X



■□■ INFOBAR xv 6th tile □■□

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883白ロムさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:45:59.91ID:gVWffLVL0
infobarのSIMってそのまま普通のスマホにさして使えるものなの?
プラン形態違うけど
0885白ロムさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:31:06.97ID:1aL33QJV0
ガラホでOSアプデした機種ってある?
0886白ロムさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:11:41.46ID:Hcvh9UOQ0
>>884
こういうのは、買えるだけ買っておいた方が良い。
機種終息する前に純正消耗品がひっそりと生産中止になって、
気付いたらAmazon負けっとプレイスで、法外な値段で買わなくちゃならなくなる。
0887白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:02:53.74ID:E5/9OaPQ0
クリアケース黄ばんでくるしゴミもたまりやすい

INFOBARの手帳型ケース何方か製作してくれませんか…?
0888白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:07:32.70ID:NTtt+n4G0
俺も皮でも買ってきて自作するかなあと思い始めた
0889白ロムさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:01:29.35ID:Vnv2FRRH0
手帳カバーなんかつけたらなんのためのストレート型だよ
それなら折りたたみ型でいいだろ
0890白ロムさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:43:55.59ID:HAwKsP110
携帯の形云々の話じゃなくて、ソフトケースにゴミが入りやすいのが嫌で手帳型ケースを…って言ってるんじゃない?
0891白ロムさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:07:51.18ID:esi06zde0
クレラップ巻いとけばいいんじゃね?
0892白ロムさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:29:40.43ID:hWrWTKeV0
熱収縮するリモコンカバーなかったっけ
0895白ロムさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:39:12.29ID:UqKaJ0fE0
というか背面や側面にはただロゴがあるだけだから
そもそもケースを透明にする意味があまりないんだよなぁ
0896白ロムさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:42:18.27ID:sesWcXZD0
純正ハードケースが失敗だったのがそもそもの始まり
ソフトケースと同じ箇所の弱点カバーができていればまた違った
持っているけど使ってないもの
0897白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:16:43.07ID:DX2dqsLo0
ただでさえサイズが小さいのに、ケースのでっぱりでさらに押しづらい最下段のボタンよ
0898白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:25:50.71ID:XvpVk/fO0
>>897
そのでっぱりがボタン外れから守ってくれるのよ
かぱかぱするまでね
0899白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:54:38.58ID:KBEeZ5gM0
だよね
その出っ張りがハードケースの方にはないからソフトケースが出てきたと言っても過言ではない気が

ボタンの保護より最下部の押しやすさが優先ならハードケースの方が向いているかも
0900白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:46:48.12ID:IPNXwzhx0
守ってくれるのはわかってても、邪魔なもんは邪魔だよな
0901白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:08:51.57ID:1puQwr5g0
クリアキーの押しにくさは今更突っ込んじゃいけないとこ?
爪立てて押さないとちゃんとクリアキーだけ押せないよね
0902白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:20:38.16ID:j2IjNkaB0
あらゆる部分でC01の劣化版
0903白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:53:48.91ID:UVHm8Ytf0
そもそもデザイナーがポンコツだから仕方ない
0904白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:17:02.30ID:KpsEzx/O0
そんなポンコツinfobarが大好きなんだよな。ここの人たち。
0905白ロムさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:19:43.55ID:KBEeZ5gM0
多分次も買うであろう
0906白ロムさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:52:11.04ID:siXDoT5V0
ポンコツとわかっていてinfobarを渡り歩いてきてるけど、今回のが一番ポンコツ
ポンコツなんて愛嬌のある形容すらもったいないぐらい
0907白ロムさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:56:15.73ID:tU2aD5tl0
いわゆるブス専デブ専の変態と同じ思考順路
0908白ロムさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:41:31.66ID:2qn+X13X0
ポンコツっていうか
ガワが先に出来てそこに用意できる可能な限り安い構成突っ込んだ感じ
0909白ロムさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:48:05.91ID:KEVf+4Ar0
この機種に限ればガワの思想が一番ポンコツ
使う人の存在を考慮してないオブジェ
0910白ロムさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:10:54.76ID:PWW06pPy0
INFOBAR2のガワにSHF32の中身をぶち込んどけクソau
0911白ロムさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:34:41.31ID:fJ9U3TY70
安直な考えでフレームレスにした結果ボタンが外れる可能性がたかくなり、
対策として配布したはずのケースがボタンの隙間に挟まり逆効果
ああ場当たり的な対策よ
0912白ロムさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:27:47.80ID:XPEbeUUQ0
ケースはネット限定とあるけど
ショップで取り寄せできたりしないのかな
0913白ロムさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:34:37.42ID:pl+5fCp+0
そろそろ未使用ケース高く売れるかなw
0914白ロムさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:39:02.37ID:Rasw++LM0
メガネケース再販はよ
0915白ロムさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:48:00.03ID:od62/p9O0
>>911
昔、某携帯電話メーカーの製品審査室で働いてたけど、発売前のテストでハードウェア的な問題も普通は洗い出すもんだと思うんだよなぁ。
何でこうなった感は否めない。
0916白ロムさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:24:00.27ID:jc7CuNiM0
決して悪くはないんだがINFOBAR xv。
筐体的には、INFOBAR2って偉大だったのが不幸だった。
「INFOBAR2 カバー」でググると画面以外シリコンで覆うカラフルなカバーとか最高だった。
筐体変えずに、液晶ほか中身だけ変えて出せば絶賛の嵐だったと思うと残念でならない。
0917白ロムさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:43:12.52ID:jc7CuNiM0
INFOBER2の筐体にアキュポイント付けて、
中身完全泥、液晶良くして、Felica、防塵防滴。
価格は、初期8万くらいになっても良い。

