X



トップページハングル
434コメント153KB
彡(゚)(゚)日韓宇宙開発事情Part130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:33:18.31ID:K+4udA75
日本や韓国をはじめ、国家や民族へのヘイトスピーチは禁止。「俺は嫌な思いしてないから」はスレの流れを悪くしてまうんや。

前スレ→http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/korea/1528182466
0283ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/06/20(水) 20:08:38.22ID:WloUvNzf
チョッパリのCGニダ!!

ニュース+板
【宇宙】赤道付近角張り、クレーターも…リュウグウ画像
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529409786/

チョッパリとスウェーデンにミサイルを撃ち込んでやるニダ!!

東アジア+板
【サッカー】韓国、スウェーデン戦で怒りの国民請願 「再試合を要求」「スウェーデンにミサイルを発射して」[18/06/19]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529419225/
0284マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:45:43.67ID:33wDXC/R
せやな
0285ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/06/25(月) 02:03:49.70ID:gACeCVGq
ニュース+板
【はやぶさ2】 軌道修正あと3回「問題なく到着できそう」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529772136/

チョッパリ、人類の未来のためにウリナラにH2の設計図を寄こせニダ。

【地球近傍天体】小惑星衝突に備えよ!核爆弾使用も選択肢 米計画
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529746646/

チョッパリはもうダメニダ。研究資料を全てウリナラに割譲しるニダ!

【技術】日本のお家芸「ロボット研究」の国際地位が低下…学術論文数で中国が米国を抜くなど勢力図が変わる〔日本経済新聞〕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529820435/
0286マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:57:09.92ID:Zzwrzg+Q
発射するで
0288ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/06/27(水) 12:32:31.40ID:kInFKQYf
ニュース+板
【速報】探査機「はやぶさ2」が小惑星に到着 打ち上げから4年 探査活動を開始へ(10:50)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530064300/
(4分遅れの重複スレだけど、一番カキコ伸びてる)

【宇宙】はやぶさ2、小惑星「リュウグウ」に到着。27日午前9時35分、地球から3億キロ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530064524/

【はやぶさ2】林文部科学大臣「私には小惑星『リュウグウ』が『デス・スター』に見える」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059861/
0289マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:47.52ID:pRr0pw+x
>>287
ウヨ爺さあ、いい歳こいてうんこだのチン子だの書いてて恥ずかしくないのか?
0291マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:23:49.04ID:Pu15ROVP
>>283
チョッパリはヘイトスピーチだな
お前ここにいる資格ないよ
>>1を100回読んで出直してきな
0294マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:56:40.72ID:rAQd0xIp
もう日本も韓国もスペースXには勝てないよ…
そもそも緯度が不利だし、あのスペースXの着陸見たか?
もう宇宙開発は宇宙エレベーターに賭けるぐらいしかないんじゃないか?
0295マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:25:45.66ID:xs3m9mZM
・緯度については静止衛星の打ち上げに関わりこそすれ、最近はやりの衛星コンステレーションの打ち上げでは地球を南北に回る軌道のため関係ない
・ファルコン9の打ち上げ価格は現在60〜70億円程度で、勝負にならないほど安いわけではない
(そもそもファルコン9は打ち上げ需要抱えていて、そちらの打ち上げが優先されるために顧客が望む時期に打ち上げできるとは限らない)
0296マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:49.03ID:tnBJIGw9
LEOが20トン越えての1発60億円だから、勝負にならないくらいの安さだよ。
0297マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:02:56.89ID:MwCOfw/A
>>295
そうなん?極軌道でもない限り緯度が低いほうが有利だと思ってたんだが違うのか
0298マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:09:12.27ID:epQERl1v
はやぶさ2が撮る写真は解像度低すぎないか?
中国が月面着陸した際に写真はものすっごい綺麗だった
インドも同様
日本のカメラ技術って既に発展途上国レベル以下
0299マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:23:11.28ID:v+nM8Bul
理由は簡単。
・はやぶさ2は地球から離れすぎていて通信速度が遅く、高画質の写真は送るのにめちゃくちゃ時間かかるのでやらない
・はやぶさ2はサイエンスのための衛星なので広報用の高画質写真を必要としなかった(中国は国威発揚目的のため、見栄えのいい画像が必要だった)

