X



トップページハングル
40コメント22KB
このスレに居るネトウヨの著作権感酷すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:39:31.54ID:6jk6pmyI
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528297391/l50
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/10(火) 23:32:47.30ID:b422wKzk>>915
というか八つ当たりと決め付けてる時点で妄想乙としか言えないわな
伏魔の味方をする(別に味方じゃないんだがw)>>>本人認定>>>キノポン叩き=八つ当たりっていう、単純すぎな思考なだけだし
このスレには裁判官になったつもりで偏った判決出してるアホと公正に法律の運用しようっていうマトモがいるんだよ
>>912
あのさ著作権法理解して無いだろ?
法律で無断使用認められてんのに、無断での画像使用って回答貰ったことに何の意味があるんだよ
解答なら「引用には当たらないと考える」とか「司法に判断を仰ぐ」くらいのを貰わないと何の効力も無いぞ?

916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/10(火) 23:36:00.17ID:rUgh6eWZ
針灸はアニチューブのロゴそのままんまで張り付けたてたろ
さすがにまずいわ
金出して買った奴と海賊サイトのロゴそのまんまで張り付けてたのとは差があるよ

まあ最後の5ページ貼り付けってネタ晴らしもいいところ別の面で営業妨害な面があるけど
912は単細胞過ぎない?
0002マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:42:49.27ID:6jk6pmyI
このサイトのヲチスレに居る著作権無断使用野郎の擁護が本当に酷い。
0003マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:11:55.57ID:b4gYmJzt
ちょこちょこ書き込んでるよ
0004マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:43:00.50ID:37byZsBY
https://www.shogakukan.co.jp/picture
小学館の利用規約をいくら見せてもこうやって開き直るんだが。
どういう神経しとんねんマジで

922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/10(火) 23:54:18.43ID:rUgh6eWZ
利用規約ってねえ
その利用規約を踏まえた上で著作権的にどう解釈するかで裁判になってるのにさあそこ全然知らないだね
解釈の問題なんだよ
もうそこは法律の専門家の範疇であんたみたいなのが出る幕じゃないと思うけどね
0005マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:34.40ID:jg1zl122
権利者サイドさんも 俺達のことをぉ応援してくれてるんだぞぉー!!!
って本気で思ってるんやで
0006マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:12.78ID:37byZsBY
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:9vLy_W11skQJ:https://sakuhindb.com/pj/6_C9FACBE2A4CEB7F5/20180417.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&

お祭り騒ぎになるちょい前にこの日記非公開にして逃げよったから、権利サイドから何らかの苦情は行ってた可能性あるなぁ
0007マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:59:26.25ID:37byZsBY
物凄い話逸らしだしたぞw

942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/11(水) 17:41:24.67ID:ytkdeCeh
>>925
キミが頭悪いのはよくわかった
今は著作権法の拡大拡充路線に全体的に向いているが果たしてそれが作者の懐にちゃんと入っていると思うか?
様々なところを訴えているが協会に透明性はほぼない
懐に入れてウハウハしているのは出版社で作者に還元されているとは限らない
権利を訴えるなら透明性も同時に訴えるべきだがキミの脳みそで分かるかな?
0008マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:28.28ID:37byZsBY
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/11(水) 18:49:38.58ID:WQOgd+wd
>>422でどうせ分かったところでたいした話しじゃなさそうだと書いたものだが思ったとおりだったなw
さも大ネタのように勿体つけてたけど蓋開けてみたら法律を調子よく解釈してただけで
詳しい奴に頭から否定されて「アーアーキコエナイー」ってな態で間違いを認めずに騒ぎを引き伸ばしてるだけじゃん
あーあ情無やw
0009マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:49.49ID:uEPEWJUt
>>7
話逸らしすごいなwww
軽めの書込みしておきました
0010マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:15:24.87ID:XlI0K7uQ
何だこの罪人!?
田舎老年は犯行の手順しか考えないのか(典型集合)
0011マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:08:56.10ID:37byZsBY
このサイト化石みたいな価値観の奴居てるね
許可を取ればいいだけのことをひたすらゴネ続けると
コミュ障なのかな?
0012マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:09:39.30ID:37byZsBY
>>9

サンクスやで!
0013マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:16:07.96ID:37byZsBY
しまいには著作権無断利用を指摘することを「リンチ」とか言い出したで?
何やこいつ

952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/11(水) 22:08:01.96ID:WQOgd+wd
ほらこのとおり
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/25477/
>形式的に著作物の『複製』に該当すればすべて違法となるとは限りません。
>著作権が制限される,つまり複製が適法となる例外のルールもいろいろとあります。
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/25487/
>承諾なく著作物を利用することが認められることになるのです。
>この『例外』は,著作権法にたくさんの規定があります。

