わかなくていろいろ調べてたんだけど
もともとマイルが適正距離だと思ってた馬がラキ珍で2000メートル勝った
でもラキ珍だからドバイに専念します!
ブリーダーズクラシックなんて無理無理!

あるか?
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 19:29:01.13ID:eL2ZBZyx0
>>557
むしろ過去のドバイWC勝ったUAE所属馬のローテはその方が普通なんだが
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 19:45:19.46ID:RGhgck440
※このスレに書かれた誹謗中傷はウシュバ基地の妄想です
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 19:47:41.95ID:05xf0p3r0
>>558
オールウェザーの時省いたローテ見て出さない方がむしろ普通なのな?
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 20:17:37.48ID:0mI2aM2D0
>>558
昔から地元UAE馬はドーピングフリーでやっているから国内から出ないのだろ
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 20:26:25.86ID:mSMH65ib0
100億も掛からず世界一の座が手に入るんだからあっちの富裕層にとっては美味しいわな
もうこれからはドバイは馬券買わず寝た方が財布にも身体にも優しいからそうするは
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 20:30:37.23ID:05xf0p3r0
>>558
アルムタワケル→米ダート路線
ドバイミレニアム→出走予定(故障)
ストリートクライ→出走予定(故障)
ムーンバラッド→米移籍後惨敗続きで断念
エレクトロキューショニスト→欧州
サンダースノー→BCC3着
プリンスビジョップ→引退

どこが普通なんだよ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 20:51:28.45ID:05xf0p3r0
サマーイズトゥモローも惨敗だったしアメリカなんて無理!
マイルから逃げて出してみたら勝っただけのラキ珍だし…って事か
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:16:33.95ID:9PiaqdUw0
>>477
サウジやドバイの「ダートG1」で勝った馬はウシュバとパンサラッサだけじゃね?
芝馬は他競技みたいなもんだから最強のベクトルが違う
実績を伴うダート最強はウシュバで間違いない
とあるレースのパフォーマンスについて最強を語りだしたらキリがないしな
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:18:45.88ID:7y4zsnqH0
フランケル←引きこもり
ウィンクス←引きこもり
フライトライン←引きこもり
ゴールデンシックスティ←引きこもり
ローレルリバー←引きこもりNew
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:21:02.84ID:2dLuqKtW0
ローレルリバーはほぼ間違いなくドーピング
ウシュバ最強が確定した
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:33:38.19ID:KDhwQeL20
初G1制覇だけどいうてもう6歳やろ
いままでの強さからして今がピークだろうしそこから7歳までなんもせんとか凄いな
日本だったらファンにボロクソ叩かれとるな
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:42:32.41ID:Or7gTwH60
>>564
アルムタワケル 英ビンスルール厩舎→米ヘニング厩舎に移籍
ドバイミレニアム 英ビンスルール厩舎
ストリートクライ 英ビンスルール厩舎
ムーンバラッド 英ビンスルール厩舎
エレクトロキューショニスト 英ビンスルール厩舎
サンダースノー 英ビンスルール厩舎
プリンスビジョップ 英ビンスルール厩舎

馬主はUAEだけど所属が・・・
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:52:04.42ID:ljApC82G0
ウシュバ最強を信じて疑わない奴らが9馬身離されたショックからドーピング連呼
哀れな連中だな
素直に勝ち馬を称えれないのか
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:53:13.88ID:uE8DeO2l0
中東の馬
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 21:57:15.85ID:05xf0p3r0
>>574
移籍
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 22:35:16.34ID:05xf0p3r0
切れた
移籍も含めて所属国調教国がUAEに分けられるオールウェザー以外の勝ち馬がそれしかいない
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/02(火) 22:57:13.49ID:otK2Hshd0
>>575
ウシュバが勝った時に称えられなかったくせにw
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 00:49:11.10ID:wY+93iRC0
あ、ふーん…
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 04:45:22.98ID:jfgfu4Zr0
ウシュバテソーロのDWCのラップ推移
2023
14.9-11.5-11.6-11.2-11.4-12.0-12.7-12.8-12.2-12.2

2:03.25 60.6-62.5

2024
15.6-11.7-11.9-11.7-11.5-12.0-12.2-12.3-12.3-12.8

2:03:86 62.4-61.6

ローレルリバーのラップ推移
14.0-10.9-11.6-11.7-11.8-11.9-11.9-12.2-12.7-13.6

2:02.31 60.0-62.3

去年のウシュバとローレルリバーの前半後半のラップ似ているね
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 05:19:34.44ID:mQKVeLdD0
>>578
勝ち馬に限定せずUAE所属馬のローテを見れば良い
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 06:22:20.81ID:mET3EtOW0
ローレルリバー、言うて怪しいところあるか?

