X



KaiOS

0001白ロムさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:52:11.69ID:k/Dfa2Ea0
好きなだけ語れやボケ
0428白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:59:11.38ID:1opm+LWzO
ガラホと一部の旧型スマホで来年中に使えなくなるモバイルSuicaに対応させる事が出来ればそこそこ売れるかも知れないね、kaiOS機
0429白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:17:28.24ID:XuREeFPR0
モバイルスイカはスマホのみにする方針ぽいので無理だろう
マルチデバイスアグリゲーションを実現するW-AGOMUテクノロジでも使わない限り
0430白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:28:46.31ID:rQpi9R9n0
グーグルの圧力でどうにでもなるさ
0431白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:58:14.18ID:NVvcinno0
googleとしてはあくまてkaiosはリッチサービスへのどうせん
0432白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:00:30.98ID:NVvcinno0
みす
googleとしてはkaiosはあくまでベーシックフォンユーザを掘り起こしてリッチサービスへ誘導するための導線でしなかいから、
Suica使いたいならスマホ使ってね済んじゃう話
0433白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:09:13.07ID:5i6ZOlvK0
ガラケーだよ タダであげるよ
月額も安いよ 高くなったりしないよ
恐くないよー
で持たせておいて
便利なサービスを使いませんか?
毎日push push
サービスに慣れて
ここどうにかなんないの?
と思ったら
スマホ版をどうぞ〜
ってビジネスだからね
0434白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:19:42.25ID:L878+sg80
>>423
少なくとも自分の周囲のガラケーユーザーにそんな人はいないな
ガラケーで必要十分だからそうしているのであって、それ自体は考え方の1つとして何もおかしくない
だから、停波まで継続するか、次の更新でどうするかを迷ってるかという段階であって、大半のガラケーユーザーは
KaiOSの存在すら知らないだろうよ。こういう所に来るガラケーユーザーくらいじゃねw
本音ではガラケーに不満があるから気になって仕方ないって人。ガラケーで問題ないなら気にする必要ないからな
一方で、Kaiが取り込むことを考えるのも何もおかしくない。auがアナウンスしたように、いずれ停波は来るわけだから
0435白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:23:22.06ID:L878+sg80
>ガラケーユーザーは俺を含めてkaiOS機には反対または消極的
と言いながらこんな所に来るようなのがいるんだよなぁ

>次スレが立っていないので、あのスレにいたガラケーユーザーがこちらへ移ってきたのだろう
自分で立てりゃいいだけだろw 何かのせい誰かにせいにするなよ。そんな他力な考え方だから嫌われる
念のため、ガラケーユーザーと嫌っているのではないぞw 自分勝手な奴を嫌ってるだけ
なぜか、それをガラケーユーザー全体に変換されるんだが、どこぞの被害者ビジネスそっくりな考え方
相変わらず、都合が悪くなったらスルーしてダンマリとかコソコソするとか、ホント勝手だよな
0436白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:58:09.85ID:NVvcinno0
ガラ爺とかガラケー難民とか言われてる層がどれくらい居るか市場として成り立つかはともかく、ガラ爺がkaiosに否定的なのはまぁ事実だろう。
ただ怪爺みたいな謎の個体もいる、端からみるとコレはテンキーピコピコの人だと思うんだが。
0437白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:57:39.71ID:Q06JQp970
>>434
ガラケーユーザーに比べてKaiOSに興味のある人数はうんと少ないんだからそりゃそうだ(『ガラケーユーザーはKaiOSに興味がある』は成立しない)
KaiOSに興味のある人はガラケーユーザーが多いだろって話

>>426
2台持ちでなくても通話用小型端末が欲しい人はいるよ
個人的にはモバイル端末2台持ちの方が理解不能
0438白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:03:41.22ID:1opm+LWzO
>>429
> モバイルスイカはスマホのみにする方針ぽいので無理だろう


