X



au GRATINA KYF42 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:43:12.85ID:yK9Vtc6H0
KYF42について語るスレです

2021年8月13日発売

仕様一覧
カラー ホワイト/ライトブルー/ブラック
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約51×112×17.9mm
重量 約125g
バッテリー容量 1,500mAh
充電時間 約130分(Type C共通ACアダプタ01/02[別売]使用時)
連続通話時間 約600分(VoLTE)
連続待受時間 
約450時間(4G LTE)

au ICカード種類 au Nano IC Card 04 LE
CPU QM215/1.2GHz×4コア
メモリ 内蔵 RAM:1GB/ROM:8GB
外部 microSDHC(最大32GB)
対応通信規格 4G LTE
最大通信速度 受信最大150Mbps/送信最大50Mbps
ディスプレイ 約3.4インチ FWVGA TFT液晶
カメラ メイン 約800万画素CMOS
撮影サイズ 静止画 最大3,264×2,448ドット(8M)
動画 最大1,280×720ドット(HD)
外部接続 Wi-Fi IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
Bluetooth Ver.4.2
外部デバイス USB Type-C
耐衝撃/防水/防塵 耐衝撃(MIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure IV)/防水(IPX5/IPX8)/防塵(IP5X)
主な対応サービス au VoLTE 〇
Wi-Fiテザリング(最大10台接続) 〇
au世界サービス 〇
緊急速報メール 〇

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf42/spec/


au GRATINA KYF42 Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1651844202/
0331白ロムさん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:07:59.44ID:UDH8WsAt0
>>326
そんな機能いらない。
0332白ロムさん
垢版 |
2023/03/29(水) 11:48:44.96ID:FQEOTfFc0
>>331
大規模災害で携帯インフラがストップした時に重宝しそう
0333白ロムさん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:43:34.04ID:H5J56Yft0
>>332
FM だけだからないよりマシ程度じゃないの。
多分ほとんど役に立たない。
0334白ロムさん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:49:27.07ID:H5J56Yft0
>>333
訂正。
東京や大阪なら FM だけでも有効かも。
地方じゃ無理。
0335白ロムさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:40:34.79ID:/SkjluYE0
AM内蔵って見ないけど、何でだろうか。
0336白ロムさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:46:42.53ID:3XWAOuqz0
チップが無い
0337白ロムさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:09:15.50ID:5t9uPZck0
音楽ファイルをPCからコピーし、聴けるように出来る方法があれば教えて下さい。
0338白ロムさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:23:40.66ID:Jyj5PCnN0
>>335
AMはFMよりも電子機器のノイズに弱い
AMラジオの近くにスマホを置いただけでガーーーーーッて盛大な雑音が入る

昔ソニーがラジデンってAMラジオ内蔵のガラケー出してたが、ノイズ対策の為に相当コストかけたんだろう
0339白ロムさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:51:51.39ID:zrUqsxGt0
>>338
なる程な。かなり制約があるんだな。
実際災害になったらAMの方が重宝しそうだけど。
0340白ロムさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:10:07.51ID:W5xRuezy0
ケータイやスマホ内蔵のラジオはイヤホンをアンテナとして使い物ばかりなので
いざという時にイヤホンが無いと使えないものが多いね

昔のような伸縮式のアンテナなんて付けないだろうな
0341白ロムさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:21:22.40ID:4hFM5Igr0
事務手数料、上がったね…。3850円。4月から。
0342白ロムさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:56:12.17ID:v4IpKvqE0
ガラケーが欲しくなってKYF42を3000円で買ったけど
これってお得だったのか分からん。
見た目傷なしで保護フィルム貼ってあるままで綺麗だけど。
それにしても今のガラケーって付属品何も付いてないんだね。
箱の小ささにビックリして中身は説明書だけとか
0343白ロムさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:11:23.88ID:N6XQNo3u0
電池は付いてんだろ
汎用タイプC充電なんだから他に何もいらんし
ちゃんと本になった取説が付いてるだけマシな方
0344白ロムさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:33:05.81ID:sto05QA20
>>342
電池パックKYF36UAAの相場をメルカリで見てから言え
0345白ロムさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:49:59.41ID:v4IpKvqE0
>>343
電池は当然付いてた。
全然使ってなかった感じ
0346白ロムさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:31:03.93ID:j7zw0YUO0
KYF42はみんなタダでもらった機種だから、3000円も払いたくない。w
0347白ロムさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:31:36.04ID:GErzb2ap0
1000円だけなら払ったよ

