>>347
う、うーん...
議論や話し合いの場では、おおよそ普遍的な法学的意味を採用すべきなのは当然やろ?
一般がどうとか言い出したら、話し合いの度に文言の定義を一々確認せなあかんくなる

ちょっと強い言い方になるが、言論の意味を狭義で捉えてたのは単純に不勉強やろ