X



二畳庵主人「漢文法基礎」復刊

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無氏物語
垢版 |
2010/10/13(水) 14:24:59ID:Ua4t+J3H
学術文庫
カンブンポウキソ
漢文法基礎
本当にわかる漢文入門
著者: 二畳庵主人
著者: 加地伸行

発行年月日:2010/10/12
サイズ:A6判
ページ数:604
ISBN:978-4-06-292018-6

定価(税込):1,733円
0824名無氏物語
垢版 |
2014/02/25(火) 18:47:35.27ID:TIg5DQEi
馬鹿売れはしていないが
馬鹿な金持ちがターゲットなんだと思う

漢文検定の値段から思うに
多分貧困が
少数の金持ちにタカるシステムで
成り立っている
0825名無氏物語
垢版 |
2014/02/25(火) 18:48:21.50ID:TIg5DQEi
たぶん業界内の格差が一番ひどいのでは?
0826名無氏物語
垢版 |
2014/02/26(水) 23:27:02.68ID:PjPl7MmX
吉川裕は
ペドフィリアを卒業して
身を固めます
吉川裕は若い女より30近くのBBAが好きです
責任をもって幸せにします

もうBBAの気分を害する事を言ったり書いたりしません
0827名無氏物語
垢版 |
2014/03/01(土) 00:54:03.24ID:cvVis6s/
『漢文の語法』と『漢文法要説』とどちらが詳しいの?
なんか国書刊行会の『漢文解釈辞典』は最高峰に詳しいと書いてあった。

『漢文語法ハンドブック』江連隆はけっこう見やすく詳しいが
量がちょっと少なめ。
0830名無氏物語
垢版 |
2014/03/05(水) 12:48:22.42ID:4+OavJd7
>>822
それ信じていれば安く買えたな。文庫買えるぐらい損しちゃったよ。
0831名無氏物語
垢版 |
2014/03/05(水) 17:17:42.34ID:hWWFIWKD
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  近世儒学のような世間的に広く認知されている専門分野を
     _____                 |  好きな人が『創価』な訳ありません。
   /::常勝 :\〜プーン.            |  『創価』とは鎌倉仏教とか日蓮大聖人とか、
  /:::::::::::人間革命::: \〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて『創価』ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なる日本思想好きな 佐藤弘夫 のイエスマンです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも『創価』呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は『創価』だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  道学やキリスト教が好きな人を『創価』なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて『創価』ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は漫画・アニメ趣味が高じて、日本思想に
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから『創価』ではありません。
|:::::::/  \吉川裕_ \|   |    |__|....|  近世儒学以外の思想にも触れたことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  ユニクロドンキ大好きなあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        |未来創造|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
       /♪私なんばわーん〜♪\
0832名無氏物語
垢版 |
2014/03/09(日) 17:11:36.54ID:2vsVd8yK
絶版になった良書復刊を求めるスレを誰か立ててください。私は制限で立てられません。
0833名無氏物語
垢版 |
2014/03/09(日) 19:24:52.29ID:Veuv3ehk
『漢文法要説』買う人へ。アマゾンで見ている場合、新本出たと思ったらすぐに買うぐらいの
タイミングじゃないと損する。各古書店が買い占めて1000円程度だが値を上げて売る算段だから。
毎回それをやっている模様。古本でも新品同様が並んでいるw
0834名無氏物語
垢版 |
2014/03/12(水) 00:37:25.86ID:e8ZbNkJ/?PLT(14000)
裕チャンの研究室とっても素敵なんだよ

http://megalodon.jp/2014-0312-0031-06/www.sal.tohoku.ac.jp/shisoshi/daigakuin.html
大学院修了者の主な就職先
博士前期課程

警視庁、私立高校教師、福島市役所、宮城県図書館、
★宗教団体職員★、宮城・山形・岩手などの県立高校教諭(多数)、
金沢市役所、山形県庁、仙台市役所、ビエンチャン大学
0835名無氏物語
垢版 |
2014/03/12(水) 18:44:52.18ID:e8ZbNkJ/?PLT(14000)
発情が春のせいにしても
地震のせいにしても
裕チャンのおチンチンのせいで
私の人生はボロボロなんだよ
0838名無氏物語
垢版 |
2014/03/16(日) 14:41:03.15ID:VZy9zKfU
記述が冗長だから不要な部分は2度と読まないように×を書いておけばいい
0839名無氏物語
垢版 |
2014/03/17(月) 03:54:00.74ID:DqJjfn3C?PLT(14000)
裕ちゃんはなんで
自分のおチンチンを裏切ってまで
創価と金を選んだの
0841名無氏物語
垢版 |
2014/03/23(日) 04:26:24.11ID:amvlprK1
漢文法要説むずかしいやw
0844名無氏物語
垢版 |
2014/03/31(月) 11:45:08.49ID:YwgOjSsI?PLT(14000)
東北大の馬鹿の考え方

