ゆっくり利用規約読んだ
http://www.nicotalk.com/charasozai_yk.html

まず「ゆっくり」にはいくつかのパターンがあり(きつねゆっくり 等)
それぞれに利用規約が違う

ゆっくり保守ちゃんねるが使っている「ゆっくり」はゆっくり素材初期のオリジナル
これは「ZUNが出している東方キャラの利用規約に準じろ」ということで2015年にまとまった
その規約が以下
YouTubeでの使用自体は禁止されていない
https://kourindou.exblog.jp/14218252/

禁止されているのは以下


 *企業グッズで性的表現(性的表現のある抱き枕など)のあるものはご遠慮ください。
 ・企業で東方Projectの著作物を製造したり、販売する場合は、許可が必要(※)です。
  ※印刷やディスクプレスなど、個人から依頼されたものを複製する行為は除きます

  ・原作の流通(一般的な同人流通)を越えた形態での販売(海外向けのダウンロード販売等)

  ・その他過剰な性的表現や、特定の個人、団体、人種などを中傷する内容等、こちらで社会通念上著しく不適応だと判断した場合


ゆっくり保守は明らかに一番下の規約に反している
通報してZUNが動けば潰せる