X



au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part66 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:58:47.63ID:q+EuDO08O
前スレ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part65
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1474533273/
オンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/cay01/index.html

auオンラインショップ
http://auonlineshop.kddi.com/top/CSfTop.jsp
卓上ホルダ・商品コード:CAY01PUA:714円(税込)714point
電池パック・商品コード:CAY01UAA:1,470円(税込)1,470point
電池蓋・商品コード:CAY01TGA(緑)TRA(赤)TKA(黒):714円(税込)714point

修理受付終了予定日
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
CASIO G'zOne TYPE-X 2016年9月30日

携帯ユーザーからUPリクエスト一時保管用うpロダ
http://upup.be/
0462白ロムさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:35:51.41ID:KJGXRMm10
EZwebは使えるが、対応してるサイトがどんどん減ってきてる
いまどきスマホを持ってない奴は珍しいと思うので、この機種は通話とメール限定で使うのが吉
維持費も格安だしね
0463白ロムさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:40:31.09ID:rH4Lt8JxO
type-Xで2ちゃんやっているとやたら接続不良になるんだが、俺だけ?
0464白ロムさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:13:22.33ID:AieNnIZY0
URBANOに機種変するとお得ですよDMが来た
DMのつくりが明らかに爺婆向けで萎え
TYPE-Xを使い続ける意思が一層固くなった
0465白ロムさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:49:21.88ID:sNbWOXg20
オレの2010年式の赤、もうだめだ。電話がかけられないし、カメラも処理できなく
なったわ。サイドキーをゴニョゴニョいじると復活してたけど、ここ2、3日
で復活しなくなった。2012年に外装交換と基盤交換してから5年もったが去年
のラストチャンス時に交換しとけば良かったかと後悔。
さてTYPE−Xの白ロムで買いなおすか、って全然価格下がってないじゃん??
ある程度キレイめな状態のは10000円越えかよ・・・今度は黒にしよかな。
0466白ロムさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:16:28.18ID:uAcy8Xxr0
 ワイモバイル(ソフトバンク)は、2018年1月末に終了する1.7GHz帯の3Gサービスのユーザーに対して、4G LTE対応機種への交換を推進するプログラムを開始した。
対象ユーザーには個別で連絡がある。

 1.7GHz帯の3Gサービスは、ワイモバイルの前身であるイー・モバイルが、2007年、携帯電話事業の新規参入を果たしたときから利用されてきた。
プログラムは、利用していた機種により内容が異なる。

スマートフォンの無償交換プログラム

 スマートフォンへの機種変更に対しては事務手数料が0円となるプログラムが用意される。選べる機種はAndroid One 507SH、iPhone 5s、DIGNO 603KCの3機種。
0467白ロムさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:45:21.68ID:aa99FgD+0
>>464
俺のところにも来た。
今回のはTYPE-Xユーザー向けというよりは、ガラケー使っている人全員漏れなくって感じだったが。他のガラケーユーザーにも届いていたのかねぇ?
0468白ロムさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:49:07.11ID:LbqSwsZt0
俺若者だからDM届いてこないや
0469白ロムさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:46:55.34ID:C1O3RB9HO
オレのTYPE-X赤20114月から7年目、外装も内部回路交換もせずだが絶好調だ
汗まみれで汚れる仕事だから結構ハードに使ってるけどね

こればっかりは運というか個体差というか

あと何年?何カ月?壊れないか、だな
噂の停波まで生き延びられるのか

今壊れたらMVNOでまあまあタフネスなアローズM04かな
または端末代高いしプランも高価だけどG03、後々ロック解除でMVNOか

だいたいモバイルをガンガン使うつもりないし
帰宅したらPCあるからね。それで十分だよ

とりあえず今元気なこのTYPE-Xを大切に使おうかとね
しかし6年以上快調とか名機だよな
0470白ロムさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:56:20.16ID:SQmO/YNN0
>>469
わいも快調のときは故障なんて考えもしなかったわ
壊れてみて初めて、やっぱ機械は機械なんだよなとしみじみ
0471白ロムさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:11:42.78ID:Sd4ssDLY0
mvno通信プランで契約して一時期使用してたけど重た過ぎるし出っ張るしで
結局元鞘のw65sに戻ったよ。
誰かグリーン買わない?2000円くらいでいいよ?
0472白ロムさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:22:16.83ID:C1O3RB9HO
>>470
だよな〜
こういう電子機器は壊れる時はだいたい突然死だと覚悟はしてる
さっきまで普通に使ってたのに、次開いたら死んでたとかいう話良く目にするし

