X



トップページ競馬
356コメント153KB
これでウォッカの凄さがよくわかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:28:46.41ID:R2UKqBGG0
例えたらオリンピック男子の決勝に女子が出てきて捻じ伏せる強い勝ち方するようなもん
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 20:42:40.42ID:XEYprRkA0
>>184
スミイさんとこならやってたような
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 21:11:38.08ID:Vh9r/9N00
主な勝ち鞍
ジュベナイルF
ダービー
安田記念
天皇賞秋
ヴィクトリアM
安田記念
ジャパンC

・2歳G1以外全て府中
・桜花賞や秋華賞すら取りこぼす
・ドバイも取りこぼす
・牝馬限定戦でかさ増し
・古馬王道G1は実はわずか2勝

ここまで府中に特化すると逆に美しい
2度とこんな馬現れないよ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 21:32:21.24ID:ARxtK+tx0
皐月賞負けてウオッカの凄さと言われても?って感じ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 22:47:10.44ID:OFQIKggu0
まあダービー勝利は偉業だけど大人の事情でその後達成されてないだけだしねえ
牝馬が牡馬と遜色なくなった時代の黎明期の馬
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:53:42.54ID:/iOl242A0
>>211
それコピペや
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 23:58:35.30ID:0Z2zBMVQ0
>>212
いやいやそんなことはないね
出資馬が桜花賞圧勝したってダービー挑戦表明したら怒るわ
ただもらいのオークス逃して、勝てる見込みが薄くなるダービーで
負けたら責任とってもらいたいくらい
ウオッカ陣営もダスカがオークス回避した時あちゃーと思ったはず
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:19:48.15ID:ivWkFBG50
>>39
負けないだろ笑
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:26:49.90ID:X3+oPlAp0
あれから強い牝馬は全部クラブ行きだな
下手にクラシック荒らされたら困るから個人に売らないつもりだろう
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:28:23.58ID:KS7KCvk20
ジェンティルドンナはウオダス以下だよ身の程を知れ

競馬関係者が選んだ歴代最強牝馬ランキング

馬好王国~Umazukingdom~
競馬関係者100人に歴代最強牝馬をアンケート調査しオリジナルのランキングを作成(サンスポ、競馬エイト、デイリー、東スポ、日刊スポーツ、スポニチ、スポーツ報知、東京中日スポーツ)

結果
1位 アーモンドアイ 54票
2位 ダイワスカーレット 10票
3位 ウオッカ 8票
4位 リスグラシュー 6票
5位 ジェンティルドンナ 5票
6位 エアグルーヴ、グランアレグリア 3票
8位 シーザリオ、ブエナビスタ 2票
10位 クリフジ、クロノジェネシス、ヒシアマゾン、ファインモーション、ホクトベガ、ラヴズオンリーユー、ロジータ 1票
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:28:36.13ID:KS7KCvk20
競馬ファンが選ぶ「平成最強牝馬」ランキング

順位 馬名 票数
1位 アーモンドアイ 9,930
2位 ウオッカ 4,062
3位 ダイワスカーレット 3,670
4位 ジェンティルドンナ 2,723
5位 エアグルーヴ 1,548
6位 ブエナビスタ 1,113
7位 ヒシアマゾン 1,011
8位 シーザリオ 624
9位 メジロドーベル 163
10位 マリアライト 137
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 00:28:55.29ID:KS7KCvk20
トップ スポーツ 最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング
最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング(1~10位)
公開:2023-4-27 更新:2023-8-23
最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング結果発表
今回はウェブアンケートにて総勢5,475名に調査した<最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング>を発表します。平成初期から令和まで時代を彩った名牝馬がランクイン!さっそくランキングをチェック!

