X



トップページ競馬
597コメント186KB
24年 リーディングサイアー 4/28付け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/29(月) 12:40:23.67ID:3AM1ryZe0
4/28付け
1位 キズナ 16億2176万 AEI 1.90 →
2位 ロードカナロア 15億6405万 AEI 1.75→
3位 エピファネイア 10億7753万 AEI 1.45→
4位ドゥラメンテ 8億3475万 AEI1.19→
5位ルーラーシップ 7億6575万 AEI 1.28→
6位ドレフォン 7億4751万 AEI1.18→
7位 リオンディーズ 6億9520万 AEI 1.50↑
8位 ハーツクライ 6億6026万 AEI1.26↓
9位 モーリス 6億2144万 AEI 0.96 ↓
10位 ハービンジャー 6億1171万 AEI 1.28
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 10:46:16.50ID:p0mPwqMB0
>>428
ディープなんてたった数頭で英ダービー制覇してるし
産駒数が〜は完全に負け惜しみ
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 10:47:52.62ID:3FCosCkr0
>>429
アホか
予想外ならノーザンで引き受けねえんだよカス
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 10:53:51.84ID:A9KOPx130
大物なんてのは生産者からしたら只の偶然
如何に産駒が平均的に走ってくれるかが商売として大切
自分の懐と関係ない無責任で無知な奴等外大物大物言っても全く意味無しなんだよね
オルフェとルーラーどちらが評価されているか
人気を比較すれば遥かにルーラーが優秀なのがよくわかる
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 11:06:43.67ID:mCf+nYrI0
血の飽和とか考えずディープ系付けまくったほうがいいよ
オーストラリアあたりにデインヒル系の繁殖ゴロゴロいる
キンカメ系優遇なんてしても日本馬が弱くなるだけ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 11:08:00.69ID:mCf+nYrI0
日本のスプリンターなんてオーストラリアの二軍香港ですら通用しない
カナロアみたいなゴミよりオーストラリアのスプリンターのほうが速い
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 11:29:52.36ID:fqNllfuV0
リオンディーズ見ると種牡馬になれなかったエアスピネルが不憫だな
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 11:35:09.78ID:mCf+nYrI0
世界で大失敗したキングマンボの血が日本でだけ広まった
サンデーと相性が良かったののが原因
世界で失敗するだけキングマンボ自体にて底力が全く無い
サンデーなしレイデオロが歴史的大失敗したのはキンカメにて底力がないから
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 11:36:09.85ID:uZGZsNAl0
モーリスはノーザン産50頭中に母父ディープ9頭は確かに多いけど
それを抜いたノーザン産41頭でも全種牡馬の中でノーザン頭数が一番多い
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 11:39:08.01ID:mCf+nYrI0
カナロア、モーリス、レイデオロは日本競馬のレベルを下げた3大種牡馬だね
こんなのに良血繁殖集めてしまったのは日本競馬最大の過ち
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 11:42:12.34ID:aukQPXAW0
>>462
そしてもれなく雑魚にすらなれない屑
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 12:01:01.75ID:qJQ5gu3P0
シーザリオが神繁殖なのは認めざる負えない
サートゥルも雑魚だけどシーザリオのおかげである程度は走るだろう
シーザリオでもどうにもならなかったモーリスは終わっとるな
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 12:04:47.78ID:mCf+nYrI0
リオンディーズなんか生産者評価しないよ
3200のG1なんて種牡馬として全く価値がない
デルタブルースなどを出したダンスインザダークの血がどう扱われたか見ればわかる
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 12:13:53.74ID:u/xAE3330
モーリスは断トツで血統的価値がないし結果もお察し
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 12:19:48.89ID:X6qAeFoq0
>>469
初年度のNHKマイル出走二頭は
初輸送に対するモーリス産駒の扱い方が手探り状態だったので結果を出せなかった
(ピクシーナイト陣営はその経験をスプリンターズSに活かした)
今年のNHKマイルがモーリスの真価を問われるだろうね
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 12:45:41.06ID:J4yoZ1YF0
最初からキズナにへーボルのコスモ系繁殖与えてたらな・・😮‍💨😮‍💨😮‍💨
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 12:45:47.75ID:mCf+nYrI0
1990年以降3000超G1しか勝ってないG1馬は種牡馬として100%失敗してる
最近の例ならフェノーメノがそう
テーオーロイヤルは種牡馬になれるかも怪しい
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 13:23:25.54ID:Di0nIvqP0
>>475
親が200万とかの安物種牡馬だから余計無理
ジェネリックにもならん
2000万の親ならジェネリック需要有り
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 13:54:27.98ID:MgP6fc/40
自分がノーザンの中の人の想像をすると、イクイノックスとキズナはそんなに繁殖がバッティングしないと思う
キズナが優秀なことはもうわかりきってるし、イクイノックスがハズレの可能性は十分あるからリスクヘッジに本株の限界まではキズナに良い牝馬につけたい
イクイノックスのメリットはサンデー曾孫だからサンデー孫の一流牝馬に種付けできる
だから輸入豪華繁殖はそこまで必要ない
多分そういう形でキズナとイクイノックスが繁殖を分け合う形になると思う
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 13:55:55.24ID:2l/UNzBR0
モーリスは終わってる


