X



【Orbic】JOURNEY Pro 4G Part.1

0001白ロムさん
垢版 |
2024/03/04(月) 04:24:18.61ID:ZCJufJz80
米国企業Orbicが日本向けに発売予定(2024年3月時点では発売時期未定)

【主な仕様】
CPU:Qualcomm® QM 215 1.3 GHz
OS:Kai OS 3.1
RAM:1GB
ROM:8GB
※SDカードで128GBまで増設可能
バッテリー:1850 mAh(取り外し可能)
充電速度:5W
連続待受時間:90時間
連続使用時間:9時間
本体サイズ:115.3×60.9×19.8mm
色:ジェットブラック、ソフトピンク、パールホワイト
【ディスプレイ】
メインディスプレイ: 3.2インチ TFT液晶
解像度(メイン):240x320
サブディスプレイ: 1.77インチ
解像度(サブ): 128x160
【接続】
Wi-Fi:802.11 b/g/n 2.4GHz帯
Bluetooth バージョン:4.2
端子:USB Type-C
【カメラ】
リア:500万画素(5MP)
【オーディオ】
・HD Voice対応
・ノイズキャンセリング機能付きデュアルマイク
・3.5mmイヤホンジャック搭載
【通信】
4G:1/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41
3G:1/5/6/8/19
2G: 2/3/5/8
VoWiFi及びVoLTE対応。
SIMサイズ:4FFSIM(Nano SIMのこと)
モバイルデバイス管理機能対応(法人向け?)。

昨年日本上陸のOrbic、KaiOS搭載ケータイの国内投入に5Gイエデンワ、旧富士通工場活用での「Made in Japan」展開も
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/187/4187302/

Orbicがフィーチャーフォンを日本で発売、日本に生産拠点も
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2024/1572811.html
0037白ロムさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:50:53.01ID:5INBFaCh0
>>32
バッテリーなしで本体起動できて
テザリングやUSBテザリングできると神機になりそう
0040白ロムさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:04:43.40ID:jUiOlIVd0
>>36
カスタムとかどうしてわかるの?
何も書いてないよ
0041白ロムさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:28:08.61ID:+5msvPhP0
>>40
通話専用みたいな注意事項あるはず
0043白ロムさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:55:34.73ID:fpjUB7K80
SIM含めたレンタルってだけでは
通信の方で制限してるだけ
0044白ロムさん
垢版 |
2024/03/09(土) 04:50:51.64ID:nz/eWX6n0
どこにもOSのことなんか書いてないね
0045白ロムさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:24:23.25ID:qrH/ABtq0
カメラも禁止とか鬼すぎるやろ
データ通信できないように設定でもしてないならトラップすぎると思うけど大丈夫なのかな?
0050白ロムさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:25:44.00ID:448KZpnd0
こっみは12日までだわ
0051白ロムさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:45:02.14ID:u0E6/lQT0
外部電源供給されてる状態でUSBポートが使えると思うなよ
壊れるぞ
0052白ロムさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:40:02.51ID:LKQKENs90
>>51
決め付けはあかん

充電しながら有線LANでテザリングできるType-C用イーサネットアダプター
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1325415.html

