X



トップページ競馬
160コメント43KB
福原アナ「VMウイニングランの声援が人気馬と変わらなくて感慨を覚えた。昔の客ならすぐ帰っていた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:29:54.16ID:TmxWygbv0
単勝はブービー人気の208・6倍。観衆の間から取ったぞ! 的な声はほぼ聞こえなかったはずですが、ウイニングランへの声援が人気馬のそれと変わらないことにある種の感慨を覚えました。
だってほぼ全員ハズレているんです。昔なら勝者をたたえるどころかすぐに次のレースのパドックへきびすを返す、あるいは帰路を急ぐ…波乱を示す情景としてはアリでした。
ふてくされた姿を見せるのはカッコ悪いのが現代?みんな程よく大人の遊びを楽しんでいる証左です。
https://www.sanspo.com/race/article/general/20240515-OPOQILHQPRPPXAT7WHYDONLVYI/
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:43:20.73ID:qWnuwkPj0
最近の競馬ファンは優しいな
昭和の時代はパドックで前のレースで人気馬に乗って馬券に絡まなかった騎手へのヤジは凄かったぞ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:45:29.40ID:eCaKV9VP0
勝ちっぷり良かったし
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:46:49.23ID:NTsgah500
ろくに金賭けずにスポーツ感覚で見てる層が多いからな
人気薄が勝ってスカッとするんだ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:22.24ID:dfnD2MW40
福原直英は言っていました
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:45.21ID:ja7eQgh40
>>7
やってるやつはいたよ
映像も残ってる
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:34.31ID:cNlTYmd50
川田将雅は言っていました
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:55:28.88ID:TBUS++M20
>>2
これ
現場にいたけど先週のNHKマイルより全然盛り上がってた
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:57:41.49ID:gb0J0WyC0
これが乗り代わりの川田だったら客はすぐ帰ってたよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:03.74ID:KCK3rMY/0
ウマ娘から入ってきた層の教養が圧倒的に高く雰囲気が変わった
ナイスネイチャのスペシャルドネーションも凄いことになってる
世代交代に成功するってこういうことなんだな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:39.13ID:y9OF/GIZ0
昔の世代ゴミばっかだから
0017 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:02:25.73ID:va2YndLF0
>>2
>>11
でも生産社台ファームだろ…?テンハッピーローズ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:03:44.88ID:HWSKCfnl0
福原は矢張一般ファンとどこかズレてるな
地上波の司会から降ろされたのも納得
佐野みたいにどこか白けてる人間の方が案外中立的にやれて良かったりするもんだ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:06:05.62ID:PYyv0/qZ0
昨今は競馬ブックが人気馬を根こそぎ持っていくからな
こういった中堅がG1勝つと嬉しくなるもんよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:08:20.41ID:dqKy5W8M0
まったくピンとこないなこの話
ブービー人気の馬で鞍上が初G1勝ちとか
昔だって盛り上がるんじゃないんかな?
そもそも競馬場までわざわざ見に行くファンはそういう客層じゃね?って感覚
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:10:39.48ID:qLqYWHrj0
競馬予想with熱唱問題チャンネル 予想全文

【ヴィクトリアマイル】◎テンオッパッピーローズ

レース当日の日曜東京10Lに「ウオッカC」が組まれており
母の父がタニノギムレット。これが最強の根拠となる。
タニノギムレットの血を持つ差し馬はこのコースでは走る。
2009年ウオッカの当レース史上最大着差の7馬身差圧勝劇を皮切りに
スマイルジャックは三浦が乗っても安田記念を2010年11年に連続3着
他にも同コースの東京新聞杯優勝馬も多数排出という事実。
長くなるからここらへんでやめとくが、
その他の、父タニノギムレット、母父タニノギムレットで
オープン級の東京芝1600mの成績は視聴者が自分で調べてみろ。

前述した血統背景通り、東京芝1600mは(0-1-1-0)の実績を持ち、
過去全23戦で、バテるような負け方が1度もない本馬の脚力から
まず間違いなく好勝負必至。
騎手(津村)が余計なことをせず、
大外ぶん回しの直線一気に全てを賭ければ、俺は勝てると思っている。