@研究はクオリティに関わらず金を貰える(役所気質)
A遊び金はバイトで稼ぐ
B創価学会は民間からのバイトを無能力者の役人にくれるからエラい
0845名無氏物語
垢版 |
2014/04/13(日) 00:33:17.10ID:dP8AsRIr
>>817
政治的なウヨサヨと語学・古典の教育能力・教育方針はあんまり関係ないかと
英語の話だけど、上智の渡部昇一と和歌山の江里川ナントカは政治的意見は対立するけど、文法・精読を重視する教養的英語教育論は同じだし
逆に文法や精読を排して「実用」英会話を推すのは、自民党政権だけじゃなく本多勝一(どこかで「日常会話でなく英文法なぞ教えているのだ」と言ってたはず)のようなサヨにもいる

ところで『思考訓練の場としての漢文ナントカ』が本当に出たらしい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4752420597
0846名無氏物語
垢版 |
2014/04/25(金) 13:58:58.50ID:rP3r7jfd
既出だったらすいませんがググったら偶々引っかかったので
報告しておきます

186 :名無氏物語:2010/11/30(火) 20:41:32 ID:sQS79blm
>>185
昭和52年 8月 6日 初版第一刷
昭和56年 3月25日 増補版第一刷
昭和59年10月28日 新版第一刷
昭和60年 4月25日 新修版第一刷
?           新訂版第一刷
平成 4年 5月20日 新訂版第六刷


>新訂版第一刷
は 昭和61年4月20日です
0847名無氏物語
垢版 |
2014/04/25(金) 14:01:40.60ID:rP3r7jfd
分かりにくかった。偶々この過去スレが引っかかって、
情報は実際の本からです
0848名無氏物語
垢版 |
2014/04/25(金) 17:48:58.36ID:mfHt//zy?PLT(15000)
>政治的なウヨサヨと語学・古典の教育能力・教育方針はあんまり関係ないかと

また創価研究室の人が暴れてるのかな

右左関係ないって得意げに言えちゃう与党の人★
素敵だね★
0850名無氏物語
垢版 |
2014/04/25(金) 17:58:09.55ID:mfHt//zy?PLT(15000)
渡部昇一はマーフィーの法則の翻訳家なの!
女の子はみんな世界で一人だけのプリンセス!
いつか自分だけの素敵な王子様を引き寄せられるの!

なのに

なのに

裕ちゃんひどいよ
0852名無氏物語
垢版 |
2014/04/25(金) 18:01:27.53ID:mfHt//zy?PLT(15000)
瞬間的な快楽を得るために男の人が寄って来る場合があるって

マーフィーの法則には書いてなかった
0856名無氏物語
垢版 |
2014/05/06(火) 15:34:07.13ID:KAYPkJfp
最近出た、慶応の高校の先生が
今流行の白熱のライブ授業形式()とやらで書いた
漢文の本を読んだけど、全く面白くなかった。
なんというか、漢文の読み方とか以上に、サイードやらを
今更持ちだしてきてオリエンタリズムはどうのこうのだとか
日本の現状批判に無理やり持っていったり。
0858名無氏物語
垢版 |
2014/05/09(金) 16:30:05.19ID:fH8dC5oz
『思考訓練の場としての漢文解析』
あんまりよくなかった
いまだに『使役を暗示する動詞がきた場合』って説明してるあたりで終わってるとおもう
白川文字起源説をいろんなところで出してくるのもヤバい。
加地漢文法基礎も、ところどころおかしな説明してるし、
まともな漢文法本は今のところ日本語版では存在してないと思ったほうがよい
どれだけ多くの用例が頭の中にはいってるか、でしか勝負にならないと思う
0861名無氏物語
垢版 |
2014/08/02(土) 17:32:15.80ID:JlimfC2H
>>858
どこがどうおかしいのか具体的な説明を求む。
印象批評は何の役も立たない。
読んだ者の参考になるレビューを求む。
0862名無氏物語
垢版 |
2014/09/23(火) 00:42:59.65ID:rIbXoocL
>>856
あれか、慶応高校の先生のか、論語の授業で話題になった?
>>858
用例という意味では漢文入門はけっこう頭に残りやすい気がした。
0863名無氏物語
垢版 |
2014/09/24(水) 22:35:56.32ID:gNymIppG
この本もダメな部分が露呈し始めたな
0864名無氏物語
垢版 |
2014/11/27(木) 05:36:24.56ID:6jojzLcN
大学受験で『中野のガッツ漢文』あたりをやったら、大学ではどんな本をやればいいですか?
0865名無氏物語
垢版 |
2014/12/06(土) 22:22:12.37ID:Zx784Vbc
>>864
>大学受験で『中野のガッツ漢文』あたりをやったら、大学ではどんな本をやればいいですか?

