X



トップページ競馬
311コメント86KB
【悲報】オルフェさん今の時代ではまったく通用しないと話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 12:07:11.13ID:k7QI8xM40
レコード出したことないオルフェはジャスティンミラノに勝てるのか
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 00:11:03.01ID:k8dKF7dN0
ウマ娘のオルフェは人気出る要素無いしな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 04:58:25.56ID:Q213/W/k0
全くということはないだろう
馬場が合わなくてもそれなりには走れるはず
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 06:20:29.74ID:rPbIkCva0
>>156
オルフェ基地のトンデモ理論ってほんと笑えるから好き
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 07:53:59.37ID:k8dKF7dN0
オルフェはどこでも強いと勘違いしてるからな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 08:21:40.23ID:rPbIkCva0
>>164
どういう事?
俺はオルフェ基地アンチで>>156じゃないし>>156はオルフェ基地だよな?
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 10:36:42.69ID:01f0kjgA0
通じるも何も、そもそも
ダークシャドウ=トゥザグローリー
≧トーセンジョーダン=リバティアイランド
>ドウドュース
くらいに思ってる。
オルフェーヴルはイクイノックスよりもうちょい上。
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 10:39:41.73ID:DvFAxRTs0
>>166
ドウデュースな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 10:55:35.75ID:LLBQlUk80
>>166
頭大丈夫か😅
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 11:06:05.54ID:O6GRNEAq0
オルフェはそもそも3冠馬にしては弱いし地味という扱いだった
それが凱旋門で好走してやるやんとなって引退有馬で大差勝ちしたことでディープアンチやステゴ基地が持ち上げまくっていつの間にかディープと双璧みたいになった
後になって振り返るとたまたま得意な馬場とか向いた展開で走っただけなんだよな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 11:14:40.72ID:DvFAxRTs0
オルフェとかドウデュースに勝てるの軽専門賞くらいだろ
どこのコースで勝負しても負けるよ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 11:38:51.44ID:LLBQlUk80
>>170
ソレミアに勝てないのにオルフェが凱旋門賞でどうやって一着取るのか
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 12:18:22.75ID:DvFAxRTs0
軽専門賞出走した日本馬の中でもトップクラスに馬体軽いからな
ソレミアなんてさらに軽いし
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 16:26:00.98ID:+rQkw5/o0
コンビーフ製造機
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 18:14:13.50ID:DvFAxRTs0
前はコンビーフとか聞いてもネタにしか聞こえなかったが今は笑えんよな・・・
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 19:29:10.76ID:lqUlAws/0
確かに77776頭のほとんどはコンビーフだし
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 19:42:12.89ID:w2gJU7Rp0
>>27
史上最強馬は別の馬
この前海外から評価下っただろ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 20:06:43.28ID:LLBQlUk80
馬肉になってた可能性も真面目にあるからやめとけ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 21:12:28.47ID:yc+cXmsw0
オルフェなら3コーナーで捲って4角先頭からのぶっちぎり
今の馬は弱すぎる
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 21:13:41.46ID:jrghU/Fo0
>>171やめたれwww
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/18(木) 22:39:31.01ID:j1KNjB4/0
>>180
田んぼ急坂専用機
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 00:27:07.75ID:sQqVc2mQ0
ソレミアに差された2着自慢してるのがな
ウシュバの2着自慢もひでえけど見るに耐えん
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 01:08:31.79ID:w7/aXP8I0
>>183
最強であり最高の馬だぞ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 01:26:51.89ID:kD4bxaJe0
それ言ったらディープ基地はドープで三冠とったの自慢してる
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 02:06:51.98ID:9NjmlgDs0
タイム出ないレースの勝ちが多いからまぁ順当なんだろう
ジェンティルに負けたのも高速になりやすい秋府中だし
凱旋門賞なんかもパワーと加速力が全てな気がするわ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 02:57:27.89ID:2We7Oi4P0
>>192
アルアインは日本のしかも3歳戦で2着だがオルフェはとっくに世界の超大レースを勝ってますよ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 07:56:25.73ID:ICGQQnJu0
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 09:05:48.71ID:XxgBJA520
強い相手にはしっかり負けるそれがオルヘの血w
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 10:27:52.01ID:8YanOm110
馬場造園のレベルも上がってるし高速化が進んでるから
オルフェでもレコード出るんじゃねえか?
接戦で勝てるかは知らんが
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 13:27:58.03ID:ZEravifH0
強いかどうかなら確実に強い
しかしレコード連発のスピード競馬に対応できるかと聞かれたら厳しいと答えるしかない
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 13:34:54.50ID:IMHR7IRD0
>>183
比較対象として最強馬候補の土俵に上がる馬であることは否定しない