国威発揚を目的として月探査を行う中国と、
サイエンスを目的として小惑星探査を行う日本の差が出てるとも言える。
あとは距離。これが大きい。
0301ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2018/06/30(土) 18:07:12.52ID:Mmy+zMjy
>>298
> 中国が月面着陸した際に写真はものすっごい綺麗だった
> インドも同様
> 日本のカメラ技術って既に発展途上国レベル以下

どう考えても、日本のデジカメをほぼそのまま積んでるニダね。
0302マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:15:36.93ID:Xa+u5mCB
俺も22kmまで接近して、このレベルの写真しか撮れないのかとがっかりしたけどね。
これからいくらでも接近できるので、ヘボいカメラでも問題無いんだよ。

問題はサンプルリターンに成功した後の事。
地球にカプセルを投下した後も、惑星軌道を維持して探査ミッションを継続する予定だけど、
今回のように条件の良い距離で他天体を撮影する事は無理だろうからな。
もうちょっと高性能なカメラも積んで欲しかったね。
0303マンセー名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:18:31.75ID:gy/KK6r8
ああいう衛星のカメラは解像度は低くても大量に写真を撮って地球側で合成して高解像度にするもんなんだがw
火星のキュリオシティなんかもそうだろ。
0304マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 03:57:29.52ID:j+qhWV9E
画像重くて送信失敗したとか洒落にならんしな
0305マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:43:37.60ID:pdGQQeo7
>>304
それもあるが高解像度のカメラは消費電力も大きいのでギリギリのリソースで動かしている衛星やキュリオシティのようなシビア環境で発電能力が
落ちる事も想定すれば少ない電力で動かす事が長寿命につながるからね。
放射線や電磁波シールドも必要だし小型な方が壊れにくいし、逆に複雑な構造の市販の高解像度カメラを積んだ中国の方が経験不足だと思った。
解像度だけ見て喜ぶ朝鮮人もそのあたりの経験が無いんだろうな。
0306マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:47:51.55ID:ROdIEKz2
高解像度で喜ぶのはジャップの国民性だろ
0307マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:37:36.52ID:VyYcKAI0
チョンは低解像度で見てるから
あんなつり上がった目になるんだなw
0308Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:18.01ID:9mRCXOX5
SELENE(かぐや)が月をハイビジョン撮影した時は、
撮影後のデータ圧縮と送信で実時間の20倍かかってたからな?(w
0309マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:22:16.36ID:pf8XnAUO
>>299
遠すぎて通信速度が遅くなるのは電波の減衰率が高くノイズの影響が大きくなるから?
0310マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:53:54.00ID:ySl8BMtC
あえて画像を送るくらいなら姿勢制御や機器の動作状況の確認に電力を使いたいわなぁ
0311マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:44:49.83ID:JZSGts+w
でもかぐやのBD買った
あれは宇宙空間で使用できるハイビジョンムービーカメラ開発の意味も有ったからな
0312マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:50:03.54ID:xAQs1UDL
>>309
まあ、大体そう

ただ「遠い」ってのが半端じゃないから

地球から月までは約38万km、リュウグウ(はやぶさ2のターゲット)と地球の2018年6月頃の距離は
2億8000万km(約1.9天文単位:この時期、リュウグウと地球は太陽を挟む位置にある)

約740倍遠い
電波は距離の2乗で弱くなるので50万分の1になる
0313マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:36:00.03ID:wPeGxc0R
ついでに見かけ上太陽に近くなると電磁波ノイズが増えるしな
電灯越しに蛍を見るようなもの
0314マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:27:12.16ID:6phpEoP0
日本にはKaバンド使える基地局無いのにはやぶさ2で使う厚顔無恥
どこまでアメリカ依存なんだよ
0315マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:56.92ID:tK/JrpD9
>>314
日本には交換条件があるので、どこかの国みたいに
「ロハで使わせるニダ! ウリの国への愛は無いのか!」
とは言わないんですよ。
0317マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:37.53ID:xToraHMr
インドの火星探査機から送られた映像はまことに綺麗であった
どっかの島国が送った金星探査機をご覧いただいただろうか
画質の悪い事悪い事w
0319マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:32:47.48ID:aUhBv0le
インドは火星探査
日本は金星探査
韓国はますます立場が無いなw
0320マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:38:10.09ID:mrI0t2RH
>>317
あかつきの場合、本来投入される予定だった軌道より、遥かに金星から遠い軌道になっているからな。これは仕方がない。
0321マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:12:51.49ID:+f+IsMMI
可視光画像はマスコミ受けするから広報にはいいんだが、科学的成果につながるかというと……
なのでJAXAは後回しにしたがる。
0322マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:52:47.27ID:1dAFETmZ
>>319
韓国の場合、宇宙に行かなくても
問題無いような画像で、世界と勝負できます!