日本で活躍した「名牝馬」ランキング
TOP10
1位アーモンドアイ (739票)
2位ウオッカ (562票)
3位エアグルーヴ (384票)
4位ダイワスカーレット (314票)
5位ヒシアマゾン (301票)
6位ブエナビスタ (282票)
7位ジェンティルドンナ (255票)
8位ホクトベガ (250票)
9位メジロドーベル (244票)
10位クロノジェネシス (231票
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:06:36.50ID:fmzDOPJI0
桜花賞もぶつかってなかったらウオッカ勝ってたのでは
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 02:54:40.47ID:N+MiInOL0
牝馬三冠やエリ女でいえば、ダスカにはエリ女で負けてた
ダービーやオークスならダスカ、ジェンティルにも勝ってたと思うけど、JCではジェンティルに負けてそう

ちなみにアーモンドアイにはどこでも勝てない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:06:00.92ID:N+MiInOL0
あぁ、あとエリ女だったらブエナにも負けてそう
クイーンスプマンテに逃げでやられたけど、あのブエナの末脚には敵わない
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:47:25.39ID:ux98Id2/0
>>30
おいおい、ウオダス世代のレベルの低さがわかってないんか?w
下記の世代別芝古馬G1の勝利数を見ればウオ・ダス世代のレベルの低さがわかるだろ?w
おまけにウオダスの1つ下の世代のレベルまで低レベルなのに、その世代の半分しか勝ててないのがウオダス世代w
ウオダスがアモアイ、ジェンティルと同世代だったらウオダスが無冠だわなw

■97世代〜23世代の芝の古馬G1の勝ち星 (現在2024年4月17日まで集計)
97'世代 王道 *3勝 短距離 7勝 牝馬 2勝 海外 3勝 ●総計 15勝
98'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 3勝 ●総計 15勝
99'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 12勝
00'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 0勝 海外 4勝 ●総計 10勝
01'世代 王道 *4勝 短距離 5勝 牝馬 0勝 海外 0勝 ●総計 *9勝
02'世代 王道 *7勝 短距離 6勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 14勝
03'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
04'世代 王道 *5勝 短距離 5勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 16勝
05'世代 王道 *5勝 短距離 1勝 牝馬 0勝 海外 2勝 ●総計 *8勝

(下記へつづく)
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:53:04.15ID:ux98Id2/0
>>225 間違え故改めて訂正

>>30
おいおい、ウオダス世代のレベルの低さがわかってないんか?w
下記の世代別芝古馬G1の勝利数を見ればウオ・ダス世代のレベルの低さがわかるだろ?w
おまけにウオダスの1つ下の世代が史上最弱世代という超絶援護があっての数字w
ウオダスがアモアイ、ジェンティルと同世代だったらウオダスが無冠だわなw

■97世代〜23世代の芝の古馬G1の勝ち星 (現在2024年4月17日まで集計)
97'世代 王道 *3勝 短距離 7勝 牝馬 2勝 海外 3勝 ●総計 15勝
98'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 3勝 ●総計 15勝
99'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 12勝
00'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 0勝 海外 4勝 ●総計 10勝
01'世代 王道 *4勝 短距離 5勝 牝馬 0勝 海外 0勝 ●総計 *9勝
02'世代 王道 *7勝 短距離 6勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 14勝
03'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
04'世代 王道 *5勝 短距離 5勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 16勝
05'世代 王道 *5勝 短距離 1勝 牝馬 0勝 海外 2勝 ●総計 *8勝

(下記へつづく)
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:54:40.46ID:f9opTAw40
特定レースへの妄想で勝った負けた言うてるのが笑えるw
だったら普通に実績積めよと
アーモンドアイはそれが唯一出来た馬だから、評価されてる
その他の馬は口だけで出来てないから、当たり前にウオッカよりずっと下の評価になってる
それだけの事よ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 03:55:22.97ID:ux98Id2/0
06'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 14勝
07'世代 王道 *7勝 短距離 7勝 牝馬 4勝 海外 0勝 ●総計 18勝 ← ウオ・ダス世代 (※1つ下が史上最弱世代)
08'世代 王道 *1勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *3勝 ← 史上最弱世代
09'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *6勝
10'世代 王道 *5勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 2勝 ●総計 12勝
11'世代 王道 *3勝 短距離 9勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 17勝
12'世代 王道 11勝 短距離 2勝 牝馬 4勝 海外 3勝 ●総計 20勝 ← ジェンティルドンナ世代
13'世代 王道 *3勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
14'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 6勝 ●総計 18勝
15'世代 王道 *8勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 1勝 ●総計 10勝
16'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 *9勝
17'世代 王道 *6勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 14勝
18'世代 王道 *8勝 短距離 8勝 牝馬 4勝 海外 7勝 ●総計 27勝 ← アーモンドアイ世代
19'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 16勝
20'世代 王道 *4勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 2勝 ●総計 *7勝
21'世代 王道 *5勝 短距離 2勝 牝馬 4勝 海外 1勝 ●総計 12勝
22'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 0勝 海外 1勝 ●総計 12勝
23'世代 王道 *1勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *2勝 ← 今後勝ち星が増えていく世代