誰の方針?
キャリアとJRはわざわざ不便になる方向に方針変更しないだろうし
Googleが日本の電子カードに関与してくるとは思えないし
0440白ロムさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:05.05ID:5i6ZOlvK0
会費無料にする
その分手間省く
0442白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:00:25.54ID:p+T05VMC0
>>437
>KaiOSに興味のある人はガラケーユーザーが多いだろ
ないない。ガラケーユーザーはガラケーを使い続けたいユーザー。Kaiなんて興味ないし知らないってのが大半
ガラケーに満足できなかったユーザーは、もう殆どがすでにスマホかガラホに移行してる
不満を持ちながら今もガラケーというのは、相当に行動が遅い人。だから多いなんてことないでしょうな
KaiOSに興味があるのは、「スマホと同じように使えますよ」みたいなこと言われてガラホにしたけど、
制限が多いことに落胆して他の可能性を望む人か、スマホを数年ごとに買い替えることに疑問を感じている等の理由で、
低機能低スペックでもいいから安くスマホを使いたいと思ってる人。ガラホやスマホユーザーの方が多いだろうね
0443白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:08:03.39ID:EiJ3AnBl0
今のユーザーがKaiOSを望んでるわけでなくても
ガラケーの代わりとして手に入れて使う可能性がないとはいえない
0444白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:39:07.66ID:p+T05VMC0
可能性がないとはいえない
という表現でいいなら何とでも言えるよ
0445白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:42:53.04ID:EiJ3AnBl0
今のユーザーがKaiOSを望んでるわけでなくても
ガラケーの代わりとして押し付けて使わせる方法はある
0446白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:46:26.07ID:p+T05VMC0
そんなことここでウダウダ書いてて空しくならんのかねぇ
方法があるなら具体的に行動に移せばいいだけのことなのに
0448白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:00:05.92ID:p+T05VMC0
粘着と何も変わらんねぇ
実に気持ち悪いw
0450白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:09:47.95ID:p+T05VMC0
無理無理。お前、ロリコン性犯罪者の「可能性がないとはいえない」からねw
と、このように何とでも言えるわけだ
0451白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:23:54.08ID:hvz7GOVNO
インドではなく日本ではkaiOS機はどのような物になるのかまだ誰も知らないんだろ?
0452白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:34:17.53ID:HwrSDobX0
そもそも日本で出るという話も希望妄想だけで堅い話は全くない、
端末マニアの海外端末購入くらいじゃないか。

キャリアが押し付ける気があればできるかもしれないけど、キャリアにそれをやるメリットがない。
simpleとかNICE系の端末のOSとしてはいいだろうけど、金払ってライセンスだとなぁ。

つか、kaios推し自体は構わないけど、推すメリットが現実的には無い。
0453白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:41:18.40ID:Ri72hr9T0
>>452
既存キャリアにはないけど
楽天にはある
0454白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:46:08.12ID:Ri72hr9T0
オープンソース開発モデルはOS自体のライセンスフィーはなくても他に権利関係のライセンスフィーはかかる
全てOSベンダが肩代わりしてくれて数ドルのライセンスフィーだとしたら超お得
0455白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:53:07.74ID:EgQZRtVv0
Kai搭載ハイエンド機なら欲しい
0456白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:17:26.40ID:6nKsRBNi0
>>442
不満を持ちながら今もガラケー使ってるってよりはガラケーやスマホの発展を横目に見ながらjiophoneとかを見てこういう方向性が良いのになと思ってる者だが

安くて軽くて電話だけを望む人以外をKaiOS機が(ガラホやスマホ以上に)満足させるとは思えないよ
0457白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:18:22.16ID:wDGjKzXC0
怪爺はリファレンス機とかの概念知らないって事ね、
つかそれ以前にガラホやandroidスマホの実績無い前提なんね。
0459白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:25:09.29ID:wDGjKzXC0
レスもリンク先も全く読まない書き込みやめーやw
0460白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:25:14.16ID:EiJ3AnBl0
QRDとかテスト機にはなってもそれ以上の役には立たないけどね
0461白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:32:52.11ID:wDGjKzXC0
怪爺はキーワードで知ったつもりになってるけとヤッパリ理解力が決定的にダメやね
0462白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:16:35.52ID:3ptxi6wo0
まだまだたくさんいるガラケー利用者の大半は不満なんて抱えてないわな
終了が続くサービスをそもそもどれも利用してない人が多いんだし
0463白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:26:53.55ID:EiJ3AnBl0
>>461
具体的なこと何も言えない馬鹿よりはマシ
0464白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:04:13.73ID:EiJ3AnBl0
例によってまともな反論一つもなし
0465白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:24:35.17ID:wDGjKzXC0
そこまで自覚したなら具体的にまともな反論しなさいよw
0467白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:55:22.04ID:rzfm3O0M0
結局ガイジ君はすぐ火病るんやね
0468白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:26:00.64ID:EiJ3AnBl0
>>467
は?
書いてあることを理解できない馬鹿を詰ってるだけなんだが
ちなみに四代遡ってもチョーセンジンはおりませぬ
0469白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:34:23.51ID:6nKsRBNi0
自分は単に3G終了予定に当たってごく普通の(ガラパゴス進化前のような)ケータイが欲しい訳だけど、このスレの皆さんはKaiOSに何を期待してる?
0470白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:54:08.89ID:XIucZWxa0
高齢者のガラケーからスマホへの移行ぶりが明らかに
https://smhn.info/201901-japanese-elderly-have-thrown-away-closed-phones-and-are-buying-smartphones

