X



Y!mobile DIGNOケータイ 502KC(702KC含む) Part2

0280白ロムさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:30:56.94ID:uSWTsNbZ0
騙されるというか
ワイモバイルは
DOCOMO、au、ソフトバンクとかと同じ
MNO 移動体通信事業者
別に格安SIM業者じゃない。

イオンモバイル、楽天モバイル、UQとかは
MVNO 仮想移動体通信事業者

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドでソフトバンクと全く同じ回線を共用してる。

イオンモバイル、楽天モバイル、UQは
DOCOMO、au、ソフトバンクから回線を卸してもらってそれを小売してる。

全然別物。
0282白ロムさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:38:04.86ID:zFVimDbA0
まあ楽天モバイルはMVO事業を始めている、
UQは(WiMaxで)回線持ってたりする。
なんてね。
0283白ロムさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:29:27.24ID:8agHX0Hz0
>>268
歩数計とラジオ付いてて便利だよ
0284白ロムさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:37:12.59ID:aVmvNEd90
ラジオ用のイヤホン自作した奴いない?

USBとイヤホンの線のつなぎ方わからんで詰んでるw
0286白ロムさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:08:54.69ID:Fhyjg4l00
後継機種、来いw
0287白ロムさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:50:44.57ID:ZYQ6b43z0
MEDIAS準拠じゃないの?
0288白ロムさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:05:01.69ID:p5D+ZJfv0
この機種とiPhoneとの間でテレビ電話するには
LINEのテレビ電話機能で対応可能ですか?
0289白ロムさん
垢版 |
2018/10/26(金) 04:12:03.33ID:EYi5j83S0
フェイスブックで写真が添付投稿できなくなった。
ショップ店員が言うにはフェイスブック側の問題らしいが、それを言ってる人がいない。本当?
0291白ロムさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:25:41.14ID:W+ym+O2+0
コロプラが出来ない
0292白ロムさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:47:05.86ID:iLZ6gxVw0
サギゲー作成会社の名前を、ガラホスレッドで見るとかあり得ない
0293白ロムさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:29:56.17ID:+YFXdQQa0
>>291
Androidケータイでゲーム出来ると思うとか
0294白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:40:20.61ID:N+HLAgAC0
>>286
カラバリ来いw
0295白ロムさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:17:20.64ID:6d2YZoHL0
教えてクラハイ
ワイモバDIGNO もうすぐ完済なんだけど、完済する前にauに一度行ってしまった。
手元にはある。
もうすぐ完済 現在はソフトバンク
こういう場合、完済後、シムフリー解除コードもらえるの?
0296白ロムさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:13:30.13ID:KEeK076e0
>>295
購入後101日以上経過していて、解約後90日以内なら可能
0297白ロムさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:32:58.09ID:6d2YZoHL0
>>296
わちゃー、その規格に入ってない。。
0298白ロムさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:20:15.47ID:1SqqSaRa0
メーラーに追加したPCメールのアカウントってどうやって消すの?
ちょっと試しにgmailアカウントを登録してみて動作に満足したので消そうとしたら、削除メニューが見つけられない。
0299白ロムさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:03:17.910
>>280
ピコ太郎がY!mobileのTV CMで格安SIMって言ってましたよねw
0300白ロムさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:14:28.10ID:UfP2caFW0
>>267の通りにやってみても
エラーが出てインスコ出来ない。
Win7からじゃ無理なのか知らん?
0301白ロムさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:38.59ID:32uBAKZF0
702kc にapkをインストールするため、メーラーにPCアカウントを登録してメールにapkを添付したのを受信するところまではできた。
んで添付を開くと「対応するアプリケーションがありません。」と出てインストールできなかったんだけど、手順が間違ってる?
それとも塞がれた?
0302白ロムさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:11:23.15ID:pUJp2Cax0
アプリのインストーラが入ってないのが原因。ESFileなどをadb経由で入れておくべし。