※世代で20勝以上しているのはジェンティルドンナ世代とアーモンドアイ世代の2世代のみ
※世代で王道を2桁以上勝利してるのはジェンティルドンナ世代のみ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 04:00:33.40ID:X3+oPlAp0
>>220
ここではラッキーライラック出すなよ
アーモンドはおろかダイワスカーレットだろうがウオッカ相手でも全敗するぞ
阪神限定とか逃げ道作って格落ちラッキーライラック持ち出すのが無理やり過ぎる
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 04:27:45.50ID:ux98Id2/0
>>30
おいおい、ウオダス世代のレベルの低さがわかってないんか?w
下記の世代別芝古馬G1の勝利数を見ればウオ・ダス世代のレベルの低さがわかるだろ?w
おまけにウオダスの1つ下の世代が史上最弱世代という超絶援護があっての数字w
ウオダスがアモアイ、ジェンティルと同世代だったらウオダスが無冠だわなw

■97世代〜23世代の芝の古馬G1の勝ち星 (現在2024年4月17日まで集計)
97'世代 王道 *3勝 短距離 7勝 牝馬 2勝 海外 3勝 ●総計 15勝
98'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 3勝 ●総計 15勝
99'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 12勝
00'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 0勝 海外 4勝 ●総計 10勝
01'世代 王道 *4勝 短距離 5勝 牝馬 0勝 海外 0勝 ●総計 *9勝
02'世代 王道 *7勝 短距離 6勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 14勝
03'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
04'世代 王道 *5勝 短距離 5勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 16勝
05'世代 王道 *5勝 短距離 1勝 牝馬 0勝 海外 2勝 ●総計 *8勝

(下記へつづく)
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 04:28:20.86ID:ux98Id2/0
06'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 14勝
07'世代 王道 *7勝 短距離 7勝 牝馬 4勝 海外 0勝 ●総計 18勝 ← ウオ・ダス世代 (※1つ下が史上最弱世代)
08'世代 王道 *1勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *3勝 ← 史上最弱世代
09'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *6勝
10'世代 王道 *5勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 2勝 ●総計 12勝
11'世代 王道 *3勝 短距離 9勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 17勝
12'世代 王道 11勝 短距離 2勝 牝馬 4勝 海外 3勝 ●総計 20勝 ← ジェンティルドンナ世代
13'世代 王道 *3勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
14'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 6勝 ●総計 18勝
15'世代 王道 *8勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 1勝 ●総計 10勝
16'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 *9勝
17'世代 王道 *6勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 14勝
18'世代 王道 *8勝 短距離 8勝 牝馬 4勝 海外 7勝 ●総計 27勝 ← アーモンドアイ世代
19'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 16勝
20'世代 王道 *4勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 2勝 ●総計 *7勝
21'世代 王道 *5勝 短距離 2勝 牝馬 4勝 海外 1勝 ●総計 12勝
22'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 0勝 海外 1勝 ●総計 12勝
23'世代 王道 *1勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *2勝 ← 今後勝ち星が増えていく世代