最後に補足しておくが、
顔を高く上げ左右に振り回しながら登坂する追い切り映像を見て
「気性がぁ~」とか「ダメだこりゃ~」とか判断してる奴はド素人
これは、G1激走前の勝利への咆哮。唸りをあげる登坂であり、
俺はこういう追い切りをした馬のG1での激走を何度も見てきた。

◎テンオッパッピーローズ
単勝200円
複勝100円
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:11:40.84ID:SwH+oCti0
こどもの頃に後楽園ホールの横見てこうはなりたくないと思ったのからしたら今って客が小綺麗になったよね
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:13:01.61ID:CQtwsh+j0
俺昭和から競馬見て福原と世代近いけど
G1ならすぐ帰るとかなかったけどな
適当なこと言ってるなこいつ
0028 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:14:06.93ID:/x4DzRyn0
いつも同じ騎手にいい馬集めすぎたからざまぁーみろって気持ちからだろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:14:27.47ID:xbJJaUO30
超満員からすぐ帰るとか逆に無理
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:14:56.43ID:ItGi/NuW0
このアナウンサー、あの元静岡知事みたいだな
一言多いし、わざわざ他を貶めるとか馬鹿でしかない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:17:53.74ID:CQtwsh+j0
いい話にしようと記憶を歪めて記事を成立させてるだけ
ダイユウサクの有馬なんか
なんだよダイユウサクって、って思ったけど
なんかとんでもないもの見ちゃったな、
マックイーン完璧に差し切られちゃったよって呆然として
すぐに帰るとかないし
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:18:57.10ID:TPU01tNx0
今の客はマナーいいな
パドックでヤジる奴も
レース後に罵声浴びせるヤツも減った
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:40.73ID:SPTYCOu/0
久しぶりに府中行ったら5割以上が若い男、2割が付き添いの女、残り3割が昔ながらの親父とBBAになってた。

