X



SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.48

0504白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 01:30:13.85ID:ZxAYQat50
>>502
その回線で何の端末を使っているかという登録情報です。
N82を購入した時ののままになっていたのをガラケー持ち込みで情報変更したら、同じSIMをN82に挿しても使えるようになりました。
0505白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 01:34:36.68ID:XeskkhsZ0
要するにキャリアが不適合端末を使わせてるお咎めを受けないように責任回避できればいいわけだから使用回線の端末情報変更で使えるようになるのも至極当然だよな
0506497
垢版 |
2015/12/03(木) 06:18:44.92ID:VMHTKKjN0
>>500>>503
レスありがと
私は地方在住なのであまり再起動に遭遇しないかもしれないけど、都心に行ったときに
どうなるか見守ってみるね
0507白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 07:56:00.67ID:MNarp2M+0
>>504
702nk2からシャープのガラケーに機種変して、ガラケーが登録されてるのに、
ずっと使い続けてた、702nk2が昨日からSIMが無効ですと、使えなくなった。
0508白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 11:24:21.48ID:NUDk0qjp0
うーん、こうなるとますます何を基準に判断してるのかよくわからんな
てっきり販売した端末のIMEIとかで規制するもんかと思ってた
0509白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 12:15:42.38ID:5XE/L3ho0
やはり、販売した端末のIMEI(か、機種が特定できる何かの情報)で規制している、、で合っているんじゃないかな。
0510白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 12:25:39.10ID:mx0Ljm/p0
禿で販売したimeiで制御しているはず
なので海外版N73は禿simで使えるはず
0511白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 16:38:51.69ID:kVj+af9F0
単純に販売した端末の機種名で 判別しているように思うが、、
そう仮定すると n82は3Gが利用できなくなるまで使えるとということかな?
0512白ロムさん
垢版 |
2015/12/03(木) 20:15:07.04ID:5XE/L3ho0
N82も駄目になったという報告もあったけど、、。
docomo、SBMで販売したものは、販売したキャリアのネットワークで使おうとすると駄目。
(SIMロック解除すれば)他のキャリアで使うと使えた。
日本で出たものでも、NokiaジャパンからでたSIMフリーのものは問題なく使えた。
0513白ロムさん
垢版 |
2015/12/04(金) 14:42:11.00ID:Sc7FbmYG0
発売前からこのスレでワクワクしてた俺にとって
ここ数ヶ月のスレ活性化がちょっと嬉しい
0514白ロムさん
垢版 |
2015/12/04(金) 22:26:24.50ID:YZ5+5hbQ0
ニコ動プレミアムに登録できない。
非プレミアムに戻るのを考えずにiPhone止めた俺が馬鹿だったけど、まぁいいか。
0515白ロムさん
垢版 |
2015/12/05(土) 01:13:54.53ID:Esabce0J0
IMEIじゃなければ、UAとか。
0516白ロムさん
垢版 |
2015/12/05(土) 01:32:55.34ID:fvcN6m5T0
N82は他キャリアで使えるったってドコモじゃメール使えなくなっちまうんだよなあ
通話だけじゃねえ
今や使ってないけど残念
0517白ロムさん
垢版 |
2015/12/05(土) 15:08:08.90ID:ffptgGE20
久しぶりに 705nk n82で 遊んでみました。
両方とも ロック解除してあり mineo docomoのsimを使用しました。
apnの設定をすることで ネットにつながりました。
ブラウザはoperaをインストールしました。
operaの方からgmailも確認できました。
n82については googlemapも利用できました。
画面が小さいのが難点ですが 正直驚きました。
ご報告まで。
0518白ロムさん
垢版 |
2015/12/05(土) 16:43:12.49ID:CjLJ9vjp0
>>517
12月になるまでは普通にそうやって使ってたのになぁ。
0519白ロムさん
垢版 |
2015/12/05(土) 19:10:27.73ID:/noUtU050
俺のどノーマルN82は今だに絶賛稼働中。
と言うか、メイン機なので動いてもらわないと困る。
ただ再起動やSIMの差し替えは怖くてできない。
0520白ロムさん
垢版 |
2015/12/05(土) 22:07:59.07ID:Huc2toOa0
>>516
gmailとかヤフーのメアドとか設定してみれば?
むりかな?
0521白ロムさん
垢版 |
2015/12/06(日) 07:41:54.48ID:35QtEwih0
気がついたらN82スレになってる(゚Д゚)
0525白ロムさん
垢版 |
2015/12/07(月) 11:58:22.18ID:cqYfUAsI0
SymbianとW10Mの俺は全体の0.01パーくらいかもw
0526白ロムさん
垢版 |
2015/12/07(月) 17:39:41.04ID:R9qsKRUa0
Symbian携帯ユーザを世界遺産登録しよう
0527白ロムさん
垢版 |
2015/12/17(木) 17:28:47.00ID:U9QuD2C70
N73 BLACKが かっこいいと思うのは
やはり 遺産的かも・・ でもいい物はいい。
0528白ロムさん
垢版 |
2015/12/17(木) 22:03:52.11ID:u56i3R1v0
ここにSIMロック解除した人いるかなあ。
705NKのSIMロックを考えてるんだけど、nokiaタイプとソフバン設定残すのと2通り解除の仕方があるって某サイトにあってさ。
で、日本語変換システムがノキアタイプだと使い心地どうなんだろう。辞書登録とか。
あとソフバンの設定残すと、SIMロックが再起動とかでかかったりする?
0530白ロムさん
垢版 |
2015/12/18(金) 07:46:15.56ID:TdktIQ1S0
SBMからのお知らせの件をふと思い出して再度見直したら
705NKが延命されてるでねぇのよー
残しといてよかったわ

