X



トップページ競馬
356コメント153KB
これでウォッカの凄さがよくわかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:28:46.41ID:R2UKqBGG0
例えたらオリンピック男子の決勝に女子が出てきて捻じ伏せる強い勝ち方するようなもん
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:29:35.04ID:R2UKqBGG0
一発屋ではなく何発も捻じ伏せてきたからな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:29:49.17ID:5DYyiaCt0
ウオッカも中山じゃ惨敗だろ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:31:16.55ID:R2UKqBGG0
リアルタイムでウォッカ全盛期見てきた人なら尚更
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:34:33.53ID:R2UKqBGG0
2008.2009
安田記念、天皇賞・秋
やってきたメンバー見れば尚更
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:34:58.34ID:R2UKqBGG0
>>6
ん、日本ダービーだよ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:36:36.08ID:R2UKqBGG0
>>7
ならば何故今まで他にいないの?
何故当時最強言われたリバティアイランドは日本ダービーに挑戦しなかったの?
そーゆーとこになるよね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:37:37.80ID:R2UKqBGG0
>>10
結果論の、だろうなら
色んな馬が色んなレース勝ってる事にはなるかな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:37:38.30ID:YtfDsCfZ0
雑魚時代に荒らしてただけ
ウオッカの2着なんてしょぼい馬しかいない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:37:55.83ID:9ND7LR480
府中以外じゃG2でも馬券外やん
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:38:14.99ID:R2UKqBGG0
>>12
じゃ、分かりやすい例えは何?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:38:34.42ID:jgROqbni0
ウォッカも中山じゃ勝てんだろ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:45:13.80ID:2c4vvU560
ウオッカの世代の牡馬の弱さがよくわかったw
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:56:52.83ID:oxQaMNrs0
>>14
アストンマーチャン スプリンターズS
ダイワスカーレット 桜花賞、秋華賞、エリ女、有馬
アサクサキングス 菊花賞
アルマダ 香港GI2着3回
ブラボーデイジー エンプレス杯
ディープスカイ NHKマイル、ダービー
オウケンブルースリ 菊花賞

普通にそこそこ強くてワロタw
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:59:52.83ID:YtfDsCfZ0
>>24
ウンコで草
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:00:37.41ID:D9AoN9Nw0
そのウオッカに完勝したダイワスカーレットがどれだけ化け物かも分かる
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:01:11.60ID:sp6uz6hk0
>>11
同じ生産者ならいくら実際勝てそうな牝馬がいても、種牡馬価値上げるために牡馬に譲るんだよ お前そんなことも知らないの?
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:03:40.49ID:Ete9/Pjt0
ウオッカは府中だけとか言うけど阪神1600でも歴代牝馬だとダイワスカーレット以外には負けようがないレベルだからな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:07:08.59ID:FsPtk3a40
>>29
むしろウオッカ、ダイワスカーレットと同じ世代ならジェンティルドンナ、アーモンドアイとか無冠になるだろ
オークスで勝てるかどうかってくらい

桜花賞→ダイワスカーレット
オークス→ウオッカ
秋華賞→ダイワスカーレット
三冠でやり合えば確実にこうなるし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:08:10.04ID:8wAvlncP0
よく覚えてるわWINS汐留で観戦、実況カンパニー!カンパニー!何回カンパニー!言うねんみたいなw
まあ俺も絶対ゴールでは態勢代わると思ってたけどカンパニーやった😨
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:09:28.85ID:vz9/Lvsf0
07世代はまだ1つ上の06世代にサンデー直子も残ってたからな
サンデー孫しかいない今よりレベル高いことだけは間違いない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:10:45.06ID:CT+beBga0
>>20
少なくともアーモンドアイ、ジェンティルドンナ、ハープスターあたりは調教師がダービー取りたいから出したそうだったかな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:14:37.85ID:R2UKqBGG0
>>27
クソダサいよね、それ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:15:10.49ID:UMawv8VP0
>>30
ウオダスの時代だとエクイターフも主場は殆ど導入されてないし天栄やしがらきも開場前でノーザン外厩も使えないからな
高速エクイ馬場とノーザン外厩の恩恵でのし上がった馬はあの時代に行ったらウオダスには歯が立たないよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:18:13.65ID:MOmEXjGN0
>>3
圧倒的にこれ。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:33:42.43ID:+C47YxYZ0
ウオッカが皐月賞?…