公式でスキニーマテリアルなカラフルカバー発売。

難しいことなんて何もなかったんだ…
0918白ロムさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:32:08.01ID:xmv+I9Vk0
そこはINFO2の伝統に則って有機ELだろ
防水とQiが付いてればWebブラウザーとかwifiは諦める
0919白ロムさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:13:27.54ID:WZHIz+br0
そもそも初代インフォを現代のスペックで再生って企画だったはずなのに
アホ深澤が新しいデザインがいいとワガママを言い出したのが元凶
0921白ロムさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:24:00.29ID:YOM3r4ln0
下げすぎて次出ないのは困る
次も買うからデザイン踏襲でストレート作ってくれー
ストレートだから買ってる
スマホなら買わないな
0922白ロムさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:07:05.36ID:6NfCWibl0
スマホですら出るかどうか
0923白ロムさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:59:33.45ID:wm7lJdkQ0
とりあえずメガネケース再販よろしく


カバーはやはりダサくなる
0924白ロムさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:32:40.95ID:wm7lJdkQ0
予備でINFOBARxv買う人いる?

数年使いリフレッシュで電池パック交換とかしようかと思う
ただ予備に一台あってもいいかなと。
0925白ロムさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:35:37.61ID:9XkfsHP40
何の為にメガネケースが必要なの?
本体使わず大事に傷がつかないよう保管しておくため?
通話するのにメガネケースから出して仕舞ってを繰り返すの?
鑑賞用?
0926白ロムさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:10:37.39ID:wm7lJdkQ0
あまり電話かかってこないし、バックの中で傷つけないためメガネケースにしてるわ

?連投は辞めましょうか
0927白ロムさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:12:36.88ID:wm7lJdkQ0
INFOBARオフ会って寒いイベントダレトク?
0928白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:57:22.63ID:YotoRzhT0
>>925
高確率でボタンに何か引っ掛けて取れちゃう仕様のデザイン携帯に鑑賞用以外の用途は無いと思うよ。
0929白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:39:23.24ID:Y/TuSNZl0
auには3G停波前にちゃんとしたストレート携帯の一つも用意して欲しい
ストレート携帯を好む人は電話をよく使う人だろうに
0931白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:56:29.56ID:xsPuz/dS0
ただでさえ少ないストレート端末が停波までにもう1機種出るわけないじゃん。
何夢見てるの?
停波までどころか、xvがau最後のストレート端末である可能性だって十分あるぞ。
0932白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:51:26.02ID:jH50rvkL0
auのLTEはもう停波か
早いもんだな
0933白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:40:15.63ID:Y/TuSNZl0
>>931
まあ無かったらワイモバ行くなり、KYF39辺りにするなりするよ。モック見ただけでもコレはないわ
0935白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:10:05.98ID:Y/TuSNZl0
>>934
一応興味を持って見にいったからね
あったのは928の言うように観賞用の何かでau最後のストレート携帯はW63Kのままだったけど
0936白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:28:58.01ID:PL22ujzq0
年寄りもスマホを使う昨今では簡単ケータイS的なものを製品化するような需要はもうないのかな
0937白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:42:16.54ID:SZB2w+UF0
今なら3Gケータイからの機種変更でauショップなら2540円の負担で購入できる。悩むな〜
0938白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:49:30.28ID:rY5/yH8S0
>>936
出れば割と支持ありそうだけど、当時と違って新規があまり見込めないから出す側からすると微妙だろうな
0939白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:59:12.55ID:s1Rdo/dI0
>>937
安物買いの銭失いになりそうで二の足を踏んでいる
0940白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:24:38.61ID:KfiSsUpQ0
>>935
俺、W63Kからの移行組だけどケースなしで壊れずに使えてるよ。
W63Kと比べると、壊れないようにだいぶ注意して使ってはいるが。
0941白ロムさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:07:57.35ID:tQ6VwVgM0
935 返信:白ロムさん[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 17:10:05.98 ID:Y/TuSNZl0 [3/3]
>>934
一応興味を持って見にいったからね
あったのは928の言うように観賞用の何かでau最後のストレート携帯はW63Kのままだったけど
0944白ロムさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:11:47.84ID:agwiyXQm0
ケータイカケホプランは、国内通話が24時間かけ放題でデータ容量は1GB。料金は2980円。