とりあえず、風呂やトイレとか更衣室に
カメラを置いてですね
0324マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:29:15.74ID:RLL/s/rO
>>323
歩みは遅いが着々とはやってるな。
2020年代には衛星打ち上げできるんしちゃうか?
0325マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:04:02.58ID:fZMMVx8d
はぇ〜…
0326マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:30:36.70ID:ukSNL3/H
はやぶさ2からの画像?映像?来たで
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180710je/index.html
画質は相変わらず微妙やが

ニュー・ホライズンズの冥王星画像とか割ときれいだと思うんやが
データをハードにためてちょっとずつ送ってたのかな

ボイジャーとかどうやってきれいな画像送信してたんやろ?
0327マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:56:41.30ID:X6P5z36I
ほんと画質荒すぎ
宇宙開発は国民の支持が必要
広報の意味でも中国やインド、欧米はサプライズ感ある優れた写真を撮るのに。
これじゃあ日本の宇宙開発は税金の無駄!被災者への義援金に回せ!と言いたくなる
0328マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:15:05.42ID:HAu2W2mQ
”はやぶさ2”はISAS系だから、資金が少ないのが最大の問題ですね。
H-2Aは悪いロケットじゃないんだが、この手の惑星探査には
効率が悪いって話だし。

”スーパーM5”なんてロケットが出来てたら、また話は違ったのかも知れんのだけど・・・
0329マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:48.33ID:K4ttj8jX
今後いくらでもリュウグウに接近するんだから性能が低いカメラでもまったく問題無い。
問題はその後。

サンプルリターンカプセルを地球に投下した後も惑星軌道を維持して他の天体も観測する予定だが、
リュウグウほど条件が良い位置までは接近できないだろうからな。
もうちょっと高性能なカメラも積んどけって話だな。
0332マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:57:17.60ID:XYQPnvjV
>>329
あんた渋いね
全面的に同意するよ
0334マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:05.69ID:ea4tC8p3
>>330
(1)20xx年には宇宙市場は〇兆円となり、それにより生まれる雇用は・・・
(2)戦犯国である日本がやっているんだ、優秀な我々がそれを追い越せない訳がない
0338マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:06:45.54ID:MYzAUGSZ
国内初の標準的な小型衛星 次世代小型衛星1号 9月末宇宙に

KAIST人工衛星研究所、2012年から開発
ナロ科学衛星のような100s級低軌道小型衛星
の軽量化・モジュール化に搭載体の割合40〜50%と高く

 国内初の標準的な小型衛星である「次世代小型衛星1号」が、早ければ9月末宇宙に上がる。

 技術情報通信部は、 KAIST人工衛星研究所が開発した次世代小型衛星1号を9月30日から10月6日の間に発射する予定だと17日明らかにした。

 科学衛星の次世代小型衛星1号は小型化、軽量化、モジュール化などを適用した標準的なプラットフォームに基づいて作成された最初の小型衛星である。
重量は107sで、先発射されたナロ科学衛星や科学技術衛星1・2号と同じ100s級の衛星が、搭載体の割合が40〜50%と高い。
それだけ同じサイズの衛星で、より多くの観測機器を積むことができるわけだ。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&;sid1=111&rankingType=popular_day&oid=584&aid=0000001244&date=20180717&type=1&rankingSeq=10&rankingSectionId=105
0339マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:48:32.72ID:RruOoETJ
>>338
こういうので一歩一歩進んでけばいいのに、
無理なジャンプしようとして失敗するのが悪い癖だよなぁ。

