X



docomo らくらくホン総合スレッド part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:28:27.75ID:PVT3QyWm0
専ブラ入ってくれりゃいいのにな
0145白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:34:47.82ID:FtrWsnHD0
>>138
それは
アプリ/GooglePlayに誘導するサイト
だってば
0146白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:45:45.20ID:isj55SLpO
デモやぬこがガラホに対応するのもいい
0147白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:35:02.17ID:8q+KwVp40
ショートカットキーが使えないのがなぁ
0148白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:35:01.43ID:2MZT3fR70
F-02Jでぬこやデモを使って5chやってるけど特に不便無い様な…
ア、5chサイドから弾かれてるらしくてしょっちゅうキャッシュ表示なるけどそのことかな
0149白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:51:34.80ID:isj55SLpO
ガラホってぬこやデモからだと読むことは出来るが書き込みは出来ないような
0150白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:59:16.44ID:2MZT3fR70
>>149
いやいや今F-02Jから書いてるしそれは無いよ
0151白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:03:27.48ID:2MZT3fR70
ゴメン意味が分かった
そうそう書き込む時は公式スマホのリンク踏んでから書き込んでる
ぬこだと弾かれるから
0152白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:28:15.01ID:LWnm5h53O
>>150
いや、書き込みしようとすると変な英文のエラー文でて使えなくなるよ
0153白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:44:18.32ID:isj55SLpO
スマホ用の別ページに飛べば英文のエラー出ずに書けるのでは?
0154白ロムさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:11:17.59ID:xO3tcZrS0
>>152
>>151を読んで欲しい
>>153
「書」から「公式スマホ」踏めば書き込みホーム行けるよね
最初は確かにややこしかったの思い出した
0155白ロムさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:07:36.79ID:xiCbdvmW0
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0156白ロムさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:13:39.89ID:eaJQpp6dO
>>154
書き込みの時点でスマホ用の公式に切り替えるのか

でも何でぬこはガラホだけ書き込みで弾くのだろう?
スマホでも書き込めるらしいのに
0158白ロムさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:29:04.57ID:eaJQpp6dO
>>157
結局ぬこはガラケー以外には完全対応はしていないって事か
0159白ロムさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:33:48.37ID:PgQtXCrf0
>>158
してないというかできないんじゃないの?
今はRoninなしで串差しなんてできないよね ぬこだって串と同じかと
公認ブラウザになる見込みはないし対応する可能性ありそうもない
0160白ロムさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:14:48.74ID:CMpzY6tX0
通話ボタンが反応しなくて、かかって来た電話に出られなかった人っている?
通話ボタン何度押しても反応しなくて、何度か電話とり逃してるんだけど…。
0161白ロムさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:36:41.46ID:c0Vpy1rQO
俺のは文字入力のときに、最初の1押しがしゃべらない。
そのキーはランダムに替わる。
大した影響は無いけど。
0163白ロムさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:28:00.57ID:ippSAXEv0
>>161
機種は?
結構不便そうだけど
0164白ロムさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:18:46.77ID:rPUvbTIDO
>>163

F-02Jです。
毎回ではないし、連続で文字を打ってると、「あ、今しゃべらなかった」って後から思うくらいなんで今のところは大丈夫です。
それより、単語の読み上げ登録の方がやっかいです。
削除も変更もできないから。(苦笑)
0165白ロムさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:49.16ID:YZpkMLRH0
前に電池パックやら充電台の互換一覧をここで、見た記憶があるけど
どなたか貼ってくださいな
0166白ロムさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:11:23.23ID:aThlzacX0
f02jってFOMASIMダメかな?
0168白ロムさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:47:33.89ID:QQXt8f/C0
アプリインストールが出来ないF-02JでもTwitterのアカウントは作れるの?
0169白ロムさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:48.97ID:8iOIiSVB0
うーんどうでしょう笑
0170白ロムさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:38:07.25ID:D06mM2ZsO
ガラ携のクライアントだけど試してみた。
YUBITTERはできなかった。
0171白ロムさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:41.71ID:9frWW+Rt0
一・二年、新機種は出ないのかな?
0172白ロムさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:25:05.84ID:IEUVNr/UO
らくらくホンのガラホならそのうち出るかな
0173白ロムさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:12:42.91ID:uY8Af6EZ0
Bluetoothとかはネット接続中でもオンオフできるようにしてほしいな
いちいちホームに戻ってメニュー階層潜ってをやりたくない
0174白ロムさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:23:21.12ID:SK4THD6F0
F-02Jでおかしな不具合あるね
ネットサーフィンしてて寝落ちしちゃって朝電源切れてて電源入れたんだけど
音声読み上げで使ってるのに読み上げしないになってて操作できなかった
家族に頼んで事なきは得たけど読み上げ機能必須で使ってる自分には致命的な不具合
どこかのスレでそういう不具合あるとは知ってたけど二年使って遭遇しなかったんで機種固有の不具合かと思ってた
一応ボタン音だけでも設定変えられる様に何度かシュミレーションしたけどなってみないと分からないし不安
電源入れた時に聞いたことない効果音が出たから異常事態なのはすぐ分かった
0175白ロムさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:07:46.71ID:tq8fJ/wVO
「位置提供設定がオンです」を、起動する度にしゃべる。
そのすぐ後にもう一度しゃべる。
この設定画面は音声非対応だって。
まだまだ使いづらいね。
余計なとこは読むくせに。
0176白ロムさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:13:47.38ID:adCLkh7k0
ブルートゥースの機器の方の電源落とせば自動切断できるよ。
ただ稀に、うまく切断できなくて携帯を再起動しないと直らない事あるけど。