FS050を持ってたがカーモードってバッテリーレスで
運用できるしTypeC PDに対応してれば問題はないと思うよ
なんちゃってTypeCで中身はUSB2.0みたいなのだと
厳しいだろうけど
0053白ロムさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:41:50.63ID:LKQKENs90
ちなみにいわゆるUSBテザリングをマンゴールーター経由で
よくやるがUSBケーブル長くしたりしないと
通信しながら充電が進みすぎるのよね
0055白ロムさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:54:08.08ID:bVE+I5QG0
モノタロウで売ってるのか
MVNOから売るのかと思ってた
0056白ロムさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:42:24.79ID:3DIB8q1r0
iijあたりは扱いそう
前は通話専用プランもあったくらいだし
0057白ロムさん
垢版 |
2024/03/11(月) 14:47:53.83ID:ko1OPwJM0
上にも出てたけどKY42Cって似たようなスペックなのね
あっちはドコモ専用みたいだけど
比較してどうなんだろう
ネット関係の自由度はこっちが高いのかな
0058白ロムさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:32:22.58ID:WEm+1Ld20
何の意味で自由というのか不明だけど
そこまでネットに自由求めるならPCにお金かけなよ
その方が自由度という意味でコスパ高い
0059白ロムさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:50:55.53ID:EIpHUZ380
パソコンも複数もっとるしスマホもいくつももっとるわ!
サブとかおもちゃとして言ってるに決まってるだろ!
子供や親に持たすのに調べてるんじゃい
0060白ロムさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:37:24.78ID:EIpHUZ380
ttps://www.kddi.com/open-innovation-program/news/2024/0311/
キャリアからでそうになってきたな
0061白ロムさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:56:57.57ID:leZIQh5a0
>>36
おお!!!!
きたいできるじゃん!!
0064白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 03:12:16.67ID:h7TuhuKU0
auはガラホという言葉を作り出しAndroidベースケータイをいち早く出したし
KaiOSの元になったFirefoxOSのスマホ出したりもしてる
普通にKaiOS端末出してくる可能性はあるな
0065白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:51:30.05ID:6rwcSYs+0
一応発送予定日今日だから楽しみすぎていつもより早く目が覚めてしまった
0066白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:09:12.82ID:JwkCz8800
対応ソフトと防水防塵次第
0067白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:15:22.14ID:2mfcCK080
対応ソフトは正直期待できないよ
KaiOS公式にあるから見たらいい
0068白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:21:13.13ID:2mfcCK080
モノタロウは売り切れたね
0069白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:30:35.63ID:2mfcCK080
モノタロウキャンセルされた
0070白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:39:44.62ID:SeVph+zi0
iijmioやmineoとかのMVNOは
まだ扱い始めないな
0071白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:06:30.79ID:2mfcCK080
普通の人はこんなん買うくらいならモトローラの新しいのがよさげ
0072白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:20:56.37ID:cQ62EBiO0
モノタロウ以外に注文できるECサイトは無いのかな?
0074白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:11:31.65ID:bSrVdbn00
このスレにまで基地外が
0075白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:03:33.13ID:3+YWx50c0
7月発売とか…
0076白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:06:42.06ID:zopWCXYo0
なんでそんな大規模延期が発売直前で…
0077白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 09:08:55.65ID:3F/NvIyp0
カラバリで黒は早いって記事あったが
他の白とピンクに合わせたんじゃ
0078白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:53:31.57ID:zopWCXYo0
ノモタロウは最初から全色扱いだったしそれはないのでは
黒だけ売ってたならともかく
0079白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:37:14.08ID:DUwjsK3m0
メーカー側の諸事情でキャンセルした感じだから
モノタロウでどうにかできるモノじゃないはず。今注文できたとしたら詐欺サイトだろう
なのでOrbicJapanの告知があるまで未定って事でしょ
0080白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:56:51.73ID:zopWCXYo0
orbicの×垢はだんまりだな
そいや発売のプレスリリースもしてなかったっけか
0081白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:47:56.88ID:XlCsJiHF0
モノタロウが先走って販売してしまったとかかな?
0082白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:25:02.11ID:zopWCXYo0
大手商社系だし、やらかしはないだろうと思ってたけど
0083白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:35:01.56ID:5d+Yf7xi0
>>80
そうだね
記事には「黒なら早くだせる」みたいな関係者の話しかない
で、勝手に検索してたらモノタロウにあったから
裏ではバイヤーとかで話が進んでると思ってたが
違ったのかもね
0085白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:32:56.29ID:hR6DdLYi0
そういえばViettelがKaiOS機の日本発売を計画してたけど頓挫してたよな~
0086白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:20:07.25ID:uCAozMwP0
これって防水でも防じんでもなく、タッチパネル付きなんだろ?
0088白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:24:04.49ID:uCAozMwP0
タッチパネルがねぇなら買うわ。
0089白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:24:05.06ID:uCAozMwP0
タッチパネルがねぇなら買うわ。
0090白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:24:06.00ID:uCAozMwP0
タッチパネルがねぇなら買うわ。
0091白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 05:35:19.22ID:rippT8jS0
kaios自体タッチパネル関係のAPIがなかったと思う
0092白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:13:22.57ID:iHwCnB2S0
タッチパネルつけてAndroidのせたらこうなる

異色のガラケー型スマホ「Mode1 RETRO II」を試す 
“ケータイユーザー視点”で感じたこと
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2312/29/news035.html


