X



■□■ INFOBAR xv 1st tile □■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:18:15.24ID:ZJoHd0t80
2018年秋に復活予定のINFOBAR15周年モデル、「INFOBAR xv」のスレです。
関連スレ、FAQ等は>>2-5あたり。

前スレ
(なし)
0715白ロムさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:26:22.67ID:MQJEsM6W0
iPhoneに有る機能は人類に最低限必要な機能で乗ってないのは産廃スマホ
iPhoneに無い機能は世界に不要な機能であり乗ってるスマホはゴミ端末
iPhoneが宇宙の真理であり世界全ての基準だぞ
0717白ロムさん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:47:51.08ID:HISl3PDeO
スマホは確かにゴミ端末だが、iPhoneもスマホだぞ
0718白ロムさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:15:31.92ID:uqf5vBdo0
色に騙されてるだけで、機能よりのデザインだと思うけど
0719白ロムさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:03:37.19ID:+UprACv4O
>>715
物理10キーが無い時点でiPhoneはゴミクズ、産廃端末
0721白ロムさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:11:57.62ID:HISl3PDeO
iPhoneもAndroidも物理キー無いし同じような物だな
0722白ロムさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:19:33.07ID:6eMozf2C0
>>699
だからガラホ選択したのさ。
駄目な奴ほど可愛がってもらえる(見込み)。
0725白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:44:02.52ID:CczxSeTw0
世界が認めたのはINFOBARだけ
0726白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:48:32.30ID:eLjbzJW90
>>7
>INFOBAR2やiidaを大切に使っていらっしゃるお客様がメインではあるものの、スマホとケータイの2台持ちのお客様、デジタルデトックスに関心のあるユーザーに訴求していきたい。


こういうテーマが明確である以上、あの機能がない、この機能がないと不満がある人は
素直にAQUOS KやMARVERAを選べばいいと思う。
ガラケーライクでガラケー的なサービスを望んでるんだから。
0727白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:15:18.42ID:VJp9byoL0
代わりの利かないINFOBARをそういうコンセプトにした事が間違い
あの機能も無いこの機能も無いでは機能を欲する人は困るが、
あの機能もあるこの機能もあるでも機能を欲しない人は困らない
0728白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:04:35.36ID:wmLa4GkE0
あれもない、これもない
それで”INFO”と名乗るのは如何なものか
もう最初のINFOBARの構想とかけ離れすぎだと思う
0729白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:34:27.93ID:U0FC4y8k0
十数年前のコンセプトから外れてたらダメなのかwめんどくせえ奴もいたもんだな
0730白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:39:15.37ID:9e3fQtaX0
デジタルデトックスとか言ってる時点で、デザイン(見てくれを含む)なり機能なりを真面目に追求する気がない
0731白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:27:58.21ID:ufrzqKV90
あれもつけろこれもつけろ言ってたら裏側だけのデザインスマホになるからな
ハイスペックなデザインスマホで高額になると今度は高いと騒ぎ出す

そんなに欲しかったら自分で会社立ち上げて端末つくればいいよ
0732白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:51:05.74ID:mKw2a7LY0
INFOBARはスペック指向じゃなくてずっとデザイン一本釣りだろうに
機能が欲しいならスマホ使えばいいだけ。
0733白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:04:09.60ID:YvusK7ke0
>>727
>あの機能もあるこの機能もあるでも機能を欲しない人は困らない

使わない機能のメニューがやたら出てきて
イライラするし、使い辛いってこともあるんだよ
0734白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:20:28.24ID:/UOzWZri0
>>732
従来は100に対して50だった物が今回は10だから不満が出てるんでしょ
「ずっと」10だった?何がどう「ずっと」なの?
これが40だったらここまで不満は出ないよ

