X



【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part11 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201白ロムさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:18:59.11ID:B8ZC5omm0
2chmateでおk
俺もぬこ使ってるけど今は専ら過去ログ漁り用になってる
あと、ぬこが繋がりにくいのは個人の趣味が高じたブラウザだから単純に管理人の手が回る範囲に限界があるだけ
0202白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:40:21.67ID:OAwor5ggO
FOMA終わらせるのはいいけど料金安くしろよ
ドコモは高すぎて馬鹿らしい
格安スマホのほうが維持費安くすむ
パケット無制限に使えるプラン作れよ
0203白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:29:29.80ID:alH3/oo90
茸「そうするとお前らパケ使いまくるやん
そんなことされたらうちの設備に負担や」
0204白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:36:12.17ID:jSlker+s0
mvnoは大口のお客様、売った帯域をどう使おうと勝手です
小銭も落とさない一般客なんかどうでもいいです
0205白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:58:01.23ID:8fp0qeGz0
一般客が小銭も落としてないとは笑わせる
0206白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:58:08.52ID:eVgI0Dx80
>>204
べつにmvno事業しなくてもmvnoの条件で接続すればいいんしゃね?
0207白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:56:44.33ID:OAwor5ggO
いやパケット無制限に使えなくてもいいけど、余ったGBを来月繰り越し分から使えないと結局再来月は繰り越し0からスタートなのがムカつく
UQとか格安スマホは繰り越し分から使えるのにドコモセコすぎ
0208白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:42:29.24ID:t5/ke96l0
格安スマホ使えばいいし大体そんな使うやつがなんでこんなスレにいんだよ
0209白ロムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:23:53.75ID:fSOaRcMF0
>>202
格安スマホの方が安いのは当然でしょ
安くなかったら誰もそんなもん使わんもの
0210白ロムさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:29:01.55ID:pNhAq6zc0
>>206
いくら金もってても、MVNO事業者と同条件で契約できるわけ無いだろ
会社立ち上げるなら可能かもしれないがそれは一般客ではないな
0211白ロムさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:51:24.00ID:QRSjaXi+0
mvnoと同条件求める時点で一般客じゃないし、
法人くらい作ればいいだけだろ。
0212白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:25:49.46ID:jsIjH2jZ0
今月下旬発売だとよ

930 名前:SIM無しさん (アウアウウー)[sage] 投稿日:2017/09/07(木) 21:57:30.90 ID:pLLYabTQa
ピーアップが折り畳み式スマートフォンMode1 RETROを発表
http://blogofmobile.com/article/91578
0213白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:12:39.90ID:zt406Ddm0
ガラホというよりはキーボード付きスマホだね。
2万円以下なら買っても良いかな〜。
0214白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:53:25.80ID:ng0aUN+i0
バッテリー持ち次第だろうな
通話とメールとSNSを少々程度で3日持たないようではダメだ
0215白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:57:17.63ID:OK6ykB2h0
ここでキーボード付スマホが欲しいって声は時々上がれど、実際に出てみたら
ここが違う、ここが惜しい、激安なら買うのにとか言って結局買わない人が大半だから
その次が出る事もましてやラインナップ展開など起こるはずも無く
毎度毎度繰り返して来た光景が見える……
0216白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:00:30.34ID:fFYuvgR/0
キーボードなんか付いたらスマホの良さがなくなるよ
フリック入力に慣れればいいだけだしね
フリック入力なんて子供やおじいさんおばあさんでもこなしてる
0217白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:59:44.48ID:Cp28efiA0
まぁスマホでなくフィーチャーフォンのスレだしな、
混同されて折り畳みスマホとかの話題が出てくるけど。
0218白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:57:58.83ID:JXHRWc7Z0
>>216
スマホはクズが使う機器だ、お前みたいな奴のな。
0219白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:46:33.08ID:yd72cWkr0
スマホとして使うにはスペック不足
電話帳の管理がGoogleアカウントでできて、電話帳アプリが選べて、Gmailが使える程度で、
用途としてはフィーチャーフォン同等だよね
0220白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:23:50.69ID:KKptMDNe0
本気でケータイとスマホの悪いところをくっ付けた感じだな
0221白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:44:16.95ID:YU82CYA40
SMS/EメーラーとIMEの出来次第だな。
物理キーで操作完結できるなら考える。
0222白ロムさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:59:52.29ID:JYxlpS2a0
カラバリが画面の背面が黒と白ってだけで、本体は共通でよりによってピンク色ってさぁ……
0223白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:51:43.34ID:9fhogxlS0
デザインならLGS01の方がいいけど、解像度あるしメモリ2GBあるし
ドコモバンドしっかり対応してるし、後は01Pみたいな事にならなければ及第点じゃなかろうか
0224白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:05:50.65ID:ArH0ZObu0
スマホなんてビジネスユースだけでいいだろ
何が悲しくてポッケに入らない携帯持つんだよ
0225白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:50:51.95ID:6w01fsPd0
しかし今時ガラケーなんかポケットから取り出した日には大爆笑が起こるぞ
そうやってギャグの道具として使うにはアリ
0226白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:22:24.45ID:Vkdz3FKd0
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0227白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:40:42.85ID:lv3taryD0
今時、発展途上国の人間でもスマホ使ってるよね
0228白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:01:16.45ID:gvBWQFl30
日本のガラケーは海外のフィーチャーフォンに比べれば遙かに高性能・多機能
フィーチャーフォン<ガラケー<スマホ、とでも書けばいいのかな