どちらかというと、動作中でもマナーモードのオンオフができるようにしてほしい。
0177白ロムさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:10:52.63ID:oKinDVGv0
音声読み上げが勝手にオフになったときに備えて
読み上げ設定までのメニューを覚えておく方がいい
そうすれば見える人の力を借りずに復帰できる
0178白ロムさん
垢版 |
2019/02/22(金) 04:23:26.51ID:qHS2HskD0
母親のらくらくホンを契約変更機種変してきた
ベーシック3からF-02Jなので見た目変わらんので良い
使い方教え直さなくていいのがメリット

SSバリューからカケホライトにした
通話料チェックしてカケホにしようか検討しないといかん

VoLTEで聞き取りやすくなったので、会話がスムーズになるかな?
0181白ロムさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:37:32.74ID:T0hKIsGP0
5chに書き込んでいる最中にたまにフリーズして方向キーが一切効かなくなってしまうのは何でだ?
そうするといったんインターネット終了させないとまったく受け付けなくなる
おんぼろ02jをたたき壊して粉砕したくなる
0182白ロムさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:31:07.03ID:kB5WO21mO
Google検索使おうとして方向ボタンの下を連打しても待ち受け画面から変わらないことが時々有るな
他のサイトにアクセスしていて切った後が多い
0183182
垢版 |
2019/02/24(日) 18:17:09.55ID:kB5WO21mO
F-02Jでの話
0184白ロムさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:49:44.87ID:8R33GXvX0
あるある。
経験上、本体内の温度が上昇してくるとキー操作時に反応しにくくなる。
再起動すると直る。
ただ、それまでの反動なのか、無駄に反応する事がある。
↓ボタン1回しか押してないのに、カーソルが2回分以上進んだりとか。
そういう事があった直後にまた反応が鈍くなったりするから、戻るのも一苦労。
0185白ロムさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:26:37.95ID:y/KPyecw0
f02jでヤフーショッピングの買い物はできてますか?
アカウント作らないゲスト購入でnfjのデジアンを買いたかったのですが
決済方法や日時指定ができず注文確認画面に進めません
0186白ロムさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:01:08.91ID:Ndh68Yv90
う〜んなぜでしょう笑
0187白ロムさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:12:05.47ID:k1JtIL0F0
>>181
あるある
下ちょっとスクロールさせただけなのに「ページの最後です」と表示されて操作できなくなるバグみたいの
その場合そのまま数分放置してると操作できる様になる場合もある
スクロールで何故か飛び過ぎて処理が重たくなってるだけの場合は放置で意外に戻る
ただ数分放置よりネット終了してもう一度書き込み開始する方が早いとは思う
0188白ロムさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:47:37.78ID:Z8+i/ns30
ガラートフォンの新機種はずばりまだのようですね
0189白ロムさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:36:35.54ID:lF6BiloXO
らくらくガラホの新機種は夏か秋には出るかな
0190白ロムさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:58:55.07ID:Z8+i/ns30
今度はアプリも使えるようになってて欲しい
f01lを週末に見に行ってみるつもりだけど
スマホに乗り換えなくてもすむならガラホ新機種の方がなるべく良いからな
0191白ロムさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:09:40.53ID:lF6BiloXO
タッチパネルよりボタン付きのケータイが良いな