KYF42本体+新品電池パック+新品充電器セット+取説本=0円
事務手数料 0円
3Gガラケーからの電話帳移行費 1000円
3Gガラケーと4Gガラホでは電話帳のフォーマットが違うため、自分でやるのは面倒くさかったので
0348白ロムさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:40:54.43ID:CetVDoLc0
ポイントあるんで、それでアドレス帳だけ移行しておきますね〜
で全部完了してたな
0349白ロムさん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:58:06.28ID:4SOuNpSz0
3社ともグラティーナの形でワロタ
0350白ロムさん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:59:21.67ID:4SOuNpSz0
どうせ残すのなら、マーベラとか、DIGNO携帯3以前のような 四角くてかっこいいのを残してくれればよかったのに、、、
0351白ロムさん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:02:24.43ID:4SOuNpSz0
まあ今更仕方ない。せめてバッテリー容量上げてくれないかな。
調達可能なハードも底上げされるし、OSもバージョンあげってバッテリ消費多くなるわけだから
0352白ロムさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:44:54.74ID:UyUss3TJ0
>>351
バッテリー容量、あげていらない。軽いほうがいい。
0353白ロムさん
垢版 |
2023/04/07(金) 18:26:02.34ID:IORNkLMH0
事実上のガラホ最終機種にないものねだりしてるんじゃねぇと思うわ
現時点で修理受付可能期間未定なのがこの機種の唯一の救い
0354白ロムさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:35:20.30ID:SGwN/vCq0
>>353
AUの人に聞いたら、製造から6年か7年くらいって言ってた。
0355白ロムさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:36:34.73ID:SGwN/vCq0
4G機種を買いたかったら、ガラホかスマホのBASIO4くらいしか選択肢がない。
0356白ロムさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:50:16.44ID:WuZEGXGI0
>>354
それは3Gガラケーの話
ガラホはすべて共通で製造完了から4年か5年で修理受付終了する
0357白ロムさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:16:26.70ID:QvEC0hFF0
2023年4月13日
[GRATINA KYF42] アドレス帳の動作改善
0358白ロムさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:25:30.09ID:z3PgNrSB0
1.08か、発売2年も経ってないのになかなかのペースだな
0359白ロムさん
垢版 |
2023/04/13(木) 21:44:19.73ID:Usb/fPSC0
>>357
通話専用だと通知来ないから分からないんだけど、AUは通話専用の人にCメールで連絡してくれるといいのにね!
0360白ロムさん
垢版 |
2023/04/13(木) 21:51:54.18ID:few1XhNo0
鳴らないことがあるアラームをどうにかしてくれ
0361sage
垢版 |
2023/04/14(金) 07:05:21.72ID:OzcxdWUn0
カレンダーのアラームを本体のサイドボタンで切ったら
1時間以内にもう一回鳴るのも直してほしい
0362白ロムさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:44:37.90ID:AjGj4xO60
サイドボタン長押しで無効にしろよ
そしてスヌーズも切れよ
0363白ロムさん
垢版 |
2023/04/14(金) 22:33:59.71ID:wPRBq5sb0
Jアラートは電話だけの契約でもなるの?
0364白ロムさん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:30:05.93ID:j7qkT/wV0
アップデートのお知らせはネット契約しているとメールがくるの?
0365白ロムさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:35:40.55ID:OlAoAZN30
どの端末もアップデートのお知らせメールは来ないので全回線会社の仕様
LTE契約かWi-Fiでネット接続してるなら
端末設定で自動更新オフにしない限り通知がなく自動更新
初期設定で設定しなかったのか?
0366白ロムさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:13:46.32ID:DRKYPngJ0
>>365
なるほど。自動更新をOFFにすれば通知がくるのですね!初期設定しませんでした。
0367白ロムさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:50:47.72ID:svP7VSoX0
通知が来るかどうかも設定だろ、いい加減にしろやガイジ
0368白ロムさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:14:07.69ID:lJDca5iq0
>>367
Wi-FiをOFFでも通知はくるの?
0369白ロムさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:07:26.43ID:o51aeFGn0
ここんとこSMS詰まりがないような気がする
最近立て続けにあったアプデのどれかが効いてるのかな

高頻度で受信失敗してた料金確定SMSはEメに変えちゃったけどw
0370白ロムさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:27:10.85ID:V9CnrDXY0
ずっと放置してて2回もアプデきてたのわかんなかったわ
0371白ロムさん
垢版 |
2023/04/18(火) 10:28:00.62ID:YOifPF+p0
>>370
SMSで通話専用の人たちにも通知してほしいよね。高齢者でネット契約してない人とか気づいてもいないだろうな…。
0372白ロムさん
垢版 |
2023/04/18(火) 19:36:38.59ID:YOifPF+p0
>>367