まあそうなったらそれが寿命というか天命というか

ここまできたらタフネスだけど大事に使うよ
停波までは厳しいかもだがね
0474白ロムさん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:42:18.70ID:3/dWs5ak0
Ezwin解約したんだけど、センターにメールありの表示が消えなくて非常に厄介・・・SIMカード抜き差ししても意味なくて困った。
初期化したらなんとかなるかなぁ
0475白ロムさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:11.22ID:BTiT7pBzO
今更ながらワンセグ録画、昨日初めて使ったけどコレ便利だね
もっと早く使えば良かった
スマホもワンセグ録画出来るの?
0476白ロムさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:42:05.27ID:jtI5c4RT0
LINEに登録できなかった。3年前はできたのに。
どなたか登録方法、知りませんか?教えてください。
0477白ロムさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:43:35.64ID:zyYOiUHX0
>>475
TYPE-Xのワンセグは凄く感度がいいから大事に使うといいよ
スマホは機種によっては全然電波掴まなかったりするよ(付属のアンテナケーブル差してもだめなやつもある)
ちなみに富士通製ね
0478白ロムさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:26:35.25ID:fLOz5zn60
がんばってきた俺のTYPE-Xブラックもとうとうぶっ壊れた
トルクに替える気もしないし、なにより環境が整ってるから新たに中古グリーンを購入した
データ移行と各種設定を移行、やっぱり慣れてる機種は楽でいいわ
0480白ロムさん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:39:49.46ID:lzn+r6Me0
PCとかにバックアップしてるって意味じゃない?

俺も壊れたときに白ロム買ってロッククリアすべきだった
キャッシュバックの誘惑に負けて糞X01に手を出しちまった
0481白ロムさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:21:27.26ID:OcdvN0li0
壊れて行く運命にあるのか、何か変なセットをしてしまったのか
一週間くらい前からカレンダーの通知・アラートが発動しなくなった…
カレンダー操作中に何かメッセージが出てそれからのような気がする
そしてアラーム(目覚まし)をセットしても再度みてみると内容が元に戻ってる…
着信やメールの通知などは問題ないからアラームのセット絡みだけが逝った?
0482白ロムさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:21:05.82ID:Gck7WAk40
>>479
478です。環境といっても、大した環境でもない。
クレイドルが職場にも自宅にも設置してあることや、予備電池や、予備フィルムが大量にあること
と、microSDの予備やPC←→TYPE-X間のデータ移行や保存の場所や方法が確立してることや
自宅ルーターへの登録とか。今回の白ROMが壊れても停波までは白ROM再購入するつもり。
0483白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:26:14.42ID:copaBaHbO
壊れるのが先か停波が先かの勝負になるのか