たけぇな。
データ 格安SIMなら3GB 900円やで
0945白ロムさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:37:20.63ID:WMKcts2+0
鰻屋の鰻とファミレスの鰻の区別ができないのかな
0946白ロムさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:08:44.58ID:78qnOrEn0
うなぎ屋で出される中国の養殖うなぎをありがたがって食べてる人がいるな
0947白ロムさん
垢版 |
2019/12/24(火) 02:03:44.20ID:QRPiZ3dx0
特に5分カケホのLTENET無しな人とかは変えない方がいい…(はず)
あと家族割プラスのカウントに含まれてる人。
カケホ+1GBで2980円。
スマバリで2480円位は頑張って欲しかったねぇ…。
そしてデータシェア対象に含めて欲しかったな。
1GBをっていうより、タブの20GBで。
スマホ加えられないんだし。
0949白ロムさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:30:08.84ID:+EBTjnLS0
INFOBARは一番最初のが出た頃から持ってみたいと思いつつタイミングが合わなくて持てなかった
2022年まで3Gガラケーでいいと考えていたけど今なら一括2600円弱で機種変更できると知って心が揺れてる
ボタン取れやすいらしいのだけが気になる
0950白ロムさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:47:06.07ID:n63UF4KD0
その金額ドブに捨てる覚悟があるなら
0951白ロムさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:45:40.04ID:S6C19c0e0
>>944
どこの格安SIMが24時間かけ放題なの?
0952白ロムさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:01:05.20ID:z/XPfdTN0
3Gガラケーからこれにしようかと思うんだがクリアキーと十字キーが押しづらいってマ?
2台持ちでどうせau回線は電話と家族間のSMSだけだしと思ったけどSMSもけっこうキー打つよな
0953白ロムさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:26:02.48ID:E9LwxqlA0
クリアキーは確かに小さい。
自分は困ってないけど人によるだろうから店頭で確認した方がいいかな。
矢印キーの方も慣れたけど、これも人によっては気になるかも。
特にクリアキーと隣り合ってる下向き矢印。
0954白ロムさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:14:22.91ID:mcSd15x30
>>953
おーありがとう
慣れれば平気なこともあるんだな
キーがフラットだから指先で探せないと思ったけどスマホ並みに見ながら打てばいいか

押下感はどうですか?
軽くキー押しただけでも反応する?
0955白ロムさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:41:39.97ID:wZxq9Lkd0
949ですが結局持ってみたい誘惑に勝てず機種変更してきました
大切に使います
0956白ロムさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:06:35.44ID:qQmBQgn20
そもそもこの機種在庫あるの?
0958白ロムさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:50:36.01ID:E9LwxqlA0
>>954
キータッチには不満がないなあ。
むしろW63Kと比べてUIがこなれてない方が気になってる。
MVNO契約のスマホとの2台持ちで電話とSMSができればいいから別に困るほどじゃないんだが。
0959白ロムさん
垢版 |
2019/12/31(火) 05:40:49.35ID:Pboff3pN0
INFOBARをはじめとしたガラホのみなさま。
店舗ではシンプルプラン選択時LTENETが外せません!!
なかなか無いとは思いますが。

私、絶賛ブチ切れ中です。
障害報も流さずに休みに入ってるキャリア、クソだろ!!
学割にでんきに新プラン、年末にまとめて変更とかさー。
ふ ざ け ん な !!
0960白ロムさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:26.31ID:Tz/rVTrf0
>>958
反応悪くないのか、安心した
でもUIこなれてないんだオサレ端末なのにな
3Gからだとi8でもこれでも金額の差は少ないんで迷ってるけどもうちょっと2台持ちで遊びたいからこっち試してみようかな
ありがとでした
0961白ロムさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:48:02.45ID:BxDJ9Fmq0
ちんぽ!ちんぽ!ちんぽほしい!!

