マルクス経済学は限界革命以前のため、水が安くダイヤモンドが高い理由がつかず、価値と使用価値という語をこねくり回して誤魔化している
また、利益が市場で決まる需給曲線以前のため労働者が生産した直後に利益が生まれ資本家に搾取されるとしている
日本共産党の初心者向けマルクス経済学本では少なくとも1990年頃まで、価格がいちいち市場で決まるはずがない、と需給曲線を否定していた