だがGIで牝馬に3回も負ける馬が最強かと問われるとうーんって感じ
ほかにも阪神大笑点とかGIで(ディープインパクトと同期の)10歳馬に先着されるとかマイナス要素は多いからどれだけプラス要素で打ち消せるかってところ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 14:35:33.33ID:3oCGMep90
>>198
お尻が素敵だったから眺めてましたすみません
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 14:41:06.84ID:z65gfcBD0
で、今年ウシュバより稼いだ馬って何?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 17:53:59.72ID:2We7Oi4P0
>>198
その槍玉に上げてる負けは負けとカウントしていいのかというところはある
JCはオルフェにとって厳しい条件が揃ってたからしょうがないし凱旋門はチャレンジした結果なのだから下げる必要が全くない
軽々しく負けとは言っても細かく見ていけばマイナスではなくなる場合がある
特に最強馬論争ではそのような視点が大事と言えるだろう
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 18:09:20.26ID:ki3JMHig0
オルフェって言う程府中苦手じゃない気がするんだけどね
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 18:18:56.17ID:3LUs1zC00
オルフェの現役時代って馬場が超高速になる直前くらいの時代でしょ
その時の時代に合わせた馬作りがされてるはずだから当時のオルフェをそのまま今に持ってきたら三冠は取れても古馬戦は負けが増えてたかもしれん
だが今の超高速馬場仕様で育成したらイクイノックスに勝てる可能性は高いと見てる
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 18:37:52.18ID:p7MtJpWW0
無敵のノーカン戦法出たぁ〜
オルフェは12戦12勝の生涯無敗の三冠馬ってか
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 19:04:53.35ID:G7ySiqa+0
クラシックノーカンよりええんやない?
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 20:10:43.41ID:p7MtJpWW0
>>205
ノーカン戦法はオルフェ基地しか使わない定期
他の馬は負けは負けで勝利で得たものを誇るってスタイルじゃん
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 20:17:22.22ID:R7zBOhk50
>>207
クラシックは世代戦だからノーカンって言ってる非三冠馬基地おるよ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 20:48:07.43ID:p7MtJpWW0
>>209
俺もそう思う
でもそういう正攻法を好まない過激派オルフェ基地が多すぎるんだよな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 21:16:08.10ID:R7zBOhk50
イクイノ基地はクラシック下げやめろよ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:09.16ID:R7zBOhk50
イクイノはベラジオ程度ってことか
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 23:26:39.79ID:sQqVc2mQ0
>>196
オルフェはハイペースとかロクに経験してねえだろ
鈍足だし勝てる気せんわ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 23:28:01.91ID:NYrBXW5i0
2012年凱旋門賞
1着GII馬
2着オルフェ
3着GII馬
4着重賞未勝利
5着GII馬