なんで漢文やりたいの?
東洋史?
中国古典文学?
それによって回答がかわってくる
0866名無氏物語
垢版 |
2014/12/07(日) 11:34:31.50ID:Cl4+AErq
>>865
東洋思想です。
井川義次『宋学の西遷―近代啓蒙への道』みたいな。
0867名無氏物語
垢版 |
2014/12/08(月) 19:29:30.58ID:tj+ngxkl
あれだな、句法とかだけやってもその時だけ。
文脈の中で印象づけたほうが身になる。
0868名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 21:27:38.28ID:Sqk5Y5J9
これ読んで漢文を白文からやるなら、なにから始めるのがいい?
いきなり四書五経は難しい?
「大学・中庸からがいい」みたいなのをどこかで読んだ
0869名無氏物語
垢版 |
2014/12/17(水) 01:59:40.45ID:R5MmwRLg
冨山房の漢文大系とか?
0870名無氏物語
垢版 |
2014/12/21(日) 14:48:46.94ID:6VG8Bnon
大学が最初で中庸が最後じゃなかったっけ
とりあえず論語か老子がいいんじゃない
老子なら短いぞ
0871名無氏物語
垢版 |
2014/12/24(水) 14:43:41.25ID:9KGlLjd3
論語は注釈を頼らないと解釈できない
集解や集注の白文もいっしょに読む予定ならいいけど
読解力をつけたいなら説苑や晏子春秋のような説話類から始めるべき
0872868
垢版 |
2014/12/24(水) 18:51:41.25ID:vnxo8dmj
説明足らずで申し訳ない。「構文が簡単で、通用字も少なく、さらっと読める漢文はなんですか」という意味だった

ラテン語が少しできるのだが、ラテン語の文法書を一通り読んだ初学者が最初に挑戦するのは
ネポスの伝記(文学的価値は低いのだが、文章が平易で読みやすい)
パエドゥルスの寓話(イソップ童話のラテン語読本で、ひとつの話が短くまた内容もよく知られている)
それからステップアップしてカエサルの戦記(構文はやや複雑だが、語彙が統制されまたよく文章が練られている)
という順序になっている。だいたいみんなそういう順で勉強しいていく

古典ラテン語散文の最高峰はキケローだが、修辞の技法が非常に高度で、よっぽどこの言語になれてないと読みこなせない
逆に、キケローを原文ですらすら理解できるようになったら一人前、みたいな風潮がある

同じように漢文にも「初学者がたどるべきよくしられたルート」みたいなものがあるのかと思って質問した
四書五経は成立年代が古く、語の意義や用法がぐっと難しい、と読んだもので

>>871
>説苑や晏子春秋のような説話類から始めるべき

参考になります。やっぱりストーリーものが一番最初か
0873名無氏物語
垢版 |
2014/12/30(火) 09:15:40.29ID:dGZDCV3Y
この本きちんと読めば論語を読むことは可能ですか?
0874名無氏物語
垢版 |
2014/12/31(水) 19:11:57.92ID:vmxKfkF1
漢文の白文もラテン語も初心者向けの入門書があるだろ。
そういうのから入っていって経験を積まないとな。
一朝一夕ではものにならないだろ。
0875名無氏物語
垢版 |
2015/01/05(月) 11:08:01.29ID:wA++Qdnw
>>873
どういうスタンスで読みたいのかにもよりますが、
文法をマスターしても論語を読むのは無理でしょう
古典を読むには別の訓練も必要
0876名無氏物語
垢版 |
2015/01/09(金) 18:30:04.72ID:g0DS4ASV
>>872
白文を読むなら加藤徹さんが書いている本とかどうだろう?
0877名無氏物語
垢版 |
2015/01/18(日) 21:33:23.26ID:aiFfqp4e
文法書や入門書を自分で勉強するより、漢文をきちんと読める人を見つけて
弟子入りするのが近道だと思う
0878名無氏物語
垢版 |
2015/02/07(土) 00:04:16.76ID:dCOHnDRZ
>>872