今回の調査では、対象は携帯端末を所持する国内60歳〜79歳の男女、
調査期間は2012年から2018年と長大なもの。
 
シニアの携帯端末利用は、2012年調査時点では、スマホは12.7%でした。ところが2018年には、61.5%にまで上昇。
 
逆にガラケー(従来型携帯電話)の使用率はその分低下。2012年には87.3%だったのが、2018年には38.5%に下落。
 
https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/01/927176bbfc5b4d255fec134bd401f4f0.png
 
https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/01/7089c2a635fa551c7a59fadf88522566.png
0471白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:00:28.83ID:EiJ3AnBl0
>>470
>調査手段はインターネット経由なので、そうした点に留意をして数字を見る必要はあります。
>操作や文字入力がおぼつかないものの、音声アシスタントや音声入力によってうまく使いこなしています。
0472白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:13:09.80ID:6nKsRBNi0
やることが同じならスマホのほうがiモードより簡単だろうからね
シニアだろうが積極的にiモード使ってた人ならほとんどスマホにしてるだろう
0473白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:35:19.12ID:p+T05VMC0
>>456 >>469
jiophoneのような方向性って抽象的すぎるから、具体的に何を望むのか分かりにくい
ごく普通の(ガラパゴス進化前のような)ケータイって表現もそう
後継のjiophone2は形状が全然違うし

>安くて軽くて電話だけを望む人以外をKaiOS機が(ガラホやスマホ以上に)満足させるとは思えないよ
そりゃ、満足させるなんて書いてないからね。要するに、端末コストのかかるスマホやAndroidベースと言うには
微妙なガラホの不満を多少でも軽減できるものなら、受け入れられる土壌はあると言いたいわけで
「低機能低スペックでもいいから安くスマホを使いたい」と書いている以上、そもそもが割り切って使うもの
0474白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:02.35ID:6nKsRBNi0
>>473
jiophone2は後継じゃなくてバージョン違いだし穿った見方をしなけりゃ他の情報から最初の方だってことが分かるでしょ
また抽象的すぎるって言われるかも知れないがグローバルでよくある普通のストレートケータイだな
要は電話メイン用途として需要がある生産量の多いタイプが良い

>「低機能低スペックでもいいから安くスマホを使いたい」
今普通に売られてるAndroid機の値段に不満という主張?
KaiOS機と比べ物にならん性能の機種が一万円台で割とあるけどこれらに不満ならKaiOS機なんて使えたもんじゃないだろ
0475白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:18:04.51ID:p+T05VMC0
>>474
そのバージョン違いが後継なのでは?あんたの中で後継とバージョン違いはどう違うの?
>穿った見方をしなけりゃ
だから、中傷的な書き方に終始してるからだよ
>よくある普通のストレートケータイ
を求めているのに
>要は電話メイン用途として需要がある生産量の多いタイプ
需要や生産量も求めるというのは、少なくとも今の日本では無理があると思うんだが?
生産量を度外視していいならベーシックフォンでいくつかあるけど、なぜ困難な生産量まで求めるのか分からない

>今普通に売られてるAndroid機の値段に不満という主張?
何で疑問形なのかw あんた他人のレスよく読んでないだろ?442をどう読んでレスしに来たのか意味が分からんよ