adbはWindowsの標準コマンドではないので念のため。
0303301
垢版 |
2018/12/03(月) 01:53:52.73ID:IHvqkh2M0
>>302
インストーラは標準で入ってるパッケージインストーラじゃないの?
問題はガラケー風ケータイなんかだと標準で入ってるファイラーにせよブラウザにせよapkを開くときにパッケージインストーラに引き渡してくれない点で、
ただメーラーには添付のapkを標準のアプリであるパッケージインストーラに引き渡しちゃう穴があって、それを利用して最初の一歩のファイラーをインストールしましょうってことだよね?
大抵のファイラーはapkをパッケージインストーラで開いてくれるから、それを利用して後はなんでもインストールできるようになると。
まだadb試してないけど、この手のはadbからのインストールも塞がれてたりしないの?
>>43 みたいな情報があるから、この通りadbからインストールできるならあまり苦労は無さそうだけど。
0304白ロムさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:45:50.72ID:2/JL2LQ+0
>>301
>>47
0305301
垢版 |
2018/12/03(月) 02:53:45.33ID:IHvqkh2M0
>>304
gmailにapk送れなくない?
設定の問題?
0306白ロムさん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:17:16.72ID:kaeb+Y/60
gmail経由でESファイルエクスプローラーの
apkファイル送って、実行すると
『このアプリケーションをインストールしてもよろしいですか?』
と言うメッセージまでは出るが、
その後何も出来ないなあ。
0307白ロムさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:37:02.28ID:IHvqkh2M0
>>306
それはapkをgmail宛に送って、webブラウザでgmailにログインしてメールの添付を開く感じだよね?
でもgmailはapkの添付されたメールはブロックすると公式に案内してるし、実際にブロックされてバウンスが返ってくる。
https://support.google.com/mail/answer/6590?hl=ja
gmailでメール作成して、apkを添付したのを送信せず下書き保存するまではできるけどその添付は開くリンクが無く、その下書きを受信ボックスに移動すれば受信メールのように見えるかと思っても移動が許否される。

gmail以外にも google drive 経由とか、webサーバに置いて content type を application/vnd.android.package-archive にしたのを踏むとかしてもそれはダウンロードできないと許否されて無理だった。

>>43 の言うSESSION ってのがよく分からないが、adb なら行けるのかな。
0308白ロムさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:40:07.00ID:IHvqkh2M0
ちなみにファイルマネージャーは buffalo が出してるのを入れようとしてる。
apkが2.9MBと小さいからだけど、その選択が間違ってる?
0309301
垢版 |
2018/12/03(月) 10:39:06.46ID:IHvqkh2M0
adb shell で繋いで pm install でインストールできた。
最初 Failure [INSTALL_FAILED_INVALID_URI] なんて出てたから機能が塞がれてるのかと思ったが、パッケージパスを / からのフルパスで指定したら入った。

とりあえずファイルマネージャーは入って、そこからお目当てのアプリもインストールすることができた。
それは開発者サービスが必要なようでまだ動かせてないが、一歩前進した。
0310白ロムさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:21.88ID:lZ4t3R660
>>298
これ解決した。
設定➡その他の設定➡アカウント➡個人用 から消せた。
0311307
垢版 |
2018/12/03(月) 13:12:16.86ID:kaeb+Y/60
WINDOWS7はSDKパス通しの設定方法が
参考ブログと異なってたり、
ADB用USBドライバー必要だとか知らんかったりで
エラーの連続だったけど何とか自己解決しました。
低スキルだと苦労し万年 (汗
0312307
垢版 |
2018/12/03(月) 13:16:06.81ID:kaeb+Y/60
で幾つかアプリインスコしてみたんだけど
一番のお目当ての、自動通話レコーダーつうアプリが
起動してくれません (´;ω;`)
どなたかお奨めの通話録音アプリあったらおせえて下さい。
0314307
垢版 |
2018/12/03(月) 17:40:28.70ID:kaeb+Y/60
つい先日、7年落ちのLavieノート
タイ米ハタいて買ったばかりだから
そんなんいじめんといて。

Appligatoの通話レコーダーが相手方の声が
ハッキリ録音されてて、録音失敗も皆無
だったんでこれに決めますた。
0315白ロムさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:50:36.80ID:4muFFN8P0
チョコレートでAndroid SDKをインストールしたら、adbコマンドもパス設定を自動でしてくれる気がした。
0316白ロムさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:12:59.95ID:Q4U69CTs0
702KC に google play 開発者サービス入れられた人いる?
apkそのものは入れられるがうまく動かん。
これって機種ごとに細かい版を選ばないといけないんだっけ?
一緒に入れないといけないものもある?
0317白ロムさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:07:12.24ID:KKLGlngS0
Amazon Fireが参考になると思うけど、4つぐらい入れないといけない。開発者サービスとか。
0318白ロムさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:44:16.85ID:hsh9//KP0
502KCであれば、開発者サービスを入れてます。