6歳176頭(ノーザン43頭)種付け料400万AEI1.78
5歳163頭(ノーザン40頭)種付け料400万AEI0.93
4歳137頭(ノーザン37頭)種付け料400万AEI1.21
3歳105頭(ノーザン50頭)種付け料400万AEI1.69
2歳97頭(ノーザン30頭)種付け料800万

キズナ
7歳182頭(ノーザン13頭)種付け料250万AEI1.94
6歳138頭(ノーザン11頭)種付け料250万AEI2.03
5歳111頭(ノーザン14頭)種付け料350万AEI1.53
4歳107頭(ノーザン9頭)種付け料350万AEI1.76
3歳168頭(ノーザン32頭)種付け料600万AEI2.27
2歳136頭(ノーザン37頭)種付け料1000万
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:01:29.66ID:MgP6fc/40
キタサンはこのまま一流馬が出ないとアベレージも良くないから価格が来年のせりで暴落する
そう考えるともうキタサンはライバルではなくて、サンデー孫のライバルはスワーヴだけ
そのスワーヴもダートで走れなくて勝ち上がり率が良くないからエピファネイアやステゴ系種牡馬で覇権種牡馬じゃないんだよな
多分これも再来年のセリで値段が壊れる
下手したら2歳が走らないと来年終わる
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:01:54.11ID:AqUVC6Il0
基本日本の非サンデー種牡馬は種牡馬能力が低いからな
ノーザンが必死に下駄履かせようとしてようやく一部が普通種牡馬の数字を残せる様になる
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:06:00.31ID:mCf+nYrI0
キズナ、エピファ、コントレイル、イクイノックスがこれから日本の血統を引っ張っていくな
スワーヴはまだ成功なのか失敗なのか判断保留
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:10:38.46ID:1YnTHnPP0
>>478
まぁミラノの母もイクに取られてるらしいけど
キズナもおっさんでイクは早期に活躍必至の種付け料だし片道切符で全力っしょ
もう大してキズナなんか見えてない
よく見りゃコントにも別に力入れてないし
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:12:20.00ID:mCf+nYrI0
ノーザンがコントレイルを軽視してるは残念だね
キズナを超えるスーパー種牡馬の可能性有ると思うんだけどな
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:12:54.58ID:MgP6fc/40
>>484
コントレイルも外様だから結果出さないと苦しくなる点はキズナと同じ
しかしイクイノックスが外れたら計算できる種牡馬が一つもいない
今まではディープハーツキンカメステゴ等に繁殖を回してリスクヘッジしながら新種牡馬試せたけど、そういう安牌がいま社台SSにほとんどいない

そうなるとキズナが見捨てられるということはほぼ無いと予想できる

キズナでリスクヘッジしながら自前の良い種牡馬を探すという形になるだろう
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:14:12.50ID:mCf+nYrI0
ノーザンが全力でカナロアを覇権種牡馬にしようとしても出来なかった
イクイとコントはまだ勝負が決まったわけじゃないと思う
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:15:07.47ID:AqUVC6Il0
種付料1000万以上で繁殖を150頭くらい集めてもらえれば本物の種牡馬なら結果出すよ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:15:29.73ID:ChA+VBCL0
>>459
Bold Ruler入ってるキンカメ肌ならオルフェの好物だからそっちにやれ
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:16:28.60ID:AqUVC6Il0
何故社台SS No.1待遇じゃないと良い結果残せないなんて思うのか不思議だけどな
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:16:30.91ID:FYhiBQ/k0
>>479
なんだ、やっぱり50頭は4年目世代じゃん
てっきり2、3年目世代だと思ってたわ