>KaiOS機なんて使えたもんじゃないだろ
何で断言できるんだろ?これからどう展開するか全く分からない話なのに
0476白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:18:54.94ID:p+T05VMC0
×中傷的
〇抽象的
でw
0477白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:29:39.19ID:6nKsRBNi0
>>475
共用部品が多くあるスタンダードなものと言う話で日本に限定した話でも単独の機種に限定した話でもないよ

Androidスマホにだってスタンダードな作りというのがあるわけでそういうものはコスパが高いもんだ
0478白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:37:06.03ID:p+T05VMC0
>>477
>共用部品が多くあるスタンダードなものと言う話で日本に限定した話でも単独の機種に限定した話でもないよ
悪いけど、そうやって後出しで条件を書かれるの勘弁してと思うんだよねぇ… だから、抽象的だと書いているんでさ
何で最初から具体的に書けないんだろう?エスパーじゃないんだから、あんたの考えてることはあんたにしか分からんよ
相手の書くことに後からイチイチ注釈をつけるのではなく、自分が相手に分かるようにハナから開示すればいいんだよ
0479白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:53:26.74ID:6nKsRBNi0
『タイプ』という表現で汲み取れると思ったが難しかったか
道具には用途に適した割と一般的な形というのがあるわけでそれに倣うというだけだよ

ちなみに疑問形は信じられないという思いと何か自分の読み落としがあるのでは?との思いを込めました
価格だけが理由の人が世界で評価されてるAndroidスマホを避ける理由が思い浮かばないんで

>>469はその理由を知りたいから
0480白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:55:16.05ID:EiJ3AnBl0
一般的に後継が出たら引退
jiophone(1)は併売されてるので
QWERTYの2は後継機ではない
0481白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:56:54.42ID:6nKsRBNi0
>>480
答え忘れてた、代わりに答えてくれてありがと
0482白ロムさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:59:58.19ID:p+T05VMC0
>>479
御託はいいから、具体的に書くつもりがないならそう言ってくれ
後出しされるのはかなわんという意見は変わらんから

>>480
その定義もどうなんだろうね。普通に旧バージョンも併売されてるケースも多いし
ついでに
https://diamond.jp/articles/-/185970
ここでは後継と表現してる
0483白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:13:06.51ID:SPbgobdv0
併売しててタイプが違っても主軸を移す気なら後継で良いと思う

このライターはjioがこれからqwertyキーボードタイプをメインにすると考えてるのかも
0485白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:46:02.66ID:FdBSzFQx0
どうやらID:p+T05VMC0にとってjiophoneのようなだけでは具体的でないらしい
0486白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:49:54.46ID:tQvS8UMY0
>>485
そりゃそれで具体的だと言うなら、後出しで注釈つける必要ないからな
そんなことをしてる時点で抽象的だということよ
そもそも、ID:6nKsRBNi0本人が抽象的だと自覚してることなのにね
どうやらスレの流れを読めん子らしいね
0488白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:03:05.26ID:SPbgobdv0
ID:6nKsRBNi0だけどjiophoneみたいな方向性という表現は抽象的だと思ってないよ

相手がjiophoneやグローバルでよくあるストレートを知らない(調べようともしない)人だと考えて補足を試みようとしたところ抽象的になっただけ
0489白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:12:10.94ID:tQvS8UMY0
>>488
そういう意味で言ってるんじゃない。それはほぼ形状だけじゃないか。機能で具体的に書いてごらんよ
>ごく普通の(ガラパゴス進化前のような)ケータイ
ガラパゴス云々と書いてる以上、機能面で求めるものがあると解釈するのが妥当だろ?それでいて
>ストレートを知らない(調べようともしない)人
などと戯言を書くことがおかしいと思わないのかねぇ… だから後出し君だと書いてるのにw
ガラパゴス進化前と書きながら、機能面に言及しないことを抽象的だと言ってるんだ

それとも盛大な後出しするような真似するならレスされても迷惑とはっきり書いてあげた方がよかったかい?
自分もその点、抽象的に書いてかもしれんね。反省しないとw 盛大・迷惑と書かないと通じない相手だったとね
0490白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:19:42.97ID:haA1ZZkM0
>>487
部品が1:1ではないとはいえKaiOSのシンプルさは明白
Netscape, Oracle, Sun, Google, Firefox ことごとく失敗してきた
network computerの実現

いまさらテンキーなんかには興味はないがncの夢が世界でようやく実現していると思うとワクワクする
0491白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:21:39.14ID:SPbgobdv0
形状こそが重要だろ、機能面?電話だけを求めてるじゃ不足か?

