X



トップページ競馬
314コメント87KB

日本ダート歴代最強はフォーエバーヤングでいいよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/04(木) 18:13:28.71ID:iAmYnvSh0
エバヤン最強やん
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 07:16:14.96ID:y6l+msr00
>>287

日本馬後方にいっぱいいたよ?
アルジールスは前にいたよ?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 07:30:54.87ID:vviMFwQs0
ケンタッキーダービーつってもフサイチペガサスの知名度とか産駒の成績みるとそこまで神格化する必要無いわ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 07:53:57.50ID:4Ve1dN670
>>294
バファートって容易く三冠馬出すなw
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 09:55:55.98ID:7vbmjHoa0
>>307
更に言うなら2021年は1着入選して薬物規定で失格だし去年と一昨年は処分の関係で三冠に参加してない
なのでこの10年で勝率5割!

ほんとうに凄い調教師だなあ()
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 10:10:05.25ID:7vbmjHoa0
>>307
まあ擁護もするなら駄馬がスーパーホースにはならんから目利きや調教手腕もあるんだろうけどね
素で有能な調教師が他が躊躇するようになった時代にも「古き良きアメリカ競馬」を続けて飛びぬけてるイメージ
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 10:24:08.42ID:7vbmjHoa0
>>302
関係者の名誉はともかく馬自身の評価だとクラシック単冠程度ではどこの国でもあんまり評価されんぞ
それなら歴史が浅かろうが古馬含めた頂点レースの方が評価は高くなる
2冠以上かよほど強い勝ち方で底を見せずに引退なら別だが
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 12:03:46.09ID:szduKY1F0
110 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/07(日) 11:46:13.05 ID:d+IlGYKs0
>>109
やめたれw芝じゃ8軍以下なんやエバヤン様はw
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 12:03:58.43ID:szduKY1F0
110 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/07(日) 11:46:13.05 ID:d+IlGYKs0
>>
やめたれw芝じゃ8軍以下なんやエバヤン様はw
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/07(日) 12:32:26.86ID:7vbmjHoa0
まあでもこのまま毎年この時期のトップが遠征すればそのうちケンタッキー勝つんじゃねーかなって気もする(勿論今年の可能性もある)
アメリカ競馬だって世代レベルの差はあるし1番の大物は遅咲きでしたってこともある

少なくとも地方デビュー馬と中央デビュー馬ほど平均的な素材の差は無いだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況