若干大袈裟だけど体感そう感じるくらいになってた。

JRAの方向転換が良いか悪いかは個人の感情なのでさておき、変化は出てると実感する。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:53.35ID:CQtwsh+j0
>>35
死ねーとかは今の時代言ったら
問題になっちゃうからな
ヨシトミシネー
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:20:04.58ID:cQ84FKY00
勝ったのが川田だったらすぐ帰ってたよ
あいつのインタビュー聞いてるとムカついてくるから
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:20:44.19ID:uZTUXNav0
丸田もっと喜べの時もすでにそんな感じだったし口汚いギャン厨も確実に減ったからそりゃね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:23:52.18ID:0+FrBPRC0
昔の日本人がマナー悪すぎるんよ
つべに転がってる昭和か平成初期の映像とか見たらちびるで
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:24:49.19ID:CQtwsh+j0
>>36
昔は競馬場かWINSでしか馬券買えなかったけど
今おっさんは自宅で投票
帰りの満員電車は辛いで
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:33:01.21ID:qWnuwkPj0
ガラの悪さでは定評のある競輪も最近はファンのマナーが良くなりましたね
ヤジ、罵声、怒号などはほとんど聞かれなくなりました
昔は破壊行為や放火などの暴動がたびたび起きていました
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:34:22.75ID:oyUi6ULH0
ライスシャワーが勝った時はブーイング起きたんだろ?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:12.00ID:ja7eQgh40
去年あまりにも川田とルメール勝ちすぎてつまらなかったからな
こなれすぎててなんの感動もなかったし
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:39:47.04ID:lMHm9sqj0
またウマ娘民が勝ってしまったか
競馬ジジイはギャンブルが好きなだけで馬に興味はない。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 18:41:36.57ID:a1lWqiKa0
昔のG1でレース後にすぐ帰るのは猛烈に混むからだぞ
余韻に浸ってモタモタしてるとドン詰まりで帰れなくなるからな
今はガラガラだから余裕
0052 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:09:02.01ID:qq1dWRv50
同じ大駆けでもクィーンスプマンテのときはふざけんな!って怒ってる人が多かった記憶
今回は勝ち方がとにかく良かった
目が覚めるような快勝
0053 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:09:03.56ID:TEh9uzhu0
わざわざ見にくる時点でそういう客
0054 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:09:59.20ID:TEh9uzhu0
>>52
JCでタップダンスシチーが逃げきった時キレ散らかして周りドン引きさせた思い出
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:28:22.80ID:Yi2kOo/30
むしろ大穴出て盛り上がってたのは昔なんだけどな
ダイユウサクやメジロパーマーの有馬やレッツゴーターキンの天皇賞はすごい盛り上がってた
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:28:52.84ID:vDhwV9Yt0
>>1
コロナ禍やウマ娘で競馬のレジャー化が進んでライトなファンが増えたよな。
でも競馬が息長く存続するにはその方向性で合ってるとは思う
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:10.43ID:2TPzHttW0
去年のJCに行った時は本馬場入場でも人気に関係なく各馬に拍手や声援が飛んでいたな
もちろんイクイノックスが1番大きかったけどさ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:30.93ID:ja7eQgh40
テンハッピーの時はそうかもしれないけれどペプチドナイルの時は申し訳ないけど帰ったわ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:30:03.57ID:Qx/teiEz0
昔の競馬の方が熱かっただろう。1レースごとの濃密度が違いすぎた。昔のG1はすごかったんだぞ。毎回毎回ハイペースの消耗戦で、今とは違って本当に強い馬が勝ってた。
0066 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:37:20.21ID:8E50OwBl0
少なくとも競馬場は家族連れが行くとこじゃなかった
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:41:52.52ID:5OoKRyLv0
ここまで人気薄が来ると逆に盛り上がる
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:48:43.20ID:mHHNwBSX0
>>64
昔のG1のあの独特の熱気を味わえるところって、今ないよなぁ。
なんだろうな。あの熱気は。他で例えるのが難しい・・・。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:50:08.14ID:dqKy5W8M0
グラワンの宝塚親に連れてってもらったけどなんも見えんかったぞ
あれ以来中継で見る派になった
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:50:36.04ID:gGLnMXup0
昔の競馬ヲタ福原にディスられてやんの
民度低い競馬板の老人も反省しなさい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:53:18.68ID:0EYEiBCJ0
みんな外れたから良かったのかも
つか府中周辺は民度高いんだよ?
WINSとか中山みたいになるわけないじゃん
こいつはキムチ悪いからいなくなってよかった(≧▽≦)
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:53:50.07ID:QKf5QU0/0
ノーザンクラブパワテツルメールに辟易としてるんだよ
テンハッピーローズは社台産だけど個人馬主&騎手がGⅠ初制覇ってのがよかったんだと思う
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 19:56:49.33ID:jIBOZEDH0
昔みたいに観客入って無いから急いで電車乗る必要ないのと
ネットで馬券買ってるから馬券売り場いかなくていいってだけやん

ウィナーズサークル周辺は津村初GTも重なって転売ヤーが群がっていて
むしろ悪化しているレベル
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 20:00:05.85ID:FyMJtXbz0
家族連れでくるのはいいよ
でも子供の迷子続出はいただけない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:12.53ID:YcGNnRTg0
福原は社台グループや武豊などの競馬会の勝ち組とべったりだから
津村とかいう三流騎手には眼中がないことをこの発言で証明した
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 20:21:33.49ID:+mlvr7us0
実際、武豊のメモリアルの方がウィナーズサークルの人集り多かったわけで、
寂しさを確かに感じたわ
馬券外れたらはいそうですね、て帰る人集りが多い事
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 20:28:54.00ID:hzBT0Cac0
ソダシの時も大盛り上がりだったし、去年もソダシソング接戦で普通に沸いてたし割りとVMは勝ち馬の祝福のされ方が他レースよりは高い感じある
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 20:29:03.27ID:UE82cvMg0
現地組よりやっぱりウインズだろ
錦糸町とか罵声飛び交ってそう
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 20:46:12.90ID:yIwwY27d0
川田の勝利者インタビューなんて去年の秋華賞ですら聞く価値ないわって思ったぐらいだからな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 21:09:59.94ID:gRYvFjMz0
津村だからだろ
川田がいつもの公務員インタビューし始めたらみんな白けて帰ってた
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 21:14:24.56ID:dqKy5W8M0
逆にアーモンとかイクイノみたいなガチガチの馬が勝って盛り上がるのか?って疑問もあるが
それこそ馬券好きにはつまらんのじゃないのか?
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 21:38:51.12ID:DTuMtpnW0
「昔」っていつまでだ?
0095 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:50:04.62ID:JyfiI/+K0
ツムツムが初G1とか後で調べて知ったけど勝馬の脚が華麗だったんで笑うしかなかったよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 22:00:41.32ID:ja7eQgh40
>>81
錦糸町のウィンズは異様に静寂だったぞ
その中で当たってる奴だけ申し訳なさげにガッツポーズしてた
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 22:14:16.36ID:f8fGWJp/0
勝ったウマ娘がスタンドの方に手を振ったり祈ったりしてて教育されてるからな
笠松のコラボの時も騎手と馬を讃えてて空気感が違った
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 22:14:50.98ID:CzU3oAZo0
大穴は普通に盛り上がる
アドマイヤリードとかジュールポレールみたいな中穴が勝つと微妙
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 22:19:30.58ID:I1pnYQIE0
>>2
いまどき競馬ブックなんて読んでる奴いるのか?