通話しか契約してなくても通知は設定すれば来るのか?
0373白ロムさん
垢版 |
2023/04/23(日) 08:49:04.51ID:FVtZ4nt80
出先でうっかりカメラを起動してしまったんだが、
バッテリーが36%からいきなりシャットダウン。

カメラ機能ってここまでペナルティ高いんか?
ぶっ壊れてるとしか思えないんだが…
AFがポンコツでピント合わないし、使い物にならないんだから無くていいよ。
0374白ロムさん
垢版 |
2023/04/23(日) 09:40:47.98ID:RXYVmg8L0
カメラモジュールが壊れてる可能性もあるとは思う。
カメラ立ち上げて動画撮影して終わらせたら1%表示で大慌てしたことはあるから電力食いは否定できないんだけどね。
0375白ロムさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:35:14.29ID:09JvQB330
これ、メイルを送信者で自動的に振り分ける設定は、どうすればいいのでしょうか?
前使っていた機種だと、メニューにそういう項目があったので、簡単に設定出来て、
その後に受信したメイルは、ちゃんとその通りに振り分けられたのですが…
0377白ロムさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:41:20.97ID:4uDHSNxd0
ガラホは地震速報なんてめっちゃ当てにならないって分かった!地震発生後、20分ほど経ってから警報が鳴って、
役に立たない。スマホの警報で地震に気づいたけどガラホは災害には役に立たないね。
0378白ロムさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:59:18.24ID:i3LccDA40
Povo2.0で KYF42でauPayにチャージしてる人いる?
0379白ロムさん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:28:03.35ID:Pv+TFde30
京セラ、個人用の携帯端末ビジネス撤退 2025年3月までに販売終了へ
0380白ロムさん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:38:28.93ID:tk5n21f+0
バグまみれで発売しても
中韓は、比較的スピーディーにバグの修正が行われるけど
京セラはバグ放置だったからな