停波で強制終了時点で何人の勇者が生き残っているのか

ここで俺も勇者のひとりとして報告できることを期待してる

で、停波はいつくらいになるのかなぁ
パラリンピックが終わるまでは3G停波しないよね
となると2021年あたりかな?
壊れずもつかどうか
0484白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:49:53.13ID:V4DpayXP0
今試験サービスしてる5Gが2020年に本格開始するから
3G停波・サービス終了はその1・2年後じゃないの?
0485白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 14:25:58.01ID:pKWmAPZr0
ガラケーやらEV-DO通信こそ使ってる人は少なくなったと思うけど、こと通話に関してはスマホでもVoLTE端末になる前は普通に3Gを使ってたからねぇ。
まぁあと四、五年は停波しない気がするな。
もっともEZwebアプリも終了するし、EZwebメールにしても平文だけで最近のhtmlメールはまともに開けないから、通話以外の機能は全てかっ剥がれるのはそう遠くない将来だろうなぁ・・・というのは分かる。
0486白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:24:55.16ID:k0pw8wym
>>484
遅くとも2020年までに3Gを終わらせる
とauの社長が公の場で発言してる
0487白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:34:34.21ID:ewiIPB+3O
>>486
それを3G残留者が数百万人いる状態で総務省がすんなりと許可すると思うか?
0488白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:30:08.48ID:Ycs7EQYc0
WIN廃止なら五輪前後に終わらせる事できるだろうけど
3G停波はVoLTE導入前の4G端末やM2Mがあるから五輪後1-2年かかるでしょ
0489白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:13:14.71ID:N1VFPPca0
メール自動転送無料を他社がやってくれたらauとおさらばできるんだけどな
こんな便利な機能他社はなんでやらないんだろう?
0490白ロムさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:42:57.20ID:EJnvb5UT0
三太郎の日のハンバーガーはガラケーユーザーは貰えない?
auユーザー限定って言ってるのに
0491白ロムさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:13:26.75ID:2SW1iL7u0
契約上はISW13HTだけどTYPE-X使ってます。
Cメールで来たアドレスをEZ-WEBで開こうとしてもダメだった。
アドレスを他のスマホに入力してもダメだった。
0492白ロムさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:54:53.33ID:MbFFvohb0
>>491
そうなのか
俺はスマホで開けたけど
0493白ロムさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:31:26.57ID:uFaeBzOO0
以前の停波は新周波帯の移行が大きな目的だったし、それに乗じて2Gから3Gになし崩し的に切り替えれたけど、今回のはその手が使えないからなぁ・・・。3Gの巻き取りはなかなか大変だと思うよ。
0494白ロムさん
垢版 |
2017/07/31(月) 01:55:54.19ID:t1KhGngSO
>>493
新周波数移行時は既に3GのWINのみになってなかったか?
0496白ロムさん
垢版 |
2017/07/31(月) 07:25:08.61ID:2z1SpK7h0
>>494
493だが。
そうだっけ? 移行直前までcdmaOneが使えてた気がしたけど、記憶違いか・・・。
0498494
垢版 |
2017/07/31(月) 10:38:13.16ID:t1KhGngSO
>>496
端末の発売は2003年に終了していたがその後cdmaOne(2.5G)自体は2012年7月22日の800MHz周波数改変まで使えていたんだな
勘違い失礼!m(_ _)m
 
ショップに端末が無かったからTU-KA(1.5MHz PDC)のau統合の時、同時に廃止されたものと思ってた
0499白ロムさん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:11:09.28ID:FT0hpdDr0
>>498
うむ、cdma0neは新周波数帯に切り替わるまで使えてたぞ。ソースは俺。
0500白ロムさん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:41:26.03ID:3fmJPbq/0
さらに800M Lバンドと2Gのデュアル機はLバンド停波で2G専用機で使えた
エリア狭すぎたけど
0501白ロムさん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:03:12.02ID:t1KhGngSO
>>500
WINの2GHz対応機種は近所の2GHz基地局が4G LTE用に改造されていなければ新周波数移行後も使えてたな
さすがに今は使えなくなってるだろうけど

旧800MHz専用機は2012年7月23日の午前2時00分頃には完全に使えなくなってしまったが
0502白ロムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:47:10.83ID:c3m4FJvc0
最近、過疎りすぎやろ
やっぱりユーザー減ってるのかよ
0503白ロムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 05:43:05.75ID:zqMENMTp0
>>502
まああれだけタフネススマホのクーポンを撒き散らしていれば、心変わりする人もいるだろうからなー。少なくとも減ることはあっても増えることはないから過疎るのも仕方あるまいて。
0505白ロムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:06:27.94ID:+65WYVsb0
特に話題が無いから書き込んでないのもあると思う
というわけでGET CAの思い出話でもしますか
0506白ロムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:49:17.77ID:nXmGQe2X0
>>501
もしや停波祭りで実況しました?
俺はアナログTACSとドコモアナログムーバも参加しました
0507白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:14:39.33ID:FPkWE3reO
発売からそろそろ丸7年のガラケースレが過疎るのは正常だろうよw

振り返ればガラケーが通話と簡単なメールだけから脱却し、ガラパゴスながらネットに食い込んで発展全盛期となったのは個人的印象では2008年辺り?から2013年辺りまでの5年間かな

