X



やっぱりガラホでしょ 3台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:41:57.70ID:bmH9X7Gm0
この際、別にAndroidやiOSでなくていいんだけど、ガラホサイズでテンキー操作に特化した
独自OSでVoLTEに対応した通話特化型の折り畳み式端末とかでいいんだけどな
中途半端にAndroidだったりするから操作性において無理が出てくるわけで
0892白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:58:50.04ID:MeeNex3S0
>>891
それが成立する需要があるなら普通に4Gガラケー作ってるけどな
0893白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:38:42.67ID:MeeNex3S0
通話特化なら折り畳みの必要もないので、普通のスマホにBTハンドセット付ければいい、テンキー付いてるのあるから。
0895白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:13:37.06ID:QardTssq0
>>891
通話利用ならガラホの操作性に難はないと思うけどなあ(俺は折り畳みは嫌いだけどそうじゃないっぽいし)

>>894
単独で使えないものを常時携帯するのがだるくて結局スマホ(かガラホ)だけ使うようになる未来が見える
0897白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:15:23.14ID:MeeNex3S0
そうなんだよ、アホみたいな要求に応えると無茶な事になるだけで、
結局スマホで全部解決しちゃうんだよね
0898白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:21:07.49ID:2OWs0w4lO
>>888
スマケー(物理キー付きスマホ)は既に数機種実在する物だけどね
0899白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:38:26.68ID:VKRJa+gU0
そう、実際に作られた、そして使えないと判断された。
0900白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:04:15.23ID:QardTssq0
そもそも(電話機の)テンキーは電話番号を入力するための装置

電話機に元からあるそれを単語入力に流用しただけで別にテンキーが単語入力に向いた装置というわけじゃないから

電子辞書など他の電子機器でテンキーで単語入力するものってほとんど無いでしょ
0901白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:52:13.68ID:0ZIUvhNL0
結局スマホに落ち着くってことだな
0902白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:56.17ID:QardTssq0
電話専用機は残るんじゃないか?
スマホのめぼしい用途は最初の2年くらいで出尽くしてる感あるし急に伸びることもないだろ
0903白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:37:46.42ID:yslYDfBA0
超ローコストはそうだけど、
今の日本市場レベルだと操作感でスマホに抵抗なくなったら端末はスマホだけで済む
(料金プランはまた別)
0904白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:02:57.68ID:QardTssq0
電話にしか使わない人にとってはスマホか非スマホかなんて分類はどうでもいいから使い勝手で適当そうなの選ぶわな

プランが同じでも電池交換可(かつ交換電池供給がそこそこ安定)なのはガラホの魅力かな
性能不足が動機の機種変はほぼ無いし
0905白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:45:17.85ID:HLcox5va0
今時点のラインナップでそれは否定しないけど、
通話特化スマホとして電池パック式のを供給出来ない訳でもないからな
0906白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:11:05.86ID:xerg8jd90
まあ結局はスマホじゃ文字入力しずらいから、必要最小限の文字しかうたないだろうな。