絶対に負けるだろ😅
2歳G1以外全て府中しか勝てなかったアーモンドアイの下位互換のウオッカを今持ち出す?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:37:32.87ID:zrMQXnvN0
あの時代に混合G1を5勝は素直に凄いと思うよ
1勝出来ればいい方だったし最高が2勝だったからな
今じゃ牝馬が勝ってもそこまでだが
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:40:35.17ID:N2lSs5r70
>>37
天栄とエクイターフ無しのアーモンドじゃ府中でも勝てないよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:40:57.14ID:+VqKG3fs0
でも、ダイワスカーレットの方が明らかに強かったじゃん
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:42:27.20ID:9AdEUlRC0
サンデーもディープもいないまさに谷間世代正直どう評価していいのかわからない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:43:02.56ID:u+1sHY5u0
ダスカはマグニチュード10の出来で秋天負けたのが痛過ぎる
しかもダスカと同じ馬主の照哉半持ちトーセンをラビット呼ばわりとか最悪だった
馬は良くても人に恵まれなかった
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:43:31.74ID:pdrs6OJ80
07年とか過去30年でもトップクラスで低レベルな時代だろ
しかもその後の08もクソだからその後も勝てたようなもんだし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:44:11.99ID:YIgnNzQT0
ウオッカと違ってダスカは何も成し遂げてないからこうやって後から評価が上がることって無いな
社台の後輩達があっさり有馬勝って単に環境に恵まれてただけってのがバレて評価が下がり続けてる
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:46:04.31ID:/wpzjBtQ0
>>46
ウオッカは顕彰馬だしダービー馬だし今後も絶対に評価されるな
ダスカとか「ウオッカに勝った」しか無いからな

グランプリ勝利なんて3連覇する牝馬が後々出てくるし偉業でもない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:46:30.65ID:yEjyg/NS0
とは言え外厩とエクイターフでのし上がったその後の牝馬よりは普通に強いよダスカは
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:52:20.26ID:euZnLkv00
ダービー制覇
牝馬混合G1最多勝(当時)
G1最多勝タイ(当時)
年度代表馬2回
顕彰馬

まあなんと言われようとも当時これを成し遂げたのはとんでもなく凄い
ただアーモンドアイの方が総合的には強いとは思うけども
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:55:06.04ID:6Zjri91+0
アーモンドアイの劣化版キチが吠えてるなw
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 09:59:42.32ID:VCel72uQ0
いちいち挙げないが、ウォッカが勝った牡馬みたら、いかに谷間の雑魚世代だったか分かるからなw
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:02:35.54ID:CXyf18DS0
もし、ダイワスカーレットとウオッカが皐月賞に出走していたらどうなっていただろう。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:02:52.73ID:VNgYYm050
人気も凄かったしね
話題性も合ったよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:03:27.30ID:R2UKqBGG0
>>37
やる前に負けること考えるバカいるかよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:05:42.44ID:oXsVHSMQ0
リアルタイムでウオッカ見てたやつはウォッカとは書かん
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:14:23.14ID:TLqk4drK0
キレだけでも勝負になる東京と違って中山はパワーが必要なので牝馬にはキツい
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:17:30.93ID:oow38fwn0
ウォッカなんてG1馬いない
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:19:13.98ID:0bnX2cRr0
他の牝馬って出てたら勝ってたとか展開が向けば勝ってたとかとにかくタラレバが多すぎんのよな
いつも自分の贔屓の馬だけ都合の良い妄想タラレバで武装して現実のウオッカと戦わせてる

ウオッカは他陣営がタラレバ言い訳する気力も出ないくらいの完勝だったし
その後も走りまくって勝ちまくってダービーに出走してた牡馬たちのメンツを守ったのが偉大だわな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:26:22.94ID:8NE6lU5o0
アーモンドアイさん

