X



au AQUOS Kシリーズ総合【型番SHF○○】 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572白ロムさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:11:27.96ID:DaUUKTRi0
>>568
俺も31だけどWi-Fiつながらなくなったことがあるよ
リセット?だかをかけて直した
0573白ロムさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:47:28.03ID:uXNGqdDp0
ルーターの電源オンオフで回復する場合もあるな。
0574白ロムさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:24:51.78ID:DFRCabYc0
初期化すると大体直る
中身のパーツが本当に壊れるってあまりない
0575白ロムさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:35:40.57ID:MY9Mj2Oh0
SHF33のカケホ+キャリアメール+定額Z使い
アプリの大半はアンインストールか停止状態で
データ通信offなんだけど
この状態ならauの32GBSDでなくて
適当な4GBSDでもいいのかな?
0576白ロムさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:21.18ID:MY9Mj2Oh0
追伸
バッテリー新規購入で治るかな?
充電台だけでなく
充電ケーブルを本体に直差ししても
電源offしたりバッテリー抜いたりしても
状態ランプ点滅する
何度か繰り返すと点灯状態にってで充電してるけど(多分)
0578白ロムさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:26:47.45ID:kZkS4OWx0
>>577
朗報だろ
Androidを無理してテンキーに対応させる労力を省ける
0579白ロムさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:30:46.29ID:xkKcGjn+0
KaiOS用にアプリ作らにゃならんのだから根本的な労力は変わらん
0580白ロムさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:27:45.96ID:TP55XCIL0
強いていうなら裏技でandroidアプリ入れてる人には悲報になるのかも?
0581白ロムさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:00:04.24ID:DmrUHr7p0
>>579
Google謹製アプリだけで充分!になる!ハズ
0582白ロムさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:15:48.33ID:xkKcGjn+0
>>581
汎用アプリは構わないが、LISMOやナビウォークや災害対策みたいなauアプリが困るだろ
0583白ロムさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:41:08.03ID:G6ZatzCf0
>>577
このOSは高価な端末が売れない国用だから、OS作ってる所は、ハイエンド機の巣窟である日本など眼中には無い筈。
日本のキャリアも、ガラスマは板切れスマホ移行への呼び水だと思ってるだろうから、やっぱり眼中に無い筈だよ。
0584白ロムさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:36:32.77ID:B0SGE8EE0
まぁどうせキャリアには関係ないわな
0585白ロムさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:42:49.19ID:noyNImhr0
shf32の頃くらいから殆ど性能変わらんのキツい
0586白ロムさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:56:20.67ID:WGNd9OpO0
>>583
米国AT&Tで扱ってるからねえ、日本で言えばドコモみたいなもんでしょ
0587白ロムさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:05:15.83ID:4pvFxgI+0
>>585
カメラはスペックダウンしてるんだよな
0590白ロムさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:02:44.24ID:xn6O1z+40
ブラウザ版ラクマ使ってる人いる?
アプリはDL出来ないからブラウザ版使いたいんだけど固まっちゃって出品できない
32じゃAndroidのバージョンも最新じゃないし無理かな?
0591白ロムさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:44:55.37ID:C4VIA3xj0
質問です。
LINEを使用中「このバージョンでは将来使用できなく…」のメッセージが表示され、アップデートを選んだが何も起こらず。
こういう時はどうしたらいいんでしょうか?
0592白ロムさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:59:11.00ID:NU7CJ+5f0
>>591
SHSHOWから更新できる、mvnoなら知らない
0593白ロムさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:13:35.45ID:gsOOqUHY0
買って3年になる32で近頃再起動が頻繁に起きるようになった
リセットしても改善しないから諦めてたが、ふと思い立って全く交換してない電池と本体の端子を接点復活剤で磨いたらおさまった
0594白ロムさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:06:58.95ID:698OC0Xr0
挙動不審の大半は電池の劣化が原因
0595白ロムさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:13:47.51ID:37V5Rkez0
とうとう俺の33にもWi-Fi接続での不具合が出るようになったけどいまいち33に原因が有るのかどうかわからん
そもそも急にPCが繋がらなくなって有線無線両方ダメで当然33も繋がらなくてって感じだからルーターの不調が原因だと思うんだよ
んでルーターの電源抜き差しで何とか復旧したんだけど今度は33だけ繋がらないっていう
PCは有線無線共に繋がるしオカンのスマホも繋がるから結局俺の33に問題があるってことか?
だとしても何か納得行かねぇ…
0596白ロムさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:41:17.76ID:O1Hdu7c+0
>>595
うちの33はDHCPの問題らしく家で固定IPアドレスを割り振ったら使えるようになった
でも外ではどこでもDHCPなので使えない
リセットするしかないのか…
0597白ロムさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:40:54.96ID:gfr54wxn0
さっさとオールリセットしろ
それでダメならショップ行け
ついでにルーターも変えろ
0598白ロムさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:17:18.56ID:S8jbiBgV0
この機種に限らずスマホのWiFiはたまにバグる
0599白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:31:30.89ID:19aZ6ymk0
スマホやタブレットは20台以上使ってきたけれど
オールリセットする事態になったのはSHFだけだわ
0600白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:35:08.94ID:bNmGW5fl0
おみくじで大凶引いたようなもんだな
0601白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 04:58:36.52ID:4ALgF3310
wifiは電池餅に影響大だから 使ったこと無い (´・ω・`)
0602白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:41:24.96ID:ZVvFNtXw0
34だけどメールを手動受信にしたいんだけど、設定項目が見つからない
31にはあるんだけど、なんか方法ある?
0603白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:21:19.86ID:hyOABtwh0
待ち受け→Eメール→サブメニュー→Eメール設定→受信・表示設定→メール自動受信をチェックオフ
0604白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:31:11.62ID:7vRxIjGr0
メッセージ+対応の新型はまだかね
0605白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:59:57.98ID:pD2Ii5yG0
クアルコムがスナドラ200番台の底上げをしない限り、新型が出たところでスペックは34と同じだろうしなぁ
2台持ちや老人用の最低限の端末という役目だから仕方無い事ではあるけど
0607白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:54:29.52ID:kVZYlC9y0
最初はガラホの中でずば抜けてたのにたまたまタイミングが良かっただけなんだなあ
0608白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:59:38.86ID:tW77+brj0
>>604
現状であのウザいお知らせ消す方法ない?
0609白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:42:15.89ID:bNmGW5fl0
ウザいが何だか判らんが、三太郎なら配信止められるしアドレス帳でフィルタリング出来るぞ
0611白ロムさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:57.86ID:DKtGDxge0
アップデート来てるな
0613白ロムさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:16:06.12ID:+24C4m2b0
俺もアップデートきた。
0614白ロムさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:27:35.77ID:2Je1JE970
31は音沙汰無し (´・ω・`)
0615白ロムさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:15:04.44ID:5u2HrCrR0
>>614
料金プランもそうだが、31ってなんか冷遇されてる気がする。DSDSのsimフリー機で格安simと併用して、意地でも3G回線を停波まで使い続けようと思う。
0616白ロムさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:20:08.56ID:GQdHz6b70
>>615
ケータイ型でスマホと同じプランも選べるのはある意味優遇じゃね?
0617白ロムさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:10.78ID:0LhI59KQ0
アップデートきたー
なんじゃらほい
0619白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:18:58.49ID:H8qX+v640
クラウドファンディングサイト「Manuke」と読んじまったが間違ってない気がする