Apkpureと言うGooglePlayもどきのアプリから入れました。
0320白ロムさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:40:47.49ID:11ykHCbZ0
>>318
おー、Apkpureいいね!
これで開発者サービス入れるとバージョン14.5.74(020308-219897028) が入った。
別のスマホから引っこ抜いてきたのだとカッコ内の最初の数字が 020408 だから少し違うのが入ったらしい。
けどやっぱだめだな。
お目当てのアプリはみまもりマップなんだけど、これを起動すると「みまもりマップに必要なGoogle Play開発者サービスは、お使いの端末ではサポートされていません。」と言われる。
>>319 のを参考に googleアカウントマネージャーとgoogleサービスフレームワークも入れてもみたけど変わらない。
あと、設定のアカウントから googleアカウントを追加しようとすると、「情報を確認しています...」から先に進まないから何かおかしいんだろうな。

>>318 悪いけど開発者サービスのバージョン教えてくれない?
あと、googleアカウント追加しようとするとどうなるか試してもらえないだろうか。
0321白ロムさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:39:24.67ID:O75TfRRH0
502KCの場合、
開発者サービス 13.2.81
ストア 12.0.19-all

ですね。
ログインはやはり確認中画面で固まるので不可。

【開発者サービスが必要です】
は出なくなりましたね。

入れる前はGyaOのアプリで出ていたんですが。
0322320
垢版 |
2018/12/05(水) 22:09:36.22ID:11ykHCbZ0
>>321
ありがとう。
0323320
垢版 |
2018/12/05(水) 22:18:47.14ID:11ykHCbZ0
GYAO試したら、「GYAO!」の実行には Google Play 開発者サービスが必要ですが、お使いの端末ではサポートされていません。だそうだ。

>>321
度々すまんが、開発者サービスのバージョンにはカッコ書きで数字が並んでると思うんだが、その数字も教えてもらえないだろうか。
>>320 に書いたところの (020308-219897028) みたいなやつ。
この数字が端末のタイプによって違うらしく、合うものを入れないといけないらしいんだ。
0324320
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:41.50ID:WgREyKFr0
702KC にいろんなバージョンの google play 開発者サービスを入れてみたが、ダメだね。
アプリが出すメッセージの感じからして、google play 開発者サービスが動かないように仕掛けてあるのかもな。
502KC ゲットするかな…
あるアカウントの初期設定をするのにYモバ回線でアプリを動かして少し設定したら用済みだから SIM がスマホに挿さればそれで充分なんだが、この SIM スマホじゃデータ通信できないのよね。
まったくセコい話だ。
プランそのままでスマホでも使える SIM に交換してもらうことはできないよね?
0325白ロムさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:40:11.08ID:OGqaHagr0
>>324
APNを非公式の入れたら使えるんじゃない?
0326白ロムさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:48:17.79ID:ksv52ag60
ケータイプランSSにするためだけに502kcに機種変したから、あげてもいいw
0327320
垢版 |
2018/12/13(木) 22:09:06.22ID:rob4Dfbo0
>>326
まじほしいw

ただその後いろいろ分かったことがあって、まず SIM の交換は手数料払えばやってもらえる。
んで n101 に換えてスマホに挿したけどダメで、APN も SbmApnGetter ってのを使って非公式のを設定してみたが、どうやら IMEI制限が入ってるらしいとのことで無理だった。
だからSIMの交換はしても意味が無かったかもね。
ただ、プランを一時的にスマホプランに切り替えることはペナルティも手数料も無しでできるとのことだから、1月にスマホプランにしてSIMをスマホに挿して試してみる。
0328白ロムさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:16:17.28ID:GhC3Azln0
>>327
使えるAPNは、現在の契約プラン(ケータイプランSSか、スマホプランS/M/Lか)に依存するという説と、はじめに契約したプラン(同)によるという説がある