※世代で20勝以上しているのはジェンティルドンナ世代とアーモンドアイ世代の2世代のみ
※世代で王道を2桁以上勝利してるのはジェンティルドンナ世代のみ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 04:38:00.81ID:hE5zfx6l0
56以下でしか勝てない超絶駄馬か
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 04:39:07.44ID:YwakeY6G0
>>10
超絶糞ニワカチョンガイジ丸出し
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 08:06:19.85ID:pmYY6p3t0
あんな折り合いを欠いてたらそりゃ疲れるわ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 08:17:01.44ID:DfNqWgkZ0
牡馬が弱かった時代だからな
ウオッカが勝った馬で強かったのはダイワスカーレットくらいしかいないじゃん
ウオッカの時代にアーモンドアイやリバティアイランドがダービーに出てたら楽勝だろ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:24:55.81ID:+PenzzKi0
牡馬に囲まれても萎縮しない牝馬じゃないと厳しい
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:25:56.57ID:+PenzzKi0
今回でしばらくは牝馬で牡馬三冠を狙う陣営は出てこなくなったな
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 09:56:55.88ID:oTon7uGE0
レガレイラが負けたのは力が足りないからではないでしょ
そうなら1キロ差のホープルフルで勝てないよ
タラレバ言うつもりはないけど展開や鞍上が違ってれば勝てていたかもしれないし
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:09:41.76ID:UU/FhDFP0
>>236
アーモンドアイは知らんが、リバティはまだ牡馬にも古馬にも勝ててないじゃん。。。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:13:58.16ID:6nVYVFAL0
>>236
そんな違うかね?
アーモンドアイが勝った相手は大したもんだけど、んな楽勝とかどうとか言うほど違いは無くね?
ディープインパクトみたいに相手がほとんど雑魚しかいないのとは違うんだし
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:22:16.25ID:V85iY1Nh0
>>236
無理
外厩も無い、高速エクイ馬場も無い、強力フケ薬も無いあの時代では能力を発揮出来ん
日高馬も含めて外厩使わずエクイ無しの京都で強い牝馬ならワンチャンあるかも程度で
天栄やしがらき等の大手外厩を使ってエクイターフゴリゴリの府中中山阪神で結果を残しただけの牝馬は基本無理
相手がどうとかそれ以前の話なんだよ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 10:59:04.25ID:/JSvAMqB0
当時牝馬がダービー勝つなんてありえなくて
一円も買ってなかった
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 11:13:05.85ID:XXAPKZYa0
>>242
馬の強さじゃなくて環境面でウオッカ持ち上げてる奴いるけど
当時なんて周りも同じ条件なんだから一緒だろ

こういう意見ってアホとしか言いようがない
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 11:18:49.95ID:98lModHP0
>>244
残念ながら当時の馬にはそれらはマイナス要因にならん、何故なら元々存在してないから
>>236で言えばアーモンドやリバティだけがデバフを受ける、そりゃ無理だわな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 11:55:41.31ID:AiTfnV2Z0
>>240
リバティは世界最強のイクイノックスがいなけりゃJC勝ってたろ
あのイクイノックスに勝てる馬は牝馬はもちろん牡馬でも勝てないって
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 11:57:55.89ID:3Fm/h9Pm0
ウオ基地ってまだ生存してたんだw
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:11:45.73ID:X3+oPlAp0
>>247
そりゃまんまヒシアマゾンはブライアンがいなけりゃ有馬勝ってたって90年代に言ってそう
じゃあリバティは準世界最強だから今年は残り全勝するのか?
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:18:37.24ID:X3+oPlAp0
>>236
牡馬が弱かったとしても有利になるだけで勝てるわけではないぞ
08牝馬が09牡馬に楽勝できんのか?
ウオッカの時代にアーモンドアイやリバティアイランドがダービーに出てたらの過程も雑すぎ
勝手に世代入れ替えんな
アーモンドだろうがリバティだろうがその年のダービーでどうかを議論しろ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:44:17.68ID:WcJlheZ30
つか、アーモンドの2018やリバティの2023のダービー出走メンバーなんて2007の遥か下じゃん。ドリームジャーニーやローレルゲレイロクラスの馬なんていないだろ。
そんな低レベルメンツダービーですら勝てないと思われて出させてもらわなかっただけ。
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:51:51.11ID:n4sPKvf/0
ウオッカがすごいのは勿論だが出走させた陣営の判断が見事
レース展開次第じゃ普通に負けて叩かれただろうからね
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:53:46.58ID:ux98Id2/0
世代レベルがそもそも「ジェンティル・アーモンド世代 >> ウオ・ダス世代」
古馬G1勝利数に大きく影響する自分の世代の前後の世代レベルも「ジェンティル・アーモンド世代 >> ウオ・ダス世代」
馬自身のG1勝利数やクラシック実績、勝利G1の格、海外実績等も「ジェンティル・アーモンド >> ウオ・ダス」