> 『4G LTEケータイよりは高く、ハイエンドスマホよりは安い程度』(KDDI広報部)
中身京セラで機能を削って価格アップとかあり得ない
0620白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:02:49.53ID:3tUmmXW80
中身凶セラなら始まる前から終わってんな(´・ω・`)
0621白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:53.59ID:zIishaBA0
まあガラホの新製品出す気がなくなったわけじゃないことが確認できただけでも良しとしようや
それとも今年何も出ないほうが良かったか?
0622白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:01:21.83ID:fC9IRmWF0
31で今んとこメイン機として充分働いてくれてるからまだ後継機いらね。
0623白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:13:51.59ID:/Kcp6y9I0
公式で買うとガラホて4万くらいするよな
それより高いとかマジかよ
0624白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:44.46ID:MwIIFKcK0
>>619
人柱で買った31も古くなったし、高いのはデザイン料だと思って乗り換えてみるよ
0625白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:38:23.93ID:H8qX+v640
>>624
バッテリー交換出来ないし防水も無いから更に次を探しておいた方がいいぞ
0626白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:33:04.49ID:RGeHLZIz0
じぶん銀行アプリが使えるならINFOBARに機種変する
0627白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:45:50.62ID:uOpaRUN20
33使いだけど
+メッセージ対応にならんかなぁ…
0629白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:39.04ID:AVMi/JqQ0
SHF34を使い始めたばかり
メール・SMSの通知内容は無いのに通知ランプの点滅が消えないのだけど何が考えられる?
再起動するとしばらく消えるけどそのうちまた点滅が始まる