文章能力とかは今の若者は落ちていくわな。コピペや、予測変換だけ入力してね。

そういうありきたりな文章って読んでてもつまんないんだよな
0907白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:17:06.51ID:QardTssq0
電池パック式スマホはテンキー付き同様市場に蹴られてるし、ターゲットを通話層に置くならそれタッチパネル操作なだけでスマホじゃないやん
操作系がタッチパネル化した電化製品なんて珍しくもないし
0908白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:19:00.40ID:MeeNex3S0
いやその文書で文書能力とか言っても説得力が…
0909白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:40:01.61ID:OudeL7ZB0
>>906
それはスマホやガラケー、PCとか関係なく狭矮で頑迷な発想だな
柔軟な、特に若い世代はその時に流行ってるデバイスで年寄りに想像できないくらい豊かに感情表現してコミュニケーションしてるよ
0910白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:40:13.99ID:ZpUIEZ/+0
まぁ爺さんに新しい物は使いにくいのはそうなんだろうけど、
普通のひとりは寧ろスマホの崩壊使い易いし予測変換なんてガラケーにもあるからな、
結論ありきでこじつけてんだろうけど、流石にもう少し客観的な視点を持った方がいいぞ>ガラケー
0911白ロムさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:48:59.84ID:OudeL7ZB0
ガラケー普及期には手書き派の人達にケータイ脳wと揶揄されてたなぁ
でもその中からケータイ小説とかの文化が生まれたし
0912白ロムさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:38:52.89ID:LXmYmsCu0
>>906
てめぇの無能を晒すなよw
恥ずかしい奴だな
0913白ロムさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:50:41.56ID:G86RG0N/0
だいたいテンキーやフリックはあくまで携帯電話での入力だから使われてるだけで文章書きが好きな人が使うのは手書きや普通のキーボード入力じゃないか?
文章の内容の優劣が道具に依らないのは当たり前として
0914白ロムさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:25:53.89ID:Fu3Txp2n0
まぁ文章の優劣は入力方式とは関係ないってこった
0915白ロムさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:50.80ID:a03+7Ei70
そうえばよく考えると文書入力ツールとしては音声認識が現実的になったな
0916白ロムさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:29:02.34ID:LqndDY7l0
お前らカンタンケータイで十分だろ
0917白ロムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:53:06.56ID:cumKcpRj0
ぬこが繋がらないからべっかんこへアクセスしたらスマホからしかスレ見れないからびんたんに飛ばされたら重すぎて遅いし広告邪魔でギガ使うし最悪
今はビュアデモから見てるけどぬこの青文字と並び方じゃないと見辛い
一応書き込んだ所から見れて未読時表示でるのはいいけど
ガラホから書き込みやすいブラウザない?
0919白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:45:04.55ID:YMLw75r9O
>>854
ガラホは5ちゃんねるだけはとことん相性が悪い
mateアプリを強引に入れないと快適に行うのは困難
0920白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:44:08.95ID:8DAlSdpA0
そうなのか
アプリ入れればガラケーみたいに入力できるかな
スマホのフリックで文章書くのがいやなんだよね
0922白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:18:42.50ID:3YRtY2fV0
シャープ死ね、やりやがったな
アップデートしたらapk経由でアプリ入らなくなって最悪
ガラケー追い出したら今度はガラホイジメで閉め出す気だ
LINEやモバイルSuicaやタッチクルーザー無いだけならまだマシかもしれない
次かららくらくスマホしか出さなくなって修理外装交換予備電池も終了させるっぽい
ドコモのCMが糞ガキがガラケー馬鹿にして老人を騙して高いスマホへ移用させようとして腹立つ
0924白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:57:11.04ID:7/YBQdLh0
老人にスマホの入力なんてできないと思うわ
0925白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:09:43.82ID:zPtgDude0
抵抗するだけムダ
大きな流れには逆らえないもんよ
ガラホもやんわり首が絞まるように終わっていくということや
0926白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:20.95ID:ykhjMYDJ0
むしろスマホのが安いけどな通信用途なら
0927白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:21:49.76ID:TAB+/J/o0
病院の待合で
スマホで暇潰ししている爺さんは
結構居る
婆さんは見たこと無いが
0928白ロムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:31:19.19ID:VlTDj6ug0
>>922
以前ショップでアプリ導入をせがんでるバカを見かけたときから塞がれるのも時間の問題だなと思ってたわ

>>924
iモードからして使えない(or使う気がない)か普通にスマホ使えるかのどっちか
今のガラホの仕様で十分
0929白ロムさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:30:22.99ID:S9xJVXQN0
人によるとしか言いようがないよな、
ケータイも使ってなかったら、むしろ子音だけで候補の出るフリックが楽かもね
0930白ロムさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:35:52.44ID:o7RiHAzqO
>>926
本当に携帯電話を必要としている人の大半は通話用途でしか使わない
0931白ロムさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:49:59.90ID:fA+h9vPK0
ならガラホにアプリは不要ってこったなw
0932白ロムさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:13:14.62ID:WPtY5Ink0
>>930
ガラホで5chやりたいって人の質問に皆答えてるわけだが
0933白ロムさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:33:56.69ID:jGk/OAcv0
中華のテンキー折り畳みスマホで
右側面下に音量キー付いてる機種出てたみたいでこれで日本語もキー入力出来れば絶妙配置だけど
各国小売り向けに製造されてる端末は追加アプリやらでどう設定しようとしてもキーからは中国語なりハングルでしか入力出来ない場合も少なくない
0935白ロムさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:11:17.10ID:87rGOAw+0
>>930
一般人にとって通話機能に比肩しうる実用的機能がそもそも他にない
固定通信網に恵まれてない国とかは別として
0936白ロムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:55:11.54ID:duhAGcMI0
DS「いらっしゃいませまたガラホ野郎かよ、さっさとスマホへ変えろよ、社長に機能減らすよう言っとくか()」
0937白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:25:02.03ID:U0YGGJWX0
MUSASHIのバッテリーがとうとうやばそう。  
どこにも電池パックないからなw
 