亀レスだが、ベタだけど「史記」なら、ネポス並みに易しくて、
カエサルやキケロ並みの文学的価値があると思うよ。
漢文はラテン語みたいに初学者の黄金ルートはないことだけ言っておくね。
0879868
垢版 |
2015/02/08(日) 21:36:20.28ID:d3DngGyG
>>878
ありがとう。さっそくネットにある原典をチラ見しました。とりかかってみます
0880名無氏物語
垢版 |
2015/02/24(火) 16:53:34.14ID:nmtmzD3+
この本って東大受験生必須だったよな
漢文版の英文解釈教室とか言われてたレジェンド参考書
0881名無氏物語
垢版 |
2015/02/28(土) 23:13:40.25ID:aspa/9s8
>>880
と俺も思ってましたが、結局、日栄社の漢文基本ノートせん
0882名無氏物語
垢版 |
2015/02/28(土) 23:19:04.84ID:aspa/9s8
>>881は失礼。以下がホンモノ。

>>880
と俺も思ってましたが、結局、日栄社の『漢文基本ノート 句型演習』だけで東大受かっちゃったぞ。『漢文法基礎』は、浪人したらやらなきゃと思ってたけれど。
0883名無氏物語
垢版 |
2015/02/28(土) 23:28:20.20ID:aspa/9s8
>>876
加藤徹って文三2組のあいつか。
英語の授業で一緒だった記憶が…。当時はクラスの中でも、みんな持て余してる雰囲気で、痛い感じだったよ。今でもか。
でも今は立派な研究者ってことになってるんだろうね。
0884名無氏物語
垢版 |
2015/03/06(金) 18:52:27.54ID:t3Lbz31s
>>880
東大の漢文、今は簡単。

この本はいい本だと思うけど、大学受験という視点に限れば、全く読む必要はない。
0885名無氏物語
垢版 |
2015/03/07(土) 11:59:24.81ID:SZTQNdEL
>>884
>>882ですが、私や加藤徹が入った1983年度入試でも大して難しくなかった記憶が。たまにしか出せなかったZ会の旬報とかいうのには必読! みたいなことが書いてあったけど、そんなのまで手が回らない。
日栄社のやつで充分です。
いい年こいてパラパラ読んでみると、それはそれでためにはなるけどね、この本。
0886名無氏物語
垢版 |
2015/03/08(日) 07:53:23.43ID:/aGj9qG8
この本ほど回りくどい文章書けるのはある意味才能だな
よっぽど地頭悪いんだろ
0887名無氏物語
垢版 |
2015/03/08(日) 08:47:27.33ID:FCGJ1A2c
才能というより小心者だから
0888名無氏物語
垢版 |
2015/03/08(日) 10:11:10.55ID:EYO009ri
「仏肸以中牟叛」なんだが、なんで中牟を人名と解釈してるんだろ。
素直に読めば地名だよな。邑だからそこの人たちと解釈してもあってるが。
受験生相手なのにどこからもツッコミこなかったのだろうか。
0889名無氏物語
垢版 |
2015/03/09(月) 08:06:32.19ID:YybCTlff
大学受験は『中野のガッツ漢文』か『宮下の漢文ホットバイブル』(『宮下の漢文ダイジェスト』の改訂版)で充分。
0890名無氏物語
垢版 |
2015/03/18(水) 17:39:04.89ID:SkH8Vqhk
>>888
この人の『論語』(学術文庫)は「そこに拠って」と、根拠地として解釈している。
『漢文法基礎』では、「以」に「率いる」(動詞)の意味があることを言いたいあまり勇み足したのかな。
0891名無氏物語
垢版 |
2015/03/22(日) 12:37:53.39ID:L5x1CCTl
>>882
>漢文基本ノート 句型演習』だけで東大受かっちゃった
確かに
東大受験は科目が多く、配点が少なく平易で差がつかない漢文に
あまり時間を取られると命取りだもんな
(東大実戦で順位ひと桁で余裕かましてる奴なんかはその限りではないんだろうが)
もし漢文が英語全部並みの配点だったら、この参考書も使ってみたいところw
0892名無氏物語
垢版 |
2015/10/19(月) 22:21:28.68ID:d6qgpYVG
祝五周年!
0893名無氏物語
垢版 |
2015/10/27(火) 19:33:19.89ID:UpSeYjC2
今日買ったわ。文庫本の小さいサイズに驚いた。我自専攻中国文学十有年、欲買二畳庵主人之本不能購也。而自今聞二畳庵主人之復刊本、駆買之。将読此。不亦説乎。
0894名無氏物語
垢版 |
2015/11/02(月) 13:12:49.61ID:Hx/HX7vg
東大受験レベルを遥かに凌駕するww
0895名無氏物語
垢版 |
2015/11/20(金) 16:25:28.99ID:gyDH04rV
完全復刻されてない最後の方の部分も出せや
またの機会とか言ってたが参考書の前書きや後書きでいうこの種のせりふはまず実現しないんだよな
0896名無氏物語
垢版 |
2016/01/28(木) 10:32:53.16ID:TW3QT9sW
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!
0897名無氏物語
垢版 |
2016/01/28(木) 19:52:28.60ID:zOTMeQjw
どこの誤爆だ?あるいは難解な釣りなのか?
0899名無氏物語
垢版 |
2016/02/01(月) 18:52:30.51ID:bADuSzF5
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0900名無氏物語
垢版 |
2016/03/15(火) 23:05:03.28ID:eurz3nph
>>665