で、後出しが嫌いな君は価格のみを気にしてKaiOSに注目してるという理解で良いんだよね
0492白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:23:10.78ID:SPbgobdv0
ちなみに形状が同じなら使わない機能が付加されてても構わないぞ
0493白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:25:47.90ID:haA1ZZkM0
このシンプルさが安価なスーパーフィーチャーフォンを可能にする
Androidアプリの開発にはJavaプログラマが必要
ガラホ向けにはGoogleのライブラリやシステムアプリの利用も制限されCプログラマも必要になる
KaiOSアプリはwebデザイナーが開発できる
0494白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:25:53.01ID:tQvS8UMY0
>>491
>形状こそが重要だろ
それはあんたの意見であって普遍的なものではない。他人にエスパーを求めるな
>機能面?電話だけを求めてるじゃ不足か?
なら、KaiOSである必要もないな。ベーシックフォンで十分。でも生産量とか言い出してるしな…
というか、電話だけを求めてるのにKaiOSってどういうこと?俺の理解を超えるからきちんと説明してごらん

>後出しが嫌いな君は価格のみを気にしてKaiOSに注目してるという理解で良いんだよね
そんなことどこで書いたか具体的に指摘してごらん。あんたの勝手な解釈でないことを祈るよw
0495白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:28:30.04ID:haA1ZZkM0
安く作れればタダで配ることも可能性
孫正義がどうやってビジネスを拡大してきたかを振り返ればその重要性は理解できるはず
0497白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:32:24.91ID:SPbgobdv0
>>494
jiophoneを見てKaiOSに注目した
あと価格以外に触れたあなたのレスがあるなら挙げてちょーだい
0498白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:32:28.89ID:tQvS8UMY0
>>492
はー、だから1度で書いてくれよw こっちが書き込む前にイチイチ更新確認しろとでもいうつもりかね
それはそれとして
>形状が同じなら使わない機能が付加されてても構わないぞ
えー?それは
>ごく普通の(ガラパゴス進化前のような)ケータイ
と矛盾するよな?
それとも、その当時はストレートしか存在しなかったと言ってるのかい?二つ折りは全くなかったと?
というか、それでいいならINFOBARとかでもいいわけだし、KaiOSである必要性はないね
0499白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:34:55.12ID:haA1ZZkM0
フィーチャーフォンの形状から離れられない変えたくない人にタダで持たせてサービスを使わせる
KaiOSはそういうビジネスに最適なOS
0500白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:35:14.20ID:tQvS8UMY0
>>497
>あと価格以外に触れたあなたのレスがあるなら挙げてちょーだい
あんたがレス向けてきた中に、そういうレスがすでにあるのに、そんなことを聞いてくる理由を述べよ
一気に答えるのが難しいなら、あんたが俺に反応してきたレス番全部挙げてみて。まずはそこからw
どうやら、あんたが他人のレスをまともに読んでないと書いたのは間違ってなさそうだねぇ
0501白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:38:20.44ID:SPbgobdv0
>>498
お前の挙げる他の選択肢を否定肯定するよりjiophoneなら良いの方が簡潔で楽じゃん
0502白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:40:33.70ID:SPbgobdv0
>>500
価格以外の注目点があるなら挙げるだけなのにこれを後出しと言わずに何を後出しというのかw
0503白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:41:47.46ID:tQvS8UMY0
>>501-502
聞いてることに答えてないからやり直しな
というか、今までもそうだけど、わざわざ質問形式にしてるのにスルーすることあるよな?どういうこと?
498で何を聞かれているのかをよーく確認し、内容を把握したうえで過不足なく答えること
どうもあんたはそれができてないから、こっちが面倒に感じるんだろうと思うw
0504白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:58:08.68ID:SPbgobdv0
ぶっちゃけあなたにとって>>498の質問が重要か?