もしガラケーに相当する物が海外にもあれば、スマホまで行かずともガラケー相当で十分済んでしまう人も一定数居ただろうね
0229白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:01:51.91ID:mhr8VAb30
アフリカは発展途上じゃないぞ
0230白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:09:09.90ID:2fuyYLK30
スマホは安く作ろうと思えばいくらでも安くなるし、ローカライズもソフトだけで出来るからなあ
0231白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:19:34.21ID:aqTFiBwo0
>>228
むしろ日本でケータイとスマホが同じ通信料金ならスマホでいいという人は一定数居るだろう
今はスマホのほうが端末代も安いし
0232白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:40:14.97ID:kDoziL5s0
>>228
フィーチャーフォンって低機能のことじゃなくて、
言葉としてスマホから分離した多機能電話の事でいわゆるガラケーと同義だぞ、
本当に海外のフィーチャーフォンと比べてるなら詳細を聞きだいとこだが、
ベーシックフォンと比べてないか?
0233白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:05:19.96ID:mhr8VAb30
人や時期や会社によって呼称が変わるから何とも。
0234白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:16:45.13ID:7Xx36vOP0
電池の持ちがガラケー以下のスマホなど使うかよアホ、スマホ使いは狩っても正義だ。
0235白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:26:37.72ID:aqTFiBwo0
>>232
言葉の意味はともかく端末抱き合わせが一般的でなかった海外では高価な端末は売れにくいからフィーチャーフォンの売れ線は安価で低機能なものだよ(日本比で)
0236白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:57:20.34ID:SOEb+O1k0
意味が違うというなら自分の解釈を説明して主張の差異を論ずればいいんじゃね?
0237白ロムさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:58:39.27ID:d2m4MZfN0
>>232
スマホから分離したなんて話もガラケーと同義なんて話も初めて聞いたけどソースくれ
0238白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:27:10.05ID:2ul1n8Td0
SoftBankからY!mobileのSimply (603SI)と同じ機種が名前変えて出るってさ。
 
0239白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 07:32:17.49ID:7OKb5aNI0
>>232
フィーチャーフォンがガラケーと同義なら海外のフィーチャーフォンって言ってる自分が既に矛盾してるぞ
海外のフィーチャーフォンと日本のフィーチャーフォンつまりガラケーとでは機能に差があるのは確かだしガラケーの方が優れている
だから
フィーチャーフォン(海外) < ガラケー < スマホ
であってる
0240白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:31:17.78ID:WljIuycS0
海外では電卓型携帯とか出ている
いい加減スマホとか時代遅れだと気づけよ
0241白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:51:07.95ID:6v46VbGL0
>>240
カイガイガー、その国に行ったらどうだ?