Eメールの受信通知設定で色を変えるとその色で点滅するので、いっそのことOFFにすればとりあえず点滅しないかと思ったけど、
OFFにしてもその前の色で点滅止まなかった
0633白ロムさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:58:35.94ID:gpuLRBm60
>>630
なんだよー
OSアップかと思ったのによー
ついでにSMSの+メッセージ対応かとも期待したのに・・・
0635白ロムさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:06:34.81ID:K1o6fQVf0
>606
34いぢりながら書いたんだが?
0638白ロムさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:04:14.16ID:5b2KslUg0
字がデカいな
推測で書くが、シンプルメニューだとオプションが減るんじゃね?
0639白ロムさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:59:28.98ID:6rJJaN0d0
>>638
親父の機体だから手元にないから、帰ってきたら試してみる
0640白ロムさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:10:38.26ID:5b2KslUg0
親の33をシンプルメニューで設定したらあれができない、これができないって文句言われて結局普通のメニューに戻したからな
Eメールのオプションまでは覚えてないがシンプルメニューは使い物にならなかった
0642白ロムさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:39:43.38ID:6rJJaN0d0
文字はデカイようになってるだけで、シンプルメニューではなかった。
試しに文字を小さくしたがダメだった
いろいろ考えてくれてありがとうございました。諦める
0643白ロムさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:52:11.18ID:G57hmRPU0
SHF34って、スマホのピタットプラン使えないそうじゃないか。
31から機種変更しようとおもったら、スマホと変わらない料金。
0646白ロムさん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:38:32.11ID:FnokpJO00
スマホだとこう
AQUOS R2

24 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 20:20:19.78 ID:zlcT4UgL0
川ではしゃいだら水の侵入を許してお亡くなりになった
裏の一部が爪かかるほど浮いてたせいかな

25 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 20:57:21.94 ID:NlyX/r0n0
>>24
嘘だろ?

26 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 21:49:48.29 ID:zlcT4UgL0
いやマジで死んだぞ
レンズとかライトの中に水見えるし
ブィーン、ブッて音がずっとしてたからオンオフを繰り返してたのかな
今は静かに逝った

27 SIM無しさん (オッペケ Srbd-e7Tl) sage 2018/07/16(月) 21:55:54.02 ID:tsxtuwOTr
>>26
嘘くさい

29 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 22:03:45.55 ID:zlcT4UgL0
ほれ見いや
https://i.imgur.com/OR6VpL3.jpg

30 SIM無しさん (ワッチョイ 15da-yOBP) sage 2018/07/16(月) 22:04:16.25 ID:IcqVFCp60
>>29
御愁傷様

31 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 22:12:22.26 ID:NlyX/r0n0
>>29
高い機種なのに…つうかそれくらいで水入ってくるとかダメだろ
0647白ロムさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:47:31.10ID:oycPPPAk0
防水キャップをきちんと装着してなかったダボがなんだって?
0648白ロムさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:33:01.52ID:/sveWdZi0
SHF31のOSがアンドロイド4.4で不都合になって来ましたが、34等が載せているアンドロイド5.1は入れられないものなのかな?
0650白ロムさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:33:45.37ID:EIG1OOqX0
>>643
34はsimフリーだからauのプランにこだわる必要がそもそもない
0651白ロムさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:52:17.67ID:EWf8GUBv0
>>650
>simフリーだから
まてまてまて、simフリーに出来なくはないが
半年持ったまま待たなきゃならんとか色々あるだろう
この機種でピタット使おうとするのは確かに謎だが