0192白ロムさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:13:02.39ID:q/omWVW1O
>>190
ドコモはガラホでアプリ使えるようにする気は全くないようだから諦めた方が無難だろう
0193白ロムさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:43:55.31ID:SBjDqig20
そんなこと言ってさては俺をさりげなくスマホに誘導しようとしてるな?W
うーむここはなんとしても秋まで我慢だ
0194白ロムさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:58:09.23ID:SBjDqig20
まあらくらくシリーズの場合は初期型モデルの制限ががちがちなんだよな
らくスマも第一世代のやつはスマホのくせにできないことだらけだったし
三番目のモデルになってようやく解禁になる機能が増えてきて使い勝手もこなれてくる
0195白ロムさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:29:42.34ID:YLYoKLLe0
通常操作でwiki閲覧できないの何とかしてくれ
0197白ロムさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:42:53.88ID:V7Dqg1IFO
>>195
F-02JならWikipedia開いてからマウスモードに切り替えれば良いだけでないの?
0198白ロムさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:26:39.47ID:MYX0mJkDO
Wikiはガラケーで見ても改悪が酷い
0199白ロムさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:36.49ID:3ETH6NLP0
>>197
音声読み上げでしか操作できないんでマウスモードで操作できても意味無いんだわ
0201白ロムさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:32:16.56ID:D63kDZYJ0
最新のらくらくスマホは携帯キャリアのアプリも使えるの?
0202白ロムさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:55:52.43ID:QYr7GdN20
>>201
普通にGoogle Play対応だから
ドコモのアプリも対応
0203白ロムさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:48:20.77ID:bx+rqdXv0
f01lを触ってきた
なかなかよさげだがボタンがないと不安ではあるな
慣れの問題かもしれないが文字入力もガラホよりはるかに遅くなる
あと盲人が使うならば音声読み上げを設定するだけじゃなくて傾きセンサーみたいなのもオフにした方がいい
なれないと不便そうだがでも欲しい チャレンジはしてみたい
困った
0204白ロムさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:56.77ID:h/nJM+150
これ、本当に普通のスマホより楽か?
実際はこのスレで操作方法に関する質問が飛び交うくらい簡単ではなく
インターフェース配置をことごとく変えていて
事実上、子サポ孫サポ知人サポが使えないから
普通のスマホより難易度高いんじゃないのか?
0205白ロムさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:27:53.77ID:ZzvLTuqV0
楽だよーFOMAで月989円だしね
0206白ロムさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:49:07.06ID:9I6jeUR00
F-02Jってフォーマからクロッシーの機種変で端末購入サポート入って
12ヶ月使うと、810円×24回が不要になるってこと?
0207白ロムさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:20.42ID:I3oOxL1/0
「12ヶ月使うと」って仮定は無しで

定価が 31104 円 = 1296 円×24 回のところを
「毎月の通信料の割引」が 24 回あってそれが -486 円
定価から 24 回分の割引を引くと
(1296 円×24 回) - (486 円 * 24 回) = 810 円 * 24 回 = 19440 円
が実質負担金ですよーという話