いい加減老いた国にいるんだと気づけよ。
0242白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:29:03.97ID:WljIuycS0
普通の人は通話とメールだけで事足りる
スマホ持ってもやる事はゲームとかSNSでしょう?
そういうマジキチだけスマホ持ってればいいじゃん
0244白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 15:08:58.81ID:oVoDL8Oe0
ガラホ興味あるけどガラホって
OTGかBTでキーボードやマウス使えるのある?
0246白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:05.02ID:urTw+RjKO
>>216
ガラホはタッチパネル入力が死ぬほど大嫌いな人が買う物で、ここはそのガラホのスレッド
0247白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:13:28.49ID:urTw+RjKO
>>227
物理ボタンが必要なのは入力が複雑な日本語のせいだからね
0248白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:17:24.13ID:6v46VbGL0
>>247
ふつーの人ならフリック入力の方が日本語入力は早い。
タッチパネルでケータイ入力するやつは死んでいい。
0249白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:53.93ID:s228Zp6u0
>>240
ガラケー(笑)なんてもっと時代遅れだろw
0250白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:53:52.57ID:7hrly2tX0
>>239
2ch知識のマイルールじゃなくて一度くらいはそういう系の記事とか読んでみるといいよ
0252白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:32:18.24ID:yAqUAk/r0
そもそも「そういう系の記事」内の用語がライターのマイルールで書かれてて参考にならないんですが
0253白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:51:22.23ID:m09zJwMu0
海外の4Gケータイを「いわゆるガラホ」と紹介してる記事を見た様な
0254白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:50:31.12ID:SC1hfknC0
>>251
本人に聞いてください

>>252
具体的にどれをよんでどこがどうそう思った?
0255白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:56:22.81ID:37wRv8db0
>>254
海外のガラケーを否定してる239を否定したのはあなたでしょう
そういう系の記事を駆使してあなたが教えてくださいよ
0256白ロムさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:39:02.53ID:UOnkX0WBO
>>225
スアホ死ねw
ガラケーはサービス終了したのが残念だがFOMAガラホ無制限に使えるのがいいんだよ
0257白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:39:18.44ID:Q3oHbwCn0
お前みたいなのが本当に無制限に使うから、無制限に使えるサービスを終了せざるをえなくなるんだろ
0258白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 06:47:38.26ID:cqm4Q2XB0
>>255
海外のガラケーというのを言い出した>>239に聞かないと他の人にはわからんでしょ
>>232は同じ括りって話に対して分けてるのが>>239
なので>>239に聞かないとどう分けてるのかは解決しない
0259白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 09:06:52.88ID:Afh1OvmUO
>>257
新機種作らなくていいからSH06GとF05Gだけ製造販売してくれたらいいのになあ
FOMAガラホでもスピード十分だし、アプリなんかいらないしYouTubeやインターネット無制限に見れるからいいのに
ドコモの社長は2030年にFOMA終わらせるから腹立つ
ガラホにしてもテザリング料金取るし、繰り越しから使えないし、制限あって高いし最悪
マジでUQモバイルとWiMAXに変えようと思ってる
FOMAユーザー舐めんなよ糞ドコモ
0260白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 09:13:41.07ID:+X21QdIw0
>>259
他に好条件のところがあると自分で認識してるのにドコモにしがみ付く理由は何?
0261白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:01.74ID:EW9s3ITA0
3G終了についてキャリアの社長にムカついたところで全くのお門違いだからなぁ
0262白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 10:09:01.74ID:TK95QEF1O
ここってdocomoユーザーばかりな気がする
0263白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 10:36:39.40ID:Afh1OvmUO
LTEガラホね
SH01Jも後継機出さないで無くしたらドコモの選択肢はない
らくらくフォンみたいにテザリングもオサイフケータイも無いのは使えない
0264白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 10:53:40.67ID:NQcr1f/q0
P-04Aも再販してくれ
スマホなど論外レベルに持ちやすい
弁当箱みたいな面積の電話のどこがスマートなんだよ
機能面ならガラケーも十分スマートです