後者ならあとからプラン変更しても無駄ではあるんだけど、試してみたらこのスレにでも報告してほしい

俺は、PHSからの機種変で上記の情報をもとに念の為スマホプランSにしていて、来月からケータイプランSSにするので、使えるAPNがどうなるかは、まだ検証できていない
0329白ロムさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:32:52.84ID:iIhbiIvu0
現在のプランだよ
プラン変えたら変わるという書き込みどっかで見たよ
0330白ロムさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:42:48.96ID:iIhbiIvu0
↑言い切ったけど
ワイモバ総合スレ143でこういう書き込みがあったのを見ただけ

388 非通知さん sage 2018/08/24(金) 13:49:49.01 ID:U0+04XUU0
>> 366
ケータイプランSSで契約したfourgsmartphoneのSIMで、スマホプランに変更したらplus.acs.jpが使えるようになったぞ
つまり逆のこともできるんじゃないか?

390 非通知さん sage 2018/08/24(金) 14:02:16.75 ID:yEqyKMAh0
>> 388
SSに戻したらまた制限つくんかね

418 非通知さん sage 2018/08/24(金) 23:54:19.75 ID:GNl38LK00
>> 390
自分はスマホSから月中SSに機種変したんだけど、届いたDignoに刺さってた新simは月末までスマホS契約なのでそれをスマホに刺しても普通に使えた。
VoLTEもね。で月変わったら当然使えない、つまりこの逆パターンと考えると制限はかかるんじゃないかな
0331白ロムさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:52:32.15ID:GhC3Azln0
>>330
検証まだだから、スルーしてくれて構わないが、これから言えるのは、
現在のプラン(plus.acs.jp)のAPNが使えること、だけなんだよ
逆は必ずしも真ならずだ

でもまあ、
>>327の目的は達しそうだな
0332白ロムさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:57:11.04ID:a2rP34fe0
418がスマホS→SSに変えて使えなくなったって書いてるじゃん
0333白ロムさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:45.44ID:7PC6Vrn10
APKPureやFileExplorer使って
アプリをインストールやアプデしようとすると
『このアプリケーションをインストールしてもよろしいですか?』
云々のメッセージだけ出て、それ以降何も出来なくなるんだけど何ででしょう?
0336白ロムさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:52:05.85ID:dG5HiEyU0
ラジオの周波数が合わせられなくて聞けないんですがどうすればいいんですか?
0337白ロムさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:32:13.05ID:G6FrsWx40
>>331
検証お願いします!

>>332
関係ないなら黙っててもらえないかな?
スマホプラン契約→ケータイプランSSのAPNは結論出てないんだよ
0339白ロムさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:33:21.37ID:TZwComyQ0
ところで話題のpaypayは502kに対応しているの?
0340白ロムさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:21:32.39ID:yjvifpIp0
見た目同じのソフバンの501KCとか701KCは
ワイモバイルのスマホプラン、ケータイプランSSでそのまま使えるのかな?
使えるんなら何か注意とかある?
白ロム購入して使いたいんだけれども
0341白ロムさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:21:04.37ID:mt1U/MFu0
LINE通話の着信音が鳴りません。
通知音は確り出るのに・・・。
対処法知ってたら教えてください。
0342341
垢版 |
2018/12/25(火) 22:36:49.68ID:mt1U/MFu0
自己解決と言うか
コードレスホンとBluetooth接続した状態だと
上記症状が出る事が判りました。
別の問題だが画面オフになると
LINE通話着信しなくなることがある。
この端末はDOZEモード切り替えできるのかな?
0344白ロムさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:56:30.09ID:ew9i2KfY0
702系はgmail使えないのかな
何をどう許可しても設定出来ないわ
使えてる人いる?
0345白ロムさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:29:16.90ID:ew9i2KfY0
>>344
自己解決しました。無事開通
暗号化の設定久し振り過ぎて忘れてるね
タブレットだと半自動なのでうっかりしてた
0346白ロムさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:04:10.23ID:GOedzDUx0
>>340
Softbankモデルはシムフリー状態でないとダメよ
0347320
垢版 |
2019/01/02(水) 00:51:32.67ID:IcC/zCP00
>>327
この件、結論から言うとスマホプランSに変更したらSIMフリースマホでもデータ通信できた。
整理すると、ケータイプランSSのSIMをスマホ(SIMフリーだけじゃなくYモバ端末でも)に挿してもデータ通信はできないけど、
スマホプランに変更すればSIMフリースマホに挿し公式APNを設定するだけでデータ通信可能。
プラン変更は解約ではないので縛りと無関係に月単位で切り換え可能、縛り期間の更新も無し、事務手数も無い。
PHSからの乗り換え組に付いてる、「機種変更まで通話放題無料」も無くならない。
スマホプランからケータイプランに戻すことも可能。
プラン変更申し込んだ月の翌月1日から切り替わる。

