3月上旬ごろか?ポンペイオ、次期国務長官との内示を受けて、北との接触開始
 おそらく内容は、非核化はIAEAではなく米軍関与の元での核廃棄、技術者接収を突きつけたのだと思われる
(その裏で、対朝強硬派ボルトン氏、次期補佐官に指名されるとの見方が拡大、後、月末に確定)
慌てて金、訪中、3月28、9日、習との会談へ
 金、宗主国皇帝に泣きつく(皇帝のご発言を必死でメモを取る姿がすっぱ抜かれていて、泣き草不可避)
直後の3/30か4/1、ポンペイオ、金会談(あの国にとって大元帥さまが遥かに格下の相手に会うのは極めて異例(笑))
 金、中華皇帝の後ろ盾を得て対米交渉に臨むも
 ポンペイオ、例によってIAEAではなく米軍関与の元での核廃棄、技術者接収を突きつける(この件は殆ど報じらないので、草不可避)
米朝首脳会談の予定がいきなり不透明にwww
先週、米、露中の反対を無視して英仏連合軍とともにシリア空爆
昨日今日、安倍トランプ会談
 米朝首脳会談では拉致問題が俎上にのることを確認(またいいカードが手に入っちまったぜ、とほくそ笑むトランプ。これは対日、対朝どちらにも使えるしね)
 金とはいい話し合いが出来そうだぜ、まあこっちが気に入らない返事をするつもりなら首脳会談はしないし、またたとえ会談をしても気に入らない返事をするなら席を立つ
 いい返事を聞かせてせてくれるよな金、あ、あんだって?聞こえネェゾっ!(コレ超大国の対零細国外交の基本)
 チャカ持ったからってチンピラがマフィアのドンと対等に取引だってえ?ナイナイ、精々、耳を傾けてくれるのは命乞い