撤退するぐらいだし、金がなかったんだろう

ハードは良い作りだったけど、ソフトが終わってたな
無理にアンドロイド使わずに、ハードだけ4G・5G対応にして
古いOSと古いアプリ使ってればよかったのに・・・
セキュリティだけ更新jしてな
0381白ロムさん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:51:04.30ID:DA1QaEat0
韓国はともかく中国ブランドは
アップデートしない端末もあるくらいピンキリだから
ここで語るのはお門違いってもんさ
撤退と決めたのだからこの後どうするかは自由って事よ
KYF42は2025年3月まで発売確定だろうしな
0382白ロムさん
垢版 |
2023/05/16(火) 12:09:21.69ID:eI+GSxBf0
>>380
古いOSってどれもディスコンなんだけど
使えるものなんてない
現状で最安で活用できるのがAndroid オープンソース
0383白ロムさん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:37:29.17ID:eXz27pgG0
韓国だって大差はない、冠ブランドのギャラクシーですらメジャーアプデなしの機種が。
まあ、バッテリ問題抱えた以上アプデさせて使えるほうが発火の危険が長引くという深刻な事情あってのことだけどさ…
0384白ロムさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:42:05.59ID:ZcfLBatF0
京セラが終わると ガラホ作る会社って
ガラホの供給自体終わるのかな
0387白ロムさん
垢版 |
2023/05/17(水) 15:52:44.59ID:44jvcmuR0
もうHDDと同じで何社も必要ないからなあ
2社あれば十分
0388白ロムさん
垢版 |
2023/05/17(水) 18:15:51.42ID:5j+bPERf0
DoCoMoのシャープや富士通のガラホはWi-Fi非対応。ソフトバンクはWi-Fi対応。
DoCoMoにすると料金上がるから、AUもシャープとかで作ってほしい。
0389白ロムさん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:02:42.53ID:/KnBnZzB0
これが終わりの始まりかなぁ…
次はケータイ辞めるか、スマホにするか、の2択になるのか。
0390白ロムさん
垢版 |
2023/05/19(金) 02:03:47.39ID:SR3Rb0i50
最近、世界中のセレブや、影響力のあるインフルエンサーが、
ガラケーに注目して愛用し始めているらしい。
撤退なんてしている場合ではないぞ。
逆に新機種を発売しなきゃぁ駄目。
0391白ロムさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:23:38.36ID:1CdPCm8V0
Wi-Fi非対応だとアップデートでギガを喰うからなぁ
0393白ロムさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:35:05.77ID:cGG4LAYQ0
>>389
docomoならWi-Fi無いけど乗り換え出来るか。悩みどころだな。
0394白ロムさん
垢版 |
2023/05/20(土) 10:38:59.56ID:L4ZLHjUz0
壊さないようなくさないよう気をつけないといけなくなったな
0395白ロムさん
垢版 |
2023/05/20(土) 10:47:34.23ID:NksUH6Yj0
>>391
本体アプデはau側ではノーカウントだけどな
0396白ロムさん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:51:06.29ID:aEjcAlLf0
>>391
au本家の回線ならノーカウント300MBは意外と多いから万が一カウントあっても問題なし
3G停波して現行で該当するのKYF43とF-41Cいうスレチのみなので続きは専用スレで聞こうか
0397白ロムさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:47.28ID:2/bc4P860
モバイルデータ通信のみでアップデートやってきたけど
シンプルプランの上限まで行った事はない気がする
0398白ロムさん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:30:47.83ID:uHOxs90v0
カウントしないんだから上限も何も無ェだろ
0399白ロムさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:11:22.99ID:NIpNr+SL0
KYF42でQUOカードPayは使えますか?
0400白ロムさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:55:12.85ID:9oPJV9br0
>>399
メールでもURL開けるならおkと書いてるので、データ契約切ってない限り使えるんじゃね?
0401白ロムさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:32:38.71ID:wby5EF9D0
auからpovo、または楽天など他社に移った場合、
送信はともかく、キャリアメールのアプリすら立ち上がらなくなりますか?
未送信ボックスで色々下書きしているものですから。
 また、安心安全→データお預かりの、SDカードへのキャリアメールの保存や復元、ガラケー時代のメールの復元は、できますか?それともできなくなりますか?
0402白ロムさん
垢版 |
2023/05/27(土) 22:50:03.06ID:IsDaQJND0
キャリアメールの持ち運びをした場合、KYF42ではメールの送信やKYF42にあるメールすら読んだり下書きできなくなるのでしょうか?
0403白ロムさん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:29:58.48ID:WneAkF0U0
>>401
KYF42で楽天に移動してもアプリが使えないから無料通話や無料のメールとかが対象外になるんじゃない?
0404白ロムさん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:31:29.11ID:WneAkF0U0
>>402
楽天のキャリアメールとはアプリが違うよ。
0405白ロムさん
垢版 |
2023/05/29(月) 08:19:36.11ID:2TkaHPNK0
3G終了してから、1年経ったね…。2025年3月をメドに京セラのガラホ販売終了。
今の時点ですでに製造は中止しているかもね?
0407白ロムさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:06:33.14ID:LTHWKQI00
KYF42から、ネット経由で契約を変更してケータイプランにした場合、LTEネット330円は自動的に解約になってしまうのでしょうか?それとも、LTEネットに契約していた場合、契約は自動的に継続のままになるのでしょうか?
0408白ロムさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:16:22.06ID:j8xuH3uj0
ここはKDDIの質問スレじゃないけど
店頭契約でLTEネット契約してないなら手続き不要

LTEネットを同時申し込みした場合は
auのガラホ専用SIMを使ってモバイル回線経由でLTEネット解約不可
その場合はLTEネット自動継続となる
LTEネットいらないならauショップで手続きか電話でLTEネットの廃止を申し込む事
0409白ロムさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:15:06.45ID:hR5sGx3R0
『arrows』『らくらくスマートフォン』シリーズ展開の「FCNT」など3社が民事再生
富士通のガラホも終わったね…。
0410白ロムさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:19:50.05ID:55F4e1so0
いくら話題が関連あっても他社の機種はスレチ
0411白ロムさん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:22:22.08ID:UCtUu3Eu0
FCNTはドコモにガラホ供給してたけど、もうガラホはどこも作らないなるのかな。
0412白ロムさん
垢版 |
2023/05/31(水) 11:13:00.40ID:DlMIFjvJ0
ここはauのKYF42専用の機種スレ
他社のキャリアと端末はそっちのスレでやってくれや
KYF42の青と白が発売終了になったとしても
黒は法人向けと共用部品多いから最後まで発売続投予定のはずだからさ
0413白ロムさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:13:31.50ID:WHf1PSqA0
販売終了しても電気屋周りをすればあるかもね?
0414白ロムさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:00:26.44ID:xm6ysxAJ0
京セラ撤退だからもう製品アップデートって無いのかな?
最後までアラームおかしいのは直してくれなかったな