モーリス産駒の傾向を考えると
4年目世代の、この時点で
すでに初年度古馬時の数字超えは優秀だろ
さらなる数字の伸びが期待されるからな
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:16:57.24ID:MgP6fc/40
去年の時点ではキズナがどこまでやるかは読めなかったけど、今年の3歳でもう答え出ちゃったと
去年の種付け料発表のときよりも確実にキズナの価値は上がってるし社台、ノーザンの中の人も自前で計算できる種牡馬がいないことに対する危機感あると思うね
キズナの本株をシンジケートの参加者から集めようとしてもいると思われ、これは今年来年の社台の、ノーザンの種付け数発表で答えがわかるだろうね
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:50:38.15ID:MgP6fc/40
モーリスはノーザン生産馬40頭貰ってもAEIが2を超える気配がない種牡馬
カナロアも最初の2年以外は同じ
イクイノックスやコントレイルがこうなっても全然不思議はない
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 14:50:51.61ID:z4ui7Lgy0
本当に成長力がないならクラシックと無縁だった初年度の数字高くならないよ
2、3年目が谷間だっただけのことだろう
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:00:19.45ID:puN0xagZ0
今こそ輸入種牡馬のどれでもいいから当たりがきてほしい
数字的に当たりの兆候があるのはどれなのかまではわからんけど
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:42:44.49ID:MgP6fc/40
外野だから妄想だけど、9億で60口なら一株1500万
元の価格が安いからそれなりに安価に本株譲ってくれる人いそうに思んだけど、そういうものでもないのかな
来年の種付け料は1500程度は行くだろうから、一株3000で買っても2年で元取れるしそこに余勢の収益もあるよね
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:46:42.66ID:2l/UNzBR0
>>502
キズナは1500どころじゃないよ
2000万はかたい
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:51:15.46ID:oMM/SWNW0
キズナは1200万据え置きのお買い得価格でいい
その代わり、厳選した繁殖牝馬のみ種付け
息子のジャスティンミラノが後継なんだろうが
あんまり成功する感じがしないのが気のせいであって欲しい
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:55:09.37ID:kP3mFE7a0
>>501
>>オーストラリアのスプリンター連れてくればいい

その原因は高速馬場化にあるよなあ
ラップタイムがスプリンター向きになるレースが増えている
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:56:58.16ID:kP3mFE7a0
>>505
>>その代わり、厳選した繁殖牝馬のみ種付け

オマエはそこまで言うんだったら
オマエが厳選した繁殖牝馬を5頭ピックアップしてみろ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:58:11.39ID:2l/UNzBR0
>>505
キズナは2000万が最低ラインだよ
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:58:36.37ID:2l/UNzBR0
エピファネイアロードカナロアはまた値下げ
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 15:59:56.64ID:lvAePEU00
残念ながら2000万はアモアイイクイクラスの馬出さないとなれないよ
それかイクイノックスくらい圧倒的な力を見せて種牡馬入りするか
キズナが2000万になるにはミラノあたりにアモアイイクイクラスの成績残してもらうしかない
ミラノは一つ上の世代のレベル見てもかなりやれそうだけど同世代との力の差をそこまで感じないからわからんね
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:01:22.34ID:kP3mFE7a0
種牡馬が個人持ちでリーディングサイアー争いしてるのなら
そういう戦いがあっておかしくないんだが
実際はそんなことはないので
リーディングサイアー争いは結果論
そういう競技があるわけではないからなww

種付料が高くなってリーディングサイアー争いに
良い結果を及ぼすかといえば
そんなことはないだろう
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:02:32.63ID:2l/UNzBR0
キズナは2000万でも安い
5000万ぐらいいい
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:04:42.90ID:kP3mFE7a0
キズナは高齢でこれから生産頭数を制限していくので
キズナで儲けるって発想にはなかなかならないだろう
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:05:06.93ID:KbfUWXRl0
>>513
G1勝利数カナロアの1/4以下w
後輩のドゥラメンテにすらダブルスコアw


産駒G1勝利数
カナロア……21勝
ドゥラ………12勝
クズナ…………5勝 ←(笑)