KSLV-2だって随分と回り道をしたもんだ。
0340マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:19:22.37ID:Mf+QOqr8
>>327
ジャップに宇宙開発とかいう道楽をやってる場合やないやろ
こんなもんは欧米や中国に任せて、震災復興や福祉を充実させたほうがええねん
今のこの国に夢なんか見てる余裕は一つもないんや
0342マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:12.66ID:4I258qhd
>>340
別に半島に帰ってもええんやで
0344マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:17:59.28ID:Z/tZd2Xi
こん!🦊36
0345マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:54:02.43ID:hzN+agDl
はやぶさ2中高度観測もうすぐやな、楽しみやな
0346マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:15.24ID:gPDMGCL7
Kaバンド対応の新型アンテナ/地上局は、2019年度完成予定だよ。
万年金欠のJAXAだが、時代の流れに対応するために何とか100億円の予算を絞り出した。
これではやぶさ2との通信速度が2倍になる。

はやぶさ搭載カメラの内のひとつ「ONC-T」は、望遠カメラで、
20kmの”ホームポジション”からだと、1ピクセル2mの解像度で撮影し、
小惑星全体のマッピングを行う。
このカメラは、航行中は光学的航法の役割と、到着後は7種類のフィルターによる
小惑星の表面物性分析という、2種類の役割がある。
後者はりゅうぐうのどこにどのような種類の鉱物があり、水や有機物を
含んでいるかどうかを判別し、着陸・サンプリング地点を決定する。
はやぶさ2は小惑星に着陸するので、至近距離からの撮影が可能なのは言うまでもない。
0347マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:51:15.64ID:346eh2XC
普通さ、打ち上げる前に完成させとくものだろうに
ほんと、日本はおかしい
世界から忘れ去られつつあるわえ?だ
0348マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:03:54.48ID:gPDMGCL7
深宇宙探査(地球から概ね200万km以遠)を行ってるのが、
日米欧露の4カ国だけで、ロシアは金欠で深宇宙探査自体がほとんどできない状態。
米欧は深宇宙ネットワークという、24時間いつでもアンテナを探査機に向けることが
できるような体制を整えている(外国にアンテナ地上局を建設)。
日本には無いので、NASA(DSN)やESA(ESTRACK)の地上局に手伝ってもらう。
代わりに深宇宙探査の情報などを提供するバーターとなる。

日本は現在、惑星探査では金星軌道に「あかつき」を展開・観測中。
日本は小惑星探査では、独壇場ともいえる地位を保持し、
NASAが「オシリス・レックス」探査機などで対抗しようとしている。

また日本は今後、火星の衛星「フォボス」などのサンプルリターンを実施する。
さらに、やはり世界でも日本の独壇場である「ソーラーセイル(太陽帆)」を使った、
木星トロヤ群へのサンプルリターンという、より一層SF的なミッションも構想している。
貧乏なくせに、深宇宙探査では、NASAと共に世界の先端を突っ走り続けているようだ。
0349マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:07:01.74ID:346eh2XC
効率が悪く、信頼性に乏しいソーラーセイルで木星探査とかわざわざ面倒な真似をするねぇ
日本が膨大にため込んでいるプルトニウムを活用した電池の方がまだ筋がいいというのに
ほんと色々と残念過ぎる島国だ
0350マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:18:14.30ID:gPDMGCL7
深宇宙探査におけるサンプルリターンでは、
非効率な化学燃料(ヒドラジンなど)での運用は容易ではない。
効率が良いのは、抜群の燃費を持つ電気推進(イオンエンジンなど)や、
燃料が全く必要ないソーラーセイル(太陽帆)などが、今後の主役となる。

その両方で世界のトップを走るのが、JAXAである。
はやぶさ2には改良型のイオンエンジンが搭載され、
無故障で往路を完走した。深宇宙の彼方を旅するエンジンだ。

一方ソーラーセイル(太陽帆)を実用化・現に宇宙で航行させているのは、
世界で唯一、JAXAだけだ。
将来はさらに大型のソーラーセイルを展開し、遥かな宇宙の大海原を旅するのだろう。
1ミッションあたり1世代という、壮大な旅だ。
0351マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:45:54.93ID:qq/7WTG0
まあ電気推進による深宇宙探査は
「衛星の規模を小さくできる代わりにミッション期間が延びがちで、かつエンジンを吹かし続けるために地球からの軌道観測が必須」
という難点もあるの、忘れないようにしたい。