一括で払うと 24 回、毎月の料金が 486 円安くなる。
分割で払うと 24 回、毎月機種代金として 1296 円 - 486 円 = 810 円 追加される。
0208白ロムさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:16:29.86ID:Qhfd04WD0
F-02Jに機種変した時月サポ使えずに一括で4万払えって言われた
0209白ロムさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:33:32.32ID:9I6jeUR00
>>207
わかりました。
FOMAからだと端末購入サポートで12ヶ月使うと実質19440円。
クロッシーからだと月々サポートで24ヶ月使うと実質19440円ですね。
0210白ロムさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:44:11.61ID:nN9mVM180
あれー
らくらくホン F-02Jは端末購入サポートの対象外だと思ったんだけど
 「2019年3月1日(金曜)より、下記対象機種を追加!」
  ■機種変更(FOMA→Xi)
  らくらくホン F-02J
ってあるね。
これはちょっとわからない・・・
けど、月々サポートと端末サポートを同時に適用されるわけじゃなさそう・・・
0211白ロムさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:30:10.25ID:5eu3I7AB0
>>210
端末サポートになると月々サポートは無くなるよ。
最初に一括で安くなる感じ
0212白ロムさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:04:41.04ID:gQDsjYjt0
某番組で紹介されてた「一鶴」の商品が美味しそうだったから公式サイトで注文しようとしたら
メニュー画面は出るのにリンク踏んでも該当ページに飛べない
リンク踏んでもまた最初のページに飛ぶ
こういうF-02Jの不具合ほんとうんざりする
0213白ロムさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:55.95ID:0IsKZ5Cz0
Amazonの仕様何か変わったか?
音声読み上げで使ってるんだが商品名の前に「プロダクトイメージ」
あとは1行ごとに「プロダクトディテール」イチイチこれ読み上げて滅茶苦茶ウザいんだが
0214白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:22:30.94ID:ArnLWvUO0
最近この機種からは任天堂アカウントにプリペイド残高を追加できなくなりやがった
つまりf02jからはダウンロードソフトを購入できなくなった
0215白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:58:09.38ID:xcQJmewg0
70代の親がネット機能のないガラケー買いにいったららくらくホン勧められたみたいなんだけど
F-02Jはネット機能のないガラケーとして使えますか?完全に電話とメールしか使いません
googleアカウントとかなしで使えるんでしょうか
0216白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:33:31.42ID:cr+dHwcoO
Googleアカウントは必要ないけど、メールが使える状態ならネットにはガンガン繋がりパケット数増える
FOMAより通信速度数倍速いから
0217白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:57:58.20ID:IJH4mfZo0
バケット数あたりの値段は1/20以下だけどね
0218白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:52.94ID:VXREkWy40
>>215
ガラケーとして使える。
Xi契約は要らない。
0219白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:16:31.95ID:VXREkWy40
>>215
すまん、メールも使うのか。
SPモード契約とパケットプランの契約が必要。
0220白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:27:09.63ID:VXREkWy40
>>215
中古のFOMA端末をオクで手に入れてドコモショップに持ち込み契約して、通話プランはタイプシンプルでiモード契約して、iモード使わなければメール放題というプランが選べる。
0221白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:40.91ID:B+JbZKpG0
>>218
f02jの事ならXi契約しか無理

>>220
ドコモ端末持ち込みじゃバリューにはならない


知ったかぶりでレスするな
0222白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:12:31.44ID:IevnlFDC0
>>221
タイプシンプルはベーシックプランだよ?

知ったかぶりでレスするなブーメラン?w
0223白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:07:27.62ID:wLHGstYo0
>>222
らくらくホンのスレで高額なタイプシンプルベーシックを薦める意味があるんか?
計算出来ないお前のために例示↓してやる


iモード端末持ち込み
タイプシンプルベーシック+iモード=1843円(税別)
通話従量、メール無料


F-02J購入
カケホライト(ケータイ)+SPモード+ケータイパック=1800円(税別)
通話5分以内無料超過分従量、メールはWi-Fi下送受信ならケータイパックなしでも無料

持ち込みバリュー化
タイプシンプルバリュー+iモード=1043円(税別)
通話従量、メール無料
0224白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:17:21.01ID:Oy3vfgoN0
>>205
うちのばあちゃん通話のみでコレ
タイプSS
0225215
垢版 |
2019/03/22(金) 19:14:40.00ID:AQfHchF20
みなさまレスありがとうございます
ちょっと自分でいろいろ調べてまた明日質問させていただきます
0226白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:37:35.42ID:QTG2iuVrO
>>223
タイプシンプルベーシックは10年以上契約してる回線なら半額になるんじゃなかったか?
0227白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:05:01.48ID:/TkFE2120
>>226
FOMA扱いのプランだと、ファミ割MAX50、ひとりでも割50、もしくは
「新いちねん割引(契約期間10年以上)+ファミリー割引」での割引を含めて>>223の額という。