米国の通販から買ったN82で
YaPNでちょろまかしてアクセスしてたエクスプレス予約のページが
SSL接続へ移行したことで携帯用接続では蹴られるようになってしまったので
あわてて705NKに戻したのだが
0531白ロムさん
垢版 |
2015/12/18(金) 17:51:10.15ID:lTP+JLtv0
ここの住民でも>>411のタレコミがなかったら諦めてたんじゃないかと思われ
0532白ロムさん
垢版 |
2015/12/20(日) 00:26:52.33ID:0qB4LSY50
>>528
解除してるけど、日本語環境も変わりないよ
再起動しても戻ったりしない
0534白ロムさん
垢版 |
2016/01/01(金) 16:03:35.15ID:qGpAFN6+0
去年N73延命という朗報があったので
今年はもういい事ないの確定
0535白ロムさん
垢版 |
2016/01/01(金) 22:01:07.96ID:44i4S33f0
N82から無料キャンペーンでガラケーに変えました。
N82は何らかのSIMカードが入っていなければキー操作もできない仕様だったので、
そのまま廃棄処分しました。
7年間ありがとうございました。
0536白ロムさん
垢版 |
2016/01/02(土) 20:13:55.47ID:xYBO2GcM0
>>535
ちょいといじればSIM抜き運用可能だったのに勿体ない
0537白ロムさん
垢版 |
2016/01/03(日) 08:57:35.06ID:mRHE4FES0
勿体ない、、
SIMロックを何とかして格安SIMで使うとかもあったかもしれないね。
売っても良かったかも、、。
0539白ロムさん
垢版 |
2016/01/04(月) 06:31:52.02ID:4HwZO9qr0
それをすてるなんてとんでもない!!

って誰か止めてくれなかったんだろうか

...それがここか
0540白ロムさん
垢版 |
2016/01/04(月) 09:06:59.25ID:flGns1Q00
勿体ない
今からでも遅くない、、、まだ処分してないかも知れないから
ショップに回収行ってこい
0541白ロムさん
垢版 |
2016/01/04(月) 11:19:23.36ID:Ck8kjz9L0
素人は金になる木をかぎわける能力が無いw
分かる人間から見れば滑稽でしかない
0542白ロムさん
垢版 |
2016/01/05(火) 20:37:56.05ID:vjx6zzvf0
みんなNokia PC Suiteどのバージョン使ってんの?
0544白ロムさん
垢版 |
2016/01/13(水) 14:50:29.56ID:5Q5NAzOw0
N82スレがないので、こちらにお邪魔します。
N82使っていてSoftbankに追い出されたので、ちょうどいい機会と考えて
格安 MVNO に MNP しました。

N82は SIM unlock すると、データSIM + 050のIP電話を格安で運用できるので、
子供用の携帯になりました。下手にLINEなんかはできないので、
教育上も申し分ないです。