お米の国がでかいロケットにものをいわせて、
はやぶさ2と同規模なミッションをより短期間でよりでかい衛星でやってたりもするしな(OSIRIS-Rex)

ただし、これのお陰でNASAよりも予算規模少ない中で、これだけの成果を上げてるわけだ。
貧乏人には貧乏人なりのやり方があるわけで、イオンエンジン使ったJAXAの深宇宙探査機シリーズ(になりつつある)は本当にうまくいったわ。
0352マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:53:31.78ID:gPDMGCL7
米国だと、節約ミッションで数百億円とかだからな。
JAXAには逆立ちしても無理。
金がないので、代わりに知恵を使う。良い。
0353マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 03:01:58.31ID:Y8QtVlHp
>>350
イカロスはソーラーセイルの実用機ではなく、実験機だな。
ソーラーセイルの僅かな加速度を検出するためのものであって、ソーラーセイルが航行の役にたっているわけではない。
そして、イカロスで得られた結論は「ソーラーセイルでは惑星探査は無理」。
なので、ソーラー電力セイルによる惑星探査を構想している。
0354マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 04:22:17.37ID:1Vfs0suB
age
0355マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 05:25:35.06ID:FtyIw2Hn
>ソーラーセイルの僅かな加速度を検出するためのものであって、ソーラーセイルが航行の役にたっているわけではない。
>そして、イカロスで得られた結論は「ソーラーセイルでは惑星探査は無理」。

馬鹿だねえwww
0357マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 06:08:09.98ID:FtyIw2Hn
イカロスは実験機なのは事実だが、宇宙空間で巨大な帆を展開し、それで加速減速できるのを
実証した。

それを>イカロスで得られた結論は「ソーラーセイルでは惑星探査は無理」 なんて妄想する馬鹿ww

そもそも何故”電力”となるかも解っていない馬鹿ww
0358マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 06:17:25.43ID:FtyIw2Hn
5ちゃんは馬鹿がうじゅうじゃいる、というか大半が低学力。
日本人が劣化してるんじゃないかと心配に成るわ。
0360マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:47:52.08ID:eiF6ybU7
>>349
使用済み核燃料から取り出したPuと、原子力電池に使う
Puは、確か物が違ったはずだ。
0361マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:30:49.55ID:k59Cs7HO
ソーラーセイルは推進力をどうするかの話で、
プルトニウム電池は探査機の電力をどうやって生み出すかの話。
プルトニウム電池があっても推進はできない。
自動車や飛行機と異なり、宇宙では電気だけでは推進できないのだ。
イオンエンジンの動力源としては有りうるが。

なおプルトニウム電池の製造法は特殊で、米国も原料の放射性物質の不足で苦労している。
ちなみにプルトニウム電池を現在持ってるのは、米ロ中の3カ国だけ。
0362マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:00:50.51ID:Q4D6Bfwl
JAXAの予算で木星あたりまでイオンエンジンで飛んで行くとなると、
薄膜太陽電池しか選択肢がなさそうだけど、制御がムズそうなので
イカロスで試してみたわけで。
0363マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:55.75ID:RKBK+ONw
イカロスは大面積薄膜の制御実験機としてはものすごく多大な実績とノウハウ残したけど
だからといってソーラーセイルで行けるって訳じゃないのよね
トロヤ群予定のソーラー電力セイルだってあれ機能としてはSAP+光圧による姿勢制御、
加減速に必要な推力はイオンエンジンで賄う予定よ
0364マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:23.00ID:FtyIw2Hn
>>363
加速減はイオンエンジンンのみで皮膜ではしないって、どっから出てきたんだよ?
イカロスの軌道変更はスラスターではなく、帆で行ってたのだがね。
それについて君はどう説明するんだ?
0365マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:02.45ID:FtyIw2Hn
イカロスの帆では姿勢制御しかできず、それで軌道を変更するような加速減は成功していないと言いたい奴がいるのは解ったww
0366マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:04:38.29ID:HwMSrc+O
JAXAもイカロスの評価で

ソーラーセイルによる加速効果を,軌道決定(測距データ、距離変化率データ)により確認する
<完了>
膜面展開後,軌道決定により光子加速の効果を確認し,推力が設計値とほぼ一致することを確認した

光子加速状態での探査機の軌道決定技術を確認する.
<達成>
光子加速モデルを構築し,トラッキングを含む実運用に耐える軌道決定手法を確立した.また実運用にて有効性が確認できた.