2022年まではアメリカ走ってて、年末のBCはバファート厩舎のドーピング疑惑に巻き込まれて出走が認められず
2023年はみっちり鍛えて無駄にレースに出ず、2024年の一月からバファートが面倒見てたドバイの調教師の厩舎に移籍して快進撃を続けただけやん
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 06:30:00.83ID:CcPfNWuh0
でも今は世界中でジャスティファイが流行ってるから、バファートも勝てばなんでもええやろと開き直ってそう
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 06:40:22.67ID:KIGc+RpL0
>>585
ローレルリバー、特にダート2000mに実績があったわけでもないからな
タズと同じ調教師だし、そりゃ疑うよね
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 06:59:59.95ID:ex3+qOPu0
>>587
ダート2000でコロコロ負けてたとかならともかく単に初距離なだけじゃん
お前は毎年ダービー馬や菊花賞馬を特に芝2400や芝3000の実績があった訳でもないとか言って疑うのか?
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 07:12:24.11ID:cADb7PP20
>>588
ローレルリバーが次のレースで今回みたいに走れるか見ものだね
俺は無理に賭けるよ
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 07:14:40.30ID:EVzgMQbA0
>>589
それなら次のレースを見てから判断すれば良いな
少なくともそれを見る前から証拠も無しにドーピングとか言うのは論外だろう
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 07:25:32.91ID:L7nkljIE0
あの厩舎怪しすぎるわ
もう一個のもおかしかった
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 07:42:12.01ID:susvsTGu0
ドーピング仕上げ
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:05:23.33ID:swoJSHmI0
勝った海外の馬をドーピングだとか妄想で叩くの同じ日本人として恥ずかしいんだが
あの池江だからオルフェもやってただろみたいな真実に基づかない暴論じゃん
せめて叩くのはスターズオンアースみたく本当にやっててそれが明るみになってからにしろよな
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:10:50.90ID:0AhPX8pZ0
>>593
そこでディープじゃなくスタオン出す所にディープ基地のプライドを感じるぜw
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:11:48.74ID:XJneYo0s0
タイムは普通だしウシュバ以下が弱すぎるだけだろ
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:19:25.62ID:Fqg1yBte0
流石おる基地みっともないなw
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:27:41.96ID:fmtUCBgT0
3年前のミスティックガイドより0.7秒もタイム遅いからな
ウシュバ以下はチュウワウィザードでも圧勝出来るレベルだったということ
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:56:18.20ID:DmkDxmbk0
>>588
単純にまだ経歴のない馬と何年間か走ってデータが蓄積された馬は違うんだよなぁ
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:58:07.02ID:DmkDxmbk0
>>599
世界中にオル基地がいるのか
オルフェはすごいな
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 08:58:57.76ID:ChmYIcZN0
2009年のドバイデューティーフリー勝ち馬のグラディアトゥーラスを思い出す
ウオッカが着いて行ったらバテたレース
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:03:32.33ID:/sTeQbsU0
アメリカがレベル高かった頃から普通に2分3秒台での決着もあるレースなんですけどね
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:06:54.52ID:rPAzdhHO0
タイムが遅いからレースレベルが低くて馬は弱いし勝っても価値はないだって?
ヴィクトワールピサの悪口はそこまでだ!!
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:08:19.34ID:CFI9SGFw0
>>70
日本馬でも過去に凱旋門賞でドーピング失格になった馬がいたんだよなぁ
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:09:57.32ID:ANcOe9Co0
>>608
競馬ではドーピングが行われることをアメリカの次によく知ってる国
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:12:08.38ID:WkpXgzbS0
>>605
K国の人はそれを知らない
日本馬憎ししかないからね
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:20:11.41ID:WE3S4PSK0
>>605
一番遅かったアニマルキングダムですら去年のウシュバよりはえーからな
一流馬のカリクロやアロゲートは2分2秒前後
レベル下がり過ぎだわ
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:24:28.26ID:VWKUK2ji0
>>602
移籍時点でキャリア7戦、ドバイWC時点でキャリア10戦の馬でデータ蓄積とか言ってんの?
しかもそれ以前にマイルまでしか走ったことの無い馬でどうやって2000の適性に関するデータを蓄積したんだ?
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:28:32.73ID:0uyb2hAm0
アロゲートもカリクロもサンダースノーもミスティックガイドもこれより速いからな
薬って断定するほどのパフォーマンスではない
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:41:33.27ID:eTLnKrSx0
日本馬にやりたい放題されて内心ムカついてただろうしな
ドウデュースへの徹底マークを含めて今年は相当本気で倒しに来てた
手段は選ばないという事
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:49:15.98ID:gA39tlKY0
>>611
今見たらダート実績で云々の前にAW時代でダントツで遅いんだな
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 09:51:21.76ID:eTLnKrSx0
アメリカ馬はドーピング規制強化で一気に弱くなったからな
世界的な動物愛護運動の流れで競馬を取り巻く環境は悪くなる一方なのでドーピング規制強化は止まらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況