これで当初のお目当てだったみまもりマップの管理者になることができ、Softbankのキッズフォンを登録することもできた。
この登録さえ済ませればキャリア回線はいらないから、プランを戻してSIMもDIGNOケータイに戻して目的達成だ。
0348320
垢版 |
2019/01/02(水) 00:55:49.52ID:IcC/zCP00
>>347
追加
スマホプランのままDIGNOケータイで使う分にも何も問題無い。
設定の変更も必要無い。
0349白ロムさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:56:11.55ID:26ABUveS0
契約時にケータイプランSSだったsimをスマホプランに変更したときは
スマホでなくDIGNOでならsimそのままでもデータ通信できるの
それとも交換しないとできないの
0350白ロムさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:06:40.02ID:zVDOpOKd0
???
最初にケータイプランssで契約した人々がスマホプランに変えて戻した場合に
その後もプラン変更の利を得られるかってことが重要では
0352320
垢版 |
2019/01/04(金) 14:33:51.66ID:+C1gP18C0
>>349
おれはプラン変更の前に >>327 の通りsimを交換しちゃってるから保証はできないけど、多分元から入ってるsimでも大丈夫なんじゃね。
ショップの店員の認識ではデータ通信に関して n111 も n101 も差は無いようだったし。
0354白ロムさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:43:35.50ID:GMcyk8060
更新月なので、MNPでSBの701kcにする予定。
今年からよろしく
下旬にMNPする方がいいのかなぁとか
カラーはどれにしようかなぁとか
AQUOSケータイ2がいいのかなぁとか
来週まで記事見てワクワクしてます
0355白ロムさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:50:49.35ID:pDDw6J/Q0
>>352
同じなのに皆は何を困ってるの
同じならプラン変更しなくてもいいのでは
0356白ロムさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:24:04.35ID:8wviLwKS0
ガラケーと言えど近頃は
Android+開発用ドライバ供給がデフォなのかな?
好きなアプリがインスコ出来るのは
一昔前じゃ有り得んかった。
とても有難いわな。
0357320
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:58.86ID:iOx4cQG/0
>>355
プランによって端末制限が入るらしいってこと。
simでの制限というより、プランによってsimが他の端末(群)で使えなくしてあるらしい。
ようはケータイプランSSではスマホでデータ通信できない。
0358白ロムさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:35:01.40ID:pxFLdbim0
>>354
先月701にして、正月休みに開発環境入れたよ
AQUOSの方がノウハウが溜まってる感じかなぁ
0359白ロムさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:55:08.58ID:G4JDPU800
比較メモ

