>>393
「便」は主語を強調・特定する副詞。
ここでの「便是」は「正是」に同じ。
日本語の格助詞「が」や係助詞「こそ」と同じ意味。「こそが」と譯してもよい。

>>394
AKIがフンドシと呼ぶ康煕字典主義さんの文章と私の文章とをよーく比べてみろ。

ヒントをやらう。
康煕字典體主義さんは漢字表記できる品詞は全て漢字表記する。それに比べて私の文章は讀み易いんぢゃないか?w

もう一つヒントをやらう。
康煕字典體主義さんの文章には不自然な「?」が散見するはず。その理由を自分で考えてみなさい。


今一度言ふが、私は康煕字典體至上主義ではない。
康煕字典に收録された親字には字畫・字形が不統一な要素があるし、不正確な記述が多い。しかも親字は明朝體で示されてあるため、必ずしも書寫體と一致するものではない。
唐代に成立した干禄字書のはうがよほど實用的なのだ。兩者の成立の經緯についてwikiを參照してみればよい。
干禄字書や説文解字を基準にした臺灣・香港の繁體字こそ字源に則した字體であり、正體字なのである。
しかるに新字體が日本語に適した「書体」()などと妄言を垂れるバカAKIはマヌケのボケといふほかない。


わかつた?
君の相手したら文盲バカAKIが懲りずに頓珍漢なことぬかしてくるから面倒なのよ。最後のレスにしか反應せんのは文盲バカAKIの習性。