後、どんな高速回線でも制限あるのでイラネ
0265白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:13:09.08ID:AngzcywG0
>>259 >>264
関わる全ての部品が供給され続けなければ端末は作り続けられない
旧式SoCを小数ロットなんて非効率的に作り続けるとか無理難題だぞ

仮に端末があっても3G止めるのは国策だし
0266白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:52:14.01ID:7iGEZRUd0
国策であろうが無かろうが実際に稼げる需要がないなら次世代規格は必要ないんだが
0267白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:25:50.70ID:pAMWOL7l0
電波帯は有限だから、各用途の占有率を抑えて、その空いた分を他の用途に割り振りたい
その抑える為の効率化の手段が次世代化、地デジなんかもそうだわね
該当業界が稼げるかどうかとは関係ない
0268白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:32:18.71ID:XAYlEiRe0
4Gになったから無制限定額をやめたのではなく、
無制限を維持できない状況になってきて、たまたまそれが4G化と時期が重なったから
どうせ消える3Gはそのままにして4Gから料金システムを変えましょうってなっただけ

仮に4Gにならず3Gのまま維持だったとしても、3Gが従量制プランになってよ
0269白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:35:17.62ID:7iGEZRUd0
>>267
その理屈でいくと使用量を押さえる方向にいくべき
使用量が多い利用者から高額を取って、それでも需要に応えられないならその儲けを使って次世代規格への投資に当てるのがスジ
0270白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:51:01.94ID:dOY6kfnF0
>>258
国内フィーチャーフォンと海外フィーチャーフォンが同じものだと思ってるのかよw
0271白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:13:45.36ID:NQcr1f/q0
GSMをどこかがやれよ
電波の用途など国民に関係ない
0272白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:43.68ID:TgEsDq/w0
>>270
違うと主張するのは構わないが、
違うと言いたいならどう違うかわ言わないと。

俺的にはフイーチャフォンの括りのなかで違いがあるというのは別に構わんので言われてもふーんだが。
0273白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:48:22.42ID:xyepWtGN0
ガラケー(i-mode、ezweb、Yahoo!ケータイ)=フィーチャーフォン
のイメージは中々変えられないもんだ
0274白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:43.65ID:YwJau5mm0
>>271
馬鹿は自分の欲求だけ言ってればいいから、楽でいいな
0275白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:06:21.30ID:NQcr1f/q0
>>274
政治家を気取るほど馬鹿ではないがな
0276白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:12:29.37ID:YwJau5mm0
>>273
日本に限ってはそれでいい。
海外では、ダイヤルパッドの端末で、インターネットでなくキャリアの閉域網に閉じ込めて課金するというビジネスが成功しちゃいないからな。
海外でフィーチャーフォンと言ったら、インターネットに繋がって、WAPをブラウジングできるものが多数じゃないか?
0277白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:13:29.69ID:YwJau5mm0
>>275
GSMとか言ってる思考停止の馬鹿が何?
0278白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:47:27.95ID:NQcr1f/q0
>>275
IP変えてる馬鹿が何?
ヤラセ以外で物を言えないほどマヌケはいないっす
0279白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:47:53.65ID:NQcr1f/q0
>>277
0280白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:52:47.89ID:dbX9C+3B0
>>276
ガラケーで2chとかやったことない世代?
0281白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:22:38.82ID:nIJ9ALOq0
>>278

複数の相手を同一に見えるってキチガイによくある傾向だな。
0282白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:30:43.20ID:EW9s3ITA0
>>269
4Gは無制限で使いたい放題じゃないからムカツク!
って通りに通信量に応じてそれなりの負担をしてもらうようになってるけど