だいたい複製権は知的財産権に属していて著作権に類するものなんだから
著作権法が認める引用を複製権を盾に認めないなんて出来ないことはちょっと考えりゃ分かるだろうが

953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/11(水) 22:09:18.44ID:WQOgd+wd
もうね、そんなに自信を持って問題あると思えるなら運用掲示板で堂々と主張すればいいだろ
付け焼刃の法律知識じゃ詳しい論客とやりあう自身が無いからここでゴチャゴチャやってるんだろうけど

それと伏魔叩いてよしんば追放すんのが真の目的だろ?伏魔リンチだな
俺は伏魔なんか政治思想鬱陶しいから大嫌いだが、それでもお前らのやり口には反吐が出る
>>905の言うとおり完全に規約違反だ、ルール違反と喚いてる奴がルール違反とは笑える
0014マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:23.69ID:37byZsBY
本気で頭おかしいと思うわw
何故小学館に確認しようって発想になんねえんだこいつ?

956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/11(水) 22:37:02.96ID:WQOgd+wd>>958
デタラメな法律解釈で「伏魔が著作権法違反したぞー」って嘘情報流しまくったくせに
今更俺らの主張は「利用規約読もうやだから」ってな
引用なんてものは利用規約なんか関係なくバシバシされとるのに何で伏魔だけ縛られる必要あんのかねw
小学館が著作権所有者を保護せにゃならん立場だから規約にそう書くのは当たり前
でも引用に許可をとる必要が無いのも当たり前、いい加減理解しろよ
もし引用側が全部許諾とるようにしたら小学館がパンクするぞwお前ら増えた分の人件費負担できるのか?
0015マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:10.31ID:b4gYmJzt
小学館がパンクする?

エキニキがYouTubeで削除させた動画数が6000件だったよね
当然消えなかった動画もあるから6000件以上レポートをYouTubeにだしてる

BAN祭り合計で行けば数千という単位でYouTubeにレポートがあがってる現状を知ってたらチャンチャラおかしいわ

サッサと確認したらええだけじゃねえかw
0016マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:13:25.39ID:37byZsBY
>>15
ホントそのとおりよw一回確認すりゃ済むことを何故かやらずに5年間も権利物を無断うpしてるしさw

作品DB、ここにほんと面白いおもちゃ居るから拡散してもいいかもしれんね
0017マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:18:24.06ID:z341JdqM
例の安倍総理の文付き画像みたいに無視すりゃええのに
0018マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:43:11.49ID:37byZsBY
この中身のない無駄な長文はなんなんだw
ID違うけど、ネトウヨの長文擁護レス全員同一人物なの丸わかりじゃんw

964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/07/11(水) 23:34:25.61ID:ytkdeCeh
頭悪い癖に歳ばっかりくってそうな老害:s8yWB5Iaにピンポイントで反論するが
著作権の侵害が裁判で争われるケースはまず営利目的かどうかだ
アクアプはアフィサイトなので営利と判断しても差し支えないが
個人のブログの主管は個人に属するかアクアプに属するかそこで判断はわかれる
それに著作権の侵害に関しては申告制だしな今のところは
まず連絡をというならその段階を詰めてからお前なりの理論とやらを展開すべきでは
お前はできないだろうが判例を見つけてきても良いぞ
お前は頭悪すぎるから自分がわかる範囲の「しょーがくかんにれんらく」とやらに話を落とし込もうとしているだけではないか

営利サイトと判断するのなら非常に軽い脳みそのお前が言うように連絡して許可を取るというのは必要だろうが
個人の私的利用を盾に「引用」で通されたら判例をサーチしても勝訴例は出てこないぞ
まあまずそんな雑魚は訴えないというのはあるが

ちな俺は著作権に関してはインターネットが発展した今に合わせた法令を作るべきとは思っている
権利に関して全否定ではない
だいたい1800年代から始まった法律を現代に当てはめようとするのに無理がある
0019マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:18.56ID:37byZsBY
このスレに居るネトウヨの特徴が分かりやすい

・中身のない5行以上のレスをする
・なおかつ、小学館の言い分を全否定
0020マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:06.42ID:zZVWOquh
今回無断転載を指摘されているネトウヨの発言wwwwww


規制はアホを基準に作られる
https://sakuhindb.com/pj/6_C9FACBE2A4CEB7F5/20150628.html


>ドローン、3Dプリンター、牛レバー豚レバー鶏レバーetc…
>最近の事例からも良くわかるように法律や規制の基準はアホによるアホな行為です。アホやるほど規制はより厳しくなっていきます。
>これの何が哀しいって常識的な人も巻き添えになる事ですね、自由を奪われていくんだから。
0021マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:20:39.80ID:L8dlRm2/
>>20
0022マンセー名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:21:31.32ID:OKj0VBqB
ごちゃごちゃゴネるnyaa
書込み疲れたよ
ヲッチャー同士で問題児をランキング付けしてるようなので
住人同士で話し合ってSSSにしてくれることを期待するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況