たけし 38さい 関東在住 無職
0962白ロムさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:45:45.28ID:jol38RK70
INFOBAR、LINEのバグ多いな…
トーク画面開こうとしたら強制終了して待受画面に飛ぶから友人にLINE送れないわ
0963白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:36:30.76ID:sWFW93LZ0
>【LINEのプッシュ通知機能停止のお知らせ】
>従来どおり、LINEアプリのプッシュ通知機能をご利用いただくには、
>本機能に対応したスマートフォンへの機種変更が必要です。

……そうですか
0964白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:22:37.27ID:vpIPZ9sw0
3円維持が出来なくなったので? 購入
1,440-
.apkいけるのかな 気が向いたら改造

しかしカバーの件はトホホですね
GRATINA も開きにくくて呆れましたが
あとバッテリー交換不可なのがなんとも
0965白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:28:55.87ID:vpIPZ9sw0
>>915
あえて使いにくくする事で買い替えを促す、とか
0966白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:39:43.95ID:2uCr50w/0
2年も使えば寿命でもおかしくない。使い終わったら我が携帯博物館に飾るさ。infobar2とlightpoolの隣へでも。
0967白ロムさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:45:26.51ID:yM3byMGv0
オンラインショップ在庫無いね
0968白ロムさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:16:32.46ID:ABhw33yl0
今日ふらっと立ち寄ったauショップに在庫あったから契約して来たけど、箱に貼られてたラベルみたら入庫日が2019年の12月下旬になってた
0969白ロムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:59:38.66ID:1Gqczd900
ガラケーのINFOBARは
この
INFOBAR xvが最後やろうな
最終機種
スマホのINFOBARは
今後出ることもあるかもしれんけども
INFOBARとTORQUEは
ガラケー版はもう出ないと思う
MARVERAも次機種は出なさそう
auのガラケーは
最終的に
GRATINAとかんたんケータイの2機種に
集約されそうやな
0970白ロムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:02:09.54ID:1Gqczd900
この
INFOBAR xvスレも
もう次スレは立てんでいいかのう
0972白ロムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:06:12.73ID:IpCgL9wlO
>>969
2022年3月末の3G終了巻き取り用に4Gガラホの高級タイプはまだ投入されると思うけど?
0973白ロムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:02.71ID:EmO3LKXF0
巻き取りに高級機は必要ないでしょ
高級機じゃないと転出みたいになるのかね
0974白ロムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:19:23.82ID:EmO3LKXF0
2Gプリペイドの巻き取りはK006だった
プリペイドじゃない2Gの巻き取りもそんなもんだったのではないかな
0975白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:59:00.66ID:7CWRQILxO
>>973
3Gガラケー終了時点でauにGRATINAとかんたんケータイの2機種しか無かったらガラホ必要層の大半はdocomoかSoftBankに逃げるよ
0977白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:14:31.44ID:g3MCpzQ/0
>>969
一応ガラケーじゃねえだろこの機種は
0978白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:59:53.20ID:mLg69aAE0
今取り寄せで買える色ってなんだろ?
錦鯉はもう無いみたいだけど
0979白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:00:25.70ID:BxL/TNuJ0
INFOBAR在庫で検索したらチェリーらしいよ

INFOBAR…
チェリーベリー1台欲しいって言ったのに…
なんか、10台位届くらしい。
色の内訳分かんないけど…。
代理店内の在庫全部押し付けられた予感
嬉しいけど。
どーせ………だし。

でも、探してる人に届きやすいように一次で持ってろや
そういう事するなら1台抜いて送り返したろか…??
0980白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:38:25.98ID:nODTFTMJ0
3G巻き取り予想だけどやはりGRATINAと簡単ケータイ
そもそもガラホの高級機は新規開発しない可能性もあるしインフォバー現行機も在庫が枯渇して販売終了しているかもしれない
本来ガラホ高級機の開発予定はなかったのに巻き取りのためにガラホ高級機を開発するとか、あるいは旧型ガラホ高級機の販売終了をとりやめて生産再開するなんてことはない

巻き取りはスマホも選択可能でエントリーモデルの最新型か在庫処分のiPhoneになる
0981白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:43:07.78ID:I6TZZl8B0
ボタン取れた人いますか?
0982白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:06:28.66ID:R+skinF30
>>979
そっか、なんか納得
でもあの色わりと好きだったから家電屋行ってみるかな
0983白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:30:26.50ID:eEN2DqRY0
茄子紺もまだ在庫あったよ
神奈川
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況