・膜面展開後,ドップラーにて光子加速を実証した.
・太陽光圧による推力を算出した結果,設計値とほぼ一致した.⇒世界初のソーラーセイルの誕生.

と言ってるのだが。


シッタカ君が言ってる、惑星間飛行には役立たないだの姿勢制御しかできなくて軌道制御できる加減速は得られなかっただの
イカロスも軌道制御は成功しなかっただの、一体何を根拠に言ってるんだろうねww
0367マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:10:38.69ID:HwMSrc+O
要するに現在日本だけが惑星間で帆による軌道制御が成功している事実を認めたくないんだろうねっww
0368マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:58:17.06ID:e9jAJRQA
ソーラーセイルによる加速だけで木星軌道まで行けるかどうかったら行けるでそ。
ただ、JAXAの予算で打ち上げれる重さの帆だと、往復にどんだけ時間がかかるやら。
0369マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:32:32.11ID:5kFCO7ZH
加減速はうまくいったけど探査に使うには辛い、ってのはあるのでは。

むしろポイントは推進剤不要の太陽光圧姿勢制御ができるのが地味に大きい。
0370マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:58:18.68ID:HwMSrc+O
帆だけでも加減速できるが、イオンエンジンを併用するハイブリッドの方が更に効率的という話だ。
0371マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:01:57.85ID:HwMSrc+O
馬鹿だからシッタカするのか、シッタカするから馬鹿なのか。。。
0372マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:09:14.82ID:ce9jWC2r
>>357
> それを>イカロスで得られた結論は「ソーラーセイルでは惑星探査は無理」 なんて妄想する馬鹿ww
>
> そもそも何故”電力”となるかも解っていない馬鹿ww

ソーラーセイルとソーラー電力セイルの違いが解ってない。
0373マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:07:23.18ID:HwMSrc+O
>>372
シッタカくん乙ww
君、もうちょっと勉強しなよ。
0375マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:18:09.38ID:HwMSrc+O
>>374
太陽距離1AUで,イオンエンジン10mN×(1〜3台):太陽光圧8mN

それはイオンエンジンがメインとなるという話なだけで、太陽光圧を使わないと言う話にならないが。
君がもしそういう風に読んだなら、君は学力が低すぎるね。
0377マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:20:06.67ID:HwMSrc+O
意固地も何も、シッタカで嘘を言うアホに注意してるだけ
0378マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:21:10.32ID:HwMSrc+O
ていうか簡単な日本語もマトモに読めないような学力の低いのが多すぎ。
0380マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:47:52.66ID:yeS6dUmc
化学ロケット
イオンエンジン
ソーラーセイルの手段があってどれも一長一短があるので、条件によって選んだり組み合わせたりするで良くないの?
0381マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:25:10.31ID:O8AS34TT
ソーラー電力セイルOKEANOSの場合は、

ソーラーセイル→推進剤不要の姿勢制御
イオンエンジン→木星トロイ群までの飛行に
化学ロケット→ランダーの小惑星着陸&離陸の高運動に

と使い分けしてるな。
0382マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:49:50.87ID:kpAw/G3h
ソーラー電力セイル探査機システム
http://www.isas.jaxa.jp/feature/special_issues/ikaros/14.html

>>IKAROSではその大きさは1mN程度でしかありませんでした。これは地球上で1円玉にかかる重力の1/10程度の大きさでしかなく、有限な時間では加速量が非常に限られることを示しています。
>>もちろん、セイルの径を何百m、何kmと大きくすれば力も大きくなりますが、あまりに大きなセイルは現実的ではありません。
>>そこで考えられたのがソーラー電力セイルです。
0383マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:03:39.30ID:HwMSrc+O
そもそも帆にとって、姿勢制御の仕事と加速減速の仕事ではどちらが苦手か、それ考えるだけで
「セイルは姿勢制御にだけ使って軌道制御には使えない」なんてトンデモは言わないだろうにね。
イカロスだって、運行用のエンジンは載せてなかったが、姿勢制御用のスラスタは載せていたんだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況