2012年辺りからスマホが本格的に出始め、たったの5年で一気に機能性能共に成熟

凄いもんだ
日進月歩とはまさにこのこと

高機能モバイル情報端末としてはスマホはPCと同等機能を持った時点で最終形態かな

TYPE-X大事に使うわw
0508白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:27:34.16ID:U4hoM20oO
最近パッキン系やら樹脂系に不安を覚えてんだが、修理依頼したら幾らくらいかかんだろ?
安心ケータイサポートは入ってるが……
0509白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:36:06.08ID:mA/rgDw+0
>>508
この機種の事であれば既に修理受付は終わっているから門前払いされる
0510白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:14:40.37ID:JqHNsZ460
そう、いうなればTYPE-Xは少しずつ少しずつ減っていくライフを回復されることはもう許されない
(個人でメーカー修理以上のオーバーテクノロジー持ちとかを除く)

あとはいかにライフを減らさずに大切に共に過ごすかだな
0511白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:58:55.85ID:U4hoM20oO
>>509
あら、そうなん?
公式のチャット相談したら有償修理は受け付けてるって回答だったが、それは間違いなんか?
なら安心ケータイサポート入ってるの無意味だよね?
0512白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:15:42.21ID:TVwmwK9m0
うん間違い
どの道有償修理になる場合はちゃんと通告してくれるから
試しにショップ行ってみな
断られるから
0513白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:38:35.90ID:Ogj2Ufb60
>>511
もう安サポ付けてても意味ないから外しとけ。
つーか、こちらから言わんと付けっぱなしになるのもどうかと思うが・・・。

>>507
もうガラケーでスレが成り立ってるのってTYPE-Xと・・・G11ぐらいか?w
0514白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:04:27.70ID:U4hoM20oO
スレ住民の皆さん、こんばんは。
情弱です(>_<)

157で聞いたら、修理期間終了してっから金積まれたって無理だし、いつまでもケータイサポートなんか入っててバッカじゃねーの(意訳)と言われましたorz
一年間修理しなかったら1000ポイントバックしてやんよ、って言われたけど、修理受け付けてくれねーんだから確実に1000ポイントは貰えるけど、なんで月300円払わなきゃならんのか意味不なんだが……

こいつ(CAY01)は何も悪くないから、取り敢えず往生するまでは付き合うが、時期が来たら移民しますわ。

教えてくれた兄弟には感謝です。
ありがとう〜
0515白ロムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:55:23.91ID:Fd8xqML30
安サポ入ってたら機種変時に一万円引いてくれるんでしょ?
メリットってほんとにそれぐらいしかない
0516白ロムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 03:44:53.02ID:HScRFyBxO
スマホかガラホに買い換え時に修理終了後に払った安サポの代金分を値引きしてくれるんじゃなかった?
途中で安サポ切ったら修理終了後に払った分は掛け捨てになる
0517白ロムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 06:07:12.15ID:ujTTWobk0
アラームに起こされた…
昔は山の日なんて無かったな〜
祝日ファイル作れるんかな?
見たら2020年までしか落としてなかった。それまで壊れず使えるかな…
0518白ロムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 06:50:29.10ID:HO22tGoJ0
そういやもう復旧されたけど、昨日午前中にau WALLETのケータイサイトに接続出来なくて(例の「このサイトは安全でない可能性〜」って表示が出る)、思わず『えー、ついにガラケーでコイツも使えなくなったんか!?』・・・とビビったわ。
よく考えるとガラケー一択でチャージしたり利用してる人もまだいるだろうし、何のアナウンスもなく突然使えなくなることは無いわなー。

・・・でもまぁそう遠くない将来には無くなってるんだろうなぁ・・・・・・。
0519白ロムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:01:53.51ID:4cfPJ5Wa0
最近、スレの上がりが減って、さびしい。
0520白ロムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 05:49:54.06ID:TIf6bmer0
>>519
流石にもうネタ切れだし、スレは伸びんだろ
せいぜい「壊れたー」とか「サイトが閉じて見れなくなったー」みたいなネガティブな書き込みしか無いだろうしな・・・
0521白ロムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:27:41.27ID:oeQbgii00
>>518
以前auのサイトで、TYPE-Xは認証の関係で一部使えなくなるってお知らせがあったと思うけど?
0522白ロムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:57:21.59ID:l1ezLReRO
ケータイよりストラップが先に逝った…
0524白ロムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:30:34.96ID:60QfXMll0
実際のところ、TYPE-Xの生き残りユーザーって、
今何人くらいいると思う?
自分は300人以上いると思うが。みんなどう思う?
0525白ロムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:39:06.75ID:9e2EB6gB0
こないだsuicaカード落としてモバイルsuicaに戻ってきた自分には朗報だな