テザリングを潰してなきゃこっちでも良かったんだが

「The 電話」の使い勝手は?
シンプル過ぎるケータイ「Simply」をじっくり試す
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1708/31/news050.html
0093白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:34:17.45ID:rippT8jS0
そいやテザリングはあるんだろうか
大して機能ないだろうし他の何かをつなげないとなると辛い
0094白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:39:29.12ID:wLlhYTaS0
››93
他にkaios機二台持ってるけど、いずれもテザリングはできますん
0097白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:43:12.72ID:SsDYlZSt0
そもそもギーク集団のグーグルが出資してるOSで
できないわけがない
端末側でやるかどうかと思ってる
先に話題になったバッテリーレスでの端末起動とかも
0098白ロムさん
垢版 |
2024/03/16(土) 06:26:06.76ID:MlxFDpwp0
×民がメル凸した結果、6月以降の発売という公式回答があった模様…
0099白ロムさん
垢版 |
2024/03/17(日) 12:50:57.37ID:D0SpUALf0
早く発売すればいいのにね
0100白ロムさん
垢版 |
2024/03/17(日) 12:53:30.53ID:xhYh+qYU0
今年の夏モデルか
この機種
0101白ロムさん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:37:28.09ID:MxAJ629N0
ドタバタやって出荷してもシャープのAQUOS sense 5Gみたいな
不具合の代名詞とかやだろうw
0102白ロムさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:48:41.79ID:46afIo2C0
>>99
こういうバカってしねばいいのに
0103白ロムさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:51:40.77ID:ZxT/0cFz0
MWC 2024でOrbicが次機種の
JOURNY Pro 5Gのイラスト(イメージ)を掲示とな?
0107白ロムさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:11:44.25ID:y7hNG4gD0
アンドロイド向けアプリが動くようにならないかな
昔のブラックベリーみたいに
0108白ロムさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:49:07.72ID:pSD5Ncog0
メモリが少ないから無理じゃ
クラウド側で動かして画像を送ってくるようなタイプあればねえ
amazonのタブレットのブラウザがこんなのやってなかった?
0110白ロムさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:06:45.68ID:y7hNG4gD0
>>109 Firafox OS系統だから動きそうだよな。
だれかAPK突っ込んで試してないのか?
0111白ロムさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:07:13.71ID:y7hNG4gD0
Webアプリは当然動くだろうし。
0113白ロムさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:26:01.64ID:IqbzoK2e0
ChMate対応してくれないかなぁ
0116白ロムさん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:04:12.47ID:9yjs1dr30
>>36
journey pro 4Gがラインナップから消えとる
0120白ロムさん
垢版 |
2024/04/02(火) 12:02:20.35ID:tVJCQZjR0
気長に待て
0122白ロムさん
垢版 |
2024/04/04(木) 09:10:17.09ID:YzNejuxo0
>>121
ファミコンとかのエミュレータを思い出すなw
0123白ロムさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:17:29.82ID:8UTu4b8a0
対応ソフトがどうにかなるなら、買い。
0124白ロムさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:18:22.45ID:8UTu4b8a0
現状では、auの提唱するガラホの方が良いかもな。
操作体系ではKaiOSの方が最適化されてるだろうけど。
0126白ロムさん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:55:13.85ID:9heHlnhg0
ソフト不足、gzoneでいい
0128白ロムさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:59:49.56ID:Vv6vFl5k0
まだー
暇だー
せめて続報くらいおくれー
0129白ロムさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:34:04.92ID:EUF7pK9Q0
JOURNY Pro 4Gは恐らく中国製造の輸入品だろうから
6月以降にOrbicの公式でのお知らせまで待てよ
今すぐ情報欲しいとか早漏すぎるわ
0130白ロムさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:45:29.34ID:Vv6vFl5k0
チャイナか
まあVの部品流用とかもありそうだしなあ
0131白ロムさん
垢版 |
2024/04/13(土) 06:14:59.45ID:4LnAFcGP0
>>127
VはBTでもテザリングできるのな。
Pro4Gfでもできてほしい
0132白ロムさん
垢版 |
2024/04/13(土) 07:42:36.95ID:DgJZI7fx0
>>131
まあモバイルルーターとこのくらいのデバイスの差って
いうほどないからねー
0134白ロムさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:08:32.09ID:DL2L+cE70
爺ちゃんガラケーに戻したいと文句言ってくるからはよ発売してくれ
あとLINEはアプリ提供してくれたら神なんだけど
0135白ロムさん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:17:09.98ID:qrBKuaLx0
>>134
apkでソフトが入って動けばええんだがね。
Androidガラホ程度の質や制度、制約で良いから。
0136白ロムさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:23:15.13ID:10K3C+5E0
https://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/
https://www.softbank.jp/mobile/set/data/network/3g-end/img/s/img-main-title.png
 ソフトバンクは、3Gサービスの提供を2002年12月に開始しましたが、現在ではより高速で高品質なLTEサービスが普及したことから、3Gサービスを終了し、周波数の有効活用を進めています。
 本サービスの終了にともない、3G専用料金プランや4G/5Gサービスに対応していない機種をご利用のお客さまは2024年4月16日(火)以降ご利用いただけなくなります。

 引き続きご利用いただく場合は、2024年4月15日(月)までに4G/5Gサービスに対応した料金プラン、機種に変更する必要があります。
レスを投稿する