牝馬三冠←ウオッカは未達
古馬混合G1を5勝←ウオッカは未達
海外実績あり←ウオッカは未達
世界レコード樹立←ウオッカは未達
G1を9勝←ウオッカは未達

悲しいことに完全上位互換が出てきたからな😫
ウオッカ基地は牡馬挑戦した馬を馬鹿にすることくらいしかアイデンティティが無いんだろうな😢
落ちたなぁウオッカも
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:29:32.94ID:R2UKqBGG0
>>65
お前誰?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:31:14.27ID:VNgYYm050
>>64
人気は大したこと無かったね アーモンドアイ
もう忘れられかけてるし
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:33:09.94ID:0bnX2cRr0
ウマ娘ニワカは走ったコースや戦績が似てるからってだけでアーモンドとウオッカを比較しちゃうのも仕方ない
社台運動会という言葉を知ってるくらいの競馬歴がある奴ならむしろダスカの方がアーモンドの超絶劣化バージョンだってことくらい分かるけどね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:34:09.17ID:KsaVRM1P0
>>27
バカだなぁ
ライバルの種牡馬候補潰しに行くんだよ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:36:30.92ID:KsaVRM1P0
正直ヴィクトリー相手ならウオッカでも皐月賞は勝つんじゃねぇの?
ダイワスカーレット出すほうが確実だろうけど
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:38:59.27ID:VNgYYm050
>>75
信者おこなの?w
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:41:32.11ID:1pOC5IIC0
今年と違って相手が弱いし
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:43:56.59ID:0bnX2cRr0
>>78
逆だな
ダスカ基地がオークスとかJCとか勝ってないレースも勝った扱いしてる
ウオッカなんて10年以上経っても未だにレゴラスがーって叩かれてるよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:45:02.06ID:JPlYXOFT0
>>84
結局こうやってダスカしか見えてない痛い奴しかいないからなウオッカ基地って
とっくに後から出てきた牝馬に抜かれてるのに
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:47:18.02ID:0bnX2cRr0
>>82
ほらなw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:49:17.75ID:KsaVRM1P0
>>82
有馬の話しても意味ねーぞ
問題は皐月賞がどうかだ
ヴィクトリーは勝春の逃げがハマりすぎたが案の定ダービーは出遅れで安定感がない
あの時期にウオッカを先行させられるかどうかで直線だけでもレガレイラよりはいけるだろう
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:52:46.38ID:KsaVRM1P0
>>88
だからリバティ陣営はダメなんだ
タスティエーラはダービーの剥奪されても文句言えない馬
きっちり分からせておくべきだった
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:54:30.40ID:0bnX2cRr0
>>90
反論も何も負けレースをノーカンなんてしてないじゃんw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 10:56:24.94ID:9AdEUlRC0
適性の問題だから中山は無理だろ陣営のレース選びからもそれは分かる
逆にこの時点のダスカが中山で牡馬に勝てたかな世代があまりにもあれだからなんか勝ちそう
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 11:07:23.19ID:9OQa7iNl0
>>74
大山や天栄が無い時点で無理
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 11:18:52.35ID:XNX3qMC+0
>>7
エアグルーヴとアーモンドアイもダービー勝てたと思う。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 11:20:41.99ID:aAiozqPc0
>>93
わかるか? ウオッカが使おうとしたら中山のレースは有馬か中山記念しかないし有馬が使ってダメなのはわかったけど他は不明だよな 中山1600なら強かったのかな?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 11:22:02.39ID:IKTjkl1g0
>>95
美浦が今よりもクソな時代に栗東角居厩舎がどれほど恵まれてるのかも理解できないウオッカ基地って
本当に当時の競馬見てたのか?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 11:22:20.17ID:R2UKqBGG0
>>61>>57
ハハハハ、変換ミスw
直した
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 11:22:34.19ID:vwNTGUCX0
ハナ差2回と良い風が吹いて7勝した馬だが、
3歳春なら完成度の違いで東京とは違うタイプのレースにも対応して
皐月賞に出て勝ってさらにG1・8勝とできて、アーモンドアイに迫れたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況