>>7で旧INFOBARを使ってる客がメインと言ってるが、どう見ても2台持ちやデジタルデトックスの方を対象にしてる
0735白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:47:42.29ID:He72qCWA0
>>732
何が言いたいのか、10くらいしか伝わらない
0737白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:58:16.09ID:+e+N4Qg70
しかし愉しみやな久々ワクワク
0738白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:12:18.98ID:ZJASiN6l0
今までのINFOBARはフィーチャーフォンやスマートフォンだったけど、今回ベーシックフォンなんだね
0739白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:36:43.13ID:NLfnFni5O
京セラのグラティーナ4Gと同じタイプならフィーチャーホンでしょ?
LTEでパケット通信は可能
0740白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:49:50.56ID:lEvrEOWT0
防水防塵が無い、バッテリーが交換できない、高い
とりあえず不満点はこのくらいか
どうせ後で防水防塵付いたスマホ版出すんだろうな
0741白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:07:49.92ID:56yUTVECO
INFOBARってバッテリー交換出来ないのか
0742白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:18:09.73ID:LXdtARx10
>>739
GRATINA4Gを代表とするガラホは3Gフィーチャーフォンユーザーを吸収して3G終了を推進するための受け皿。
一見3Gと同じに見えていざ購入するとスマホの劣化バージョンとわかるように企画され、スマホへの移行を促すように仕組まれている。
0743白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:29:16.52ID:xsPlx0CC0
>>742
ガラホが不足だという人はガラケー後継のスマホにもっと早くに移行すべきだった人たち
いま3Gケータイを利用してるほとんどの人にとって十分な機能だよ
0744白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:30:41.39ID:6Nm3R6bG0
正直、iphone使ってても、設定、カメラ、写真、app storeしかないわ。
要らないアプリは全て削除。
この書き込みはiPad miniから。
こんなワタクシにはINFOBARはピッタリ。
0746白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:29:19.76ID:DpBw1jAw0
ガラケーの代わりになることを目的にするならFeliCaは必須だろ
0747白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:30:03.56ID:LXdtARx10
>>743
分かるよ。でもねガラホはガラケーと違って全く操作しなくても毎日数MB程データが消費されるんだ。ガラケーのようにEメールだけ使って節約する事が出来ないのがスマホと同じ。
0748白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:56.07ID:xsPlx0CC0
>>747
機種によって違うかもしれないけど、キャリアメールだけ使って毎日数MBなんて掛からないよ
今まで3Gケータイのダブル定額下限以下だった人なら精々月数MBって所
0749白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:19:22.28ID:ufrzqKV90
>>741
スマホと違う面倒が少ないから保険使って3000円でリフレッシュだな
これがある程度売れたら数年で後継機でるだろうしいいんじゃないか

XREY期待してるんだけどな
デザインやスペックはどうでもいい
デザイナーが好きなだけなんで
0750白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:22:59.64ID:ufrzqKV90
>>746
二台持ちを推薦してるからお財布はスマホでって事なんかね
まあ色々と削ぎ落としてその結果が価格に影響するかとか発表されるまでなんとも言えないよね

まあ欲しい人だけ買えばいいんだからお財布必要なら買わなければいいだけかも
林檎もお財布なしでみんな使ってたからな
0751白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:28:41.05ID:LXdtARx10
>>748
その通り。
ガラケーでメールしか使わなければ毎月数MBで済ませているよね。
それと同じようにガラホを使ってみるとスマホのように意図しない通信がOSを中心にバックグラウンドで行われ毎日数MBデータを消費する。
結果ガラホのデータ通信料金はスマホと変わらない。
0752白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:37:15.34ID:1BA8Yxcg0
CA007(3Gガラケー)この機種が好きで停波まで使うつもりだけど、この機種にも凄く惹かれる。これ使うなら補償も付けたいし(白ロムじゃ心配)
自分みたいなのも購買ターゲットなんだろうね。
(ちなみに、おサイフケータイはスマホ側で使っている2台持ち)

あとは、本体価格と月々の維持費発表待ちだなー あと、早くモック触ってみたい
こんな風にワクワクするの久しぶりだよ〜
0753白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:12:27.87ID:xsPlx0CC0
>>751
748は4Gケータイの話
3Gガラケーで単位がMBだったらダブル定額下限なんて遥かにオーバーだわ
0754白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:36:16.02ID:LXdtARx10
>>753
なるほど4Gの話だね。
4Gガラホのダブル定額Z(ケータイ)の下限500kb(0円)だからどう考えても1ヶ月持たないんだよね。
因みにたった132.7MBで上限の4,200円に達する。
何かの拍子にメールに添付された動画落とすとかしたらあっという間に上限行く。
上限ならデータ定額3GB選ぶのと料金変わらずスマホと同じ。
0755白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:39:24.82ID:DpBw1jAw0
>>750
iPhoneとの2台持ちも想定してるのにFeliCaはずすとかアホだろ
0756白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:41:49.01ID:uriCeFCV0
・2台持ち層
多機能はスマホに依る。だからガラホはデザイン特化で一向に構わない。
今回のinfobarで需要と供給が一番合っている層。

・現役ガラケー層
一番行き場がない人達。ガラケーが多機能だった頃のライフスタイルを重宝している。
最近の口癖は「webサイトがガラケーに対応しなくなった」

・最低限の機能ガラケー層
もともと携帯電話に多機能を求めていない。用途はメールと通話程度。
だからinfobarにすることも抵抗はない。
この層が気になるのは4Gになることでの料金面。
0757白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:58:14.75ID:xsPlx0CC0
>>754
3G時代のダブル定額スーパーライト(300数十円)の料金考慮すればダブル定額Zで10MB位使える
メールにおける何かの拍子は3Gガラケーも一緒(どちらも設定で確認するようにできる)
ブラウザやらLINEやら使う人はバックグラウンド通信含めてスマホと変わらんのかも知れんが
0758白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:29:55.68ID:ufrzqKV90
>>755
今の林檎はお財布ついてるからそっち使えばいいよ
古い林檎使ってるならまずは林檎を機種変した方がいいかもしれないね