※世代で20勝以上しているのはジェンティルドンナ世代とアーモンドアイ世代の2世代のみ
※世代で王道を2桁以上勝利してるのはジェンティルドンナ世代のみ

■97世代〜23世代の芝の古馬G1の勝ち星 (現在2024年4月17日まで集計)
97'世代 王道 *3勝 短距離 7勝 牝馬 2勝 海外 3勝 ●総計 15勝
98'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 3勝 ●総計 15勝
99'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 12勝
00'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 0勝 海外 4勝 ●総計 10勝
01'世代 王道 *4勝 短距離 5勝 牝馬 0勝 海外 0勝 ●総計 *9勝
02'世代 王道 *7勝 短距離 6勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 14勝
03'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
04'世代 王道 *5勝 短距離 5勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 16勝
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:53:46.75ID:odHm9Km60
昔はG1勝利数や古馬混合での実績をドヤってだけどなウオッカ基地って

いつのまにか誰も目指さない3歳春クラシックくらいしか誇れるものがなくなってるんだな
悲しいなお前ら
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:54:19.35ID:ux98Id2/0
05'世代 王道 *5勝 短距離 1勝 牝馬 0勝 海外 2勝 ●総計 *8勝
06'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 14勝
07'世代 王道 *7勝 短距離 7勝 牝馬 4勝 海外 0勝 ●総計 18勝 ← ウオ・ダス世代 (※1つ下が史上最弱世代)
08'世代 王道 *1勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *3勝 ← 史上最弱世代
09'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *6勝
10'世代 王道 *5勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 2勝 ●総計 12勝
11'世代 王道 *3勝 短距離 9勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 17勝
12'世代 王道 11勝 短距離 2勝 牝馬 4勝 海外 3勝 ●総計 20勝 ← ジェンティルドンナ世代
13'世代 王道 *3勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
14'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 6勝 ●総計 18勝
15'世代 王道 *8勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 1勝 ●総計 10勝
16'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 *9勝
17'世代 王道 *6勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 14勝
18'世代 王道 *8勝 短距離 8勝 牝馬 4勝 海外 7勝 ●総計 27勝 ← アーモンドアイ世代
19'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 16勝
20'世代 王道 *4勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 2勝 ●総計 *7勝
21'世代 王道 *5勝 短距離 2勝 牝馬 4勝 海外 1勝 ●総計 12勝
22'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 0勝 海外 1勝 ●総計 12勝
23'世代 王道 *1勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *2勝 ← 今後勝ち星が増えていく世代
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:54:56.79ID:odHm9Km60
>>253
そこで持ち出すのがローレルゲレイロとかショボすぎてゲロ吐きそう
べラジオオペラやブラストワンピース以下の馬なんて出すなよカス

とっとと死ね
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 12:58:03.49ID:9SQqtEQ50
ジャパンカップでオルフェに脚色勝ってたジェンティルは真の怪物
https://youtu.be/ei__DQobzjo?si=wntiCFp2LsD1_Ff0
どうみても最強三冠馬オルフェーブルに実力で完勝してる
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 13:03:48.93ID:WcJlheZ30
>>258
ブラストワンピース?
あんな種牡馬入りすらさせて貰えない馬がなんだんだよ?
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 13:09:41.75ID:ux98Id2/0
世代レベルがそもそも「ジェンティル・アーモンド世代 >> ウオ・ダス世代」
古馬G1勝利数に大きく影響する自身の世代の前後1世代のレベルも「ジェンティル・アーモンド世代 >> ウオ・ダス世代」
古馬G1勝利数に大きく影響する自身の世代の前後2世代分のレベルも「ジェンティル・アーモンド世代 >> ウオ・ダス世代」
馬自身のG1勝利数やクラシック実績、勝利G1の格、海外実績等も「ジェンティル・アーモンド >> ウオ・ダス」

■世代別の芝の古馬G1の勝ち星 (2024年4月17日まで集計)
05'世代 王道 *5勝 短距離 1勝 牝馬 0勝 海外 2勝 ●総計 *8勝
06'世代 王道 *7勝 短距離 4勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 14勝
07'世代 王道 *7勝 短距離 7勝 牝馬 4勝 海外 0勝 ●総計 18勝 ← ウオ・ダス世代
08'世代 王道 *1勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *3勝
09'世代 王道 *4勝 短距離 1勝 牝馬 1勝 海外 0勝 ●総計 *6勝

10'世代 王道 *5勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 2勝 ●総計 12勝
11'世代 王道 *3勝 短距離 9勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 17勝
12'世代 王道 11勝 短距離 2勝 牝馬 4勝 海外 3勝 ●総計 20勝 ← ジェンティルドンナ世代
13'世代 王道 *3勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 0勝 ●総計 *7勝
14'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 6勝 ●総計 18勝

