現在ガラケーユーザーですが、スマホへの機種変更を検討しています。

理由は3gがいずれ使えなくなる事もありますが、最近昔の友人と再会してLINEグループに誘われたのですが、
PCメールに招待が届くもQRコードを読み込みようがないので受けられず・・・電話番号検索も利用するには
スマホ版LINEでの年齢認証が必用・・と言う流れからです。
かと言ってスマホまでは必要ない。家のPCで十分です。

ただ一つだけ、もしできたら助かるなと思うのは・・・
●PCがおかしくなった
●パーツの故障と断定
●ネットでパーツを注文したい

こんな時にアマゾン等が利用できたら便利だなとは思います。

そこでガラホの利用者、利用経験者の方にお聞きします。

ズバリ、ガラホでネットショッピングの利用はできるのでしょうか?
画面も小さいですしタッチスクリーンもないので見づらさ、操作性に難があるのは承知しているのですが、
上記のような緊急時だけの利用なのでショッピング自体が可能であれば問題ありません。

中古のタブレットとWi-fiルーターを購入してしまったほうが何かと捗りますか?
・・・と言ってもLINE、Facebook、上記の様な緊急時のネット以外では出番ないと思いますが・・。

ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。