こんなに長く最前線で使えるなんて、すごい端末です。
ノキアがサポート続けてくれてれば、Skype なんかも使えて
さらに便利だったんですけどね。
0545白ロムさん
垢版 |
2016/01/13(水) 18:22:33.75ID:UKOf/CwO0
いつのまにかN82スレなくなってたのね(´・ω・`)
このスレもそのうちひっそり消えてしまいそうで怖いわ
0546白ロムさん
垢版 |
2016/01/13(水) 20:25:07.43ID:YAH9kHsY0
>>544
> 子供用の携帯になりました。下手にLINEなんかはできないので、
> 教育上も申し分ないです。
仲間外れにされないといいですね
いまどきはそういうのを使わないと異端扱いされて欠席裁判の状態になるらしいですから怖いですよね

わたしは仕事以外で人と連絡とることがないのでSNSの類は一切不要で疎いのですが
0547白ロムさん
垢版 |
2016/01/17(日) 00:52:48.00ID:nlxA4QwF0
すみません久しぶりに N82 で Gmail を使おうとしているのですが、
Java の Gmail アプリは通信できず、純正のメールソフトでも
Gmail に IMAP でアクセスできません。
みなさん使えているのでしょうか?
もちろん705NK の情報でも結構です。よろしくお願いします。
0548白ロムさん
垢版 |
2016/01/17(日) 07:16:08.78ID:nSGH37r90
>>547
おっ、まだN82使いがいたのね。
俺はオペラでGmailにアクセスしてるは。
0549白ロムさん
垢版 |
2016/01/17(日) 10:42:21.30ID:1+HVGCyv0
(横からだけど)
オペラってオペラミニの事だよね。
インターネットセキュリティ上の暗号化の件で、各サイトがSHA-1→SHA-2の対策をして以来だと
思うけど、S60 3rd機では、オペラミニ以外ではgmailやら、取引などのhttpsサイトが使えなかった。
オペラミニだと使えている。
なお、S60 5th機では普通に使える。
0550白ロムさん
垢版 |
2016/01/17(日) 10:57:32.13ID:vnVKA5eK0
もってるよ N82もV705NKも ただの電話機として使うために
通信はテザリングも含めて昨今のそういうのが得意な道具にやらせる
0551白ロムさん
垢版 |
2016/01/17(日) 12:17:31.54ID:nlxA4QwF0
>>549
ありがとう。検索したら情報ありました。
「メール」アプリの件も、N82のSSLの署名期限切れだったようです。
http://blog.tagashira.com/article/171774005.html
ちなみにSHA-1が2015年末で期限切れで、SHA-2は未対応。

メールの件は、Yahoo Mail なら送受信ともSSL使わない設定にできるので、
こちらを使うことにしました。
0552白ロムさん
垢版 |
2016/01/19(火) 23:02:59.11ID:7oyYoMqm0
年末からSIMカードを認識しなくなったり
突然電源が落ちたりするようになってきて
機械的寿命なんだろうかとガクブル
0553白ロムさん
垢版 |
2016/01/20(水) 21:07:38.25ID:lHMB2JLc0
まあ、故障が出てきてもおかしくないくらい古い機種にはなってきているよね。
SIMとかバッテリーの接触に気をつけてみるのも良いかもしれない。
0554白ロムさん
垢版 |
2016/01/26(火) 23:31:33.15ID:6kumvUHE0
今日、SIMロック解除してきたよ>705NK
しかし禿の分だけロック解除、のパターンだったんで、iijのSIM入れても通話は出来るようだがパケット用の接続設定があやしい。
認証タイプPAPまたはCHAPってあるが、これの設定入れるとこあったっけか?