音声通話+SMSのみで良ければSPモードを解約すればLTE機なF-02Jでも余計なパケットが飛ぶことはないけど、
ドコモメールが必要だとパケット通信を使うことになってパケット代のことを考える必要が・・・
0228白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:49:27.45ID:fDn6cL8f0
>>227
f02jでもモバイルOFFでWi-Fiでドコモメールにパケ掛からない
マルチデバイス化やimapパスワード発行時だけケータイパック加入してれば良い
モバイルOFFでもドコモ系(MVNO可)通話SIM入れてれば即時着信通知来るからWi-Fi下で本文取得すれば良い
0230白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:16:31.84ID:xnO37rbtO
老人は通話やメールのみだな
0231白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:19:17.74ID:fDn6cL8f0
>>229
環境によるだろ
家(Wi-Fi有り)でしかメール送受信しないならパケ契約なしでいいし
アクティブに活動する老人ならケータイパック入れば良い
それぞに合わせた設定しとけば本人が気にすることなく利用可能
0232白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:19:45.49ID:QTG2iuVrO
>>229
70代でも家でPC使ってる奴はザラにいる
家庭用PCが普及し始めたのは30年以上前だからな
0233白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:05:39.14ID:h0Xrhgm90
昔はwifiなんて言わなかったなー
何のことかと思ったら「無線LAN」じゃん
0234白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:06:31.56ID:xYiFnwvl0
目的は通話とSMS(MMSもいらない)だけできればいいんですが、
この条件で買う端末としてF-02Jは悪くない選択肢なのでしょうか
なので本当はガラケーが理想なんですが今はもう売ってないと聞いたので
もう1つの条件は店頭で新品で買えることです
0235白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:25:02.45ID:QTG2iuVrO
>>234
前にらくらくホン使ってた老人用または目が悪い人用としては最適だけど、単にガラケー代わりのガラホが欲しいだけなら、ショップで新品で買うとF-02Jは高い
0236白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:28:28.93ID:/TkFE2120
>>234
その条件だと、カードケータイ(KY-01L)、AQUOSケータイ(SH-02L)、
らくらくホン(F-02J)のどれかだろうねえ・・・

この中ではAQUOSが従来のケータイに一番近い。
以前から(iモード向け)らくらくホンを使っていたなら、F-02Jで。
0237白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:00:05.87ID:h0Xrhgm90
確かに高いね
自分のスマホは普通のandroidだが簡易モードというのがあって
インターフェイスはシンプルなものになるし各ページの文字サイズも
特大に設定される

http://shohkitagami.blog.fc2.com/img/20180214061606779.png/

こういったモードを持っているスマホも多いようだし、ない場合でも
アプリをインストールすると同様の事ができるようだ

高齢者向け!シンプル/簡単モードのあるスマホまとめ|シニア向けスマートフォン情報
https://teiban-navi.com/sinplemode

高齢者や視力の弱い人に最適、大型ボタンで操作しやすい簡単電話アプリ6選
https://japan.cnet.com/article/35094677/
0238白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:24:04.88ID:xYiFnwvl0
>>235>>236>>237
ありがとう

ガラケーに拘る理由は70代の親にはもうネット環境自体を持ってもらわないってのがあって
本当は本体内部にwifi子機もなくてセキュリティソフトも必要ない端末がいいんだけど
例えばF-02Jは多分OSのアップデートにwifi繋ぐ必要あるんだろうけど
親にはセキュリティソフト入れることもOSのアップデートも難しくて
完全にネット環境のないガラケーはないみたいなのでシェアの高そうなF-02J買おうと思う
とりあえず結論に辿り着けたのでありがとう
0239白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:35:18.00ID:xYiFnwvl0
ごめんまとめ&再質問

買う端末はF-02J
通話とSMS(MMS必要なし)だけできればいい
通話もあまりしない
この条件なら

基本プラン カケホーダイライト(ケータイ) 1200円
パケットパック なし
SPモード なし

この契約でいいでしょうか
これに機種代金(19440円)の24回払い810円を足して月額2010円ってことになるのかな
0240白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:37:35.75ID:xNsSlTsK0
ドコモはOSアプデの3G/4Gパケットは無料だぞ
0241白ロムさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:09:43.28ID:oF/0yKd70
>>234-240

ソフトウェア更新とは
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about01/

お客様に窓口までお越しいただかなくても、携帯電話の
ソフトウェアを更新する必要があるかどうかチェックし、
必要な場合はパケット通信(無料※1)を使って最新
ソフトウェアのダウンロードを行い、書換えていただく
ことで、手軽にソフトウェアをアップデートしていただけます。
(一部機種を除く)

アップデート方法や設定条件により、パケット通信料が発生する
場合があります。

らくらくホン F-02Jの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02j/index.html
0242白ロムさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:52:14.69ID:UkTZ+4RW0
>>240>>241
ありがと
wifi繋がなくてもパケットパックとSPモード契約してなくても無料でできるという認識でいいのかな
2行目だと完全にネットに繋がってないからセキュリティソフトも入れる必要ないのかな・・・?
0243白ロムさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:32:03.50ID:xYFrB9MpO
>>242
F-02Jはネット接続していても単体ではアプリやコンテンツのダウンロードができないからセキュリティーソフトは入れる必要がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況