林檎とインホの組み合わせをかんがえてた人どんくらいいるんだろうね
あんまりいない気がするが
0759白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:59:05.82ID:DpBw1jAw0
>>758
どの iPhoneならWAONとnanacoとEdy使えるの?
おれのiPhone7では使えないんだけど
0760白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:02:41.83ID:NLfnFni5O
>>754
4Gガラホならカケホライトと組めばデータ定額1GBが使えるからスマホよりは大幅に安くなるだろ
カケホ系プランもスマホより安いし
0761白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:50:21.46ID:uriCeFCV0
iphoneで使える電子マネーって、suica、ID、QUICPayだっけ。
いずれは他のも使えるようになりそう。
0762白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:53:16.36ID:o/sbgDKI0
>>760
そうなんだよ。定額1GBは、想定内なんだけど定額1GBは毎月割が無くなるんだ。
毎月割が無いのはピタットプランも同じで3GB以内ならピタット契約のスマホのほうが定額1GBより安上がりなんだ。

ガラホのままピタットプラン契約出来ないからスマホに誘導されることになるんだ。
0763白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:05:37.25ID:o/sbgDKI0
>>757
気になったから全く操作しなくてどれだけデータ消費するか計測開始した。
0764白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:25:57.35ID:x+iZaqhK0
シャープに作らせろ(´・ω・`)
0765白ロムさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:13:46.50ID:uriCeFCV0
それは言える。
シャープならスペックとの折り合いの付け方も上手いはず。
0766白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:39:22.39ID:4spuOC+T0
もう京セラしか引受先がないんだろガラホなんて…現実を見ろ
0767白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:29:33.20ID:uJGPy0C20
シャープはガラホ作ってるじゃん
0768白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:22:18.25ID:lfG76pSa0
>>744
それだけしか使わんのならApp Storeも要らんのでは
0769白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:50:01.59ID:e+Hsexrz0
http://www.sharp.co.jp/k-tai/lineup/feature.html
ここに載ってるモデルを見るに、納入先が異なっても背面ディスプレイ以外に形状的な違いが無い
極力共通化してるシャープが、au専用モデルなんてやるだろうか?
0770白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:20:25.97ID:YxXjr+w8O
>>767
SHARPは3キャリア+1(シムフリー)でなんとか採算取れるという考えなのだろう
auだけのためにINFOBAR出してくれるとは思えない
0771白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:49:15.00ID:pKsw38al0
>>734
会社側としてはスマホ時代にサブの通話端末としての判断、
そりゃ多機能欲しい人には不満だろうけど
その40が欲しい人はガラホでもスマホでも買えばいいってだけの話。
0772白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:58:03.16ID:nLYhWX1D0
>>770
infobar A01を出した実績があっても、あの頃とは会社の状況が違うしなぁ。
スマホなら有り得たかもしれないが、ガラホじゃ厳しいか。
0773白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:05:25.96ID:LckXUR530
なんでスペック厨は発狂してるの?
嫌なら買わなきゃいいじゃんw
0774白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:29:51.22ID:e+Hsexrz0
美人で料理が上手という理想を語る人と
目の前には美人だが料理下手と料理上手だが顔難しか居ないんだからそこから選ぶしかないだろという現実を語る人
永遠に平行線
0775白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:29:54.17ID:yDVXkFFZ0
凶セラ様はKDDIの筆頭株主だからな
引受先というかKDDIに売るように仕込まれたってのが正解