ネット競馬とかネットの情報漁って終わりな奴ばっかりだろ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 22:20:34.78ID:SvplX2FR0
帰るまではいかないけどブービー人気勝ったらスタンド凍り付いて鞍上がガッツポーズしてもあんな盛り上がってはくれなかった
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/15(水) 22:59:48.02ID:DaR8Vs2t0
全員外れてるからむしろ一体感があるんやろ
ロジャバロが勝ったダービーは三単ボックスにロジャバロ入れてるのが結構いてソワソワしてる奴を多く見た
0103名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 23:36:34.58ID:zMkkHflx0
>>97
帰りたくてもスタンドがぎゅうぎゅうで帰れなかったぞ
ウイニングランしてた熊ちゃんが落馬しそうになっててワロタ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 00:25:00.67ID:NRSh89fe0
津村買ってなさそうなおっさんがツムラ行けって応援したし俺もハズレたけどすげえええええってなったから楽しかった
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 00:27:54.60ID:9qwPA0ts0
それよりも表彰式で拍手ぐらいしろよ
動画とか写真ばっかとってないでさ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 00:58:27.92ID:0gBOpfbn0
エフフォ秋天も盛り上がってたな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 01:15:56.48ID:+F+U1vSL0
ホントにジジイはゴミカスってのが証明されるな
この板にいる40歳以上のジジイ共も自覚しろよな
声がでけえんだよテメエらは
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 01:35:20.85ID:KVoFkQjf0
正直昔の返し馬とかでの「幸四郎◯ね~!ギャハハハwww」みたいな民度はクソだと思ってたわ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 01:35:54.65ID:CfdTNnqV0
>>110
39歳の俺、無事被弾を免れる
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 02:56:33.48ID:QVY8TiYI0
津村 意外にも派手なガッツポーズが似合ってた
馬乗りが上手いからか馬上で美しかった
ジャパンカップの時の悔しそうな顔思い出した
ハズレたけど良かったなと思った
三浦がG1勝てたらなんだかんだ
みんな祝福すんだろ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 02:57:15.83ID:E220RUW60
ウマ娘から来た奴らは施設を荒らすくせに馬券は豆
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 03:35:34.00ID:W9UTQjd+0
>>97
呆然としながらトボトボと帰ってると
「ありがとうダイユウサク!」って叫んでる奴がいたって
光栄の競馬本に書いてあった
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 05:56:16.93ID:Pdres3um0
>>52
ただ、よく見ると漁夫の利的な勝ち方ではあるんだが
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 05:58:30.55ID:TVxWX5m20
メイショウテゾロが2着に来た時のただただどよめきは忘れられない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 05:59:58.45ID:xsvUWFIK0
ノーマーク逃げ切りとか運次第のイン突きハナ差でもなく、ずーっと外回して横綱競馬の完勝だったからな、あれは馬券外した人たちは相当ショックだったと思うよ
誰のせいにもできないもんな
なんでこんな強い馬を紐にすら買えてなかったのかと呆然としたわ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 06:36:11.82ID:x//z07jg0
>>115
まるでおっさん爺さんの競馬ファンは
マナーがすごくいいみたいな言い方だな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 06:37:11.13ID:lW1V4IUg0
>>123
競馬に対する情熱はどの世代にも負けねえよ
0125 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:08:57.94ID:C494zO9p0
>>2
ゴールした瞬間に「やった!ノーザンや小原じゃない!」ってなるか?ならねーだろ。