0938白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:16.94ID:YnlcU7PN0
でぇじょうぶだ、マトモに使ってなる奴なんていねぇっぞ
0939白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:05:22.17ID:pnzX10rt0
>>937
バッテリーがへたるまで使った事自体賞賛に値するわw
0940白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:23:22.24ID:/eG1NSua0
ヘタってなさそうな中古を発掘するしかない。MUSASHIあたりだと多くは本体ごと出品されてるのを買わざるをえないかも…

ウチのIS11shは本体も残量多めバッテリーも販売在庫潤沢で家にも10台分あるが
単体でアクセス出来ないサイトが増えまくってる、TLS1.2セキュリティの壁で
0941白ロムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:25:15.33ID:ESnk1uHE0
ガラホって電池のヘリ早過ぎね?
どうすればヘリを遅くできるの?
0942白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:00:55.58ID:LsDo+Gle0
>>941
使い方書いてくれんと答えることもできん
0943白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:46:36.17ID:8UKQNeQsO
え?ガラホーって
メールや書き込みにキー入力の他に
音声入力出来ないの?
0944白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:26:37.47ID:+8M594W40
>>941
圏外の状態で長時間放置されるようなことはありませんか。
圏外時は通信可能な状態にできるよう電波を探すため、よ
り多くの電力を消費しています。
Wi-Fi機能やBluetooth機能を使用していないときは、OFF
に設定してください。
電池の消費を抑えるには、待受画面でエコモードを設定する。
0945白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:57:34.64ID:oppHz7Ti0
インカメラ復活しろ!
0947白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:04:07.59ID:cjMKy6J90
>>943
できない事はないよ。google開発者サービスとか力技で突っ込んでついでにspeaki突っ込めばオッケー。俺はやらんが。
0948白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:14:34.31ID:6u1vWgG40
>>940
年単位で寝かせた電池ってリスキーやろ
0949白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:29:25.20ID:rUmoay0n0
>>948
数年ぶりに913SH使ってるけど何も問題ないわ
昔の日本製品すごいな
0950白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:57:06.39ID:feyVEu7r0
DSDSやDSDV対応のスマフォでFOMAとMVNO使ってる奴がスレで自慢してたけど
通話専用ガラホ+格安SIMフリースマホの2台持ちよりメリットあるの?
0951白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:58:19.86ID:feyVEu7r0
通話専用ガラホ+格安データSIMフリースマホの2台持ちよりメリットあるの?
0952白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:15:26.43ID:rUmoay0n0
1台で済ませることにメリット感じないなら意味ないんじゃね
0953白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:24:52.34ID:cjMKy6J90
ガラホとタブの組み合わせが最強だな。
0954白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:40:24.06ID:feyVEu7r0
タブレットだとマクドクーポン見せるとき恥ずかしいから4インチの格安スマホを買い直した。
0956白ロムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:13:19.47ID:r9LC2lz+0
店員にクーポン見せると画面をタップされるw
0957941
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:11.92ID:u1NOmtRs0
>>944
多分これだ! 常時飛行機にしてたw
ありがとうございます
0958白ロムさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:06:47.46ID:1GggEM+WO
>>943
らくらくガラホのF-02Jなら音声入力できる
0959白ロムさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:37:36.57ID:lAKfH5rD0
>>957
飛行機は電波出さないから逆にもつだろ
0960白ロムさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:09:55.15ID:7xQz4b210
ガラホに契約するか前にwifiで試すのもいいのかな
0963白ロムさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:06:56.17ID:VxNQQvtZ0
出さないって書いてあるよ
0964白ロムさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:06:36.84ID:XivmuF3c0
飛行機は電波をださない
なら、飛行機じゃなかったらガラホは電波を出すの?
0965白ロムさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:14:18.01ID:yDFDvrgW0
機内モードのことだよな?
0966白ロムさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:38:06.83ID:VxNQQvtZ0
964は何の話してるつもりなんだ?
飛行機自体が電波出すかを話してるのか?
ナゼその話してをしてると思ったの?