まあ中途半端で作り込みも下手だから使うの苦痛だと思うよ
どうしてもこのデザインじゃなきゃダメって人以外は買わない方がいいと思うw
今回はauのバカ担当の記事でないかな?w
「ダメですぅ」
0776白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:43:28.86ID:TPRZVgfh0
>>775
ほんそれ
携帯の聡明期からパナソニック、シャープ、ソニー、NECに比較して二流感半端なかった。
0777白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:58:52.48ID:cBvBoC6n0
「そうめいき」って何だよと思ったら誤読として検索結果に出てくる程度には使われてるのね
0778白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:07:08.10ID:IGhBNmWg0
まともな教育受けてりゃこんな間違いせんで
0781白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:12:36.56ID:LckXUR530
そうめいきwww
ドヤ顔でそうめいきとか書き込んじゃう奴の頭の出来は二流どころか五流だわな
0782白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:18:34.33ID:eGIlPXxA0
昔のがいしゅつみたいなもん?
0783白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:24:18.81ID:U6Q+u81H0
この携帯は俺のコトセンに触れたわ
0784白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:49:31.71ID:tV3NqfIY0
解答編
www.weblio.jp/content/そうめいき
0785白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:49:46.46ID:/1aq0Lcd0
きよきよしい並みに初めて聞いた
0786白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:17:19.95ID:CePMWkp50
日付変わるまでもう>>776は来ないぞ。
次はレイメイキで変換しような。
頑張れ。
0789白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:49:46.69ID:CePMWkp50
スマホなら今勢いがあるHuaweiやASUSあたりが名乗りを挙げてくれたかもしれないな
ガラホじゃ製作実績がないメーカーは厳しそう
0790白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:53:05.820
「携帯の黎明期」と定義されるべき時代には京セラもシャープもソニーも参入してなかったし
(既に撤退済みの会社も複数あるけど)
黎明期が読めなかったわけじゃなくて聡明期っていう新しい定義があるんじゃね?
0791白ロムさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:01:22.95ID:LckXUR530
つまり黎明期が読めなかっただけじゃなくてその意味すら理解してなかった真性の馬鹿ってことかw
0793白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:37:35.33ID:T7fpxahv0
auがシャープに端末製作発注したんやろ
au以外で出してもいいかは契約で既に決まってる
多分au以外では出せない契約してると思うけどね
0794白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:53:35.93ID:FsRkrgmm0
シャープに発注って何を?
この機種は京セラ製だって皆が散々言ってるけど
0795白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:23:49.02ID:YGl7P+wy0
>>761
Apple Payに対応するのはクレカ払いに対応したサービスのみ、というかストアを経由しない支払いを認めてない。おサイフジャケットも先細りしちゃったし
0796白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:25:06.43ID:GF7dINqE0
凶セラはおとなしくリボルバーガラホでも作っとけや(´・ω・`)
0797白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:29:17.93ID:aKnpWM6T0
メガネケース買ってしまったけどこれアクセサリーとして販売するよなぁ

安くなってたら腹が立つな
0798白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:59:49.39ID:40Rrt8+t0
画面が1920×1080、裁定でも1280×720有ればなぁ・・・
0799白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:14:29.80ID:kBR52kHu0
ガラホの狭い画面でそんな解像度にする意味ある?
0800白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:26:54.46ID:xdkTZLcr0
>>798
3.1インチなんてWVGAてもオーバースペックだろ
0801白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:47:26.16ID:dGh/kJcP0
それよりなぜTypeCじゃないんだ…
0802白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:06:53.37ID:vYl0pXC30
予約開始はよ・・・・
金額だけでもはよ・・・・
0804白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:37:19.05ID:kBR52kHu0
>>801
typeCにするとコスト上がるみたいだよ。
SIMフリー機種とか見ても、低価格帯はmicroUSBが多い。
というか、この機種のバッテリー容量でtypeCは無用の長物だと思う。
0805白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:20:36.07ID:6ze6lKAJ0
こいつが低価格ならコストが理由でも納得するだろうけどw
0806白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:33:15.37ID:vYl0pXC30
ストラップってつけられる?
0808白ロムさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:07.96ID:95VwR2+80
日本のキャリア・メーカーって発表から発売まで間を空けすぎる。
Appleと同じことをやれとは言わないけど、せめて1ヶ月で出せ
0809白ロムさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:19:39.96ID:At9sG3ov0
>>757
ガラホを全く操作しなかった場合の24時間のデータ通信量は、一昨日300KB(全アプリ通信規制)。
月間10MBには収まりそうだ。
因みに昨日はアプリの通信規制を外しておいたのでLINEが24時間無操作で2.8MBデータを消費していた。
0810白ロムさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:39:50.98ID:VLEc9d3C0
>>808
これはクラウドファンディングがあって参加者の名前を端末にいれたりするから特例でこのタイミングになったんでしょ
0811白ロムさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:22:28.70ID:F3au4NkU0
スマソ INFOBAR2 のスレがないからこちらでお聞きします

ウィンドウズ8.1でLISUMOで音楽を聴いたり写真を本尊したりするのは可能でしょうか?
やり方がよく分からないので教えて下さい。宜しくお願いします。
0812白ロムさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:26:35.42ID:R2R38Djq0
>>804
バッテリー容量云々ではなく、差し込む際の上下確認が面倒だったり手持ちのケーブルが統一できなかったりで
microじゃなくCがいいんではないかな
0813白ロムさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:13:51.48ID:x9fzPcsA0
そこ最重要ならそうじゃないこの機種は真っ先に候補から外れると思うんだけど
0814白ロムさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:26:05.56ID:AYeDzklw0
サブでこれ買う人ならUSBCでいいと思うわ
メインのすまほもCだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況