16'世代 王道 *3勝 短距離 3勝 牝馬 2勝 海外 1勝 ●総計 *9勝
17'世代 王道 *6勝 短距離 2勝 牝馬 2勝 海外 4勝 ●総計 14勝
18'世代 王道 *8勝 短距離 8勝 牝馬 4勝 海外 7勝 ●総計 27勝 ← アーモンドアイ世代
19'世代 王道 *4勝 短距離 7勝 牝馬 1勝 海外 4勝 ●総計 16勝
20'世代 王道 *4勝 短距離 0勝 牝馬 1勝 海外 2勝 ●総計 *7勝
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 13:16:15.11ID:GX6IMPN/0
バカスクリプト
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 13:27:36.04ID:X3+oPlAp0
>>256
誰も目指さない3歳春クラシックだ?
じゃあ秋の菊はみんなが目指すのか
誰も目指さないなら国枝にアーモンドは秋まで全休させとけ、レイナスも秋までクラシック出すなって言って来い

クラシックで若駒に付加価値付けないバカ何処にいる
お前は晩成至上主義か?
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 13:29:55.15ID:rZj4MZLy0
ウオッカさんぐらい強運じゃないとダービーは勝てない
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:00:07.30ID:pDtDGq/l0
>>266
このすぐ後に阪神JFがあるからなー
この生物的なタフさも凄いよな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:09:41.17ID:W1VjsRHu0
アモアイはともかくリバティは雑魚すぎるからないわ
シャフリにすら負けた駄馬やんしかも斤量かなり有利だったのにw
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:14:10.82ID:6r2UDjOB0
>>269
レインダンスに負けて
ポップロックに負けて
レゴラスに負けて
シルクフェイマスに負けて
ドバイボロ負けして
エイジアンウインズに負けて

ウオッカの方が数倍酷いけどなその頃の成績
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:21:31.87ID:UyWPSoVW0
まあウオッカは4歳5歳と年7走きっちり走ったから良いよ
ろくに走りもしないから結果負けが少ないなんての比べたらはるかにマシ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:22:39.74ID:QL1cAipi0
結局競走馬としての評価は顕彰馬投票初年度得票率で大体分かるからな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:26:19.18ID:ZzR+od4q0
最初からダービー特別登録してたからなぁ
5大登録状況見ればどういう意図だったかは大体分かるからな
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:28:00.01ID:Jxe9BQ0t0
アーモンドアイは顕彰馬一発選出されなかったことで
一発選出組と比べると永遠に格下感が拭えなくなってしまった
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:28:25.29ID:hCU2TM1C0
>>275
牝馬限定で水増ししたタイトル数誇ってて草w
近年は高速エクイ馬場と高性能フケ薬のおかげで牝馬がかなり勝ち易くなってるのにw
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:31:02.16ID:pDtDGq/l0
>>275
別にアーモンドアイとどっちがどうとかって話はしてないけどなぁ
リバティは現状じゃ比較対象に上がっては来ないだろって話であって
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:43:43.02ID:86bZIHpo0
ハイハイ
ダスカの評価はウオッカに勝った馬で間違いないよ。

でも、お前ら馬券下っ手クソだったろ?
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:46:36.77ID:suXyvACm0
>>271 
アーモンドアイ
(4歳)『ドバイターフ1』安田3天秋1有馬9
(5歳)VM1安田2天秋1JC1
ウオッカ
(4歳)VM2安田1天秋1JC3
(5歳)VM1安田1天秋3JC1

「G2・海外完全排除」でアーモンドアイのドバイが
ノーカンになるなら優勢も
ウオッカの事情に合わせてあげても5歳時はアーモンドアイ優勢
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:55:13.16ID:jQ/DOE2+0
>>281
まぁ勝ったツーても、そんなの色々いるけどな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 14:58:32.31ID:eIZ/vTN90
アモ基地がいくら頑張っても顕彰馬一発選出組に入ってない二流馬はお呼びじゃないよ
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 15:16:41.27ID:O7jIUeeg0
>>284
1位 アーモンドアイ 54票
2位 ダイワスカーレット 10票
3位 ウオッカ 8票
4位 リスグラシュー 6票
5位 ジェンティルドンナ 5票


