X



au GRATINA KYF39 「+メッセージ」対応

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:16:25.32ID:Qi8JMV460
au、+メッセージ対応のフィーチャーフォン「GRATINA KYF39」
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183935.html

KDDI、沖縄セルラーは、京セラ製の4G LTEケータイ「GRATINA KYF39」を2019年夏モデルとして5月24日に発売する。
GRATINA KYF39

「GRATINA KYF39」は、AndroidベースのOSを採用した折りたたみ型の携帯電話(フィーチャーフォン)。押しやすいキー形状や指がかかりやすく開閉しやすいボディ形状など、使いやすさを重視して仕上げられた。
auのフィーチャーフォンタイプの端末としては初めて、USB Type-C端子を採用する。「LINE」アプリがプリインストールされるほか、2018年秋に発売された「INFOBAR xv」に続き、メッセージングサービス「+メッセージ」にも対応する。
このほか、通話終了後でも直前の通話内容を記録できる「あとから録音」、業務利用を想定した「機能ロック」(機能制限)やVoLTEローミングなどの機能も備える。
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/935/au-kyf39-001_o.jpg
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/935/au-kyf39-002_o.jpg
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/935/au-kyf39-003_o.jpg

スピーカー性能を兼ね備えたレシーバ ー/マイク通話中の相手の声が聞き取りやすいように、スピーカー性能を備えたレシーバーを搭載。また、スピーカーとマイクを同一面に設けているので、ハンズフリーでの通話品質も向上しました
ttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf39/kyf39_function1_img07.png
0002白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:18:31.37ID:Qi8JMV460
テレビttps://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf39/spec/
テレビ(視聴) ワンセグ:−
フルセグ:−
テレビ(録画) ワンセグ:−
フルセグ:−
テレビ連続視聴時間
0003白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:19:47.20ID:Qi8JMV460
その他
ハイレゾ ―
バッテリー節電 ○(エコモード) (注6)
ワイヤレス充電 ―
auベーシックホーム ―
防犯ブザー ―
バイリンガル機能 ○(日本語含む2言語)
au世界サービス ○[LTE(VoLTE対応)/GSM/UMTS] (注7)
GPS ○
おサイフケータイR ―
NFC(情報取得/リンク) ―
緊急速報メール ○
緊急通報位置通知 ○
+メッセージ ※6 ○
SMS (Cメール) ○
auメール ○
簡易留守録 ○
0005白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:31:14.30ID:Qi8JMV460
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/190513/prl1905131116051-p1.jpg
0006白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:47.64ID:Qi8JMV460
通信
au VoLTE ○ (注3)
キャリアアグリゲーション ―
通信規格 4G LTE
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps) ※5 150/50 (注4) (注5)
Wi-Fiテザリング 最大10台
Wi-Fi規格 IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
BluetoothR Ver.4.1
赤外線通信 ―
0008白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:07.55ID:Qi8JMV460
裏面スピーカーを廃止して

裏面デザインスッキリ
0009白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:43:28.67ID:ZzFumZQx0
おサイフないとかなぜ劣化しているのか誰か教えて
0010白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:14:24.55ID:YJtSvrqZ0
おサイフはともかく、DocomoやソフトバンクのAQUOSケータイみたいにapkインスコした勝手アプリでのポインタ操作が削られるくらいは覚悟したほうがいいかも
0011白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:05:59.74ID:CiUAVDxn0
KYF37と比べると、テンキー下のFキーが無くなってるし、サブディスプレイの位置も改悪だな...
これからの事を考えると、USB-typeCになったのは良いのかな。
0012白ロムさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:12:42.66ID:Qi8JMV460
ttps://i.ytimg.com/vi/DIqM-2X1eKw/maxresdefault.jpg
0013白ロムさん
垢版 |
2019/05/14(火) 04:10:49.74ID:nRN2yE1x0
充電ホルダーは別売り?
0015白ロムさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:06:41.06ID:NHkGT1x+0
au向けフィーチャーフォン「GRATINA KYF39」(京セラ製)の主な特徴などを聞いてみたttps://www.youtube.com/watch?v=DIqM-2X1eKw
0016白ロムさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:19:44.32ID:VtL7jpqR0
音質が最悪のソニックレシーバ廃止してくれた点は評価したい。
0017白ロムさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:13.93ID:NHkGT1x+0
USBに刺すタイプのクレードルって

ハンドフリーやらない人には

無用の長物
0018白ロムさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:39:39.79ID:GRi+lxKD0
ところで、裏面にスピーカーが無いって事は、着信音もスピーカー兼レシーバーから出るのか?
0019白ロムさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:49:36.83ID:RDCOCDhr0
NHKだけが喜ぶワンセグ付いてないんだ買うわ
0020白ロムさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:11:11.69ID:ol5JeO840
>>18
スピーカー性能を兼ね備えたレシーバ ー/マイク通話中の相手の声が聞き取りやすいように、スピーカー性能を備えたレシーバーを搭載。また、スピーカーとマイクを同一面に設けているので、ハンズフリーでの通話品質も向上しました
ttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf39/kyf39_function1_img07.png
0021白ロムさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:42:25.06ID:R8dWFmY20
よく知らないんだけど、赤外線通信とかもう不要なの?
0022安いは正義
垢版 |
2019/05/16(木) 20:47:16.48ID:J2s9F0ga0
ひょっとして、〔*〕〔0〕〔#〕の長押しが、〔F1〕〔F2〕〔F3〕の長押しと全部同じ割り当てになっているのか?
もしそうなら、akpアプリでポインターが使える可能性もゼロではないわな。
0023白ロムさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:44:42.03ID:KO0ctQwX0
37の方が良さそうに見えるんだけど
0024白ロムさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:04:12.33ID:m4d6WVPW0
だよね。
おサイフケータイ無し、ワンセグ無し、ファンクションキー無し、裏面スピーカー無し。
これ全部コストダウンじゃないの?

まあフィーチャーフォンの未来なんて、明るい訳ないんだけどさ。
0025白ロムさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:53:48.01ID:KO0ctQwX0
ただワンセグとか機能が無くなった分少しだけ待ち受け時間が長くなってるね
0026白ロムさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:39:41.22ID:wlVdOE9N0
安いKYF37の方が良さげだけど
端末カラー青系でUSB-Cで通話SMS用サブの3G回線をそのうちKYF39にしようかな
ワンセグとおサイフいらんし

乞食寝かし別回線でKYF37は一応あるんだけど電池パック同じKYF36UAAみたいだから使い回せるな
0027白ロムさん
垢版 |
2019/05/17(金) 04:32:33.92ID:5w2elVsY0
>>25
KYF37でもおサイフアプリを無効にすれば
待ち受け時間は伸びるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況