2012年英チャンピオンS
1着フランケル
2着当時GI3勝(生涯GI7勝)
3着GI2勝馬
4着GI3勝馬
5着GI馬
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 23:30:37.99ID:sQqVc2mQ0
オルフェとかベラジオにも負けそうだけどな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/19(金) 23:35:00.43ID:NYrBXW5i0
スミヨンはフランケルに挑戦した方がいいって言ってたよなたしか
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 00:00:53.25ID:3sztHFdz0
>>216
オルフェこそ日本が世界に誇る史上最強馬である
と主張する集団がいるけどこれをはっきり提示しても考えを曲げないのが凄いよな
そいつらいわく挑戦した証であり挑戦したから史上最強なんだとさ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 00:03:52.84ID:3sztHFdz0
負けたから最強とか真面目に頭おかしいわな
ならイクイノックスも世界中巡って負けまくって来ればよかったのか?
まーじでオルフェ基地は理解不能
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 04:50:14.96ID:ibS5+nmf0
福永はシルバーステートが最強と言ってるしオルフェが最強という人がいてもあり得ないことでは無い
少数派の意見という自覚は持ってほしいけどな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 06:12:16.71ID:MeBbb+wM0
オル基地とか基地害ばっかだもんな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 06:41:59.88ID:qn++l6uc0
アンチオルフェって競馬ヘタ過ぎやろ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 10:02:15.79ID:MeBbb+wM0
種付け料が関係者の評価として正しいのではないだろうか
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 10:20:26.30ID:TArOvBZq0
オル基地の頭の悪さは異常
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 10:23:19.58ID:v4pL2Ufn0
>>225
そもそもスローばかりだからな
全体的に見れば当たり前の話だが出るわけがないが4Fとか見れば別格の脚を使ってることくらいはわかると思うが
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 10:54:17.10ID:I01XQ9CP0
そんなもん後方でちんたら脚溜めてたら上がりはそこそこ出るやろ
ラキ珍
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 11:05:08.31ID:v4pL2Ufn0
>>229
どんなにスローだろうが捲ったら直線伸びない馬がほとんどなんだがな
スローを捲って4F上で上がり3F最速に近い数字出せる馬なんて歴代でも数えれるくらいしかいないがな
自分が見てきた中でもディープとオルフェくらいしか思い浮かばないな
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 14:06:59.73ID:MeBbb+wM0
そんな競馬ばっかやってるから負けるんだけどな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 14:30:26.47ID:mYbnIBjQ0
>>219
挑戦もしない最強馬は最強馬ではない
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 15:34:31.87ID:q5mZCHsO0
リンカーン
4歳の春天13着(1番人気)
5歳の春天6着(1番人気)
6歳の春天2着(2番人気)←ディープと戦った時

ドリームパスポート
3歳のジャパンカップ2着(5番人気)←ディープと戦った時
4歳のジャパンカップ14着(6番人気)

ウィジャボード
4歳のジャパンカップ5着(5番人気)
5歳のジャパンカップ3着(3番人気)←ディープと戦った時

ポップロック
5歳の有馬記念2着(6番人気)←ディープと戦った時
6歳の有馬記念5着(2番人気)