まぁ無いならまぢで通話用だけだな。軒301でパケット設定どうやったか忘れちまったよ(´・ω・`)ショボーン

あとは(σ・Д・)σゲッツ!!ずみのモバイルルーターの格安SIMを、iij2枚目にするかOCNにするかだけだな。
0555白ロムさん
垢版 |
2016/01/27(水) 10:03:14.34ID:o0KEMIFo0
SBM以外のSIMを使うんだから、新たにIIJ用のアクセスポイント設定を入れないと駄目だよね。

ツール → 設定 → 接続 だったかな、ここでアクセスポイントを新規作成かな。
0556白ロムさん
垢版 |
2016/02/02(火) 18:59:25.60ID:gfk04/Mz0
落とした拍子に液晶壊れたんだが、ネットで買って交換成功すた!
画面も綺麗になったし新品を買った気分
こんな気の利いたストレート端末ってもうないし
ほんとに分解工程を公開してる人には感謝感謝
0557白ロムさん
垢版 |
2016/02/02(火) 19:53:09.47ID:Bg0NysWh0
>>556
復活おめでとう。
外装も交換したの?
0558白ロムさん
垢版 |
2016/02/02(火) 21:57:57.01ID:gfk04/Mz0
ノン
外装は9年越し。やはりキー横の細いところが少し割れてるw
0559白ロムさん
垢版 |
2016/02/02(火) 22:47:05.65ID:4CiWzXBO0
昔外装交換してもらったけど、今はもう3Gリニューアル(\3000)って
やってないんだろうな。
0560白ロムさん
垢版 |
2016/02/02(火) 23:20:26.85ID:L9bNhOkF0
>>555
>ツール → 設定 → 接続 だったかな、ここでアクセスポイントを新規作成かな。
ここでPAPかchapを選べってんだが、設定の場所がわからん。
で、しょうがないのであきらめた。
昔のBluetoothでアクセスインターネット接続みたくできるんだったら、Macも担いで動きようもあるんだが。
wifi専用の板だとiPhone以外の機種でのPANが不可だからなー。
0561白ロムさん
垢版 |
2016/02/03(水) 09:37:47.02ID:aSxXVQQh0
>>560
705NK、X02NK、E52を見てみたが、確かに「PAPかchap」の選択設定場所はないね。
でも、考えてみたら、当方はそんな設定をした記憶がない。が、IIJでは使えた。
多分、元々、PAP/Chapが使用されているんじゃないかなあ、、。
0562白ロムさん
垢版 |
2016/02/03(水) 19:02:40.40ID:7oshwNGa0
>>556
分解工程の公開サイトには感謝しかないわ
あれがなかったらバラす勇気出なかった
0564白ロムさん
垢版 |
2016/02/05(金) 00:14:52.52ID:itS32cPp0
いつのまにかノキアがフランスのアルカテルと合併してたのか。
昨日の日経新聞の隅っこに、ノキア日本法人の社長が顔写真付きで出てたんだが、中国人なんでびびったわ。
0565白ロムさん
垢版 |
2016/02/08(月) 01:36:57.36ID:6Y4C+YFA0
楽天でんわ G-Call などの、prefix 番号をつけて通話料を安くする
サービスを使いたいのですが、perfix を自動でつける設定や
アプリってありますでしょうか。情報ありましたらお願いします。
0566白ロムさん
垢版 |
2016/02/09(火) 17:59:27.26ID:zTMUKk5m0
>>565

設定ではできない。+を国際電話アクセスコードに置換する設定はあるが、この機能では
実現できないと思う。

アプリも、国際電話アクセスコード絡みはあるようだけど、望みのようなものは
Android、iPhone、Windows Phone用には出てきているけど、Nokia S60は
もはや、取り残されているみたい。

敢えて見つけたのは下記が、それらしいことをやっている。Python S60が必要だけど。
http://www.ne.jp/asahi/myhp/masa/gsm3g/note/pythonkiji.htm#jcontactsm3
0568白ロムさん
垢版 |
2016/02/12(金) 01:55:15.53ID:kAkieShW0
パケットし放題S for スマートフォン
ってこの機種で使えますか?
0569白ロムさん
垢版 |
2016/02/12(金) 16:21:37.63ID:2FGqmnxj0
_

ところでoperaが支那のブラックで有名なワクチン会社の某虎とかいう会社に買収されるんだって?
困ったもんだね(´Д`)ハァ
0570白ロムさん
垢版 |
2016/02/13(土) 18:29:51.86ID:KMeHcs350
このスレまだあったんだな

705nk 発掘したんだけど、iPhoneとBTテザリングでネット接続とかできないのね
SIMカードが無いせいで、オフラインモードだから?
格安SIM買ってもSIMロックかかってるしどうしようもない…
0573白ロムさん
垢版 |
2016/02/13(土) 23:18:43.39ID:KMeHcs350
>>571
放置してたとはいえ、愛着あるからだめ~