今日、代々木の東豊書店に出向いて
「漢文語法の基礎」を購入してきたわ。

いやはや、聞きしに勝る魔窟だねw

でも俺はバカな門外漢だから、せっかく親父が
「古医書語法の基礎」も一緒に出してくれたのに
その価値を知らず、そっちは買わずに帰ってきた。
0901名無氏物語
垢版 |
2016/04/24(日) 08:35:02.88ID:jM5fsv19
西田太一郎「漢文の語法」ですが、復刊ドットコムで現在99票です
あと1票で大台に乗ります。そしたら、何か良いことあるかもですw
どなたか投票して下さいませんか
0902名無氏物語
垢版 |
2016/05/07(土) 02:17:25.11ID:+P3OwRVQ
>>901
投票しておきました。

今まで私が復刊ドットコムに投票して復刊された本は
『ゼノギアス』というゲームの設定資料集くらいです
何票までいったかは忘れましたが……
しかしその本は元のデータが残ってなかったらしく、紙面が荒かった思い出
0903名無氏物語
垢版 |
2016/05/23(月) 20:24:01.58ID:iS+YsaWi
独学初学者〜中級者向きの古典漢語の文法書で、まず一冊手元におくとしたらどの本がおすすめでしょうか?
字典では『支那文を読む為の漢字典』がコンパクトかつ毒学者の自分にも大変参考になりました。

>>664 ( ID:6khrv8wj )氏が紹介している本やサイトなどを
見て自分なりに調べたのですが、良書とされているものでも大量にあり、絞りきれません。
0904名無氏物語
垢版 |
2016/05/23(月) 20:24:29.05ID:iS+YsaWi
個人的に良さそうと思ったのは、

本スレで紹介されている『漢文をどう読みこなすか』

1. 佐藤進・小方伴子(編訳)『漢文文法と訓読処理-編訳『文語文法』-』
二松学舎大学21世紀COEプログラム、2006年(1,500円:送料込)

2. 濱口富士雄(編)『改訂版 漢文語法の基礎』東豊書店、2004年(1,200円)

3. http://ancientchina.blog74.fc2.com/category4-3.html
で大変な良書であると紹介されている王力主編『古代漢語』全四冊(修訂本、中華書局、1995年)
の通論部分を翻訳した王力主編、豊福健二等訳『中国古典読法通論』朋友書店、1992年
0905名無氏物語
垢版 |
2016/05/23(月) 20:25:38.67ID:iS+YsaWi
1.は在庫切れ増刷未定でした
2.は『漢辞海』所収の「漢文読解の基礎」をもっと詳しくしたものとありましたので
とりあえず『漢辞海』を立ち読みしましたが、硬質な専門的文法解説で厳しいと感じました。
3.サイトの方も書いておられますが、通論のみなのが気になります。