FCNTが潰れて、残りはシャープだけか
シャープは実質中国メーカーだから日本勢全滅
はい終了!
0415白ロムさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:55:09.80ID:0Ho5UGXK0
スマホと2台持ちなんで ガラホは出し続けてくれ
通話はどうしてもガラホなんだよ
0416白ロムさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:16:57.92ID:G3Yv9/EG0
KYF42とMACを bluettooth接続で撮った写真を送ろうとしたが繋がらない。
相性がわるいのか。
0417白ロムさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:14:46.09ID:WlthtBkf0
>>416
ペアリングは可能でも接続はできないね。
KYF39 と KYY31 で試しても KYF42 と同じ。
SHF32 では問題なく繋がる。
他にもガラホ持っているので試してみます。
0418白ロムさん
垢版 |
2023/06/02(金) 15:38:47.47ID:OGRm24nS0
>>415
それ同感。ガラホじゃないと通話しづらいのとスマホでネットしてると充電が心配。
0419白ロムさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:23:36.80ID:3vCsEGzs0
ウォーキングで胸ポケットに入れて出かけたり
ちょっと外にもガラホは重宝する

京セラとかFCNTなくなったら入手できなくなるのか
仕事にも使うし 国がなんか対策立ててほしい
0420白ロムさん
垢版 |
2023/06/03(土) 19:58:52.36ID:+owmPgVt0
全体の10%も満たない上そのうちの9割が法人向けという状況では
デジタル化したテレビをアナログに戻すぐらい不可能
4G停波まで早くても8年近くあるんだし個人でも取れる対策もあるだろう
1年で打ち切りなら流石にどうしようもないけどKYF42は現行で販売続行中なので
今の時点でこの議論は不毛
0421白ロムさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:04:05.51ID:aNu+94/p0
販売終了になってもすぐにはなくならない。3Gの機種販売終了のときに終了後1年経っても電気屋には機種が残ってた。
0422白ロムさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:31:08.87ID:Av5gy2Pj0
車だったら産業保護名目で血眼になるんだろうけど
東芝シャープエルピーダ救済なかったし裾野が狭いから電機電子には国は冷淡よね
それこそJEMS工場を国とドコモauSB楽天共同出資で保有し適宜スポット生産とかぶちあげる気すらないだろうし
新たな半導体会社も半ば国策でIBM引っ張り込んだけど上手くいくかは不明
0423白ロムさん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:04:10.93ID:a1sqQtnO0
日米半導体摩擦で日本政府がヘタレになった時点で終わってた
これ以降アメリカ製の半導体を無理矢理押し付けられ国内メーカーは轟沈
0424白ロムさん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:49:43.68ID:G1l3tH7m0
シャープのaquosケータイを販売して欲しいわ。
0425白ロムさん
垢版 |
2023/06/04(日) 04:02:20.07ID:iMcYh3Z10
auでの巻き取りは既に終わったんや
他社だろうとauガラホの新機種はあきらめろや
それとスレチな話題もいい加減にしろや女々しすぎるわ
0426白ロムさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:02:19.97ID:oKukcchB0
確かに、3Gの停波を完了してるauにとって
ガラホの開発費用を新規メーカに払う理由がない。

ガラホの機種故障のタイミングで、メーカ消滅を理由に
既存ユーザーをスマホプランに誘導するだけだと思う。
0427白ロムさん
垢版 |
2023/06/08(木) 20:39:16.71ID:MpaXl9U30
一機種でいいから、ずーっと販売し続けて欲しい。
0428白ロムさん
垢版 |
2023/06/08(木) 23:16:39.20ID:DdguIEbM0
OSのアップデートやSOCの生産終了とかで
同じ機種を作り続けるのも難しいし。

開発費用を販売予想台数で割り算したら、
スマホより高くなりそう。
0429白ロムさん
垢版 |
2023/06/09(金) 00:30:26.51ID:AOIsBLeo0
4Gでも電話とメールだけでよいし、OSのアップデートもいらないので1機種でもよいので続けてほしいですね。
0430白ロムさん
垢版 |
2023/06/13(火) 01:51:19.07ID:sSHzxcUg0
【朗報】TORQUEシリーズと4GLTEケータイについては継続!!

「KDDIに確認したところ、 「京セラからは高耐久モデル(TORQUEシリーズ)と4G LTEフィーチャーフォン(DIGNOケータイ)は継続すると聞いている」という回答 が得られた。同時に京セラにも確認したところ、 TORQUEシリーズの次期モデルへの明確な回答はなかったものの、谷本社長の撤退発言を否定することもなかった 」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1507953.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況