>>648
後継機種から旧機種へOS書き換え出来りゃスマホの方で誰かとっくにやってるって
0652白ロムさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:32:36.43ID:A3MchUQB0
スペック変わってない気がするけど何か変えたのだろうか
0654白ロムさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:49:46.33ID:Q8EZweuB0
shf33アップデートしたらマイクロSDカードのマウントできなくなってしまった
マウント解除しましたと通知されてしまう
どうすればいいんだ
0655白ロムさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:27:48.43ID:mMv096M80
電源オフ&差し直し&再起動
でもダメ?
0656白ロムさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:35:45.13ID:Q8EZweuB0
>>655
ども
それらとSIMカード抜き差しまでやったんだけどだめっぽい
アップデートと同時に壊れたんだろうか
16GBに画像やFLACの音楽ファイルなど結構入れててショックだ
0657白ロムさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:42:32.56ID:mMv096M80
sd死亡なのかな?
怪談話ですね…
0658白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:01:10.50ID:L20plB7k0
例によって接触不良な気がする
0659白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:05:31.99ID:9zA8czSq0
>>643
SHF31で当初からの料金が・・・・プラン変更により、3,000円/月節約できた。
 
 LTEプラン        1,868円  ピタットプラン(スーパーカケホ) 2,980円
 誰でも割+家族割   -934円  誰でも割              -1,500円
 LTEフラット       5,700円  ピタットプラン            1,700円
                       スマートバリュ           -500円
 AQUOS Kスタート割 -1,000円  (プラン変更により停止)
 LTE             300円  LTE                   300円

 データ部分        5,934円                      2,980円
0660白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:12:20.52ID:yqQplAoA0
まず別の機器でSDを認識するかか試そう
0661白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:42:09.57ID:2hFE4w2z0
>>659
それでも2年しばりで3,000円か
やっぱmineoにすっかな
0662白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:04:12.31ID:uwAh5rW20
メールで、URLを開いてまたメールに戻るとメールの1番上に戻るのが本当にイライラするんだけど私だけかな・・・

みんなメールはもう使ってない?
0663白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:33:13.18ID:i1EkNCUF0
使ってるよーイライラはするけど3年近く使ってたら慣れた

ボロくなってきたしGooglePlay使えるやつに機種変したいんだけど
auにスマケーというか物理キー付きスマホって全くないんだね
MNPするしかないのかな
0664白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:46:40.38ID:L20plB7k0
バックライト消えれば上に戻るし、もちろん畳んでもアプリ切り替えても上に戻る
そんなもんだと思うしかないし、ケータイで一度に読めない長文を受けるべきじゃないとも思う

標準のメールは相手もケータイやスマホだし、長文になりそうなのはGmailアドレスでAqua MailやPCで読んでる
0665白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:38:53.83ID:ayTdB5rz0
テザリングできるからSHFでできることしかしない
0666白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:26:47.78ID:FEzJM3Xd0
そもそもAndroid積んでるくせにマルチタスクじゃないのがなぁ
メールが最初に戻っちゃうのもシーク位置記憶してないからでしょ?
頭悪すぎる気がする
まあほぼ電話専用運用だからさほど困ってはいないけど
0668白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:57:17.41ID:zF7CVebY0
>>663
MVNOとかでドコモ系に行ってMode1 RETRO使うしか無いんじゃね?
0669白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:14:11.13ID:8abnsWlM0
iPhoneより前のスマホは、もっとマルチタスクが便利だったんだけどなぁ。メモリが許す限り、非表示のアプリもほぼそのまま動き続けたから、
複数のブラウザで通信させつつ文書を書いて、通信が終わった頃切り替えるとかできた。今のスマホはゲームとか凄いけど、不便になっちゃったよ。
0670白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:31:19.26ID:2hFE4w2z0
34だがワンタッチ起動できるものはスタック状態で同時に動かせる
0671白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:37:36.02ID:NMAcwJOk0
31だがYahoo!メール、Yahoo!ニュース、LINE LIVEのアプリの最新版が使えなくなった

アンスト→旧版入れ直しで設定し直したけど、そろそろ次が欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況