X



トップページ競馬
64コメント19KB
もしかしてダート馬これ暗黒世代?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/03(水) 21:06:58.81ID:wRzL4CAl0
変な馬しか勝たないぞ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 04:07:27.29ID:W3YsU5pc0
>>41
流石に舐めすぎ
その辺のアメリカGIよりは中東GI2着の方がレートも賞金も遥かに上
サウジカップはBC1.2着とペガサスWC1.2着出てる中での2着で価値は高い
ドバイでもニューゲートやディファンデッド程度の並みのアメリカGI馬じゃ話にならなかったしな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 05:42:31.75ID:iHl2Hy4F0
エバヤンか今年のドバイWC出てたら楽勝だっただろうな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 07:27:42.23ID:2n7g1mwE0
>>41
中東とはいえこれまでのことを考えると前年1着今年2着はもう少し評価して良さそうだけどアメリカレベルと比較するとやはり厳しいのかな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 08:30:06.49ID:M+lOyuqi0
>>1
それも競馬の醍醐味のひとつ。波乱にならなければ面白くない。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 10:45:33.16ID:4oS4ub3D0
>>43
中東のダートを本場のダートだと思える金の亡者ならいいんじゃない?
あの競馬じゃアメリカでは永遠に勝てないと思うけど
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 10:51:55.26ID:jb4J0rdR0
競馬はタイムを競う競技じゃないでしょ
フォーエバーヤングは相手に合わせた横綱相撲がとれるから自分の競馬しかできない馬とは違う
どんなコースでどんな相手でもそれに合わせた競馬ができる馬は素直に評価する
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:04:59.79ID:ppL+hEMo0
>>41
うんだからね?
それを全然と思うのにサウジダービーやUAEダービーを高く評価するのが意味不明なのよ
なんでせめてケンタッキーダービー実際に勝つまで待てないの?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:06:51.99ID:ywtJ37X+0
>>52
ダートなんか金以外無いだろ
例えケンタッキーダービーやBCクラシックを勝っても名誉は無い
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:09:21.19ID:ppL+hEMo0
>>41
中東の古馬G1を評価せず中東の世代G2を評価するような謎の意見は気にしない方がいいよ
出てるアメリカ馬も前者の方が将来性は知らんが実績その他は完全に上なのに
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:09:45.70ID:JyocgNwv0
>>55
バーカ
日本はケンタッキーダービー馬導入で強くなったんだからこれ以上の名誉はねえよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:25:02.23ID:ppL+hEMo0
>>52
ケンタッキーダービーとかBCはむしろアメリカの中では後方待機が決まるレースなんだよなあ…
頭数多いとオーバーペースになりやすくなるしどうでもいいレースと違ってギリギリ攻める馬もでてくる
だからこそ本当に稀なスロー以外で先行して押し切るような馬はその世代で別格のことも多いわけだが
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:25:34.71ID:CTwGRj/o0
サウジダービー勝った日本馬のその後
フルフラット 3戦0勝
ピンクカメハメハ 2戦0勝

UAEダービー勝った日本馬のその後
ラニ 11戦0勝
クラウンプライド 10戦1勝コリアC
デルマソトカゲ 4戦0勝

ディープ基地はサウジとUAE連勝してはしゃいでるけどこのレースってしょせんこんなレベルなんだぞ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:34:51.69ID:CUZH31er0
近年の輸入種牡馬で見た傾向だと
欧州芝12fよりアメリカダート6fの方が種牡馬として成功できてる感ある
いやいやブリモルは12fの芝馬だったろ?って言っても米国馬な上に代表産駒がダート馬だし
ワークフォースとかハービンジャーまで戻ればようやく欧州12fで輸入種牡馬のファーストシーズンでトップ取ってるみたいな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 11:39:36.82ID:ppL+hEMo0
>>60
まあ少なくとも現時点でケンタッキー勝ったかのように扱うレースではないよな
というかサウジとUAEの相手関係や内容の差を見ると2000は長いんじゃないかっていう血統的に当たり前の懸念もわいてくる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 12:01:50.38ID:JyocgNwv0
>>61
ラムタラを筆頭に昔英ダービー馬勝ってコケ続けたから今があるからな
鈍足欧州馬、快速米国馬
これは基本
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 15:56:47.29ID:JCEFMbIa0
>>59
ケンタッキーダービーは差し馬が
結構来てるのは確かだけど
みんなコーナーは内回してる
キックバックを嫌って
外外の競馬しかしてない馬には厳しい
本番もサウジやドバイみたいな競馬するなら
本当の可能性ゼロだよ
UAEダービーはどっちみち絶対負けられない
競馬になるんだから
サウジでキックバック試せば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況