たいていのやつは馬券の当たり外れだけを考えてるだろ。
馬券外れてもすぐに帰らないってとこを言ってるんだろ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 07:49:40.93ID:Pdres3um0
>>121
ナミュールとマスクトが競り合ってる中抜き去ったなら横綱だが、そうではなかった

失礼しまーすみたいな勝ち方だからな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 08:08:15.18ID:6q82t9e80
これに近いのはダイタクヤマトが勝ったときとかだと思うけどどうやったんや?
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 08:48:31.84ID:0aLfD71Z0
>>128
帰ってるかまでは写してないから分からなかったけど少なくとも歓声はなかった
もっと分かりやすかったのはアローキャリーが13人気で勝った桜花賞
池添がスタンド前でガッツポーズしたり観客煽ってんのにざわつくだけ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 09:31:30.51ID:TN04eq8U0
福原さんも若く見えるが60歳くらいになったね
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:37.45ID:I61hZZhJ0
デジタルとかフェアリーキングプローんのときは1人だけ大はしゃぎしてる記憶あるな。デジタルの時は俺なんだけど
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 11:27:47.10ID:RX+DWYWt0
>>114
最後の直線の上がって行き方や必死の追い、雄叫び、素直な喜びのガッツポーズ
ああいうのはいいもんだ
そういやVMのジョッキーカメラてないんだっけ?テンハッピーにはあってもつけてないか?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 13:43:39.32ID:pVMdSqgE0
最終のBSイレブン賞が個人的には熱かったので
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 14:18:09.99ID:tULiprOC0
200倍超えの馬がG1勝つなんて10年に一度レベルだからそりゃ盛り上がる
しかも人気馬が牽制しあってのまんまと逃げ切りみたいのじゃなく、中団外目から差し切り勝ちとかサンドピアリス以来の衝撃
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 15:43:27.20ID:6TmZSl0m0
「ハープスター届きませんでした」
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 19:05:10.16ID:EdgUEXMo0
すぐ帰るってのは帰りの混雑がヤバいからだよ
野球やサッカーだっていい試合でも試合終了まで待たずに帰る人はしばしばいる
競馬は今は昔ほどは観客入れないから混雑度が減った
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:47.65ID:8OBufRvE0
金にならなきゃすぐ帰るだろ
そんなもん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 23:00:54.04ID:TPxj2bBN0
混雑回避のためにしばらく居るだけだが
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/16(木) 23:15:15.40ID:zEtdVOrd0
フジテレビのアナウンサーって感じだな・・・
ハープスターの時みたいにスターホース作り上げようとするのダサいって
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/17(金) 00:00:12.66ID:y18R3wuB0
グリーンチャンネルの福原の番組
斎藤とか土屋に俺はお前らより長く競馬見てるんだよ知ってるんだよ的態度が大嫌い

それで調子こいてゲストに知ったか質問して否定されることしばしば
武豊TVでもそう
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/17(金) 02:06:17.46ID:lt8uwaXy0
アナウンサー「昔の客ならすぐ帰っていたキリ」
清掃員「早く帰れるかどけよ…」
JRA「最終か他場早く買えよ…」
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/17(金) 03:19:24.52ID:+iQSsMcV0
売上に貢献してるのはすぐパドック行ったり不貞腐れて帰る奴だけどな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/17(金) 03:37:54.51ID:EkghQJK80
大企業の御曹司様だから不遜なのはしゃーない
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/17(金) 06:59:29.62ID:bu+G3O4K0
昭和の競馬に戻りたい
競馬場に来る客はほとんどがオッサンで冬場などは安っぽい黒いビニールジャンパーに灰色のスラックスの地味な服装の者ばかりで今みたいに若い女などは全くいなかった。スタンド内はタバコの煙で充満し、口頭馬券売り場では買い目を間違え係員のオバチャンと揉める者、大勝負に出て負けてうずくまる者、パドックでは人気馬に乗って負けた騎手へのヤジ、罵声でピリピリとした雰囲気が漂いこれぞギャンブル場という感じが良かったんですよ。今のレジャー施設のようになってしまった競馬場にはどうしても馴染めない。
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/05/17(金) 08:24:53.17ID:Dj3syd2e0
>>157
年寄りの戯言
競馬場側もじじいと共に衰退するメリットないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況