>>390
正確に言うと、正しくありません。
ただ、高校生の学習や大学受験レベルでは、そういう言い方も教育的配慮としてありだと思います。

そもそも、「す・さす・しむ」の原義は「使役」で、身分の高い人は何かをするとき、自分でしないで誰かにやらせることが多く、
それを言い表すのに「す・さす・しむ」(使役)を用いていたところ、次第に自分でする場合にでも「す・さす・しむ」を用いるようになり、その結果、「す・さす・しむ」に「尊敬」の意味が生じたなどと言われています。
だから、もと「使役+尊敬」(せたまふ・させたまふ・しめたまふ)という形の尊敬語が接続する用法が多いのです。
しかし、いっぽうで、ごく少数ながら「す・さす・しむ」が単独で尊敬の用法を示す例も見受けられます。以下に例を挙げます。