>>572
SIM unlock て業者に頼まないといけないのかな
もうちょい調べてみるわ
0574白ロムさん
垢版 |
2016/02/14(日) 00:16:25.45ID:oB3tvPyb0
うん、unlock は業者に頼む必要あり。
だいぶ前にやってもらったので 5000 円くらい払った覚えがあるが、
いま見たら 3000 円になってる。
0575白ロムさん
垢版 |
2016/02/14(日) 07:20:17.17ID:YmPZTv9X0
>>570
たぶん、BluetoothではiPhoneーノートPCはできるが、iPhoneー705はむりだな。
iPhone側の問題だと思う。705でノートPC(Mac含む)やタブレット(iPad以外)とはBluetooth接続ネットサーフィンできてるんだろ?

iOS側の問題だと思うが。
0576白ロムさん
垢版 |
2016/02/14(日) 07:21:50.98ID:YmPZTv9X0
>>570
ちなみに俺もこないだ705ロック解除してもらったが、格安SIMで通話は出来たぞ。
セットの確認はしてないけど。
0577白ロムさん
垢版 |
2016/02/14(日) 23:10:36.30ID:VRcr0yS50
sim下駄はかせたら安くつくような気がする
下駄潰れたら安上がりではなくなるけどね
0578白ロムさん
垢版 |
2016/02/29(月) 01:12:00.94ID:eOJqQ9gL0
10億人が利用するメッセンジャーアプリ「WhatsApp」ブラックベリーとシンビアン対応を終了(佐藤仁) - Y!ニュース h
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20160228-00054869/
今回、WhatsAppがサポートを中止したのは以下のOS。
・BlackBerry, including BlackBerry 10
・Nokia S40
・Nokia Symbian S60
・Android 2.1 and Android 2.2
・Windows Phone 7.1
0579白ロムさん
垢版 |
2016/03/05(土) 09:47:18.22ID:jyPyoZ3B0
>>542-543
うまく動かないと思ったら3.8.54の所為なのか..。
最近使い始めたんだけど、電話帳ぽちぽち編集するのめんどくさいな。
禿の100円オプションが使えたらいいのに。
0580白ロムさん
垢版 |
2016/03/10(木) 18:13:13.79ID:vXG2fTfQ0
なんか急に呼び出しなしでSoftbankの留守電につながるんだがどうしてだろう?

着信は上記の状態だけど発信はできる
smsの配信確認が遅いというか来ない

何が原因なんでしょう?SIMがおかしいのかな?705NKが壊れたのかな?
0581白ロムさん
垢版 |
2016/03/10(木) 21:19:50.38ID:SShrCgnZ0
うちの705NKはSIM認識しなくなって使えなくなった
白ロム買ってメイン基盤だけ入れ替えたら復活した
なんの参考にならんだろうけど部品の劣化とか寿命なのかも
0582580
垢版 |
2016/03/10(木) 23:09:10.29ID:vXG2fTfQ0
>>581
レスありがとう
手持ちの別の705NKにSIMを入れ替えてみたけど同じだった

やっぱSIMかな?明日ショップ行ってみます
0583580
垢版 |
2016/03/12(土) 13:46:35.97ID:DUZDqDIs0
ショップの端末にSIMを移したところ正常に着信して、その後705NKに戻したらこちらも正常に着信。
症状が消えたのはよかったけど、原因不明でもやもや感が残る結果でした。
0584白ロムさん
垢版 |
2016/03/12(土) 21:18:21.13ID:yOGjJA+I0
今回のような現象になるかどうかは分からないが、SIMの接触が悪いのかなと思ったときはある。
きちんと認識しなかったり、おかしな時に、SIMを抜き差ししたり、入れた後トップ、あるいはボトムの
方にギリギリ押して位置を調整したりしたらなおったことがある。
0585白ロムさん
垢版 |
2016/03/13(日) 14:02:37.59ID:QmEY5wl00
>>581
メイン基盤入れ替えたら、それは既に別の端末だと思う
0586白ロムさん
垢版 |
2016/03/13(日) 15:16:07.58ID:6VunxD2V0
なかみ入れ替えた581です
SIM認識しない現象出たとき俺もSIMカードを疑って
手持ちのガラケー2台にSIM差し替えてみたけど2台とも差し支えなく使えたから
SIMの問題というよりは端末側の問題だろうなと思っただけです
0587白ロムさん
垢版 |
2016/04/20(水) 11:51:35.60ID:rT+8g0eK0
705nkをアンロックしてdocomoSIMで使いたいんだが、FOMAプラスエリアはつながらんよな?
0588白ロムさん
垢版 |
2016/04/20(水) 15:19:58.00ID:Ed5lQHlI0
>>587
素直にNM705iを入手したほうがいいと思う
0589白ロムさん
垢版 |
2016/05/19(木) 21:15:53.18ID:AkYCVdLG0
Nokiaブランドが鴻海傘下になったらソフバンからストレートなガラケーが出る可能性あるんかな


