X



トップページ競馬
156コメント47KB

距離別歴代最強馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:20:31.61ID:SXAe3uvf0
中央G1が存在している距離芝のみ

1200m サクラバクシンオー
1600m タイキシャトル
2000m イクイノックス
2200m ゴールドシップ
2400m アーモンドアイ
2500m シンボリクリスエス
3000m ディープインパクト
3200m メジロマックイーン

これやろ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:22:30.79ID:SXAe3uvf0
異論は認める
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:23:06.74ID:Xc10AQQ80
だいたい合ってる
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:23:37.63ID:A35MSADL0
ゴールドシップなんて絶対入らねえよ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:29:13.38ID:NQaAhJRN0
>>1
3000ディープは疑問
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:35:13.85ID:Xc10AQQ80
>>6
2200雑魚では?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:35:18.65ID:AKxgRPeI0
1200m ロードカナロア
1600m タイキシャトル
2000m イクイノックス
2200m オルフェーヴル
2400m イクイノックス
2500m オルフェーヴル
3000m ナリタブライアン
3200m ディープインパクト
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:41:34.07ID:dUrU2jGc0
1200m ロードカナロア
1600m ウオッカ
2000m イクイノックス
2200m グラスワンダー
2400m アーモンドアイ
2500m オルフェーヴル
3000m ゴールドシップ
3200m テイエムオペラオー
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:42:11.91ID:TJa6AYFp0
また昔話かえ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:42:59.58ID:7/IXSv+80
>>1
バクシンオー
ゴールドシップ
マックイーン

ここらへんがありえないわ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:46:49.92ID:aUSzfWH20
1200m サクラバクシンオー
1600m オグリキャップ
2000m イクイノックス
2200m メジロライアン
2400m ディープインパクト
2500m シンボリルドルフ
3000m ナリタブライアン
3200m オリビエペリエ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:47:15.17ID:NQaAhJRN0
2200と2500は激戦区すぎてマジでそれぞれの好みだと思うわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:53:14.78ID:DJosrnFy0
1600 フランケル/ドクターフェイガー
2000 フランケル/スぺクタキュラービッド
2400 シーバード/セクレタリアト
(敬意をこめて 2600 マンノウォー 今だに世界レコードらしい)

ここはこうだろ?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:54:59.80ID:pZl+n7l+0
>>15
ありえないって感想がありえないよ
競馬初心者っぽいねキミ
このような上限近くで均された連中ではなく、普通のG1で生涯重賞一つ勝てなかったような馬でも、同じレースに出れば200倍くらいにはなるのが競馬
このレベルの連中が集まれば、どんな本命馬でも勝率二割にも遠く及ばない
その中でどれが強いなんて、それこそ個人の好みや思い入れで変わっちゃうんだよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:58:37.19ID:7/IXSv+80
>>19
その低学歴丸出しの長文勘弁してくれおっさん
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 20:59:14.83ID:DJosrnFy0
>>19
シーバードとかここに出てる馬と100回走っても95回は凱旋門賞勝つだろ
さらに日本のダート馬上から17頭集めてもドクターフェイガーには99%勝てない
競馬に絶対は存在する
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:03:28.66ID:fDAxzKE90
2200は個人的にクロノジェネシス激推し
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:04:25.19ID:pmfxmQOO0
阪神2200ならゴールドシップもわかる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:12:17.39ID:Iye8j0hM0
2000m以上は全てイクイノックス
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:12:56.56ID:pZl+n7l+0
>>20
>>21
数学0点だったんだろうなぁ…(哀)
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:14:25.17ID:bS2os2ZO0
1200~3600 イクイノックス


が正解
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:14:28.27ID:+WlUKBB40
1200 ロードカナロア
1600 グランアレグリア
2000 アーモンドアイ
2200 クロノジェネシス
2400 イクイノックス
2500 オルフェーヴル
3000 ディープインパクト
3200 キタサンブラック
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:16:09.26ID:Iye8j0hM0
>>27
1200mはないな
府中1600mならどの日本馬が相手でも勝負になるだろうけど
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:18:12.66ID:sY85jhnE0
>>6
ヴェロックスより糞タイムの超絶糞駄馬が2500www
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:18:52.58ID:ufCZD1HY0
>>23
3000mだって4年にわたって4戦4勝の生涯無敗でしょ
あんまり馬鹿にしたものでもない馬だよな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:23:22.37ID:DJosrnFy0
最高パフォで論じるならこうなってしまう
1200 ロードカナロア(香港s)
1600 タイキシャトル(マイルcs)
1800 ジャスタウェイ(ドバイDF)
2000 ジャスタウェイ(天皇賞秋)
2200 ビワハヤヒデ(宝塚記念)
2400 エルコンドルパサー(凱旋門賞)/イクイノックス(ドバイSC)
2500 シンボリクリスエス(有馬記念)
3000 ナリタブライアン(菊花賞)
3200 ディープインパクト(天皇賞春)
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:33:00.77ID:CI/TG/1Q0
>>32
最高パフォならこうなるな

1200 ロードカナロア
1600 オグリキャップ
2000 イクイノックス
2200 ビワハヤヒデ
2400 アーモンドアイ
2500 オルフェーヴル
3200 キタサンブラック
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 21:46:38.03ID:XTDdiQEC0
1600でオグリキャップが負ける姿が想像できない。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:00:57.41ID:HuWTOtgF0
府中2000mはジャスタウェイじゃないんか?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:01:10.38ID:RyCImVdD0
両方合わせてグランプリ最強ならオルフェだけど宝塚最強と有馬最強を個別にあげるならオルフェは微妙だな
後者はボリクリで
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:02:50.31ID:PM2cszw10
>>10
これ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:03:16.30ID:ObHorG9W0
>>38
ぱっと思い浮かぶだけでもグラスワンダーとリスグラシューとかはグランプリ最強候補かな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:06:02.20ID:Iye8j0hM0
>>37
ジャスタウェイは2000mで2位
1800mならぎりぎり1位かも
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:28:13.92ID:vnLYzp020
1200m ロードカナロア
1600m タイキシャトル
2000m イクイノックス
2200m イクイノックス
2400m イクイノックス
2500m イクイノックス
3000m ディープインパクト
3200m ディープインパクト


3歳有馬でオルフェとイクイノ比較しても別にオルフが抜けてるとは思わん
イクイノックスとディープインパクトで良いよ最強馬は
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:29:04.37ID:RqxxHOOL0
3000を決めるのは1回こっきりだしムリ
パフォーマンスでならナリタブライアンか?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:35:00.90ID:5EERf2E50
普通に全距離イクイノックスだけど僕いろんな馬知ってるよアピールするためにわざわざ違う馬を選んじゃう痛い奴の集まるスレ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 22:43:35.63ID:Iye8j0hM0
>>42
イクイノックスはこれ以上ないほど万能に近い成長の仕方をしたけど、本質的には直線とロンスパと消耗戦に強くて距離長い方が良い馬
ついでに急坂とかにも強いタイプ
ロベルト系に近いところあるけど適性自体はディープインパクトに近い
だからイクイノックスとディープインパクトに距離での住み分けはないんだよ
夏の阪神宝塚という条件なら距離も直線も短めな上に暑いからイクイノックスもぎりぎり負け得る、その時に出てくる他の馬は京都宝塚のディープインパクトじゃないだろうけど
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:09:29.23ID:+F//e9Fx0
イクイノックスは宝塚記念鞭落とした状態のジャスティンパレスにあの差じゃねーw
菊花賞も天皇賞春も走れてすらない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:28:44.72ID:cWFnPdT+0
まじでこれ
1200m ロードカナロア
1600m グランアレグリア
2000m サイレンススズカ
2200m リスグラシュー
2400m トウカイテイオー
2500m リスグラシュー
3000m セイウンスカイ
3200m ディープインパクト
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:42:02.59ID:RWwX2v+M0
>>51
思い出インパクト重視型だな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:43:30.08ID:P9jzVAHD0
でも今ファン投票とかしても2000はサイレンススズカが不動なんだろうな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:43:47.19ID:P9qiXCuU0
2200でイクイノックスはありえない

1200 カナロア
1600 タイキシャトル
2000 イクイノックス
2400イクイノックス
2500オルフェ
3000ディープ
3200ディープ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:44:47.13ID:atNKFeGT0
2000はススズだな
今の府中なら世界レコード間違い無し
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:46:48.62ID://Gh01/q0
雨で重馬場の場合

1200m ミホノブルボン
1600m ミホノブルボン
2000m ミホノブルボン
2200m ミホノブルボン
2400m オルフェーヴル
2500m オルフェーヴル
3000m メジロマックイーン
3200m メジロマックイーン
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:47:40.90ID:ZPJZvRQe0
1200ロードカナロア
1600タイキシャトル
1800サイレンススズカ
2000イクイノックス
2200クロノジェネシス
2400イクイノックス/アーモンドアイ
2500オルフェ/ボリクリ/リスグラシュー
3000ディープインパクト
3200キタサンブラック/ライスシャワー
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:47:41.67ID:TTeh6T3F0
3200でライスシャワーに完敗したマックイーンが最強はないだろう
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:48:23.49ID:Iye8j0hM0
>>53
>>55
ジャスタウェイあたりで消えるべき幻想だったけど去年の秋天で完全に終わった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:55:16.46ID:01SpsyR60
3000〜は砂も走ったイナリワンとかどうなの
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:55:29.71ID:iEmuZ4Yk0
>>34
自分もこれと同じ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:58:10.74ID:iEmuZ4Yk0
>>51
さすがに2000はイクイノックスやわ
3200はキタサンって思ったけどディープでもいいな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/23(火) 23:59:37.83ID:iEmuZ4Yk0
>>57
これもいいな
長距離は混戦だな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:00:05.87ID:xRWQiJJM0
なんでジオグリフごときに負けたイクイが2000最強なのか訳が分からないんだけど
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:03:54.22ID:ZknIrPuK0
>>58
現地指定席で見てたが、発走前5分以上ゲート入りをゴネたし
約1年ぶり出走の大阪杯のレコード勝ちでの二走ボケ
気性が前進気勢の旺盛化から中距離馬になりつつあったから
完敗もやむなし
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:04:24.27ID:OIwAtTwN0
ドープはないわ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:05:04.31ID:x2EQS6Rj0
マイル ウオッカは?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:05:51.98ID:Zn8d08Fx0
>>66
正直もうそのネタ飽きたわ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:07:26.51ID:OP/4JMl60
>>70
いやネタだと思ってんのイクイ基地だけだよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:08:36.44ID:mDw5jh+U0
古馬GTを6回以内に負けた馬は全てイクイノックスより下
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:12:55.45ID:3GW8LElD0
1200m ロードカナロア
1600m タイキシャトル
2000m イクイノックス
2200m グラスワンダー
2400m イクイノックス
2500m ダイワスカーレット
3000m ナリタブライアン
3200m ディープインパクト

競馬通の俺からしたらこれで間違いない
お前ら素人とは違う
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 00:25:02.22ID:OF44bkY90
>>67
大阪杯は状態悪く無理矢理出したレベル
流石にこのレコードは無意味なレコード
春天のときにはそこから多少状態上がったけどまだイマイチだった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 03:13:09.40ID:Sxv8N/DT0
1200m ロードカナロア
1600m タイキシャトル
2000m イクイノックス
2200m クロノジェネシス
2400m アーモンドアイ
2500m オルフェーヴル
3000m ナリタブライアン
3200m ディープインパクト

2200がヤバいな
思い浮かばなくて宝塚記念連覇馬にしたけど
他距離の馬でコイツ倒せそうだから歴代最強にならねーww
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 07:35:24.64ID:ZmPRIJlp0
S ロードカナロア
M ジャスタウェイ
I イクイノックス
L イクイノックス
E ディープインパクト
 
これだろ
区分内の距離なんか全部こいつらだわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 08:31:50.00ID:fTWkQfiH0
>>73
2500ってダイワスカーレットなの?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 08:38:32.46ID:x6xlS9Sn0
2200mがビワハヤヒデなのは譲れない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 08:53:10.86ID:Uw0ZW+N50
2500ならボリクリじゃね?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 09:26:06.23ID:3G94gzBJ0
グランアレグリアvsタイキシャトルってどっちが勝つんだよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 09:37:37.58ID:ZknIrPuK0
1200ロードカナロア

おいおい絶頂期にハクサンムーンに負ける馬が最強とかあり得んわ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 10:04:28.50ID:QxZS9JRT0
>>59
イクイノックスは昔の府中2000ならバテてるが、サイレンススズカは今の府中ならより速い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 10:06:41.57ID:FGLvoUuB0
スプリントに関してはバクシン時代のほうがハイレベルだった気がする
今でもノーザンの馬が苦手とする分野でもあるし進歩してなさそう
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 10:58:55.81ID:SVw/uBWk0
他は結構自分の中でしっくりきてるのあるけど、3200のディープとキタサンブラックだけは永遠に悩めるな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:04:41.58ID:/Nox1zYV0
>>79 ほぼ同じだわ。自分はパフォーマンスで選んだ
1200m ロードカナロア
1600m タイキシャトル
2000m ジャスタウェイ
2200m グラスワンダー
2400m エピファネイア
2500m オルフェーブル
3000m ナリタブライアン
3200m ディープインパクト
そうするとイクイノックスとアーモンドアイが入らなかった
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:08:57.70ID:EdSqFlY30
>>86
思い出?
きっちりタイムも証明してる

それいうなら大したタイム出せてないカナロアのが香港を過大評価し過ぎの補正かかりまくり
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:21:49.06ID:khTzIWCD0
ディープの方が強くね?キタサンはタイム速いだけでしょ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:24:22.11ID:RuFVE+9D0
1200m サクラバクシンオー
1600m オグリキャップ
2000m トウショウボーイ
2200m メジロマックイーン
2400m ディープインパクト
2500m オルフェーブル
3000m セイウンスカイ
3200m サクラローレル
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:25:55.99ID:khTzIWCD0
セイウンスカイなんて大賞典のトプロみたいなもんだろwww
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:27:09.12ID:ZknIrPuK0
まあ、とにかくG2、G3で負ける馬は最強からは一歩後退だな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:28:43.10ID:cs04cIvQ0
なんだかんだ言って長距離はほとんどディープなんやな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:36:13.67ID:EdSqFlY30
>>98
ディープなんて馬場と相手に恵まれただけだそ
スタミナない中距離馬だけで争っただけの長距離戦だからね
長距離なんて相手にそこそこ強いステイヤーいたらまず勝てなかったよ

サンデーだらけになった2000年前頃以降に本当の短距離、長距離馬はいなくなった
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:38:16.67ID:khTzIWCD0
いまの京都で走ったらメジロマックイーンだろうが容赦なく一閃されるだろ
瞬発力が全てだからな
昔見たいなタフな馬場なら結果も変わろうが
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:47:19.53ID:SrHeZ1/I0
ディープが強いという以上にディープ以降に長距離で文句無しの強さを見せた馬がキタサンしかいないのがね…
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 11:53:09.78ID:SVw/uBWk0
>>94
キタサンブラック言うほどアカンか?ちゃんと二連覇してゴールドシップは引退しちゃってるけど上も下もボコったし最強ステイヤーの一角名乗ってもエエと思うけどなぁ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 12:21:32.24ID:QhzZUEso0
キタサンのタイムはいくら馬場が良かったとしてもサラブレッドが出せる理論的な限界に近い値
もちろん、シュヴァルグランやサトノダイヤモンドが強くてそれと競り合ったことで生まれたレコードだと思うけど
3200mでキタサンブラックは最有力候補だと思うよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 12:21:45.29ID:AUBSsloT0
1200mロードカナロア
1600mタイキシャトル
1800mコントレイル
2000mイクイノックス
2200mリスグラシュー
2400mアーモンドアイ
2500mオルフェーヴル
3000mナリタブライアン
3200mディープインパクト

これ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 13:33:25.60ID:khTzIWCD0
2:24-11.8-11.5-11.4-11.8 16f 3:10.5
ウルトラ高速馬場ならこれぐらいできそうだから
あと2秒はいける
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 17:35:43.57ID:8RLPssDg0
S区分→ロードカナロア(128)
M区分→ジャスタウェイ(130)
I区分→イクイノックス(128)
L区分→イクイノックス(135)
E区分→ディープインパクト(123)
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 17:52:05.86ID:k4pfpRgt0
>>99
いくら相手が弱くても道中大外大まくりのナメプで圧勝は並の馬じゃできんよ

菊花賞は70点の走りだったが120点の騎乗をしたアドマイヤジャパンを余裕の差し切り

天皇賞春なんて最後流しているのに上がり4F44秒7は相手云々関係ないマジキチタイム
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 18:05:23.24ID:m5jG2JAu0
>>105
マームードも言ってるけど3200の3分12秒5は日本競馬におけるほぼ理想値

2400における2分20秒6と遜色ないタイム
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 18:09:45.30ID:m5jG2JAu0
日本レコード曲線というものがあってそのライン上のタイムはその距離における最適タイムと言ってよいが、
キタサンの3分12秒5もそれに該当する

イクイノックスの2000の1分55秒2もアモアイの2400における2分20秒6と同価値があるようだ

https://twitter.com/mahmoud1933/status/1718520040985874776
https://twitter.com/thejimwatkins
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 18:14:09.78ID:ogLVVIAZ0
>>1
生涯で2200は4戦2勝と一応まあ半分勝ってるけど同距離平均着順6着のゴールドシップが何故そこに?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 19:07:43.85ID:7qI9LXch0
府中やったら2400はアモアイ一択じゃないの?
2000はイクイと拮抗しそうだけど
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 19:09:03.34ID:JMIIoZ0G0
2000~3200までディープでええやん
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 19:19:55.34ID:tveukd4M0
これだけは全会一致

障害 オジュウチョウサン
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 20:39:33.15ID:khTzIWCD0
>>114
府中でもエピファネイアとかイクイノックスとかいるじゃん
アモアイは1800〜2400で一度も負けてないのは超絶すごいけどね
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 20:46:22.33ID:oiOTmg8I0
エピファネイアは大したこと無いだろ
たまたま一回、ハイパフォーマンスに見える展開にハマっただけだ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 20:50:03.19ID:zebRmQCr0
>>121
それ言ったらオルフェなんかなぁ…
2013有馬と2014JCのメンバー見比べてみ
腰抜かすレベルで有馬ひどいから
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/24(水) 21:39:54.30ID:QuzLI1QR0
>>73
2500がクリスエスで
それ以外はOK
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 00:22:30.07ID:Pensd2cW0
>>116
芝とダートは決着つかない(ダートはウシュバが有力になってきた?)
障害は最強議論では唯一の平和なところ
芝はディープオルフェイクイから絞る方法ないからな、基地は騒いでるけれども
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 00:53:49.95ID:UQIH8qfT0
>>122
三冠含むG1六勝のオルフェーヴルのどこがたまたま一回なん?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 01:00:17.07ID:Jijqu9uj0
最強
1200m サクラバクシンオー
1600m タイキシャトル
2000m サイレンススズカ
2200m グラスワンダー
2400m ナリタブライアン
2500m シンボリルドルフ
3000m ナリタブライアン
3200m ディープインパクト

準最強
1200m ロードカナロア
1600m オグリキャップ
2000m ナリタブライアン
2200m ビワハヤヒデ
2400m トウカイテイオー
2500m サクラローレル
3000m メジロマックイーン
3200m メジロマックイーン
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 01:09:21.08ID:fO1hdesG0
>>126
お前こそバカなニワカか?
2000年ころから遅いペースが当たり前、標準になったんだから
今の速いペースなんて昔の基準からしたらヌルいから

未だに1000メートル60秒を平均ペースだとか言ってるんだぞ
そんなの40年以上前の話
そこから、どれだけ馬場の高速化したと思ってるんだ?
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 01:14:06.53ID:gzVj5Fv30
マームードってギャロップのメカニズムも知らないド素人やん
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 01:20:24.26ID:UiOEDHZT0
サイレンスススススズズカ信者のおじさん的には真面目に言ってるんだぞ
笑うな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 01:31:30.45ID:Jijqu9uj0
選出漏れ最強の補欠
1600 サッカーボーイ
2000 サッカーボーイ、アグネスタキオン、
ミホノブルボン、トウショウボーイ
2400 エルコンドルパサー
3200 ライスシャワー
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 01:48:43.32ID:Gm2u23G60
調教技術の進歩や血統の精錬で近代馬が強くなるのは当たり前
スズカやディープもプログノーシスやドゥレッツァに負けるだろ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:08:45.89ID:3FZReixu0
1800最強はジャスタか?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:22:52.69ID:Oo9GovuP0
>>129
ガチの知恵遅れかよおわってんな
日本レコード出すのはそういうペースじゃねぇよガイジ

あと3200で60秒ペースをずっと刻んだ40年前のレースってあんのかよ?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:24:00.57ID:Oo9GovuP0
そもそも60秒を平均ペースとか言ってるのは頭遅れたアナウンサーだろ
解説者は今日の馬場的には~とちゃんと突っ込みいれてる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:33:21.37ID:fO1hdesG0
>>136
今の時代のタイムが更新されているのは馬場や馬具の進化だけだぞ

馬場の助けないと似たような状態の馬場だった、マックとキタサンの不良の秋天のタイムが見れば分かりやすい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:35:42.29ID:BIwwMhC00
馬場や馬具が変われば強い馬も変わるんじゃないかな
例えばダートで開催していたレースを芝で行えばタイムは馬場が寄与して速くなるが、強い馬も変わるでしょ
時代時代の環境との相性が即ち能力ということになる
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:37:45.40ID:BIwwMhC00
ヒトの100メートルもトラックと靴の進歩でタイム短縮の殆どを説明できるとは言うが、昔のトラックや靴が得意な人と今のそれが得意な人がいるだろう

有名なのはスピードスケートで、スラップに適応できなかった人は一気に落ちぶれた

競馬にも似たようなところはあるだろうから、時代を越えた馬同士の比較自体が不毛なところはあるだろうね
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:48:18.90ID:Oo9GovuP0
あと日本レコードはどの馬場だろうと結局ペースが大事
ぬるいペースとか言ってるのはアホ

馬場がどうだろうとその時代その時代での淀みないペースでもって達成される
今の時代だろうとそれは同じ
馬場が高速化したならそれに応じた速いペースが必要になってそれで達成される

こんなの当たり前のこと
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:49:22.48ID:rWxPMUC30
1600はアグネスデジタルで良い
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 02:53:17.94ID:Oo9GovuP0
40年前がどうこう言ってたバカに聞くが、
じゃあその40年前の日本レコードとその時のペースを書けよ
1200~3200のな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 03:07:54.93ID:Oo9GovuP0
言った手前だからちょっと書いておこう

37年前の警報杯オータムハンデでの1600M 日本レコード (ダイナアクトレス)
45.7 46.5 (ややハイ)

38年前の毎日王冠での1800M 日本レコード (サクラユタカオー)

59.3 46.7 (ややスロー)
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 03:08:14.50ID:Oo9GovuP0
38年前の天皇賞秋での2000M 日本レコード (サクラユタカオー)

59.9 58.4 (スロー)

38年前のJCでの2400M 日本レコード (ジュピターアイランド)
60.7 24.4 59.9 (ややスロー)
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 03:14:00.85ID:Oo9GovuP0
40年前の宝塚記念レコードは1983年のハギノカムイオー2分12秒1
なんだがこの時のラップはわからんので近いタイムの1987年スズパレード2分12秒3を引用

37年前の宝塚記念 2分12秒3 (スズパレード)
60.5 11.9 59.9 (ミドル)
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 03:30:32.00ID:Oo9GovuP0
ついでに現日本レコードのペースも書いておくか

1600 44.2 46.1 (前半1000 55.4)
1800 57.3 45.7

2000 57.7 57.5
2200 57.2 11.9 59.9

2400 59.9 23.5 57.2
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 05:27:03.49ID:CewmBPAN0
>>134
イギリスだとスプリント以外の区分では馬の能力変わってないって論文出てたけど
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 05:46:43.08ID:oAgA6r7p0
>>128
サイレンススズカなんて2000で負け越してる上にG1勝ちすらないだろ…
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/25(木) 05:58:12.47ID:s1sLQF3o0
ゴルシ入れる奴とかスズカ入れる奴とか反論大歓迎の単なるレス乞食だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況