・機能は重要じゃないから矛盾しない
・折りたたみも有った
・新しいINFOBARみたいな特殊なのは続かないから避けたい
・KaiOSであることは必須ではない

とりあえず寝る
0505白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:06:33.89ID:tQvS8UMY0
>>504
重要度を判断するのはあんたじゃない。必要だから聞いている
>機能は重要じゃないから矛盾しない
なら、ガラパゴス云々書く必要ないよな?形状こそが重要という主張だし、単にストレートと書けばいい話だろ?

>折りたたみも有った
だから、
>ごく普通の(ガラパゴス進化前のような)ケータイ
という表現は適切ではなかったということだよな?そこにはストレートだけじゃなく二つ折りも存在していたわけだから

>新しいINFOBARみたいな特殊なのは続かないから避けたい
INFOBARは新しくないんだが?最初に出たのは15年位前だったか… そこから後継wが何度か出ている。新しいとは?

>KaiOSであることは必須ではない
そうだね。あんたはそこを認識しないといかんな

なら、次は起きてからでいいから
498で何を聞かれているのかをよーく確認し過不足なく答えること。あんたがレスを向けてきたことに関しての話なんでな
本音を言えば手間かかるから、このレスの質問に促される前に答えてほしいね
0506白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:18:22.90ID:SPbgobdv0
形状というのがストレートか折りたたみかだけの話でもなかろうに日本語が不自由で面倒くさいやつだなw
あんたへの興味は失せたからスルーするわ

お互い自分が注目してないことについてはおざなりになるもんだ
0507白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:27:44.21ID:tQvS8UMY0
>>506
>お互い自分が注目してないことについてはおざなりになるもんだ
それはあんたの言い訳だろ。俺はそんな真似をしているという意識はない
重要じゃないからと勝手に判断して聞かれたことに答えないという行動を取るなら最初からそう書いとけよ
そう宣言してあるなら自分もそんなふざけた奴、ハナから相手せんから。どこかに書いてあるのか?
これも盛大な後出しなんだよな。あんたは万事そう。後から「重要か?」とか何言ってんのコレって感じだわ
都合が悪くなったら後出しで言い訳する。この繰り返し
0510白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:42:01.87ID:hcv3waZV0
煽るだけでまともなこと一つも言えない馬鹿
死ねばいいのに
0511白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:43:45.36ID:tQvS8UMY0
お前のレスこそまともなものが1つもないなw
0513白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:49:13.98ID:tQvS8UMY0
ああなんだ。コロコロかw
使い分け、2つどころじゃなさそうだな
0514白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:38:25.55ID:T1KTQTb+0
いい加減怪爺としてはどんな前提の画を描いて話してるのか説明してくれよ、いつも小出しで都合悪くなると誤魔化しばかりじゃない。
0515白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:10:33.35ID:haA1ZZkM0
>>514
このスレで俺を追って読んで
その感想なのか?
0516白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:45:06.48ID:haA1ZZkM0
それとも俺に気付かなかったのか?
せっかく爺らしいネタを仕込んだのに
0517白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:00:23.14ID:wNl4M3le0
完全にゴミレスの応酬なので読む気も起こらないし、二人がどっちかどっちなのかも知らんしどうでもいいけど、
お前が怪爺なら書けばいいし、他人なら何で絡んでくるんだ?
0518白ロムさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:19:49.05ID:FsdOlv/E0
特定の話題に専門に粘着、ゴミレスの応酬持ち込んで話題を潰すという荒らしは
最近の5chではよく見られるけどな
しかも、大抵がAIでやってるかのような無能揃い
0519クリフト
垢版 |
2019/01/25(金) 13:00:44.32ID:FNaGgq660
ザラキ
ザラキ
ザラキ
ザラキ
0524白ロムさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:27:56.41ID:9FoPc8KnO
>>522
方向ボタンにしては小さ過ぎるし真ん中の決定ボタンどこ行っちゃったの?
0525白ロムさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:36:05.06ID:8bnVsoAX0
NM705iの方向キーと同じタイプじゃないのか
0526白ロムさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:01:33.65ID:c6saaP0f0
>>524
決定ボタンは普通にあるでしょ
デフォルトが音声アシスタントになってるだけかと
0527白ロムさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:05:07.47ID:1RXhWEhkO
形はNM705iと似てるな
522の画像見ると
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況