バランスオブゲーム
4歳の宝塚記念11着(11番人気)
7歳の宝塚記念3着(9番人気)←ディープと戦った時
この時代に無双して最強馬面してる奴よりはまし
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 18:26:09.07ID:I01XQ9CP0
挑戦とはなんなのか
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 21:19:39.91ID:MeBbb+wM0
ナカヤマフェスタ2着466キロ
オルフェーヴル2着456キロ
エルコン2着472キロ
ディープ3着→失格436キロ
スルーセブン4着446キロ
キズナ4着478キロ
ハープスター6着476キロ
クロノジェネシス7着478キロ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 22:26:16.91ID:MeBbb+wM0
ただのチビ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 22:53:52.08ID:rLJFQXhz0
負けたレースには二度と出ないし負けた相手には二度とリベンジしないけど
軽い馬が有利なフランスは2回行くのか
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/20(土) 23:46:52.58ID:MeBbb+wM0
まあミラノなんかよりは強いだろ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 00:02:03.43ID:SW2F1s7P0
いうてオルフェ以上に足の速い馬いるか?
覚醒してからはトラブルなきゃ全ほぼほぼ差し切ってるやん
そもそもキズナみたいな雑魚が鈍足駄馬なのはわかるけどオルフェは勝ちまくってるからな
もしかしてレコード=強いと思っちゃってるニワカなんか?
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 01:05:10.41ID:VWZQ8Xsb0
>>239
負けまくってるやん
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 01:49:31.02ID:BWJdac2z0
>>242
状態が悪いとか挑戦した結果って理由があるんだから価値の低い負けではない
負けは単純に負けとして価値の低いものとして捉えるのではなく、中身を精査して価値を決めるべき
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 01:49:36.36ID:YGgZgHAA0
オルフェーヴルは鈍足ってイメージ無いけどね
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 02:00:45.43ID:ZCVs+FBe0
>>225
高速馬場でスローからの4Fラップが強い
凱旋門賞とか言ってるのは信者を装ったアンチ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 03:42:13.70ID:G/epdaCN0
鈍足?上がり32秒台2回無かったか?
4コーナーからの加速のスピードかなりあると思うし
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 07:31:03.12ID:jaFf1QcX0
>>243
アホか
GI複数勝つレベルの馬なんかみんな負けた理由あるわ
そういう馬達がお互いに状態良い悪い・展開向く向かないの中で勝ち負けしてんのよ
オルフェ基地って歴史上ただ一頭オルフェだけが理由がある敗北をしたみたく書くから困るわ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 07:57:45.31ID:NNTqMus40
やはり成功種牡馬として認められるのは
オルフェの様に種牡馬デビューからずっと種付け料が上がってる事が必要だ
種牡馬オルフェは毎年種付け料をぐんぐんと上げ今や350万と言う破格の高価格になってる
これは競馬関係者、特に生産者から大成功種牡馬として皆が認めてる事だ
更に350万と高値ながら毎年即満口になると言う破格の人気度
やはりオルフェ産駒の活躍か際立ってるからだろう
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 08:37:38.14ID:Wfoqvgsk0
オルフェは本質ダート馬だからな
芝は合ってない
だからちょっと足使うとすぐに寄れてしまう
ダートなら世界一になれただろう
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 08:50:43.85ID:aM2peXwS0
>>250
どっちもワールドクラスってだけだろ
ダート馬ならエポカドーロやラッキーライラックみたいな芝の一流馬出せないわ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 09:30:56.22ID:TNETo9bG0
ダート馬で日本の高速芝で三冠は凄すぎるだろ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 10:20:55.29ID:VWZQ8Xsb0
レコードもなくてハイペースもロクに経験してないから鈍足なんじゃね
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 11:06:14.13ID:O5chBinb0
オルフェとか今の時代だとG1ひとつも取れなさそう
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 11:16:09.26ID:ZCVs+FBe0
まあ強いっちゃ強いんだけど、自分で非効率な競馬しておいて非効率なのに強いと言ってもな
先行した結果を見るにそれしかできないだけなんだよ
これはディープインパクトも同じか
逃げ先行で楽勝できるスタミナと末脚だけでも差しきれる瞬発力の両方見せるのが大事
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 11:20:03.89ID:BWJdac2z0
>>255
先行の何が効率的なんだよ
最後の直線だけ本気出せば勝てるならそれでいいだろ
わざわざスタートして前行くような疲れることしてハイペースで潰されたら意味ないわ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 11:24:16.81ID:ZCVs+FBe0
>>256
ペース上がったら潰れる程度の馬が最強なわけないだろ
ハイペースを逃げ先行で突き放してレコード勝ちしてみろ
あと最後の直線だけで勝とうとして連敗したのがオルフェーヴルだからそれを効率良いとか言ってやるな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/21(日) 11:26:49.32ID:5PWYD5tZ0
オルフェーブル産駒乗りのジョッキーが未勝利戦勝利でガッツポーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています