X



トップページ競馬
108コメント33KB
あの程度の技術しかない今村聖奈に1年目から51勝もさせたエージェント小原ってバケモンだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:21:03.27ID:u0jDDrsh0
右も左もわからない新人女性騎手にいきなり51勝もさせるってとんでもない剛腕エージェントだな
改めて凄いわ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:22:53.24ID:wYLQ1wB20
天才エージェントだからな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:24:21.75ID:Zs93sp1L0
小原もだいぶ力落ち来てるよ
G1全然勝てなくてなってるし
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:26:29.43ID:IlyhZ2pl0
田原が言ってたことは正しかった
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:26:30.07ID:gRIUt+EU0
新人年は確かに非凡で上手かったんだよ
よくTwitterでMahmoudさんが褒めてた
馬を滑らかに効率よく走らせてると

でも今はそれも影を潜めちゃったそうだ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:27:03.07ID:03n/oc+p0
騎手で一年目キャリアハイはそこそこいるよ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:28:22.75ID:6Xc/P9cW0
三浦が一年目で91勝したのを見てるからそこまでは驚かない
ある程度の騎乗技術があれば馬質次第で誰でもあれぐらいは勝てる
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:29:48.91ID:BnxzJ4nr0
初年度の今村は普通の騎手なら100勝ぐらい出来る馬質だったからな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:32:32.66ID:Zcismzy00
てか小原が勘違いさせちゃったんだよ
今村がやらかしまくったのは小原のせいでもあるよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:36:20.75ID:VwXwVwTG0
いくら馬質よくても新人の女騎手が51勝はできるもんじゃないよ
まじめにコツコツがんばっていたら、今頃リーディング上位になれたのに
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:36:39.58ID:cK4QIMRR0
だれそれ?外人騎手かだれか?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:38:10.95ID:axuEStnR0
小原がその気になればまた50勝ぐらいさせれる
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:40:27.02ID:cK4QIMRR0
>>7

>>15
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:41:35.68ID:Ycuhu1vz0
でも今村より上手い筈の西塚にはそこまで馬を回せてないよな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:42:30.53ID:axuEStnR0
今村軍団は素行の問題がある
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:43:46.35ID:tTD0U3rU0
田原が技術的には3桁台だと言ってたもんな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:43:53.53ID:DwTcSmwy0
>>7
マームードが褒めてたということはダメということだからなぁ
あの人ラップのカウントは出来ても分析は全くダメで結論には多分に私情が挟まるからな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:44:14.32ID:R/as4ABA0
>>8
なんか幸四郎っぽいなw
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:46:48.03ID:5p86kxNW0
スマ村の軍団の総帥
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:49:36.53ID:x78Lzos20
豊沢の方が集めてくる馬凄いやん
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:52:07.56ID:Yr2m2M1R0
>>27
ブック記者だから
栗東は特に、競馬村で一番心配されてるのはブックなんだよ
それだけの歴史と努力があるからよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:52:12.75ID:tEXa2pgU0
>>27
ブックは専門誌の草分けだから人脈が凄いという記事を読んだことはあるが
だったら何で小原だけなのか他にもトラックマンはいただろとは思う
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:52:34.29ID:t2QONkZd0
>>30
心配×
信頼〇
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:53:38.19ID:t2QONkZd0
ブックはオッズを作ると言われてたように、栗東はブック頼みだった歴史があるの
それだけ、ブックは足で稼いで努力をしてたわけ
今は権力が絶大になったのも下地がちゃんとあるのよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:54:50.00ID:t2QONkZd0
なんの努力もしないで有名騎手の番記者になったからって偉そうに笑ってる連中とは違うの、
ブックはちゃんと苦労の歴史があるのよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:56:55.45ID:t2QONkZd0
栗東のトップ厩舎は全てブックの管轄、厩舎エージェントといって、TMが担当するのだけどトップ厩舎も全てブック管轄だからね
それは、過去に努力をしてきた実績があるからよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:57:35.49ID:tEXa2pgU0
てゆーか何でも今村に結び付けてスレ乱立させる>>1はまとめサイトの管理人
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 08:58:57.24ID:t2QONkZd0
専門誌見比べてごらん?ブックほど、詳細に見たい記事を書いている所はないでしょ?
今でもブックは絶大なのは村関係者が信頼してるように確かなものなの
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:00:45.66ID:4+7hwXu60
ラップスレ以外でマームードを持ち出す信者ってマジで頭おかしいよなw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:02:53.16ID:t2QONkZd0
これはどの業界にも言えるけど、楽して地位を誇るなんてのは出来ないのよ
必ず、下地があって他より努力をしていたからこそ認められるの、信頼が根付くのよ
だからこそ、TMエージェントというのは信頼が厚いわけ、
ブックはその上を行ってる歴史があるから関係者も重宝するってだけのこと
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:04:13.30ID:s4Axn7Yq0
元々シイの番記者で個人エージェントだったんでしょ
なんで福永や岩田と組むようになったんだろ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:04:16.90ID:tEXa2pgU0
>>39
そういや以前ばんえいの紹介動画で見たけど
確かに地方のしかも非サラのレースでここまで詳しく書けるのは凄いと思った
ブックのいや所属トラックマンの熱量を感じた
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:05:06.99ID:t2QONkZd0
因みに、アナログの武豊が全ての競馬専門誌を自宅に送って貰ってるのは有名だよね
中でも、ブックの雑誌は分かりやすくて重宝してると言ってるのよ
彼はラップタイムを自分で測る人だからね
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:06:52.74ID:t2QONkZd0
>>43
そう、こういったポピュラーではない事象までもブックは詳細に書いてくれてるわけ
ハッキリ言うけど、ブック程の取材力がある専門誌なんて今もないよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:13:12.83ID:dghFxtRV0
なんか必死な人いて草
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:13:26.48ID:tEXa2pgU0
まあ馬柱しか載っていない競馬新聞じゃなくて
週刊情報誌レベルで普通にコンビニでも買えるのはブックだけだし
要はそういうことなんだろうとは思うわな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:18:55.38ID:ofladUhY0
興味ないから詳しく見てなかったけど成績の落ちっぷりが半端ないな
このままだと年間一桁勝利か

2022年 1着51 2着48 3着42 着外465 勝率8.4% 連対率16.3% リーディング20位
2023年 1着25 2着30 3着34 着外397 勝率5.1% 連対率11.3% リーディング44位
2024年 1着 2 2着6 3着7 着外102 勝率1.7% 連対率6.8%  リーディング92位
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:19:50.57ID:t2QONkZd0
因みに自分は元ブックの人間なんでちゃんというけど、
自分が辞めたのは、あの熱量に着いていけなかったのがある
雨の日も雪の日も厩舎の前で待って取材しろと言われていた
当時若かった自分はそれが出来なくて辞めた
でも今なら分かる、厳しいノルマを与えられたのは競馬村のルールと、それを打破する熱量が必要だったんだなと
こうやってブックは歴史を築いていた
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:19:56.52ID:bt2PKjcR0
とはいえ福永が引退してから流石に小原天皇の神通力も衰えた感じだわ
今村と抱き合わせて営業するにしても福永ならまだしも、岩田親子じゃ訴求力劣るよね
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:21:59.40ID:t2QONkZd0
ブックでやっていける若い人はとても少ない
それだけ、厳しいんだよ
権力を誇ってるのに新人教育がとても厳しい
耐えられる人間しか入れてない状態
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:24:07.99ID:t2QONkZd0
でも、それが正解だなと思った
今自分は緩いスポ紙に入ったけど、ブックの人達の苦労に比べたらもう、生きてる価値すらないと思うレベル
あんなに辛い思いしても、必死で取材を続けられる同期を見て何度も泣いたわ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:25:16.68ID:QzAl96OJ0
馬質はあるけど出てきた時の今村は上手かったぞ
ちょっとびっくりしたもんこんな女性騎手おるんかって
馬群の中でも追えるし折り合えるし
なんか間近で落馬見て馬込みに入れられんくなったらしいな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:29:22.11ID:t2QONkZd0
雪の日て凄く冷たいんだよ
厩務員が2時に来るからずーっと待ってた
でも話してくれない人は無視してくるわけ
新人だから特にね
優しい人は、暖かいコーヒーとかくれるけど、馬の話はしてくれない
セクハラみたいな事もする人も沢山いた
凄く辛かったよ
でもそれを言ってもブック側は厳しい対応なのよ
お前が悪いとしか言われなかった
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:34:21.31ID:t2QONkZd0
社員に対してもこういう対応なのがブック、
今村ちゃんなんて先が見えてたよね
あのブックが庇うわけないもんね
でもそれは、ブックが悪い訳では無い、ブックは下地があるから絶対に成功の道がある馬と騎手を優先する
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 09:35:16.57ID:tEXa2pgU0
>>54
馬質がいいから馬群に突っ込んでもひるまなかったり折り合いをつけやすかったりするわけで
馬質の良し悪しはタイムだけではなく気性面や精神力も含めた操縦性も判断材料になって来る
デビュー1年目でオルフェやゴルシみたいなのに乗ったら恐らくまともに制御できないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況