競馬関係者100人に歴代最強牝馬をアンケート調査しオリジナルのランキングを作成
(サンスポ、競馬エイト、デイリー、東スポ、日刊スポーツ、スポニチ、スポーツ報知、東京中日スポーツ)

2022年3月12日馬好王国より
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 15:27:10.30ID:Zn4jEocs0
>>285
後世に残る顕彰馬投票とこんなその時限りのアンケートじゃ比較にならんわな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 15:29:20.82ID:suXyvACm0
【顕彰馬投票得票率】
1位 アーモンドアイ 96.6%
2位 オルフェーヴル 95.9%
3位 テイエムオペラオー 87.8%
4位 ディープインパクト 86.6%
5位 ウオッカ 84.4%
6位 ロードカナロア 82.1%
7位 キタサンブラック 80.6%
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 15:50:02.19ID:ux98Id2/0
>>290
アーモンドアイ、テイエムオペラオー、キタサンブラックは一発選出されてない時点でそこに入れたらアカンやろw
一発目の得票率は75%以下だったはずだろうからな
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 16:18:51.69ID:suXyvACm0
顕彰馬は当否を問うものであるし、得票率はその年の他の馬の動向や
場合によっては当馬の過去の得票率の影響を受けることも考えられる。


いずれにせよ、積極的にその馬を記名する顕彰馬投票で過去最大の得票率を得て、
最大の割合のお墨付きを得たアーモンドアイは、改めて最も優れた牝馬であることが感じられる。
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 17:10:04.22ID:ux98Id2/0
>>294
●初年度の顕彰馬投票の得票率
72.5% キタサンブラック
71.3% アーモンドアイ
68.1% テイエムオペラオー