ただ、帯域は有限って話と、通信量を抑えれば良いって話は微妙にレイヤーの違う話だけど
0283白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:38:42.45ID:jI7oS8f40
GSM程度の速度で使い放題したいなら
大手キャリアの4G低速128kbpsで我慢し使い倒すほうがずっといいと思うが
0284白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:19.09ID:7iGEZRUd0
>>282
それで国内土管業で大して稼げてないなら慌てて次世代規格にしなくてもいいよ
しかも通信量の多い人向けの割安プランを後から作るくらいだし
0285白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:49:09.48ID:VUoVLAmh0
>>284
日本が次世代規格に移行しなくても世界は次世代規格に移行するわけで、今で充分と何もしないでいたら日本が取り残されるだけ
0286白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:43:59.04ID:98vwu+Dq0
>>284
その企業方針で起業すればいいんじゃね
0287白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:51:08.72ID:l6DK3aRj0
ガラホのブラウザでヤフオク出品作業した人いますか?
落札され、その後の取引操作も問題なしでしたか?
いらっしゃいましたら使用機種名をお聞きしたいです。
0288白ロムさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:42:23.64ID:7iGEZRUd0
>>285
一つスキップしてでも追いつきゃ良い

>>286
先が明るい業界なら方針も変わるよ
0289白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:07:21.21ID:N4PF/l7Z0
他人任せじゃなくおまえが変えるんだよ
0290白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:36:04.87ID:ItnseRNU0
>>289
モバイル通信業界の現状に大して不満もないし旨味も感じないのに何で俺が?
0291白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 02:15:51.91ID:VnQHK5QU0
次世代化は通信事業者だけの問題じゃない、儲かる儲からんは関係ないと指摘されてるのに
通信事業者が儲かってないなら急がなくていいだろなんてバカの一つ覚えを繰り返し
現実を見てないのにそのくせ達観してるからでしょ

そういう発言するなら既存の事業者よりさぞかしもっと上手に業界で達振る舞えるんだよね?じゃあやって見せてよ
って気持ちになる人もそりゃ出てくるでしょ
0292白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:42:22.53ID:/tUdYdS20
>>284
「国内土管業で大して稼げてない」
なら
「慌てて次世代規格にしなくてもいい」

文の前半と後半がまるで繋がってないのだけど
まず第一にどっちも認識が間違ってて、キャリアはちゃんと稼いでる
次世代規格に移行するのはもう何年も前から決めてる事で、その予定に沿って着々と準備を重ねているだけ
別に何も慌ててなんて無い

その上で、もし仮に現状で稼げて無いとして、そうなら次世代規格に対応する必要は無いとはならないよ
次世代規格に対応する必要がないのは、もう完全に赤字でキャリア商売を廃業するって決めてる所だけ
キャリアを続けるつもりがあるなら、次世代規格への対応は嫌でもしなくてはならない物
自動車メーカーが年々更新される排ガス規制に対応しないとならないのと同じで、
儲かってるかどうかに関係なくその仕事を続けたければやらざるを得ない性質のものよ
0293白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:52:40.81ID:/tUdYdS20
稼ぎと規格がこれだけ強固にリンクしてると思い込んでるって事は、時々出てくる
4Gに移行したのはキャリアがボッタクリをしたいがために3Gユーザーを虐めるため
みたいな陰謀論の人なんだろうかなぁ…

通信規格はキャリアの一存でどうにかなるものじゃない
ガラケーとスマホの料金形態の移行はビジネスモデルの変遷であり通信規格とは無関係
って2つの基本的な事象がすっぽ抜けてて、その上に理屈を積み上げようとすると
変な妄想に取り憑かれやすいけど
0294白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:36:20.00ID:N4PF/l7Z0
>>290
そこに助けを求めている人がいるから
人助けにそれ以上の理由なんているのかい?
0295白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:47:40.58ID:aJEfIr0u0
俺が困ってるんだからお前が助けろと言うジャイアン理論
0296白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:59:21.49ID:N4PF/l7Z0
誰が求めてて、だれがやれって"言われてる"か、
一回ぐらいログ読んでみそくそテクニック
0297白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:06:34.36ID:aJEfIr0u0
俺はやらないけどお前がやれと言いたいんですね
口だけ出すのは簡単ですからね
0298白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:36:47.17ID:djQGTYoV0
>>280
皮肉として、お前がやれと言いたくなるのは当然だな。
誰もできないことを簡単なように言うキチガイはいくら蔑んでもいい。
0299白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:37:17.47ID:djQGTYoV0
あ、安価ミスった。280は関係ない
0300白ロムさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:55:16.09ID:zAxRp51j0
>>279
そう、言うだけは簡単、
なので自分でやれって至極シンプルな話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況