964以外の人は「機内モードは電波出さないから電池が持つ」かどうかの話ししてるけど。
0969白ロムさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:40:03.04ID:sjasfBim0
まあ964は自分でなに言ってるか分からなくなってるでしょ
0970白ロムさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:23:36.40ID:plvutNcY0
>>940
我慢できずにやっぱり買っちまったわ(笑)
結構状態が良さそうだけど、この端末は三台目。もう次は無いと思うけどね
0971白ロムさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:53:13.66ID:yDFDvrgW0
>>970
俺はあんたを凄いと思うw
ちなみにガラケー君が信じている、タッチパネルだからストアアプリ普通に落とせてchmateをテンキー操作で読み書き出来る用途に足り得てるの?
0973白ロムさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:17:04.59ID:XBYFxSmx0
機内モードは電波を受信しないのは知っている
機内モードを解除したら、「ガラホの端末が」電波を出すのか知りたい

>>957
飛行機は電波出さないから逆にもつだろ

と書いてあるから、飛行機(=機内モード)じゃなかったら電波を出すのかと疑問に思った
誰か教えてください
0974白ロムさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:15.64ID:zUg+cWub0
機内モードは電波を出さない、
航空機の電子機器が電波で誤動作しないため。
通常の携帯電話は電波を出して通信している。
0975白ロムさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:33:10.81ID:oliAD2220
>>974
あ、そっか
通信するなら電波を出すか
ありがとう
スレ荒らしてごめん
0976白ロムさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:38:09.43ID:/Sd++0f40
小学生が5chやってるのか
0977白ロムさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:42.03ID:t6FCnQ4t0
200年後の世界から来たのかもしれん
0978白ロムさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:40:27.48ID:PrKKDjmw0
ガラホのブラウザなに使ってます?
0979白ロムさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:36:00.58ID:AnXl1L/00
今思ったけど、

ガラホでの4g回線=スマホなら

解約した端末(スマホ)って、スマホって呼ばなくね?
0980白ロムさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:44:58.42ID:kO2H+nKJ0
意味わからん。
回線関係ないから2Gや3Gのスマホもあったし。
0981白ロムさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:10:38.61ID:AnXl1L/00
>>980

だって、携帯ショップの店員さん

スマホプラン契約のガラホの事をスマホって呼ぶし、ケータイプラン契約のガラホをケータイって呼ぶし

スマホ=端末でなくて、スマホ=回線だろ
0982白ロムさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:22:36.19ID:Rp2+4hc30
そら携帯ショップの店員さんにとって客がどの端末使ってるかなんて業務上どうでもいいし
キャリアにしろSIMフリーにしろスマホやケータイ売ってるとこのページでも見てみ?
0984白ロムさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:50:38.82ID:zTjaDv8vO
>>981
ガラホはスマホ契約のSIMでもケータイ契約のSIMでも使えるってだけで、前者は明らかに損してるよ
0985白ロムさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:08:57.77ID:pRDdo8dn0
LINEが使えるパカパカが売りなのにもうすぐ受信のみになるやんけ
0986白ロムさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:52:45.53ID:iukiEvHM0
受信のみで意味あるのかい?w
ガラホ終了への道まっしぐらってことだな
0987白ロムさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:00:40.21ID:4B65WyWb0
受信のみじゃなくて喪失できるが通知無しでなくて?
0988白ロムさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:24:41.33ID:UIU8eFACO
ガラホってむしろLINEの呪縛から逃れたい人が好んで使う端末じゃないのか?
0989白ロムさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:41:03.16ID:8NE4Yw6j0
ガラケーからスマホに行って馴染めなくてガラホに戻るのだけど1度憶えて友だち繋がりもできちゃったLINEはやめられない、ってことか?
0990白ロムさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:00:40.84ID:4B65WyWb0
別にそんな無駄に敵対心とか対抗意識でなく、
ゲームも通常系も興味なくて、通話とMailくらいが出来れば何でもいいくらいのターゲットだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況