同じカテゴリに入れて良いのか分かりませんが
『唐詩概説』小川環樹の付録(唐詩の助字)が簡潔ですが個人的には分かりやすかったので
『漢文入門』小川環樹・西田太一郎(岩波書店)が同じような解説ならこれでもいいと思っています。

とりとめもないで申し訳ない
0906名無氏物語
垢版 |
2016/09/02(金) 13:31:15.45ID:tMy+xIPU
漢文版英文解釈教室あればいいのに

シンタックス本とリーダーが分離してる
0907名無氏物語
垢版 |
2017/01/15(日) 19:31:19.74ID:vJlw/Pw6
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0908名無氏物語
垢版 |
2017/06/29(木) 06:47:45.76ID:f6DSjbBO
おまいらガッツ漢文は読みますたか?
0911名無氏物語
垢版 |
2017/09/07(木) 02:58:10.04ID:M13areek
>>908
俺はガッツ漢文で共通一次満点とったよ!
0913名無氏物語
垢版 |
2018/01/10(水) 19:35:48.19ID:MZfmql/g
山本哲夫の『古典漢文の基礎』は本の装丁がいい。
そういう外観って意外と大事だと思う。
出版社のポテンシャルとユーザーが一致すれば
中身も合うってこと。

だったらいいのにぃ。
0914名無氏物語
垢版 |
2018/01/15(月) 13:25:11.94ID:DFTNgQi+
現状では国書刊行会に『漢文解釈辞典』が最高峰かな
0915名無氏物語
垢版 |
2018/01/20(土) 12:01:17.33ID:5wxKUqMW
角川の『漢文の語法』がオンデマンドで復刊する可能性はあるのかな。
0916名無氏物語
垢版 |
2018/02/19(月) 19:27:49.09ID:qX+8hxD5
『漢文語法の基礎』濱口富士雄は説明文が素っ気ないから分かりにくい。
『漢辞海』の巻末、漢文読解の基礎、訓読のための日本語文法+αを
小冊子として刊行してくれないかな。却って気が利いてると思うのだが。
0917名無氏物語
垢版 |
2018/02/20(火) 19:08:49.99ID:M7wS/qfM
いっそ横書きでtree diagramつけてほしいわ
0918名無氏物語
垢版 |
2018/02/21(水) 20:22:23.49ID:ZIFq9qak
三羽の漢文はどうよ?
新書かそこらの大きさで出たら便利な気がするが。
0919名無氏物語
垢版 |
2018/02/26(月) 21:48:55.96ID:fGvzl8bJ
『漢文語法の基礎』は送料込みで4000円。高すぎないか。
それより1000部ぐらい刷って売れたほうが出版部も評判が上がるのに。
セコい商売やってるなぁ。
0920名無氏物語
垢版 |
2018/03/24(土) 14:02:48.10ID:UQQs5gCb
>>919
どこで買ったらそんなに高くなるの? 定価1200円だぞ
0921名無氏物語
垢版 |
2018/03/24(土) 16:24:33.37ID:BxZmuQ9q
>>920
店には行けない。車いすだから。
タクシーチケット入手したら行ってみるか。
付き添いしてくれる人がいないが。
0922名無氏物語
垢版 |
2018/03/25(日) 05:50:14.66ID:3S8pULp0
障害者が経済的にも弱いと大変ですね。
でもパソコンは購入できるの?
0923名無氏物語
垢版 |
2018/03/25(日) 13:48:58.15ID:E2g9VR8W
>>922
年収300万円代だが、パソコンはあるよ。
スマホもケータイもない。

ところで店って代々木なんだな。5年前なら自転車でスススイのスイって
行けたのにな。どうして早く教えてくんないの
0924名無氏物語
垢版 |
2018/03/25(日) 17:33:11.81ID:3S8pULp0
障害があって300万だったら結構余裕があるね。
車いすに乗るほどだったら障害者手当も結構たくさんもらえるんじゃない?
医療費も免除でしょ。
スマホやケータイもないなら、その分もゆとりができる。
車いすは5年前からなんですね。
急に足が不自由になるとたいへんでしょうね。
ところで何を教えてほしかったの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況