これが実情だろw
JRAからこれらの馬の落選についてお怒りがあったらしく、翌年に選出ってそりゃ〜得票率上がるだろw

初年度で一発選出の馬(オルフェ、ディープ、ウオッカ、ジェンティル等々…)に対して「この得票率では顕彰馬には選出する事は出来ません」という事になっていたら間違いなく上記の馬と同じように得票率が上がっていただろうからなw
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 17:19:33.95ID:b2I8jdst0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
ブエナパパ『恥ずかしいからこう言う発言やめてくれねえかマジで
ドバイシーマ2410M走れずにドバイターフ1800Mに逃げたハナクソクソザコクソ駄馬アーモンドアイが
東京以外で距離持つと思ってんの??
ブエナビスタの10馬身うしろにハナクソクソザコクソ駄馬アーモンドアイなんだからスタミナ パワー競馬全然ダメな奴だと気づけよカス!!!!!!!』
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
見せしめレース顕彰馬のしかえし格下さらしあげレースに完全に負けた敗北者恥さらしさらしあげ競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード→ぼくはジャガイモあゆたんミニチュアダックスピーター馬だ郎そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル そして永遠に顕彰馬に選ばれる事のない駄馬 ブエナビスタ 中山丁金歯sara ゲスト女haku デイズフェイバリー999 しゅう撲滅DAVADAVA エマズウィッシュほるん工藤ニックビッグNextReturn松本ヒロシraicreamデインズッキーニMk-Yもんもんあくあぼつゆうしゅうらんぼるぎーにマリオ埋め荒らし終わったかあぼくはジャガイモ顕彰馬、おめでとうございます!
現役時代の圧倒的なパフォーマンスは海外ホースマンすらも魅了し、・アーモンドアイは21世紀の中で驚異的な牝馬
↓↓↓
→→→・「少なくとも」エネイブル、トレヴと同等の馬と評価されてんねんから、顕彰馬は当然やし必然!←←←
↑↑↑
年度代表馬の時と同じく満票での選出が相応しいねんけどな。今年アーモンドアイに
↑↑↑
↓↓↓
→→→投票せえへんかった7人の記者はもう潮時やさかい、お仕事お辞めにならはった方がええわ。←←←
↑↑↑
↓↓↓
→→→こいつが地震の被害者や海保隊員の代わりに死ねばよかったのに←←←
↑↑↑
急にCMの事言わなくなってて草。悔しかったらカレンダーの表紙に2年連続でなる事だな
↑↑↑
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 17:34:37.15ID:EY6lSRgn0
>>286
ブエナビスタって秀でたものがないからじゃね?
記録とかも他の牝馬の劣化版だし
リスグラシューは牝馬最高レート持ってるからね
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 17:36:34.18ID:4RhcTK+t0
>>291
直線状で語れるようなものでも無いだろ
上の部分もあれば、下の部分もある
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 18:00:36.44ID:CqXbC+Cm0
ウオッカは死んだ後に更に評価が上がるのが凄い
ソングラインのVM→安田の達成でそれまでに夢破れた馬達は実力が足りていなかっただけだと判明した
牡馬クラシックもサトノレイナスやレガレイラの敗戦でどんどん価値が上がり続けている
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 18:04:11.04ID:xsHVq0Ij0
>>300
面倒臭いからあれこれ広げないけど、G1がいくつも開催される府中マイルののどこが超限定的なん?
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 18:09:19.11ID:b2I8jdst0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
ブエナパパ『顕彰馬って中央競馬の発展特に貢献で決める物だけどな今時の投票する奴は顕彰馬の決め方も知らねえゴミなのか
キタサンブラック以外全部不正投票 不正行為イカサマ顕彰馬だな1600Mまでしか距離もたねえロードカナロア顕彰馬に選ぶ位だから
顕彰馬選んでる奴ってキチガイしかいねえわ
まあロードカナロア顕彰馬の時点で顕彰馬の強さも完全に崩壊したな』
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑
顕彰馬の女王にすらなれず 1発顕彰馬にすらなれず→1発顕彰馬失敗
↑↑↑
見せしめレース顕彰馬のしかえし格下さらしあげレースに完全に負けた敗北者恥さらしさらしあげ競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード→ぼくはジャガイモあゆたんミニチュアダックスピーター馬だ郎そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル そして永遠に顕彰馬に選ばれる事のない駄馬 ブエナビスタ 中山丁金歯sara ゲスト女haku デイズフェイバリー999 しゅう撲滅DAVADAVA エマズウィッシュほるん工藤ニックビッグNextReturn松本ヒロシraicreamデインズッキーニMk-Yもんもんあくあぼつゆうしゅうらんぼるぎーにマリオ埋め荒らし終わったかあぼくはジャガイモ顕彰馬、おめでとうございます!
現役時代の圧倒的なパフォーマンスは海外ホースマンすらも魅了し、・アーモンドアイは21世紀の中で驚異的な牝馬
↓↓↓
→→→・「少なくとも」エネイブル、トレヴと同等の馬と評価されてんねんから、顕彰馬は当然やし必然!←←←
↑↑↑
年度代表馬の時と同じく満票での選出が相応しいねんけどな。今年アーモンドアイに
↑↑↑
↓↓↓
→→→投票せえへんかった7人の記者はもう潮時やさかい、お仕事お辞めにならはった方がええわ。←←←
↑↑↑
↓↓↓
→→→こいつが地震の被害者や海保隊員の代わりに死ねばよかったのに←←←
↑↑↑
急にCMの事言わなくなってて草。悔しかったらカレンダーの表紙に2年連続でなる事だな
↑↑↑
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 18:13:33.41ID:XRFSOFeo0
>>298
秀でたモノはないって言い方悪くないか?
展開、馬場、コース問わずどんな条件下でも脚を使える馬なんて全然いないだろ?
特に牝馬では
東京専門のウオッカは置いといてもジェンティルだって条件が合わなければ惨敗もしていたわけだし
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/17(水) 18:21:06.25ID:b2I8jdst0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
1発顕彰馬ディープインパクト
1発顕彰馬オルフェーヴル
1発顕彰馬ウオッカ
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
ブエナパパ『別に顕彰馬だから強い馬だとか史上最強馬だとかって考えねえわ
ブエナビスタ ダイワスカーレットの方がロードカナロアよりも100億倍強いし
もっともG1勝利数ばかりに目がいって距離に壁があることがわからない
社会のウジ虫人間のクズ偽証罪懲役3ヶ月以上懲役10年以下の銀河一大ウソ吐きのクソマヌケクソザコ犯罪者こそ
ブエナビスタがダイワスカーレットがとか言っちゃうんじゃね一生負け犬の人間のクズだから!!!!!!!』
VS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況