数日前新幹線乗ったら前の席の人がTYPE-X持っててなんか嬉しくなった
0526白ロムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:39:37.61ID:YDW5bHks0
俺なんて数ヶ月前JRに乗車してTYPE-X弄ってたら、隣に座ったヤツもTYPE-Xユーザーだったんで、思わず互いのTYPE-Xが分かるように膝に置いてニヤニヤしてたよ(←端から見ると気持ち悪いw)
0527白ロムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:58:29.70ID:+0li4a1ZO
>>523
コンビニでチャージすれば定期券以外今まで通り使えるやん
ほんと意味ない事やってんなあ
0528白ロムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 15:52:19.46ID:60QfXMll0
>526

うんうん。その気持ち分かるで。
全くの赤の他人なんだが、なぜか親近感が沸くよな。
0529白ロムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:00:07.01ID:jor2g/F90
>>528
目立つデザインだからかなぁ?
何か意外と『あ!TYPE-X使ってる!?』
・・・って場面に遭遇するわ。

まぁだからってTYPE-X使いが多い訳じゃ無いんだろうけどね。何というか・・・目ざとく発見してしまうんだろうなーw
0530白ロムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:22:02.03ID:9e2EB6gB0
1年くらい前に地元の路線バスの一番前の席でマクドナルドのポテト食いながら
TYPE-Xいじってた奴を見かけた時は
バス降りるまで一度も携帯出せなかったわ
0532白ロムさん
垢版 |
2017/08/15(火) 08:06:19.12ID:s45cw5p/0
ヤマト運輸の一部営業所だと社用携帯がtypeXなんだよね
妙に親近感が湧く
0533白ロムさん
垢版 |
2017/08/15(火) 08:19:45.19ID:9zyPWL9m0
>>532
ヤマト運輸は前から歴代G'zOne使ってるよなー。こだわりがあるんかね?
そしてもう乗り換え先が無いという (T_T)
強いて言えば・・・TORQUE X01あたり?
0534白ロムさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:45:46.96ID:/iw7ypmU0
いつか起こる非常事態にも、未だに安心感は揺るがない。
TYPE-X グリーンちゃんは今日も元気だ。
0535白ロムさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:00:54.44ID:9wCKl3iOO
俺もだ!
俺の赤も絶好調だ
トルクX01やスマホのG03に揺らいだ俺を冷ややかに見下しながら今日も涼やかに生きている

すまん!もう俺も揺るがん
ただ3代目電池パックがそろそろかな
まだ売ってるのかな
0536白ロムさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:50:55.12ID:IA6R+9TP0
G03のクーポン来たら考えようかと思ってたけど来ないでやんの
0537白ロムさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:53:21.00ID:3EK2ocSdO
>>533
全国津々浦々の小道を走り回る宅急便ドライバーが無数の圏外の小穴が点在するau4Gケータイは使えんだろ
0538白ロムさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:56:12.57ID:YTUBr2ek0
>>535
長らく在庫なしが続いていたが、最近ようやく在庫ありになったぞ
価格は税込みで1512円也
オンラインショップだと、かなり古い機種でもバッテリーを供給してくれるのが嬉しい
0539白ロムさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:58:55.51ID:vGLLiEte0
EZweb切って、LINEモバイル&Zenfoneにネット関連任せたら、電池持ちも良すぎてそうそう限界が来る気がしない。
0540白ロムさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:54:00.49ID:byqx/At30
みちびき3号機の打ち上げが成功した。
地上での誤差10m→数cmになるそうな。
来年春以降の本格運用に対応したタフネススマホが出たら、心が動きそう。
0541白ロムさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:26:39.26ID:ZpsBJUmbO
>>540
auの位置測定システムは先にもっとも強く受信している基地局の位置座標を確認してからGPS衛星からのデータを加味して実際の位置を特定するから、運悪く遠方の基地局の電波を強く受信してしまうと測位不能またはでたらめな位置を表示してしまう
測位時間を短縮するため全てをGPS衛星に頼ることは避けているっぽい