AQUOS
 ワンタッチオープン
 apt-x
 タッチクルーザー


DIGNO
 フラッシュライト
 FMラジオ
 卓上ホルダー同梱


不明
 アラームの時刻読み上げ
 電源オン・オフタイマー
0360白ロムさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:13:08.28ID:PeOx2enE0
ワンタッチオープンって
人によっては1年持たずに壊れそう
今のは頑丈になってるの?
0361白ロムさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:43:52.65ID:jinLBjx/0
>>357
SSで契約した人がメールを使うためには
プランを変えて戻すのではなくて
simごとプランを変えてから戻す必要があるということですか
0362320
垢版 |
2019/01/08(火) 11:03:07.08ID:uSTp0kJX0
>>361
なにがしたいのかよく分からない。
SSで契約してもそのままメールは使えるが、何を狙ってプラン変更して、そして戻すの?
プラン変更とsimの変更はそれぞれ別の手続きだし、simをスマホに挿して使いたいというだけのことならプラン変更だけでいいんじゃね?って見解だけど。
>>357 で言ってるのは、同じsimでもプランによってスマホでは使えないようになってるってこと。
裏を返せば同じsimでもプランによってはスマホで使えるということ。
0363白ロムさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:13:53.51ID:jinLBjx/0
契約によってsimの設定が違うんでしょう
SS契約でもらったsimはDSDSのスマホに刺してもメールできないと
0364白ロムさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:40:17.47ID:uSTp0kJX0
>>363
simの設定というかネートワーク側の設定じゃないのかな。プラン変えるだけでスマホで使えたり使えなくなったりの変化が起こるから。
なんにしてもSS契約のsimをDSDSに入れてもMMSはできなそうね。
ここからは未確認だけど、
プラン変更すればもらったままのsimでもデータ通信できるようになると思うから、スマホプランの間にメーラーのwifi接続設定をしてしまえば、プランを戻してもwifi送受信ができるんじゃない?
もしメーラーをwifi接続中だと騙す方法があれば、格安simのデータ通信でもメールが使えたりするかもね。
0365白ロムさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:59:59.57ID:Zn6NMF4y0
藻まいらどんなアプリインスコしたん?
漏れは
Musictubee Yahoo天気 通話録音
Skyphone Raziko 他
通話目的を除けば、知り合いに
ガラケーにスマホみたいにアプリ入るのか!
と驚かせるためだけに持ち歩いてる。
0366白ロムさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:42:47.94ID:Qkb4+J1I0
アプリも重くなったよねぇ
動画ストリーミングなのに400M超えとか
0367白ロムさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:00:33.96ID:LhMwBU680
>>364
fourgsmartphoneでIMEI制限なのにmms出来ない
0368白ロムさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:24:16.73ID:ovnRBhR10
3月がdocomoスマホ更新月なので、Ymobile702KCへ移行するわ(ネットやアプリはタブレットで)
ようやく糞ぼったくりdocomoから脱出出来る

※docomoは4月から通信費値下げ?を予告してるが全く期待はしてない
0370白ロムさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:23:21.78ID:cteRQdpE0
年末に702KCを新品で購入したからアウトレットが出てくるとは騙された気分。一括でまともに払ったのに。
0371白ロムさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:13:52.30ID:Jt7HjWvj0
2月にドコモがアクオスケータイ2を売り始めるから、ワイモバも対抗で
京セラから新機種を出すのかもしれない。
シャープはワンタッチオープンがいやでたまらんので、早く出してw
もちろん、京セラもスマソニレシーバーは要らない。
>>370
俺も買ったばかりよ。オナジオナジ。ケーズデンキ。
0372白ロムさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:32:52.36ID:6p6gVecl0
>>370
おれもだ
でも >>369 は端末割引はつかなんでしょ?
一括購入でbicポイントももらったしまあいいかと納得することにする。
0373白ロムさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:43:37.48ID:SHSXDu3V0
アウトレットのリスクもあるけどな
差額と見合うかは人による
SSにしてSIM抜いて使うんならご愁傷さま
そのうちアウトレットに来るのは見てりゃわかったのに
0374白ロムさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:29:05.51ID:MTYGC1LI0
Simplyに機種変更した私はアホですな。
PHSから変更で702KC欲しいけど、高いからSimplyにしたのに残念。
0375白ロムさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:42:33.80ID:PGz2LlfN0
一般論として待ったほうが良いということ。
0376白ロムさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:56:04.17ID:fojjsszc0
不確定なんだから待ってもしょうがない
こういうこともあると諦めとけばいい
0377白ロムさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:05:34.91ID:gDeDi3kl0
402KCから乗り換えたけどやっぱり一回りデカイし重いな
細かい事だけど締めたときパタンッと閉じてたのが、バシャァァンと音を立てて少し安っぽい
それ以外は満足なんだけどね
0378白ロムさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:09:20.90ID:tOwbeuLm0
>>374
まあケータイプランSSおよびVolTE対応のSIMを手に入れられれば問題いかな、みたいな。
0379白ロムさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:48:00.48ID:6f1gNqtQ0
自分で画面保護フィルムを剥がして交換された方いますか?
購入から1年以上使用して擦れや汚れで画面が見辛くなって来たので交換したいなと思ってるのですが
702KCの保護フィルムは簡単に剥がれますか?
怖くて爪引っ掻けて剥がせないのですが柔らかいんですかね

あと代わりの保護フィルムで702KCに合うものがあればオススメ教えて下さい。
レスを投稿する