ないだろな…
0590白ロムさん
垢版 |
2016/05/21(土) 21:19:37.36ID:IwFc0X9D0
ホンハイって、ありゃOEM扱いになるのかねえ?

どうも組織がややこしい。
MSに売っ払った部門がホンハイにさらに売り飛ばされて、
nokiaのOBが新法人立ち上げてそこでガラケーとスマホ設計して
ホンハイに作らせるってことかね。

となると、SailfishOS使ってるJollaはどーなるんだ?
相変わらずか?
ノキアブランドのスマホ復活へ ブランド供与で開発:朝日新聞デジタル
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5M243GJ5MUHBI00F.html
0591白ロムさん
垢版 |
2016/05/22(日) 09:52:31.64ID:nFwqYjCt0
ホンハイの斡旋によるIGZO搭載でNokiaブランドのSymbianふっかーーーっつ!!
0592白ロムさん
垢版 |
2016/05/22(日) 13:33:10.20ID:TwPmvL700
スマポはandroidでいいにしてもキャンディバータイプの安フォンはどうするんだろね
ああ言うのもアンドロイドで行けるのかな
0594白ロムさん
垢版 |
2016/05/22(日) 22:23:42.48ID:jY2ychZ+0
おまえら夢がひろがりんぐ過ぎワロタ
0595白ロムさん
垢版 |
2016/05/24(火) 15:29:13.86ID:t93NAr2v0
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0596白ロムさん
垢版 |
2016/08/25(木) 01:02:08.59ID:O/kIBg4p0
ROWAのバッテリが届いてしばらく使ってみたんだけど、思ったより持たない。
家では常時PCとBTで同期させてるのがいけないのかそれ以外なのか..。
0597白ロムさん
垢版 |
2016/08/30(火) 01:15:45.79ID:y/pWov+60
そらBTで常時接続同期じゃ、蓄電不足でんがな。
それなら電源ケーブルも常時接続でやっとかんと
0598白ロムさん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:23:53.63ID:ehhTUYIh0
ついに音量が下がらなくなってしまった
既にセンタースティックがパカパカで誤動作してたんだが
10周年目前で寿命が来てしまったようだ(´・ω・`)
0599白ロムさん
垢版 |
2016/10/03(月) 02:01:33.06ID:0VjnFG6V0
ちょっと探せばどっちも安く買えるパーツじゃないか。
0600白ロムさん
垢版 |
2016/10/03(月) 20:55:24.84ID:GGn2d4m90
精密機械をハンダづけでどうにかするスキルが…
0601白ロムさん
垢版 |
2016/10/08(土) 00:52:02.28ID:rlpcML8o0
ドライバで本体開けたらメイン基盤とコネクタでつながってるから外して付けて組み立てるだけだよー。
0602現役です
垢版 |
2016/11/05(土) 07:00:45.39ID:WIfjwGZ+0
705NKは最高です。

最近書き込みないねぇ・・・淋しい
0603白ロムさん
垢版 |
2016/11/21(月) 01:47:27.18ID:2kDEHSrT0
allfails化が出来ている端末か
どこを見たら判断できる?

オク買った端末が英語&中国語で
良くわからん、、、

勝手アプリでサプライヤーが信頼出来ない見たいなのが出てくる、、
0604白ロムさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:41:03.99ID:e8kHZTZA0
>>0603
とりあえず、ツール>アプリ>オプション>設定 に
"ソフトウェアのインストール”という項目があれば、
できてる。

まさか、まだ使ってる人がいたなんて…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況