海峡や内湾を挟んだ海辺で測位すると「現在地」が海上に表示されることがしばしばある(笑)
0542白ロムさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:23:51.43ID:8uBD1zdB0
>>541
さんきゅ。
そこらへんのユーザーの評価をよく調べてから検討します。
ちなみに、オレの赤いXも健在です。
0544白ロムさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:33:41.63ID:tyzQOOMF0
盆休みに家族旅行してて、運転中に購入して3回目くらいの「機械がブッ壊れました」表示と共に
バイブが盛大に鳴り出した。こっちは慣れてるから再起動してソレっきりなんだが、子供達の
「ついに買い替えだ!」の声が気にはなったがw
しかし、時々激しく壊れて、そのあとケロっとしてるこの機械、なかなか手放せませんな。
0546白ロムさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:29:56.00ID:bwiGkjEa0
>>543
さんきゅ。
うーん、一足飛びには高精度な位置情報は期待できないんだね。
技術の進歩に期待ス。
0547白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:55:48.93ID:e+CK/zy10
>>544
それ年に1回あるかないかで経験したことあるけど、
auの遠隔操作じゃないかと疑ってしまうわ。
3G携帯ユーザーをスマホや4G携帯に移行させようって魂胆で。

だって故障しますた修理に出して下さいつうてもtype-x何処にも異常がないし。
0549白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:30:33.50ID:vQA+ZmwK0
2018年4月以降、新規ユーザーのメールアドレスを「au.com」に変えるそうだけど、
「ezweb.ne.jp」だと古臭いガラケーのイメージが強くてダサいし、
「au」という名前をアピールしないとダメだな!!とでも思ってるんだろうか?
0550白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:00:56.04ID:uHcMO82Q0
単純にメールアドレスが枯渇してきただけだと思うけどな
0551白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:22:04.89ID:eSBHF75W0
新たにメールアドレスを取得するユーザーに、「au.com」ドメインのアドレスを提供。「よりauブランドと統一性のある」ドメインにするとしている。
0552白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:49:20.13ID:nOeNk1aY0
そんなことしてもユーザーは1円も得しないし、
やるならもっとマシなことしろ。
0553白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:00:43.51ID:CkIuFh9z0
>>550
aaa@ezweb.ne.jpを持っている人が、来春以降何時でもaaa@au.comに変更可能な時点でメアド枯渇が理由ではない
aaa@ezweb.ne.jpを持っている人が、bbb@ezweb.ne.jp(来春以降はbbb@au.com)に変更しない限り
第三者はaaa@ezweb.ne.jp(来春以降はaaa@au.com)を取得出来ないから

549が上げているのが理由だと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
0554白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:43:03.88ID:MSGCps7W0
auなのに何でezwebなの?と言うのが普通の感覚だと思う
もうezwebが役目を終えつつあるという事なんだよ
0555白ロムさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:57:45.58ID:hOZYPsQAO
>>549
auはEZwebを無くしたくてウズウズしている、と解釈したよ
0556白ロムさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:53:46.79ID:fY+m3C8i0
>>555
今となってはお荷物なんだから当たり前だろ
0557白ロムさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:09:22.92ID:fskJxV33O
もちろん"いー"と打てば"EZweb"と候補が出る
まさかの"あい"と打てば"i-mode"と候補が出る

時代だねぇ
今のスマホの辞書、予測変換候補にこれらはまだあるのだろうか
0558白ロムさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:17:46.69ID:x2WkNA+A0
いー、でEZwebはある
あい、でi-modeはない
あいも、ならi-modeがでる

by グラティーナ4G
0559白ロムさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:22:27.36ID:u7Ai5BuO0
au.comってオーストラリアのドメイン(com.au)みたいで激しくダサい
これからもezweb.ne.jpを変えるつもりはないな
サービスが改悪されたらauを解約するだけだ
0560白ロムさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:21:43.83ID:JcE7GegV0
au.ne.jpとかにはならなかったんかな?
0561白ロムさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:45:39.49ID:N8We3REc0
「イーゼットウェブ?」的な感じで今時の若者は読み方も知らんだろうね
『EZアプリ』も今年度いっぱいで終わるし、3Gケータイも出荷終了するし、『Ezweb』のサービス自体もあと何年かで終了する可能性が高い
そうなるとメールのドメイン名だけに“ezweb.ne.jp”と旧サービスの名残りが残ってしまうことになるから、変えざるを得ないのだろう

因みに『EZアプリ』終了に伴いモバイルSuicaも終了するから、使っている人は注意しといた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況