八大競走+JC勝利数
カナロア………7勝
ドゥラメ………7勝
クズナ…………1勝 ←(笑)
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:08:48.78ID:2l/UNzBR0
キズナは別格の種牡馬
必ず成績を出す計算できる種牡馬
ギャンブルにならない種牡馬
だから2000万でも安すぎる
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:24:29.23ID:oMM/SWNW0
ダービー勝ったらジャスティンミラノが無敗の三冠馬になってしまう確率は相当に高い
そんな状態でもキズナは据え置きで良心的種牡馬の代表として頑張って欲しい
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:30:10.68ID:2l/UNzBR0
キズナは2000万以上にしてノーザンファームが独占する
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:32:39.65ID:mCf+nYrI0
ノースヒルズじゃノーザンみたいな高級牝馬用意できないんだからこれ以上値上げしたらノーザンからボイコットされるよ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:38:19.50ID:oMM/SWNW0
噂通りなら、今年の2歳は3歳より出来がいいらしいから
他の種牡馬との価格の整合性を合わせるのが大変になるだろうな
でも、今以上ってサンデーディープレベルなんだけど(笑)
リップサービスがやりすぎだろ思うわ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:42:18.45ID:LX/B8A6k0
リオンディーズ産駒は前進気勢強すぎて産駒の殆どは2000mがやっとの短~中距離馬。チビのステイヤーなテーオーロイヤルは異端中の異端。
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:44:48.02ID:Di0nIvqP0
キズナの二歳 動き出しが突然早くなったのは育成? 血統?
例年キズナの二歳って年末に本気出す もしくは間に合わない年が殆ど
今年の二歳は、早くも評判になってる
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:47:30.46ID:lvAePEU00
>>521
今年の3歳見てても生産者側がキズナ産駒の育成のコツ覚えて配合の相性もわかったから今年よりいい成績残しても不思議じゃない
まぁ全盛期のサンデーディープクラスはどう頑張っても無理だけどAEI3前後くらいにはなってもおかしくない
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:47:30.53ID:Di0nIvqP0
>>510
ミスターシービー「もっと言ったれ」
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 16:57:21.01ID:oMM/SWNW0
2003年ダービーはサンデーサイレンス6頭孫2頭で18頭中8頭がサンデー系で大半が上位人気だったが
21年後キズナ4頭出しで少しだけサンデーに近づいてる感じがする
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:16:47.04ID:GLwQLS770
モーリスはカナロアと同じくクラシック期待できないとバレたので種付け料も種付け頭数も下がる
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:19:42.37ID:AqUVC6Il0
モーリスは初年度産駒が大当たり世代でそれ以降が通常運転って種牡馬の可能性が高い
かなり待遇良い種牡馬だから大当たり世代でもあれかよって感じではある
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:26:10.18ID:AqUVC6Il0
CPI 1.71でノーザン産駒も多いのに繁殖悪いから成績悪いだけなんて種牡馬は論外だよ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:27:52.08ID:Af1HZwqr0
モーリスに種付けって日本の馬産はあの気性難を本気で拡散する気なのか
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:31:35.50ID:VAkwPk1C0
母の父ディープでモーリスもカナロアもルーラーもG1勝ち馬出している以上ディープの刑とかただの泣き言では?
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:31:49.05ID:mCf+nYrI0
モーリスの数少ない活躍馬から母父ディープ抜いたらもっと悲惨なことになる
モーリスの獲得賞金上位10頭の内母父ディープが3頭で上位20頭の内6頭が母父ディープ
モーリスの悲惨な成績を母父ディープがアシストしてるのが現実だからな
ディープアンチが根拠もないネガキャンでディープ叩きしてるのは滑稽だな
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:32:42.64ID:AqUVC6Il0
大体種牡馬能力低いのにやたら待遇良いのは非サンデー系種牡馬だからって理由だからな
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:37:03.25ID:UDfpIcDj0
>>503
コントレイルとの兼ね合いあるから同じ金額1500万円にするでしょう
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:39:11.86ID:hZbO9btw0
>>523
普通に繁殖の質が変わってだろ
早熟のクラシック向き肌馬の産駒なら早い段階からそれなりに動くんじゃないの
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:42:33.47ID:2XsZTIAu0
>>502
株と一緒で本株所有者は毎年キズナクラスなら大きな余勢収入があるんだから最初の値段で売ることはない
最低でも今後入るであろう数年間の余勢収益分も上乗せした金額じゃなきゃ売る意味がないし当然それよりもっと値段ふっかけるよ
大抵は株持ってるの生産者だから無料で所有株分を自分とこの繁殖に付けた方がいいしな
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:42:48.01ID:fjVfv0vl0
>>536
ん?20頭のうちたった6頭しかいないの?
あれだけ母父ディープ繁殖つけてるのにかかわらずそれか
やっぱり母父ディープは微妙じゃないのか?
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/30(火) 17:48:34.03ID:oYqMAx4K0
キタサン、イクイノックス、キズナ、エピファ全員1800万が妥当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況