X



古文・漢文は高校の授業科目から外すべき!

0633名無氏物語
垢版 |
2020/05/03(日) 01:50:49.49ID:tfK0GzHS
>>1
お前が合格できる大学ならいらないだろ。
お前が入社出来る会社ならいらないだろ。
現場でドカチンやるのだから書類を書くこともない。
つまり、そういうこと。
0634名無氏物語
垢版 |
2020/05/03(日) 01:53:51.39ID:tfK0GzHS
>>1
古文漢文なんてちょっと勉強したらすぐ安定するし
入試のツールとしては割と使える科目じゃないか
勉強量で出来不出来がはっきりするし
現代文200点満点よりはむしろ良心的だと思うが

あと文化保護とか教養とか まあ西洋人がラテン語習うようなもんだろう
0635名無氏物語
垢版 |
2020/05/03(日) 01:55:36.37ID:tfK0GzHS
>>628-629
まあしいて言うと、受験科目に意味なんて求めないほうがいい。
誰も受験勉強で得た知識なんて求めてないからな。

もちろん国民への教育の優先度として古文漢文なんかより他の方が大事だけど
企業が「こいつはクソ無意味なことでも努力できる奴隷に向いている」「入社後3か月程度では辞めない」
と判断できる良い基準になるから学歴社会が蔓延してるわけで

だから日本では東大中退でもあまりバカにされにくい
0636名無氏物語
垢版 |
2020/05/03(日) 20:16:13.40ID:tfK0GzHS
勉強できるやつが「〇〇は受験に要らない!」って言うのほぼ見かけないよな
だいたい自分の苦手科目を排除したがってるだけ

古文・漢文の存在意義は、読解力ない奴を根こそぎ落選させるために存在するんだよ
0637名無氏物語
垢版 |
2020/05/06(水) 08:12:27.74ID:ckRNyM+m
古文は
日本語の成立を知る助けになるから日本語に詳しくなれるんやな

例えば関西人の「知らんがな」の「ん」が打ち消し「ず」の連体形の名残だとか分析できる
0638名無氏物語
垢版 |
2020/05/08(金) 01:06:59.16ID:urX5BSsV
古典は不要とか言うくらいだしひろゆきは国語が苦手で宗教の歴史も否定してるんだろうな
どうせひろゆきみたいな上級国民は自分を無条件に讃嘆してくれるAIのコメントしか見ないし安倍晋三みたいにプロンプターみて話してるだけなんだから首から上も必要ないんじゃないの
0640名無氏物語
垢版 |
2023/09/29(金) 01:54:03.73ID:r5vvqRBY
そやけど、ちょっと待っといてな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況